朝起きたらやばいことになってるやん…【地震】気象庁、一昨日発生した熊本地震が前震で今回の地震が本震だとの見解

熊本 地震


【地震】気象庁、一昨日発生した熊本地震が前震で今回の地震が本震だとの見解★3
1: 記憶たどり。 ★ 2016/04/16(土) 07:39:42.31 ID:CAP_USER*.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160416/k10010482591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

気象庁は、記者会見で、16日午前1時25分ごろに起きたマグニチュード7.3の
地震が「本震」で、それより前のおとといの夜に発生した熊本地震が「前震」に
あたるという見解を示しました。

地震活動が拡大していることから身の安全を確保するよう呼びかけています。
気象庁の青木元地震津波監視課長は午前3時半すぎに記者会見し、16日
午前1時25分ごろに起起きたマグニチュード7.3の地震は、14日の夜に起きた
熊本地震のマグニチュード6.5に比べ規模がはるかに大きいことなどから
「熊本地震がいわゆる「前震」で、今回の地震が本震だとみられる」と述べました。
そのうえで、「今回の地震で揺れが強かった地域は14日の地震よりも広がっている。
揺れの強かった地域では危険なところから離れ、身の安全を確保して欲しい。
余震も多くなっていて今後1週間程度は最大で震度6弱程度の余震が起きる
おそれがあり、十分注意して欲しい」と呼びかけました。
また、マグニチュード7.3の地震のあと、震源の北東側の阿蘇地方や大分県でも
地震活動が活発になっていて、午前4時前には熊本県阿蘇地方で震度6強の
揺れを観測する地震も起きています。
青木課長は「阿蘇地方など、揺れの強かった所に住んでいる方は今後の活動に
注意して欲しい。大分県など、地震活動が高まっているところでも今後の地震活動に
備えて欲しい」と話しています。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460757399/
1が建った時刻:2016/04/16(土) 04:26:10.68



5: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:40:28.05 ID:5wZHwui20.net

今北産業

朝起きたらやばいことになってるやん…


7: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:40:42.80 ID:G+QF5/Vk0.net

なんという後だしジャンケン


9: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:40:55.03 ID:M4aWo67T0.net

テレ東は遊戯王やってる
まだまだ大丈夫だ


13: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:41:52.51 ID:XsTV/Dj+0.net

山が崩れてた


22: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:42:28.95 ID:V7qBK97t0.net

【地震】自衛隊派遣、2万人規模に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460753464/

中谷元防衛相は16日早朝、防衛省内で記者団に、熊本地震に
関する自衛隊の派遣規模について「きょう中に1万5000人、
あす以降、2万人態勢にすべく検討する」と述べた。


26: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:42:47.93 ID:9/KixJJD0.net

起きたらスマホの災害速報からの通知を見てひっくり返ったんだが
何が起きようとしているんだ


32: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:43:17.36 ID:+8DL1B3P0.net

大分もやばいな


37: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:43:37.24 ID:oQ6JpDng0.net

うわー ひろがってきてる


38: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:43:37.40 ID:RG9LjQZm0.net

本気出してきてるな
今日はずっとこんな感じかも知れない…


43: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:43:52.32 ID:7W/LmhhM0.net

またテロンテロンかよ
なんか東日本大震災を思い出すよ
落ち着かないんだよな


59: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:44:52.63 ID:Oz49pcZ+0.net

やっぱこの音こえええええええええええええええええええ


60: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:44:55.49 ID:duCwSoiN0.net

速報の音が一番怖いわ


66: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:45:01.87 ID:ZSE/17hN0.net

昨日まで余裕だったけど2日連続、しかも深夜に、、
こわいよー


72: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:45:28.24 ID:bBXK00cH0.net

震度7が前震てどういう事よ…((((;゚Д゚)))))))


119: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:48:33.61 ID:IYOz2a9e0.net

>>72
ビデオで揺れ方とか見たら昨日のほうが激しいよ
14日のは40代熟女、昨日のは10代くらいの差があった


152: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:50:32.59 ID:sQfVe2Pk0.net

>>119
違い過ぎ


73: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:45:48.48 ID:E36ZQlETO.net

東京にも地震来るのかな…さすがに東日本大震災みたいなのは生きてるうちにもう来ないと思うけど


75: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:45:55.97 ID:/eHdEPBT0.net

地震情報がすごいことになってるな
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/


90: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:46:52.16 ID:a5bFc5hj0.net

>>75
想像以上にやばいな


91: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:46:53.61 ID:CfPrY4RL0.net

>>75
熊本の人生きた心地がしないな


77: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:46:09.68 ID:r2hwMULYO.net

神様仏様、日本を助けて九州を助けて下さい


82: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:46:27.93 ID:xAObXFt10.net

NHKで連発する緊急地震速報の音聞いてると、震災当時を思い出すわ…震度6が連発するなんて自分には耐えられない。現地の人達の精神状態を考えると本当にいたたまれない…


97: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:47:10.54 ID:9/KixJJD0.net

緊急速報のピロンピロン音を考えたやつ天才だろ・・
マジでトラウマレベル


144: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:49:54.76 ID:Oz49pcZ+0.net

>>97 ほんと天才だよなw


240: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:56:31.36 ID:3KaPoeQX0.net

>>144
作ったのは東大教授だからな。
天才なんかもしれん。


145: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:49:55.60 ID:7m+JkRdA0.net

>>97
ドラクエで呪われたときの音と同じくらい耳に残るな


277: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:58:41.65 ID:nv9JeBCJO.net

>>97
伊福部さんだっけ?
ゴジラの音楽担当の人の親戚


328: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 08:02:46.61 ID:LA8b4sdf0.net

>>97
伊福部明さんの息子さん。東大教授。


122: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:48:37.89 ID:ECgNFUZv0.net

地震勘弁してくれ
二日間寝てないし断水だし食糧もねえしどうしろってんだ


148: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:50:09.84 ID:duCwSoiN0.net

結局昨日に引き続き一睡も出来なかったわ


154: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:50:35.62 ID:S3+F8sOj0.net

今回は自民党政権下でちょっと安心
無能な菅直人の時のような大混乱は もう二度と御免だ


246: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 07:56:44.74 ID:qj6CUuGK0.net

今回、揺れが多すぎる

i1631778-1460760790.jpg
6弱以上の履歴
本当に本震だったのか?


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/04/16 08:23 ] 国防 | TB(0) | CM(32)

140005 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 09:12:14 ID:-

まだ余震でこれから本震があるとも・・・
[ 2016/04/16 09:12 ] /-[ 編集 ]
140006 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 09:29:20 ID:-

大地震の何が恐ろしいって…本震は言わずもがななんだけど、そこから絶え間なく続く強い余震なんだよね。

身体被害への恐怖、明日をも知れぬ将来への不安、張りつめる神経……そして蓄積する疲労。
あれこそ“SAN値を削られる”って表現がしっくり来ると思うわ。

現地の方々、どうか気持ちをしっかり持って、身体の安全を第一にお過ごし下さい。
きっと助けに行きます。


事態の一日も早い終息を祈っています。
[ 2016/04/16 09:29 ] /-[ 編集 ]
140007 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 09:47:32 ID:-

ツベの「2011年の日本の地震 分布図」で観ると3月9日くらいに一発有るんですよね。
素人目に見てもこいつが呼び込んでるんじゃないのかってのが・・・。
[ 2016/04/16 09:47 ] /-[ 編集 ]
140008 :べる:2016/04/16(土) 10:36:53 ID:Jec19d7A

被災者の皆様には一刻も穏やかな日常が戻りますよう、心からお祈り申し上げます。

今回の震災で痛感したのはやはりぐだぐだ政権との対応の差ですね。
規模や被害状況を考えて一概に同じとは言えませんが、安倍政権の機敏な動きにはやはり信頼が置けます。
震災2時間後にはおそらく会食を中断した安倍総理が官邸入りし、自衛隊も震災直後に偵察を飛ばし、朝5時までに兵站を終わらせるのは流石としか言いようがありません。
例の最終兵器も投入して、炊き出しの準備も万端でしたね。
不幸な話でもありますが、サヨクやマスコミが政権批判を始めた今日日、経済面で色々はありますが日本を守るという言葉よりも行動にすべてが表れる現政権は頼もしい限りです。

余談ですが、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」ツイートがいくつか表れ、産経新聞でも記事になりましたね。
震災発生直後にいくつか表れ、ジャーナリストの岩上安身さんは2時間立たないうちにいくつか拾っていました。
震災直後から「朝鮮人震災毒」などのキーワードで検索したようなアンテナの高さやスピード感には感心しますね。(棒

この「毒」ツイートの一人がふらむ@flmbergという人物で、この人は朝鮮人ハーフのようです。

参考「"熊本""朝鮮人"デマのふらむ (@flmberg)氏、実は朝鮮人とのハーフだった」*とげったー
ttp://togetter.com/li/962821

人種差別がひどいとか、関東大震災の時はどうだったとか、チマチョゴリ問題的に一見あれこれ利用しやすそうな話題ですが、この高度情報社会なので逆に色々都合が悪いものが出てきてしまうと思います。
在コの日頃の行いを考えるとやってもおかしくなさそうですし、関東大震災の時には実際に暴動するわ、毒を入れようとするわ、挙句虐殺されたとか騒いでいますからね。
こういうのがソース付きで出回るようになるだけだと思いますが、ネトウヨ嫌いな人らが朝鮮差別だなんだと頑張って拡散してしまいそうな感じがあります。
[ 2016/04/16 10:36 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
140009 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 11:22:23 ID:-

>あれこそ“SAN値を削られる”って表現がしっくり来ると思うわ。
映画「スパルタカス」の中でユダヤ人俳優のカーク・ダグラスがスパルタカスを演じて言っていた台詞。
叛乱を起こしたスパルタカスら奴隷の軍勢を鎮圧に来るローマ軍を前にして、降伏を勧める奴隷商人に対してスパルタカスが言った言葉が面白い。
「死はローマ人にとって楽しい人生の終わりだが、奴隷にとっては苦痛と苦難に満ちた人生の終わりでしかない。」
こう言って降伏勧告を拒絶する。

似た様な話でヨーロッパの諺に「死は貧乏人にとっての医者」ってのもある。

・・・さて、今回元民主党の菅あたりが「打ち続く天災の中、必要なのは政権交代なのではないか?」とまたぞろ言い出すか?
[ 2016/04/16 11:22 ] /-[ 編集 ]
140010 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 11:40:29 ID:-

震度6以上の地震が続くなんて本当に九州の人がかわいそうだ
東日本のときも余震が続いて、揺れてないのに揺れているような体の感覚がおかしくなって眩暈を起こすんだよね
緊張の連続だし体調悪くなると思う…少しでも温かいものを食べてストレッチとかで体をほぐしてね

衝撃だったのが阿蘇神社の倒壊なんだけど…本殿は無事だったのだろうか
門はぺしゃんこになってた(´;ω;`)
[ 2016/04/16 11:40 ] /-[ 編集 ]
140012 :名無しさん@九州人:2016/04/16(土) 13:08:56 ID:-

ろくに寝ていないよ。
ずーっと、揺れているかんじがして、頭が痛い。
酔ったような感じ。
避難するほど、ここは被害を受けているわけないけど、
気持ちが悪いよ。
もう、勘弁してくれ。
[ 2016/04/16 13:08 ] /-[ 編集 ]
140013 :名無しさん:2016/04/16(土) 13:38:45 ID:-

阿蘇神社は本殿も崩落してる。
こういうところは修繕の資金が足りないなら
寄付を募ってくれれば寄付するんだが。
[ 2016/04/16 13:38 ] /-[ 編集 ]
140014 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 13:46:19 ID:-

>140012
とにかく今日は生きてれば百点満点だよ。
ちゃんと食べてすこしでも寝て、元気でいてくれたら俺がよろこぶ。
[ 2016/04/16 13:46 ] /-[ 編集 ]
140015 :ああん:2016/04/16(土) 14:08:32 ID:-

おとついと言い昨晩と言いまず縦揺れががつーんと来るのな
おかげでフィギュアコレクションにかなりの被害が…
なんてのどかな北九州市でした
それでもみんなよっぽど驚いたのか今朝はやたらと人が外にいるんだよな
[ 2016/04/16 14:08 ] /-[ 編集 ]
140016 :名無し++:2016/04/16(土) 15:40:14 ID:-

今回は夜半の大きな地震が多く、さぞ怖く心細い思いをされているだろうと気の毒でなりません。
あの余震時のこの地震が前の本震より大きかったらどうしようという恐怖は忘れられません。しかも今回は実際その余震が同じくらいの大きさなのでなお更です。
本当に緊急地震速報のサウンドロゴはトラウマになる。

またみんなで頑張りましょう。
[ 2016/04/16 15:40 ] /-[ 編集 ]
140017 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 16:49:28 ID:-

阿蘇神社、楼門と拝殿は壊れてしまったけど、画像上 本殿は無事に見える。
あと、湧水も無事だそうだ。
[ 2016/04/16 16:49 ] /-[ 編集 ]
140018 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 19:08:55 ID:-

夜に頻発するのは勘弁してほしいなぁ
[ 2016/04/16 19:08 ] /-[ 編集 ]
140020 :774:2016/04/16(土) 20:40:41 ID:-

テレビがポポポポーンばかりになるとかあの手の過剰な自粛は止めた方がいい。
[ 2016/04/16 20:40 ] /-[ 編集 ]
140021 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 22:36:37 ID:-

義援金サギ注意の勧告が消費者庁から出てますね。
家族や近所さんへも声かけを。
一円でも多くを必要なところへ届けるために。
[ 2016/04/16 22:36 ] /-[ 編集 ]
140022 :名無しさん@2ch:2016/04/16(土) 23:19:06 ID:-

直接自治体に寄付すると、一番ロスが少ないらしい。
[ 2016/04/16 23:19 ] /-[ 編集 ]
140023 :unknown_protcol:2016/04/16(土) 23:27:56 ID:eqP7eH0Y

>義援金サギ注意の勧告が消費者庁から出てますね。

自分が本日の巡回で見かけた話だと、共産党とその配下のブサヨクやパヨクどもも震災に便乗した犯罪を
始めているようですね。

参考記事『【熊本地震】震災便乗団体にご注意』
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4127.html

皆様もご用心あれ。


後は、彼方此方で既に拡散されているようですがマスゴミの悪事も忘れないようにしませんとね。

参考「非常時に非常識なマスコミと反政府活動家の人々 」
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12150802217.html

上記記事にて名の挙がっているエキスパンションジョイントに関しては
此方↓↓の記事が纏まっているかと。

『熊本の地震被害報道で、マンションのエキスパンションジョイントが話題に』
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4123.html



……いっそ政府自民党に『国家非常事態を宣言するべき』と意見する大運動が必要ですかね。

国家非常事態宣言の名の元にマスゴミや野党を殲滅し抹殺すれば国政を浄化できるので一石二鳥ですし。
[ 2016/04/16 23:27 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
140025 :maya:2016/04/17(日) 03:26:41 ID:FlAbNtmE

不謹慎かもしれないが、あくまでも想像(妄想)だが、少し前の自衛隊機の墜落は電波の異変かもしれないかな?
[ 2016/04/17 03:26 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
140026 :名無しさん@2ch:2016/04/17(日) 06:54:33 ID:-

取り敢えず熊本産の芋焼酎買ってきた。
リンゴ県はこれからまさに花見シーズンなんで、九州の酒や食い物も混ぜて酒盛りしたら良いと思うん。
自粛?そんなもん知らん。

[ 2016/04/17 06:54 ] /-[ 編集 ]
140029 :名無しさん@2ch:2016/04/17(日) 12:03:48 ID:-

日本じゃ報道も教育もされないが、投資したいなら「直接」が一番なんだよな~(爆笑)
あとな、復興は国に任せても駄目。「整備」しかしないし、できない。
津波の被害地はいつまで被災地&被害者かねぇ?(爆笑)

住んでた場所は証明できるから、むしろ(補助金をあとから請求、裁判するつもりで)損壊証拠画像を残した上で、地域住民が勝手に推し進めても構わない。

不審者情報か。警戒・避難・被害を受けている地域なら、
「顔や目をモザイク・低画質・画面外にした画像」「偶然(←重要)入った動画」なら「お疲れ様です」等つけてSNSに投稿すればOKやで?
[ 2016/04/17 12:03 ] /-[ 編集 ]
140030 :名無しさん@佐賀県民:2016/04/17(日) 19:38:12 ID:-

佐賀空港にオスプレイがあれば・・・。
今、物凄く頼りになったのではないか?
佐賀は昨日は酔った感じが治りませんでしたが、
今日はあらかた日常を取り戻しております。
まだ、少し揺れますが・・・。
[ 2016/04/17 19:38 ] /-[ 編集 ]
140031 :名無しさん@佐賀県民:2016/04/17(日) 19:57:08 ID:-

県知事あてに「オスプレイ」の配備を希望することと、
佐賀空港を拠点にして支援するようにメールを送ります。
有明海を飛べば、すぐそこに被災地があります。
佐賀は揺れましたが、目立った被害はありません。
[ 2016/04/17 19:57 ] /-[ 編集 ]
140032 :名無しさん@2ch:2016/04/17(日) 22:06:27 ID:-

渡邉哲也氏のtwitterから
https://twitter.com/daitojimari?lang=ja

平成28年度熊本地震義援金の募集について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
上記のサイトからPDFを開くと
振込先の口座番号が書いてあります。

ご活用ください
[ 2016/04/17 22:06 ] /-[ 編集 ]
140033 :unknown_protcol:2016/04/17(日) 22:09:03 ID:eqP7eH0Y

オスプレイ>

どうやら救援の為に日米連合でオスプレイを運用する方向になっているようですね。

参考(一部私的に見やすい形に改行)
>>
https://twitter.com/CNFJ/status/721603060766810113
在日米海軍司令部 ‏@CNFJ · 5時間5時間前

現在、日本に駐留しているアメリカ軍は、熊本で発生した地震による被災地への航空支援をすべく準備を整え、
日本政府と調整を行っています。震災発生直後から活動されている自衛隊の災害支援活動を支援させていただく所存です。
http://ow.ly/4mM8kq
<<

>>
https://twitter.com/mcipacpao/status/721622635138789376
在日米海兵隊 ‏@mcipacpao · 4時間4時間前

4機の米海兵隊のオスプレイが九州の被災者を支援するため、たった今、
沖縄の普天間基地から岩国基地(山口県)へ向けて飛び立ちました。
<<

>>
https://twitter.com/mcipacpao/status/721618133186846720
在日米海兵隊 ‏@mcipacpao · 4時間4時間前

長年の日米同盟により在日米軍は自衛隊および民間救援活動に迅速で統合的な支援を提供することができます。
我々の長年に渡る自衛隊との協力経験は我々の作戦を絶え間なく効果的であることを確実なもにします。
我々は日本の皆様のことを思い祈っております
<<

>>
https://twitter.com/mcipacpao/status/721618053230780416
在日米海兵隊 ‏@mcipacpao · 4時間4時間前

「我々は援助と支援を提供するために日本政府と緊密に協力しています。
我々はすべての日本の皆様とこの惨事で被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。
在日米軍の隊員達はこの困難な時に皆様とともにあります」
<<

>>
https://twitter.com/mcipacpao/status/721617915275968512
在日米海兵隊 ‏@mcipacpao · 4時間4時間前

在日米軍司令部は、昨日、熊本付近で発生した壊滅的な地震への日本政府による救援活動を支援するため
空輸作戦を提供する準備しています。

在日米軍司令官ジョン・ドーラン中将は以下のように延べました。
「九州で発生した地震で被災されたすべての皆様に謹んでお悔やみを申し上げます」
<<

参考その2
>>
https://twitter.com/yukehaya/status/721640779291078656
林雄介 ‏@yukehaya · 3時間3時間前

オスプレイによる救援活動は安全。オスプレイが墜落する危険性があるのは操縦期間が短い訓練中のパイロット。
ベテランパイロットがオスプレイを墜落させることはない。
米軍も安全性アピールをするために、精鋭にしか救援活動のオスプレイは操縦させないから、墜落可能性は皆無
<<

で、自衛隊が出動させた「おおすみ」はオスプレイが着艦可能らしいとも伝聞いたします。
何か色々期待できそうですね。

『オスプレイ導入』も良いですが、その他にオスプレイ運用を円滑化するための徹底的な憲法改正が必須である事も
お忘れなく。

参考「救難降下員さんがヘリでの救助しやすい方法考えておこう。 」
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12071855647.html
ちょいと抜粋転載。
>>
※航空法ではヘリポートでない場所への着陸をするときは、事前調査、着陸申請、地主の許可が必要
なので、救助したくても条件が整わないと降りることはできない。

航空法の関係で後から反政府活動家やサヨク、SEALDsみたいな学生反政府サークルなどに文句言われない様、
着地せずにホバリングでつり上げて住民救助をしている。

これじゃ無駄に燃料消費するし、パイロットも気を抜く暇がない。
<<

抜粋転載ここまで。 ……血で血を洗うが如き規模のアカ狩りも必須ですな。
[ 2016/04/17 22:09 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
140034 :maya:2016/04/17(日) 22:44:12 ID:FlAbNtmE

情報ありがとう。
不謹慎かもしれないが、連中「赤い星マーク」だったら言わないのではない?

追加
林さんので面白いフォローがあったの。
[ 2016/04/17 22:44 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
140035 :名無しさん@2ch:2016/04/18(月) 07:47:57 ID:-

自衛隊の動きは各Facebookから情報発信が成されています。
空自、陸自、海自の各Facebookをチェックして下さい。

ヘリが何機飛んでいるか、どこまで来ているか、どの船がどの港に来ているか。
被災者が前向きで居られる様に、情報を拡散して下さい。

被災地では、支援物資を仕分けするボランティアの募集が始まりました。

河野太郎氏のツィッターがリアルタイムで有用な情報を発信しています。

警察は、住民が避難所に集まっている地域の巡回をしています。
車に乗って民家やビルを物色している複数の不審なグループが目撃されています。

東日本大震災の時にも人が少ない地域に空き巣が入り込んだり、御遺体から指を切断して指輪を奪う、海外救助隊が非番の時に事務所に入り込み、金庫をこじ開けている写真を撮られるなど、犯罪が多発していました。

地元の荒くれた青少年、国内外の犯罪組織も被災地で犯罪行為を行う可能性が高いです。
避難所も含めて、警戒して下さい。

被災地では、水食糧が届いていない状況です。
食べて応援は、まだ早いです。まずは届けて下さい。
[ 2016/04/18 07:47 ] /-[ 編集 ]
140036 :名無しさん@ニュース2ch:2016/04/18(月) 09:58:11 ID:-

チヌークって55機しかないのか?
少なくね?
[ 2016/04/18 09:58 ] /-[ 編集 ]
140041 :名無しさん@2ch:2016/04/18(月) 23:55:14 ID:-

チヌークってまあ大型ヘリなので、調達費だけでも61億円するんですわ。
戦闘機とかオスプレイに比べれば安いけれども、予算の縛りがきつい自衛隊ではそうホイホイ買えるものでもないのですよ

災害対策で改めて自衛隊の重要性が反面したので、もう少し余裕のある予算を認めてほしいところです。
[ 2016/04/18 23:55 ] /-[ 編集 ]
140051 :名無しさん@2ch:2016/04/19(火) 21:05:00 ID:-

※140032様
ご教示ありがとうございました。活用させていただきました。
[ 2016/04/19 21:05 ] /-[ 編集 ]
140247 :名無しさん@2ch:2016/04/28(木) 09:39:52 ID:-

被災地のヘリ運用NPOが資金不足で破綻したのは去年だったかな。
危機に備えて継続的に機材を運用する組織は国が保証しないとね。
[ 2016/04/28 09:39 ] /-[ 編集 ]
140248 :名無しさん@2ch:2016/04/28(木) 11:18:50 ID:-

NPO=仲介業=ピンハネ業=節税

なんで被災地用のヘリをNPOで運用せにゃならんのかw
[ 2016/04/28 11:18 ] /-[ 編集 ]
140299 :名無しさん@2ch:2016/05/01(日) 05:06:00 ID:-

>被災地用でなく医療救急用ヘリなので…
なんでNPOかと言うと会社として救急ヘリを運用するのは不可能だから。
それすら破綻するほどの地方の疲弊ぶりがわかるエピソードとして書いたまで。
[ 2016/05/01 05:06 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10475-c2e0f6c1


スポンサーリンク