【マスコミ】ご覧下さい これが普通の若者です

280: 日出づる処の名無し 2016/04/02(土) 04:00:56.09 ID:05VmZue3.net

ご覧下さい
これが普通の若者です

d0c492ae.jpg



283: 日出づる処の名無し 2016/04/02(土) 04:10:41.82 ID:YK0yJ31B.net

>>280
何これ世紀末?
バギーから落ちて地面で頭皮をすりおろしたん?







人気ブログランキングへ




287: 日出づる処の名無し 2016/04/02(土) 04:16:48.17 ID:nvikVuYh.net


>>283
これなら納得


Ce4XGhUUIAAy5qs.jpg



関連記事
[ 2016/04/02 21:31 ] マスコミ | TB(0) | CM(18)

139698 :unknown_priotcol:2016/04/02(土) 22:04:46 ID:eqP7eH0Y

あれはツッコミ所が満載だよなぁ。 (まぁ私の場合はツイッター界隈からの受け売りですけど。)


先ずマスゴミが志位るずを「普通の若者」と称した時点でダウトと言うかアウトだそうで。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/706378763794124800
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 3月6日

SEALDs 公安調査庁が白書で監視対象であると認めたことで、メディア等が使いにくくなりましたね。
政治団体であり公安監視対象であるわけで、好意的に扱えなくなりました。 (放送法に基づく番組基準違反)
パンダとしての役割を終えましたね
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/712018924204720128
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 3月21日

政治団体SEALDs 政治団体の届け出をしていますので、メディアは政治団体として取り扱わなくてはいけません。
特に放送においては、特定の政治団体だけを好意的に取り上げることを許されてはおりません。
それ自身が政治活動のプロパガンダになってしまいますから。。
<<

で、自爆塗れだった民主党⇒民進党結党式での志位るずの振る舞いもアウト。アレを容認した民進党もアウト。

>>
https://twitter.com/Col_AYABE/status/714771973952315392
たぶん大佐 ‏@Col_AYABE · 3月29日

それなりの場面や場所には、それなりの服装があるもんです。
シールズ奥田氏の招かれた民進党結党式は着崩した服がちょうどよい式典だったのでしょう
<<
>>
https://twitter.com/Col_AYABE/status/714773399315189760
たぶん大佐 ‏@Col_AYABE · 3月29日

服装ってのは自分を着飾るものであると同時に相手に対する礼を示すものでもあるんですよ。
場に相応しくない服装をしていくということは、相手の面子も潰すものだってことを理解しなくちゃいけませぬ
<<

転載ここまで。

オマケに、既知の方も多いでしょうし、また他所の纏めサイト様の記事で恐縮ですが
民主党と在日の有害性を立証できる話を見つけたのでその記事へのリンクを。

『【拡散】“差別を防止する民間団体(しばき隊)を公的支援”…自民が対案で食い止める民進党ら提出の『人種差別撤廃施策推進法案』がガチでやばかった件』
http://www.honmotakeshi.com/archives/48254870.html


やはり頼りになるのは自民党だけ。
[ 2016/04/02 22:04 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
139701 :maya:2016/04/03(日) 00:16:54 ID:-

ここまで徹底されると、怒りを通り越してしまいますなぁ。
[ 2016/04/03 00:16 ] /-[ 編集 ]
139704 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 01:10:48 ID:-

東京ではまず見なくなったなこういうヤンキー風
他県ではどのくらい生き残ってるんだろ?
[ 2016/04/03 01:10 ] /-[ 編集 ]
139705 :べる:2016/04/03(日) 01:20:50 ID:Jec19d7A

普通の若者はデモ参加しませんし、政治活動も参加しません。
わたしが彼らと同年代くらいの時には、少しデカダンス入っていて、真面目に政治を語るなんてダサいくらいの感じがありましたが、たぶん今もそうじゃないですかね。
しかし何を思ってこういう髪型なのですかね。
何かの罰ゲームなのか、はたまた自分は禿げていませんよアピールなのか。

各種法律違反に対して厳正な処分をしていないのでわりと舐められたように違反が続いているものが多々あって、放送法はその最たるものだと思うのですよね。
放送法と肩を並べるくらいにあるのが労働基準法でしょうか。
韓国産の海産物を「済州島産」と誤魔化して売るというのを見かけたことがありますが、こちらは通報の結果、再発がされていないので何らかのアクションがあったのでしょうね。

少し横にずれましたが、放送法に関しては現状のような有様なので、結局シールズが公安に監視されていようが普通に用いられると思います。
そもそもの話で、普通に共産党も中核派もテレビで扱われていますよね。
政治的中立と言いつつ、他の泡沫野党を差し置いて社民党が特別扱いされているのも何ら改善も見られません。

そういえば共産党が安保を覆したいらしく署名を集めています。
なんか政権交代を実現させて安保を廃案にしたいというので、「では何故今まで議席を覆すほど候補者を出していないのか」という点と「わたしが子供の頃には共産党員による警官殺しや爆弾テロがしばしばあったけれど、そんな輩がなんで平和を謳っているのか」の二点を追及したところ憤慨しながら帰って行かれました。
赤旗による大本営発表で自分らが支持されていると思い込んでいるのか、少々ロールプレイや問答の練習が足らないと思います。
[ 2016/04/03 01:20 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139706 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 01:28:12 ID:-

電車で男子高校生集団の一人が「国会まじ面白い。帰って観て~」とか
言ってたのを聞いて、その歳で政治に興味があるなんてたくましいな。と思いました。

たしかに色々と突っ込みながら見るのは面白いですねw
[ 2016/04/03 01:28 ] /-[ 編集 ]
139708 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 02:49:26 ID:-

あるれ?
この人、新大久保のカウンターデモ(仲良くしようぜ)の時に、中指立ててたモヒカン君じゃね?

今日は何か地味なカッコだね。
トサカ立てなくていいの?
[ 2016/04/03 02:49 ] /-[ 編集 ]
139709 :774:2016/04/03(日) 06:50:13 ID:-

差別が始まった当初は、非正規労働者やニート・フリーターやちゃねらーなおまいらが、

サヨクに流れてくると思っていたらしいでw
[ 2016/04/03 06:50 ] /-[ 編集 ]
139712 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 09:27:58 ID:-

新大久保って、お前さん画像の人関西の人だぞ。
[ 2016/04/03 09:27 ] /-[ 編集 ]
139713 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 11:14:45 ID:-

テレビ局の社員は高給取りなのに、嘘が雑すぎる。スポンサーは何も言わないのか。
[ 2016/04/03 11:14 ] /-[ 編集 ]
139715 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 12:34:59 ID:-

正当な差別を発動させますが、反対は無いですよね?

言論空間で押し込まれているから、差別が悪い事だと思い込んでいる人が多過ぎる。
差別じゃないよ、区別なんだから良いよな?な?
何て言ってる人。

正当な差別は日常的にされている事で、悪い事ではありませんよ。

不当な差別、理不尽な差別、だけが許されないだけです。
[ 2016/04/03 12:34 ] /-[ 編集 ]
139717 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 14:02:37 ID:-

あまり関係ありませんが、自分は画像の彼を見て
ピューと吹く!ジャガー の 宇津久島福嗣(うつくしま ふくし)君を連想しました。
特に意味はありません。
[ 2016/04/03 14:02 ] /-[ 編集 ]
139718 :774:2016/04/03(日) 20:51:30 ID:-

00年代初期くらいにハングル板で言われていた差別と区別の区別は、

法的に許されないものが差別、許されるものが区別という意味でしかなかった。

裁判所の用語法は、許される差別と許されない差別でどちらも差別とされているが、

それを分かりやすく言ってただけ。


差別と区別の区別を分かりやすく言っていたことが、

いつのまにか差別は全く許されないことと勝手に意味づけられて、

ネトウヨ的な人が差別が許されないという人を叩くときに使われ出した。


ちょっとは考えた方がいいよ
[ 2016/04/03 20:51 ] /-[ 編集 ]
139719 :名無しさん@2ch:2016/04/03(日) 22:28:43 ID:-

2chはまあ仕方ないとして(それも大分危ないけど)公人でもない人の画像使ってまとめブログで個人をこういう悪く言う取り上げ方をするのは良くないんじゃないか?と思う。
そこは超えちゃいけないラインと違うか。
[ 2016/04/03 22:28 ] /-[ 編集 ]
139721 :maya:2016/04/03(日) 23:39:15 ID:-

余程、都合が悪いらしい。
[ 2016/04/03 23:39 ] /-[ 編集 ]
139722 :名無し++:2016/04/03(日) 23:57:06 ID:-

(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー
[ 2016/04/03 23:57 ] /-[ 編集 ]
139723 :名無しさん@2ch:2016/04/04(月) 12:02:31 ID:-

誰かに似てるなーと思ってたんですけど、亀田三兄弟の誰ぞかに何となく雰囲気が…
[ 2016/04/04 12:02 ] /-[ 編集 ]
139728 :名無しさん@2ch:2016/04/04(月) 20:09:02 ID:-

※139705
労基法は物量(事業者数)が多すぎて取り締まる側の労基署・都道府県労働局のリソースがあまりに莫大になりすぎます。
労基署自体に勾留施設がないので、逮捕となるとどうしても警察の手を借りる必要があり、
必然的に警察も取り組む案件(主に不法滞在)が優先されがちです。

正直、刑事罰が一部の極悪事例を除いて現実的ではないので、金銭的なインセンティブを与えるほうが守ってもらえそうではあります。
[ 2016/04/04 20:09 ] /-[ 編集 ]
139767 :名無しさん@2ch:2016/04/06(水) 10:34:13 ID:-

マスコミがママカースト制とかいうもの紹介してたな、広めてモラルハザードでも引き起こさせるのかねー、大の大人がいじめをするとかもうわからねーな・・・
こういうのにも総務省やスポンサーに抗議とかした方がいいのかねー
[ 2016/04/06 10:34 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10459-20f0f652


スポンサーリンク