
56: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:10:20.11 ID:4Oe4qOnR.net
bsフジプライムニュースにジャスコ登場。
反町司会者と女子アナから集中砲火浴びてまづ。
待機乳児問題一つ取っても・・・
「地域毎の規制の問題はどうするんです?」
「国は5万円だすだけ?」「5万出せば保育士の賃金上がるんですか?」
等々とジャスコが思わず沈黙するようなことを次々と。
ジャスコさんは介護士不足については「国が報酬を下げたのが悪い」そうです。
58: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:13:23.11 ID:mDFyoUgv.net
>>56
オカラさんまた自分でブーメラン突き刺して・・・
57: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:13:17.09 ID:02Ov+eY/.net
実況ですみません。
わが党が政権を持っていたら、今まで以上に
景気が回復していて、消費税10%の道辻をつけていた。
と、わが党の雪名さんがドヤが言っていた。
by bsフジ
62: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:16:37.28 ID:eXQFd2pB.net
>>57
オカラは眼だけじゃなくて酸素欠乏症にでもなっちゃったの?_
78: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:37:59.76 ID:uyH8WC9Z.net
>>57
言質をとられるのが嫌なのかそれともバカなのかわからんが何を言っているのかわからない1時間半だったね。
59: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:13:44.99 ID:btN8X/1G.net
オカラさんは介護も保育もどうでもいいんだろうな。
64: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:18:14.96 ID:X79TcX4O.net
前の存在がはっきりしないステルス代表も最後の頃はおかしなこと口走っていたし、
雪花菜さんもそろそろ終わりかなぁ……、ってか、辞める気マンマンなんぢゃ____
65: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:22:07.50 ID:3vnn5+bs.net
>>64
どうせ参院選の責任を取らされて辞めさせらます______
68: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:25:44.94 ID:Yrv2xV68.net
岡田さんには、ボッチ会見という最大の仕事がある_
90: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 21:54:36.59 ID:iufFPWdy.net
c党と選挙協力協定を結んで、連合に見放された上に、ラ党から消費税増税凍結w選挙を仕掛けられた挙げ句、30兆を超える財政支出と追加金融緩和を食らった我が党を見てみたい。
101: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 22:04:29.18 ID:AFOKzOSB.net
>>90
連合は見放した方がマシじゃね
連中ろくな事は言って邪魔するが
票以外邪魔なだけ
103: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 22:06:51.68 ID:N1VRSbnQ.net
>>101
連合「振られたんじゃないわ、私が下りただけよ」
111: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 22:14:41.93 ID:mtsYc1dl.net
>>101
寄る辺がないけどな。
ハンジミン1本で来てたから。
ハンジミン・反共産でやってたのに、まさか子飼いの議員が共産党に取り付かれるとはねえ。
ハンジミンというだけで組合の意としない人間まで呼び込んだツケが回ってきたか。
115: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 22:15:53.25 ID:Vil0kJ6T.net
民進党って言いにくいし語呂悪いし
何より中の人ら本人が言い間違えてるし
やっぱり民主党に戻すべきだと思うんだよな
「間違いを素直に認め、“やっぱりやめる”を体現する政党」
として、安保法制とからめてラ党との違いを打ち出せば視聴率3%ぐらい上昇するんじゃないでしょうか?
178: 日出づる処の名無し 2016/03/29(火) 23:07:26.85 ID:4GGLuXyp.net
しかし、「民進党」という響きに実感がわかない。
例えば、誰かと政治ネタの会話になって、
声に出して「民進党」と言ってる時でも
頭の中では「ミンシントウ」と片仮名イメージが沸いてくるw
- 関連記事
-
ここから先、公式な場、非公式な場で誰が何回、政党名を間違えるか。
これを考えただけでもご飯が進みそうです。
特に選挙演説や政見放送など訂正が利かない場でどうなるのか。
演説に応援に駆け付けて大極旗を降る2ちゃん住人に、動揺した民進党候補者や有田さんの狼狽のあまり政党名を間違えないかどうか。
もう永い事、民主党をやっていましたからね。
なかなか習慣は抜けないものです。
岡田さんの「新進党」はちょっと斬新過ぎでした。
できれば選挙の僅差で「民主党」と書かれた無効票なりなんなりで逆転負けし、悔しがる様子をじっくり見たいです。
郵政選挙の際、開票と共に岡田さんが徐々に青ざめていく様は良い酒のつまみになりました。