( ´∀`) 第二弾、学童落ちた(ry : 「保育園落ちた、日本死ね」という匿名のブログをきっかけに国会を巻き込んだ議論が話題になっています。 「学童落ちた」という母親たちの悲鳴です。

学童保育


204: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:24:44.58 ID:F+588QdW.net

News Up 保活の次は“小1の壁”
3月22日 16時17分
「保育園落ちた、日本死ね」という匿名のブログをきっかけに国会を巻き込んだ議論が話題になっています。
「学童落ちた」という母親たちの悲鳴です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452031000.html

( ´∀`) 第二弾、学童落ちた(ry
(-@∀@) 良い鉱脈ですね


205: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:27:24.06 ID:y/T+cJ8h.net

>>204
二番煎じは飽きられる


207: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:29:27.13 ID:NMRQ5+we.net

>>204
何でもかんでも国に要望なんて地方いらなくね?

全部国が直轄でいいだろ?


213: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:32:24.36 ID:u7f4IZwP.net

>>207
わが国で起きる問題の元凶であるアベを倒すために
必要な手段だと思って持ち上げているに過ぎませんから
そう言う事はどうでも良いと考えているのではないかと思います

アベを倒せる手段なら、矛盾した手を平気で使えるメンタルが羨ましい_


218: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:36:30.05 ID:NMRQ5+we.net

>>213
パヨクはそういうことができるからパヨクの所以だから仕方ないけど、その矛盾に気づかず付和雷同するおQたちが気に食わん。


208: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/03/26(土) 12:29:31.56 ID:SJt1OKTQ.net

>>204
ランドセル高い!制服高い!の話題が頻発しておりますが、
一体なんのキャンペーンなんですかね?

制服高いと騒いでいる親は子供が小学生の時毎日着てくるものが
同じだと虐められていたのを見えてないのですかね?
それとも制服は買えないけど、私服はローテのタイミングが
分からないほど買えますなんですかね?


225: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:43:07.62 ID:E3eygoVP.net

>>208
どこかのバカが「日本の学校の制服は人権侵害」と国連に訴えに言って
「世界には服を買えない子や学校に行けない子がいるんですよ」と優しく諭された
って話はマジなんだろうか?

おっと、我が党には関係ない話でしたね。すれ違い済まぬ


231: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:45:45.79 ID:nijiQ1Mi.net

>>225
まるで「政府の圧力で報道が萎縮している!」って騒いだのに
お仲間のNYTとかに「で、どの辺が萎縮してんの?」って突っ込まれたマスコミ有識者()みたいじゃないですか____


233: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:47:20.80 ID:u7f4IZwP.net

>>231
萎縮しているからこそ
岸井、国谷、古舘等等の同志が次々に番組降板の憂き目に遭っているんですよ_


246: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:57:11.23 ID:WSO6GxcU.net

>>231
あの会見、アベマサハルに無理矢理言わされてる感ありありだったじゃないですか______
そうでもなきゃ日本を代表するジャーナリストの面々が
あんな馬鹿みたいな会見するわけないでしょうに________


211: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:31:02.50 ID:ainFBDXT.net

>>204
2016年夏
我が党「参院選落ちた。日本死ね」


まぁ受かっても日本死ねだが________


215: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:34:16.41 ID:k/UdSZaM.net

>>204 >>211
今なら「日本死ねさんに質問したらブロックされた 日本死ね」あたりがいいんじゃないでしょうか_____________________________


291: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 13:37:46.75 ID:T79BqnJw.net

>>204
次に来るのはなんだ?高校落ちたなのか?_______

学童も高いんだよね。で、それをぶーたれるw


298: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 13:42:18.80 ID:u7f4IZwP.net

>>291
「就職試験落ちた ○ね」なんてのもありそうですな__


304: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 13:44:54.21 ID:NMRQ5+we.net

>>298
最後は「老人ホームの入所落ちた、日本死ね」ですかな___


210: 日出づる処の名無し 2016/03/26(土) 12:30:28.14 ID:AHaCJhdv.net

サヨクはなんでカス添え氏ねって言わないのかね。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/03/27 13:04 ] サヨク | TB(0) | CM(16)

139614 :名無しさん@2ch:2016/03/27(日) 15:35:58 ID:-

保育園落ちた日本死ねの皆さんは
都知事舛添をスルーしすぎw
韓国、在日韓国人、舛添のせいで保育園出来ない韓国、舛添死ね
と成るはずなんですが
[ 2016/03/27 15:35 ] /-[ 編集 ]
139618 :名無しさん@2ch:2016/03/27(日) 18:44:47 ID:-

利権と言えば利権なんだけど
制服とか学校の備品が納入できるようなとこしか今は町の商店が生きていけないのよね
イオンやユニクロで制服が買えるようにしたい方々が多いんでしょうなあ
[ 2016/03/27 18:44 ] /-[ 編集 ]
139619 :名無しさん@2ch:2016/03/27(日) 18:48:55 ID:-

学童保育も自治体の管轄なのな、民間のもあるけど。

頑張れマスゾエさん(棒
[ 2016/03/27 18:48 ] /-[ 編集 ]
139621 :名無しさん@2ch:2016/03/27(日) 19:56:55 ID:-

2009年の夢よ再び、ってんで年越し派遣村の二番煎じ狙ってるんだろうな。
[ 2016/03/27 19:56 ] /-[ 編集 ]
139625 :unknown_priotcol:2016/03/27(日) 23:41:53 ID:eqP7eH0Y

そういえばここ数日の戸締り団団長こと渡邊氏のツイッターは、
https://twitter.com/daitojimari

この問題の本質を発信している渡邊氏に対して喧嘩を売る馬鹿左翼や
アナーキストの工作員が大量に襲来しているようですな。

とりあえず本日お昼ごろに渡邊氏が発していたツイートを転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/713915787245780992
汚い言葉は人を卑(いや)しくする そして、人の評価を低下させ、結果、社会から疎外される原因になる。
これを他人のせいにする限り、人の成長はない。 そして、それが膨れ上がると反社会的な思想の持ち主になる。
そのような人を集め利用するのがルサンチマンで生きる左翼政党
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/713916595899203585
ルサンチマン 妬み 拗み 僻み は、批判と壊すことまではできるが、物や良い環境を生み出すことが出来ない。
なぜなら、人のせい つまり、他人を軸にしているから、、対象となる軸(批判対象)がなければ成立しないのですね。
国を批判する人ほど、国に期待し、国に依存している現実
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/713917555291742208
構図として俯瞰する 印象論としての国や安倍政権が悪い これは国や安倍政権が存在しているからこそ成立する批判
与党、野党、右左無く 国を良くする事を考えなくてはいけない
要求だけでこれを放棄している限り、何も生み出せず社会の罪悪でしかない
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/713918566139953152
共産主義や社会主義は、 不安や不満が少ないと成立しないのです。
妬み嫉みが最大の原動力であり、人に不満や不安の種を植え付けることが彼らの勢力拡大の手段でもあるわけです。
そして、不満を持つ人を利用し、指導者たちは上位に君臨し、搾取を進める。 ソビエトや中国がその実例
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/713919468284411906
「信者」と書いて「儲(もうけ)」と読み、「人の為」と書いて「偽(にせ)」と読む
「正義と真実」と書いて「まさよしとまみ」と読む
正義も真実も人の数だけ存在し、それが最大の紛争原因
<<

抜粋転載ここまで。

オマケに数日前に見かけた馬鹿左翼やアナーキストを生かしておくと日本が滅ぶことになる事を解説している
記事へのリンクも。

『民主主義国家日本が独裁、一党独裁に変わるまでのシナリオ 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12142574188.html


日本で内乱発生と目されてウルトラ円安を引き起こす恐れもありましょうが、
選挙前に「国家緊急事態発令」でアカ狩りを行うべきですかね。

[ 2016/03/27 23:41 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
139629 :べる:2016/03/28(月) 01:59:11 ID:Jec19d7A

unknown_priotcolのコメントを見て、愛ちゃんと勇気君が起こした強盗事件の話をなんとなく思い出しました。
記事と関係ないですけどね。

学童に入れなかったというのはついぞ聞いたことが無い話ですが、これも自治体の話なので、結局東京ではハゲ氏ねみたいな話に陥るだけかと思います。

ところで子育て(というか個人的な事情)の問題をどこまで掘り下げる気かさっぱり先が見えませんが、ある程度までいったら黙らざるをえなくなると思います。
つい最近の話ですが、菊池桃子さんが一つのタブーに触れました。
働く女性への一番の障害はPTA活動にあるということです。
実際は、専業でもPTAが害悪になっています。
共働き増加によって負荷が専業に集中し、かと言って少子化の影響もあって働く女性もすべての活動を放置できません。
結果、双方が苦しい状況です。

本来は学校負担を軽減するためのボランティアであり自主活動にすぎないのですが、いつの間にかバイトリーダーのような意識高い人が沸きまして迷惑を振り撒いています。
「子供のため」を強調し反論を断ち、自分の子供を放置してまでPTA活動に勤しむという本末転倒な部分から、地域のイベントへの協力、パトロールに至るまで駆り出されている点で、あるべき姿を見失っています。
某カルト宗教の見張りというおおよそ学校と関係ないものまであるくらいなので、アホかとバカかと。
さらには、真っ赤っかな人との関わり合いもちらほら見え、役員のFBを追うとアベしね的な人も散見される、会計報告も怪しい部分が見られるという闇が深そうな部分もあります。
なお歯向かうと、子供がいじめられるという話もちらほら。
ベルマーク活動だけでも辞めればかなり負担が軽減されるはずですが、これもサヨク利権なので放棄されないあたりお察しです。

子育ての問題で国を追及しようとすると国以外のところで色々派生し、PTAの問題に行きつくと思います。
さらに突き詰めると婦人会やら色々なところにも火が付くと思います。
そして、その背後には共産党が居ます。
浅薄な考えで日本死ね活動をやった結果、言霊が返って自分らが苦しい立場に追われる身になるのは滑稽な話です。

ところで安倍政権の支持率がまた上がったようですが、活動が裏目になっている点を自己批判できないものですかね。
自己批判が足りないと総括でぼこぼこにされちゃいますよ。
[ 2016/03/28 01:59 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139630 :名無しさん@2ch:2016/03/28(月) 04:15:43 ID:-

こうやって本来与野党を超えて解決しなきゃいけない問題を政争の具として使ってしまうから様々な問題が店晒しになったまま放置される。
経済もエネルギーも少子化も国防もぜーんぶそう、
こいつらが訴えれば訴えるほど場当たり的で頓珍漢な解決策が用意される。

いや、ホント消えてなくなれ
[ 2016/03/28 04:15 ] /-[ 編集 ]
139631 :星を見上げるパイ:2016/03/28(月) 08:00:38 ID:nQriN1oY

>>139629
地域にそういう赤いのが入りこんでますが、解体した後、それがダイレクトに被害を被るのがこっち側になるんですよ。それこそモンスターが専業としている職場に行って暴れる。
それも突入するのが金持ちだが1円を惜しむケチな層、事細かの必要以上の権利を要求をする層、無関心層と様々。
無関心層は子育てをせず動物園にする。原因は本人やら貧乏やら病気。外国人はスペック普通でも言葉や習慣の障壁があります。現在、それらは地域に丸投げされっぱなです。PTAは時代と対応にあってないですが問題が違います。

学校が余計な仕事が増えた分、必要な仕事はしない方向で物事が進んで貧弱化する。
公立という誰でも入れる権利のある場所をどうするかの問題です。実質、真っ赤も問題ですが。そして、ご指摘のように地域によっての偏りがおきます。これら問題は地元のスペックでの代用でしのがれますが、そういった代用の根源が地元にとどまるわけではありませんので、それらは消費と考えた方が良いと思います。

さらに仕事がある者はその間は、私立や企業のサポートが期待出来ますが、そうでなくなった場合、公立校へ行くことになります。結局は何らかの組合が出来る結果になると思われますので、意味はありません。

国が公立に対し領分を決め、追加措置をするのなら問題はありませんが、ただのPTA解体、教員組合の解体だけして、放置されたら終わりです。
部活動や研究報告など、真っ赤なザボリの貴族以外はオーバースペックが指摘されてる教員はザラです。それらはボランティアで支えられている所もあるのですが、どうなんでしょうか?自分にはよくわかりません。
少なくとも企業がある程度サポートとなると、資本が低い所、地域含めて力がないのに供給や等価交換されても干上がるのは時間の問題です。階層を作ればになると、低い階層に高い階層のフリーライドでやる気と資本と地盤の解体がおきます。それは、下からの解体ですので、上も被害を受ける話で自分にはさっぱりわかりません。
[ 2016/03/28 08:00 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
139632 :名無しさん@2ch:2016/03/28(月) 10:27:05 ID:-

何らかの社会問題を解決したいと願い活動してる人がいても
そこにパヨクが騒ぎ立てるだけの目的で擦り寄ってきて活動を滅茶苦茶にするかそこで逃げちゃうんだよね。
[ 2016/03/28 10:27 ] /-[ 編集 ]
139633 :名無しさん@2ch:2016/03/28(月) 10:43:49 ID:-

何でもかんでも福祉に頼ろうとすると北欧のどこかの国のように、
病院代から何から何まで無料だけれど、所得の9割を税金で取られるような国になってしまうぞ。
[ 2016/03/28 10:43 ] /-[ 編集 ]
139634 :べる:2016/03/28(月) 13:53:37 ID:-

※139631
星を見上げるパイさん

脱線しまくって申し訳ありませんが、内容を要約すると、

子育ての問題で政府叩きをすると、叩く側に都合が悪い話題に至る。(具体的に言うとPTA)

これだけの話ですよ。
[ 2016/03/28 13:53 ] /-[ 編集 ]
139635 :べる:2016/03/28(月) 14:04:40 ID:Jec19d7A

unknown_さんを呼び捨てにしてしまったり、酉を付け忘れたり…いかんね。
[ 2016/03/28 14:04 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139636 :名無しさん@2ch:2016/03/28(月) 22:33:11 ID:-

兎に角四の五の言わずに、教育にもっと予算を投下しないとヤバイでしょ。
そしてスムーズに予算を反映させる組織も作らないと。
教育にカネをかけない国は滅びるぞ。
これじゃ半世紀後にはシリアを笑えない状態になってるかも分からんね。
これでいい、これでいいんだと自分に言い聞かせているだけなんだもの。
[ 2016/03/28 22:33 ] /-[ 編集 ]
139638 :名無しさん@2ch:2016/03/29(火) 02:15:27 ID:waPYkOEI

国連の児童権利委員会に「日本の学校は児童に制服を強要している。人権侵害だ。」
と、阿呆なことを言いに行かせた仕掛人は、
菅源太郎、菅直人の息子ではなかったか?
親も親なら子も子だ。
[ 2016/03/29 02:15 ] /waPYkOEI[ 編集 ]
139639 :星を見上げるパイ:2016/03/29(火) 06:57:00 ID:nQriN1oY

>>139635 べるさん
それについては申し訳ありません。不快をおかけしました。気をつけて書きます。
unknown_priotcolさん、不躾をやってしまい、申し訳ありませんでした。以降気をつけます。

自分が言いたかったのは、教育においても欧州と同じ轍を踏む可能性です。
原因を紐解けば、大事に使ってる場所とルールを考えずに対等だから~多く払ってるだからよこせのフリーライドが強者弱者に起きてしまい、中間層を破壊して今日に至ることが原因の一つです。それは社会共通で、当然教育現場でも起きたことです。
場所代は、集まる人、あるいは集まってる人の質に関わるので、基本的にそれがわかってる地元金持ちが、金を出したり、積極的に地域の意見を集めて回ってますた。その状態の維持は傍目からは安く安易そうですが、実質的には脆くて安くもなく、運営維持の難しいものです。地域で集まりが無くなると、あるいは集まらなくなると、平均値が維持できなくなると同時に、平均を知らないモンスターも出て来るので、簡単に無くそうとは言えないんですよ。ですので、勘違いした次第です。

PTA、婦人会にもなんちゃってグローバルが入りこんでるので、地域問題~国際問題まで混ぜ込んだ強制参加アンケートも配られてます。種類は同じ、でも議題と関連性のない案件をまぜたアンケートです。ここでの話は時代も環境も違う昔の互助を話をしながら、今の互助であるPTAへ話が行って、赤いどうじゃいに行ったことです。PTAが時代にあってないのは同意ですが、逆に共働き、主婦に負担の声があるのなら、社会として考える方が先となります。その上で赤でも青でも締め上げれば良いのではと思ってます。

企業の話を出したのは、時系列順に言えば、派遣首切りを目の当たりにした氷河期世代が、決まった規定以外をしないと主張し始めたのが始まりです。このため、この世代はゆとりと言われて隔絶されました。企業側も苦しく、文句の出ないようにするブラックや、圧迫面接などの悪循環を招いたのは否めないと思われます。
企業側は自分から保証を外したこと、かえって高くつく方へ梶をきったのに自覚がなく、数年の政治不在で大変な事となってます。役割不在ときっかけを作るだけで、なし崩しに両者の信頼関係は崩れます。

※139636さん
すごく感じるのが、みんなバラバラなことです。
言葉は、含みも加えられてしゃべってるのですが、その時代や時系列、場所における立場と役割の含みがバラバラなこと。物事には決まり事とルールが存在しますが、それをどこにするかも思いのほか中心が滑って動いて話が定まらない。お互いの状況をよく知らない状態であるのがネットの問題点でもありますが、それが今、あげられます。
個人がないと、話の中心が動いてしまうので、考えを箇条書きするべるさん式が一番良いかと。
議題に挙がった部分も含めてね。

日本の視点は、日本で回すことを目的としているのだけれども、米の株価主義中心のグローバル系日本人は、自国すら読めなかったこと。視点が販路やら成果へ逝って循環へは逝ってないことでした。拠点を無くせば、食われる自覚がない。そして、拠点からの信用がなければ、市場への協力を得られないこと、集団としての信用を失っています。

米系グローバル主義は、英語圏を中心の市場を前定に見据えてます。
あちらは、市場にあるものをそのまま使ったり、実験したり、採用するのが早いことがあげられます。
こちらも市場が中心です。

教育とは、基本情報の共有も含まれ、小さなコミュニティーから社会全体にも及びます。これがネットと意味が違ってきます。教育においてネットは現状はただのツールですので、ユーザーは道具としての存在価値を考えれば良いと思います。それとは別に勉強必要ですが。

現状で何がおきてるかと言えば、まず、全体における社会問題と、自身のもつアイデンティティへの直接の介入問題です。アイデンティティ側は主張すれば、この全体からの攻撃に晒されて、言葉狩りの対象にもなりえます。別にコミュニティー側は集団を作る目的が、互助や寄り合いですので、これら攻撃を想定してません。

コミュニティーの目的意識を考え、外部の干渉に対する対策を、どこでも考えなければならない状態に晒されてる。ことをまず考える必要と、その提案において顔のない集団であるネットで、常に相手は形態を変えながら干渉してくること。基本的に自身の武器と地域と干渉を受けない自足を含め考える必要が出てきます。

追加:半島はコミュニティー内に無理やり入るのが得意なので、この対策含め考える必要があります。
[ 2016/03/29 06:57 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
139640 :名無しさん@2ch:2016/03/29(火) 15:00:44 ID:vxDWtWfo

>>210
彼の場合はshineになるからね
[ 2016/03/29 15:00 ] /vxDWtWfo[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10452-ef2ecaa2


スポンサーリンク