マスコミ 「年金運用で損が出てる、大切な国民の財産を投資とかもってのほか」

年金 損


15: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 10:43:03.56 ID:TjfArRxA.net

応援団が年金運用で損が出てる、大切な国民の財産を投資とかもってのほかみたいな論調でアベノミクス失敗とか騒ぎはじめてるけど、、、
何で日本のマスコミは景気の足を引っ張るかね、我が党政権時よりはるかに運用益も出してるしドンドン投資すればいいと思うんだけど。
景気が良くなればマスコミへの広告費が増えるからアベノミクスを援護すればいいのに批判して景気悪くして基地外だろ応援団は。


20: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 10:47:29.75 ID:5pVp645n.net

>>15
リーマンショックのダメージが軽微だった日本で不況連呼で消費を低迷させた応援団ですから


24: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 10:52:26.70 ID:ozjDOyRx.net

>>15
我が党政権から景気がよくなってもマスコミには金が回ってこなかったからじゃね?

まあ、企業側もみかじめ料的に出すのも東電の扱いで効果ないのも知ったし、国民の生活様式の変化から置いて行かれた既存メディアに金を出す価値がなくなっただけなんですが。


32: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:10:07.48 ID:zM1hxC5a.net

>>15
フジとか五輪のチャンス逃したら向こう1世紀はお台場が発展するチャンスないんだから波にのればいいのに
他局と足並み揃えて政権叩いてたからなぁ・・・・そのままお台場の海風で朽ちていけとしかいいようがない


50: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:42:14.47 ID:3Tne0/WA.net

>>15
景気が悪くなる→①にっくき倭奴の生活が苦しくなる②ラ党の支持率が下がる
彼らにとってメリットしかありません。


52: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:47:03.70 ID:jfVRS3xh.net

>>50
骨を断たせて皮を切る。斬新だ。____
優先順位設定がおかしいという訳だが。


53: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:47:55.68 ID:T7xYy2+s.net

>>50
健康のためなら死んでもいい理論ですな
反日や反ラ党のためなら自壊を辞さない


54: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:50:22.50 ID:VJ3AJPrn.net

>>50
自分等の首も絞めてる様に見えるのはきっと気のせい_______


59: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:54:51.49 ID:JAxmxaxW.net

おはようございます!( ´ ▽ ` )ノ

>>50
物質的に貧しくても精神的に豊かなら無問題_____。
キューバのカストロ兄弟も似たような事逝ってたから、アカの共通認識なんだろうな。


63: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 12:01:19.33 ID:GH2E3+Re.net

>>59
西洋的物質文明は崩壊し、これからはアジア的精神文明の時代だとか
20世紀の終わり頃にさんざん言われましたなあ

今ぱよってるリアル17歳の子たちがまだ生まれてもいない頃なんだから、知らないのが当たり前なんですよね
こうしてアホな記憶は受け継がれず、反省されず、再生産されていく……


73: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 12:11:20.16 ID:JAxmxaxW.net

>>63
イデオロギー的豊かさって魅力的なんですかね?
毛沢同志やポルポトが教科書の人物になってしまっているから、
リアルで実感が湧かないのも有るでしょうね。


81: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/04/04(月) 12:25:11.16 ID:o86ozwlr.net

>>73
自分が権力を握り、今まで自分を馬鹿にしていた連中をことごとく
粛正する夢想にふけるのは、確かに楽しいでしょうなあ


89: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 12:32:26.21 ID:ozjDOyRx.net

>>81
だから最後の一人になるまで内ゲバを繰り返すんですね。









人気ブログランキングへ



19: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 10:46:44.73 ID:iEtIAgw9.net

なんで日本の経済の足を引っ張るのか
なんで日本の国防の足を引っ張るのか


109: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 13:03:26.12 ID:Fw6FxSab.net

>>19
つ【日本死ね】


23: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 10:51:49.98 ID:mOAWe/V/.net

まあ年金等これ以上株で運用するのは辞めたほうがいいと思うが
だとしたら国債発行で補うしかないけど
両方に文句いうのがゴミメディアと糞サヨク


30: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:09:11.76 ID:0gHMd9jm.net

>>23
うむ、我が党政権になればね、年金で株価への運用は危険かもしれません。
だって親方が「解散!」って言った瞬間からグングン運用益が伸びちゃったんだもの。確か2倍か2.5倍か。

帳面ってつけてると分かるんだけど、確かに景気が停滞はしてます。
刺激与えようとするなら、一回我が党政権にしてですね、それでまた「解散!」すればグングンと伸びますよ___
ただしその前に、自己友愛したくなるほど景気がどん底になりますよ。くださんが邪魔しにきますよ、それでも良かったら。


33: 日出づる処の名無し 2016/04/04(月) 11:13:20.73 ID:T7xYy2+s.net

>>30
それは成長するためのため込みです。
ジャンプの前にはしゃがむじゃないですか____



関連記事
[ 2016/04/04 20:48 ] マスコミ | TB(0) | CM(7)

139737 :べる:2016/04/04(月) 22:39:49 ID:Jec19d7A

グロスでプラスになっているならいいのですが、運用益が出た時に経費と差し引いてどうなのかというところが問題ですよね。
実際のところ単月うんぬんでマイナスなのか、通期でマイナスなのか、マスコミの報道ではよくわからない感じです。
また運用で損失を出した際にも責任の所在などが有耶無耶なのも信用を下げる一因だと思います。
不透明さに疑心が疑心を呼んでゲンダイや朝日新聞のような妄想記事になり、これを鵜呑みにする層もいるわけです。
以前にここでもコメントしましたが、共産党や民進党の大げさアピールに対して、自民党はどうにも発信力が弱く、正しい事をやっていたとしても黙々と淡々とやっているもので如何せん理解されがたいものです。
先の民主政権の悲劇も、自民党の脇の甘さもありましたが、発信力の弱さも一因かと思います。

ところで公金での資金運用がいけないというのであれば、公金でパチンコやっている層も叩いて然りだと思うのですがいかがなものでしょうか。
そのパチンコに回す数万円で子育て世代を支援できるのではないのですかね。

最後にですが、マスコミや特定サヨクの喧伝するアベノミクスの失敗よりも、巷では中国経済崩壊の方が話題になりつつあります。
大連もなかなかひどい状況らしいですが、そっちのリスクの方に着目した方が色々と健全だと思います。
マスコミは民主政権の時同様に都合の悪い部分から目をそらして嘘ばかりついていると、ただでさえ消えかけている信用が尽きますよ。
[ 2016/04/04 22:39 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139749 :emanon:2016/04/05(火) 00:57:02 ID:juZz/cEU
株価低下が問題なら

国が放送局や新聞社の1/3位の株買い占めれば解決ですね
株主やスポンサーと言うか、それ以前の憲法に基づいた法律すら理解できない会社なんか
株主決議で、社長を交代させる程度は脅しをかけられるんだから
名義貸しで、実質的に外国人割合を超えてるような会社も助かるでしょうし

オラオラ、しっかり稼げ
株主配当が足りんぞ
国の財政赤字になるぞって言えるのだから
[ 2016/04/05 00:57 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
139751 :maya:2016/04/05(火) 02:02:11 ID:-

掛金上がるぞー、何やってんだー(棒)
[ 2016/04/05 02:02 ] /-[ 編集 ]
139756 :名無しさん@2ch:2016/04/05(火) 13:25:34 ID:-

15兆の運用益が出て、その後8兆円の運用損が出ただけ。
15兆-8兆=?
[ 2016/04/05 13:25 ] /-[ 編集 ]
139757 :名無しさん@2ch:2016/04/05(火) 13:27:20 ID:-

>我が党政権から景気がよくなってもマスコミには金が回ってこなかったからじゃね?

電通もテレビ局もめっちゃ利益も売り上げも増えたよ。
[ 2016/04/05 13:27 ] /-[ 編集 ]
139762 :774:2016/04/05(火) 21:34:58 ID:-

マスゴミが酷い

それは結構だ


で、年金制度は酷くないの?

あんなイカサマ制度潰してしまえ
[ 2016/04/05 21:34 ] /-[ 編集 ]
139763 :名無し++:2016/04/06(水) 00:28:06 ID:-

えっ!?
今のところまだ年金てお得な制度だと思うけど。
私の思ってる年金とは違うのかな。
[ 2016/04/06 00:28 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10461-da780de9


スポンサーリンク