山口二郎:クローズアップ現代、国谷さんの最終回を見た。長い間お疲れ様でした。この程度の番組さえ目の敵にした政府と、それに答えたNHKの上層部に対する怒りがこみあげる。

クローズアップ現代 ヘイト

947: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 22:26:10.00 ID:YN4pVEKk.net

山口二郎 @260yamaguchi 2時間前
https://twitter.com/260yamaguchi/status/710431495362519040





967: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 22:49:53.68 ID:7eJ/KieV.net

>>947
やらせなんて無かった!


979: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:09:03.02 ID:/zAvheuc.net

今日ほどトンデモがひどいクローズアップ現代は珍しかったが



15: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:32:34.14 ID:YdXx+3qB.net

前スレ >>947

山口二郎 @260yamaguchi 2時間前
https://twitter.com/...s/710431495362519040
…この程度の番組さえ目の敵にした政府と、それに答えたNHKの上層部に対する怒りがこみあげる。

最期だというからちょっと見たらいきなりオクダーキのどアップ(;゚д゚)
怒りがこみあげたのはこちらだわさ>>ジロー

>>1 スレ立て乙です



>>>>


17: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:37:25.77 ID:w6nShS16.net

>>1

>>15
何が何でもアベノアツリョクで番組構成変えざるを得なくなったってことにしないと気が済まないんだなぁ
「そうであってくれないと気が済まない アベの介入であってくれないと立つ瀬がない」

お目めとか色々曇ってるよ お仕事やめろ


20: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:48:11.21 ID:lJ39JlsQ.net

>>17
二郎ちゃんは昔からそういう芸風だったじゃないw

忘れてた。>>1乙


23: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:53:29.46 ID:vveXReh1.net

>>17
「この期に、気に入らなかった奴や態度のでかい奴、給料が高い奴をクビにしろ
 そしてアベのせいだということにしてしまえ」

って空気が社内に流れてないかのほうが心配です


103: 日出づる処の名無し 2016/03/18(金) 06:54:12.97 ID:jRVNHnGF.net

>>15
被害妄想がはなはだしいですね。



7: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:24:26.44 ID:JU6YTzSi.net

NHKクロ現最終回、国谷キャスター1分30秒あいさつ 滝沢卓 2016年3月17日22時36分

 1993年に始まったNHKの報道番組「クローズアップ現代」が17日、最終回となり、
国谷裕子キャスター(59)が番組の最後で「長い間本当にありがとうございました」とあいさつした。

 国谷さんのあいさつは約1分30秒。
「23年間、視聴者の皆さまからお叱りや戒めも含め、大変多くの励ましをいただきました。
国内、海外の変化の底に流れるものや、静かに吹き始めている風をとらえようと、日々もがき、
複雑化し見えにくくなっている現代に少しでも迫ることができれば、との思いで携わってきました。
23年が終わった今、そのことをどこまで視聴者の皆さまに伝えることができたのか、気がかりですけれども、
長い間番組を続けることができましたのは、ご協力いただきました多くのゲストの方々、
そして何より番組を見てくださった視聴者の皆さまのおかげだと感謝しています」と話した。

 また国谷キャスターはNHK広報局を通じ、
「23年前に『クローズアップ現代』という番組に出会って以来、
見えないゴールに向かって走り続けてきたように思えます。
時代が大きく変化しつづける中で、物事を伝えることが次第に難しくなってきましたが、
今日という日を迎えて、自分の人生に大きな区切りをつけることが出来たとの想いです。
番組を通して出会った人々から得られた多くのことを今後に活かしていきたいと思っています」とコメントした。

 この日のタイトルは「未来への風~“痛み”を越える若者たち~」。ノンフィクション作家の柳田邦男さんをスタジオに招き、
国会前で安保法廃止を訴えている学生団体「SEALDs(シールズ)」の中心メンバー奥田愛基さんや、
過酷な労働環境を改善しようとしたり、地域の課題に取り組む団体に融資するNPOを立ち上げたりした若い世代の姿を伝えた。

 4月4日からは番組名が「クローズアップ現代+」となり、放送時間も午後10時に移る。(滝沢卓)

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ3K6SBYJ3KUCVL037.html


8: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:26:15.01 ID:5yXb6AR+.net

>  4月4日からは番組名が「クローズアップ現代+」となり、放送時間も午後10時に移る。(滝沢卓)


なんじゃそりゃあああああああ


9: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:29:09.12 ID:bhM/Yh1z.net

>>8
キャップ持ちが、放送内容を決めることができます_


10: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:29:42.84 ID:Bci1amkN.net

クロ現はさらにプラスされます、どこがって?そりゃもちろん。
元は9時半の番組でしたから、やりたいことできるようにゴールデンから撤退するだけですね。


11: 日出づる処の名無し 2016/03/17(木) 23:29:52.30 ID:J9ngJMfi.net

暴動スッテンショと競合するのか



327: 日出づる処の名無し 2016/03/18(金) 14:42:57.23 ID:tnfUo00y.net

>>7
ウリ「最終回のテーマがこんなんじゃ、後ろ盾が共産党だったんだろうな」
母「中国でしょ」

母即答

>>15,18
無くなったのを惜しむ面子からして、「日本死ね」系の奴等と相当根深く繋がってたんだな


333: 日出づる処の名無し 2016/03/18(金) 14:48:12.71 ID:XflHp2Tg.net

>>327
あのねあのね、NHKの番組をよく観察してると
中国寄りの番組と朝鮮寄りの番組があることに気がつくんだよ
クロ現は前者ね、だから北とかに対しては意外と文句つけたりする


381: 日出づる処の名無し 2016/03/18(金) 15:54:39.18 ID:pmMxeaxk.net

>>333
『日本寄り』がないのがNHKクオリティ。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/03/19 12:07 ] マスコミ NHK | TB(0) | CM(26)

139399 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 12:14:47 ID:-

公安監視対象のテロリストとその関係者を擁護するような番組作ってるけど、銀行さんは取引停止しなくてええのかしら。
[ 2016/03/19 12:14 ] /-[ 編集 ]
139400 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 12:23:42 ID:-

「在日朝鮮人が日本国籍を取るということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」

多民族共生人権教育センター 李 敬宰(イ・キョンジェ) 
[ 2016/03/19 12:23 ] /-[ 編集 ]
139401 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 12:31:06 ID:-

厚切りジェイソンっていうアメリカの白人、ヘイトスピーチで逮捕、国外追放してほしい。
何も知らない日本の子供たちに悪影響。
[ 2016/03/19 12:31 ] /-[ 編集 ]
139402 :   :2016/03/19(土) 12:32:03 ID:-

最終回とかは今までのエッセンスが出ることが多い。

反日勢力とNHKがお友達なのは良くわかった。
[ 2016/03/19 12:32 ] /-[ 編集 ]
139403 :ななし:2016/03/19(土) 12:38:42 ID:BFJTYZbE

南京大虐サツはなかったって放送してた番組だよね?w
少なくとも、あの局のどれかの番組で南京大虐サツはなかったって放送したよね?

あの局って市民とか市民団体とかを放送するときは、だいたいサヨクや在コばかり取りあげてた印象。
局の人間と、そっちの勢力は繋がりがあるとしか思えないだよね。。
[ 2016/03/19 12:38 ] /BFJTYZbE[ 編集 ]
139404 :-:2016/03/19(土) 13:00:36 ID:a.wK7ixw

売国谷は来週あたり参院選に出馬表明するんじゃねーの?
当然民共からさw
[ 2016/03/19 13:00 ] /a.wK7ixw[ 編集 ]
139406 :774@本舗:2016/03/19(土) 14:12:36 ID:mQop/nM.

NHK、4月の改変で22時以降の番組が19~20時台に移動してるけど、内部の力関係に変化でもあったか?
[ 2016/03/19 14:12 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
139407 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 15:13:13 ID:-

※139399
判断下すとすれば、まずは警察ですよ。
金融法に依らず、銀行が個々の思惑で取引先に制裁を科すのは、
さすがに優越的地位の濫用と言うことで処罰対象になりかねない。

…逆に言えば、優越的地位の濫用というブレーキが効かないのが
マスコミっていう業界なんですけど。
[ 2016/03/19 15:13 ] /-[ 編集 ]
139408 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 16:05:33 ID:-

NHKは国営でないと言いながら国民から料金を徴収している
だから完全に自由なものを作りたいなんてムシが良すぎるよ
完全民営化したらどう?
[ 2016/03/19 16:05 ] /-[ 編集 ]
139409 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 17:40:08 ID:-

クローズアップ現代国谷「文化大革命での死傷者はゼロでした」
[ 2016/03/19 17:40 ] /-[ 編集 ]
139413 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 19:52:01 ID:-
次の選挙公約

NHK完全民営化。。若しくはスクランブル放送化で視聴料の加入者のみ徴収を選挙公約にしたら、みんな当選じゃない?
[ 2016/03/19 19:52 ] /-[ 編集 ]
139414 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 20:37:41 ID:-

倒産させましょう。
受信料、給料、年金などすべてを一度精算するには、倒産させるのが良い。

通信社、新聞社、放送局。
朝日新聞社と繋がりがある業界はどこにありますかね?
天下りでどこへ行っているのかも追わないと、省庁の腐敗も同時に切り取らないと、朝日新聞社が官僚として入り込んでいるかもしれないですから。

最近、親が優秀だと子供も優秀、なんてアンケート結果を連続して見せられている気がします。
あれは、現役の公務員にも気持ちが良いでしょう?
力を使ってへばり付いているマスコミも、一応優秀な訳でしょう?
偏差値や学歴的には。

朝日新聞・グループ企業、社員の二世三世は、どこへ入り込んでいるのかな。

結果として出て来る番組や新聞、雑誌に・・・。
偏向とでっち上げが多過ぎます。

スポンサーに気を使っているだけなんでしょうか?

間を消したらチグハグに成りました。
[ 2016/03/19 20:37 ] /-[ 編集 ]
139415 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 20:49:32 ID:-

NHKは民放と比べると、人材、資材、資金などが豊富なので、長期的にじっくりと追って行く番組作りにも対応出来ます。

民主党政権時代には、情報を統制されて出来なかった事を、自民党政権に成ったらやれるはずでした。
内情は知りませんけど、期待をしていました。

被災地の自民党議員がどれだけ走り回ったのか、それも被災地では報道されていない様です。

震災で餓死者多数!TVで報道されない真実【殺人内閣】【森まさこ】
ttps://www.youtube.com/watch?v=1xk_tskHRys

南相馬市だけで8名の餓死者がいた事が国会での自民党森まさこ議員の質問によって明ら­かになりました。
(平成23(2011)年6月7日 参議院法務委員会)
東北全体だと、数十~数百名規模の餓死者が出たのではないかと考えられます。

元動画↓
H23/06/07 参院法務委・森まさこ【餓死衰弱死は無かったことにしたい民主】(30分55秒)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14676289

動画アップロード者の参考

(参考)
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下
【政治・経済】2011年3月24日 掲載
ttp://gendai.net/articles/view/syaka...

「TIME紙」元の記事↓
Is Japan's Bureaucracy Strangling Humanitarian Aid?
ttp://www.time.com/time/world/articl...

来日した外国人医師は診療できず...

 日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判­的な記事を掲載した。

「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ­整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に­届く。

だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届く­のに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

 同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が"合法的な壁"とし­て立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。

 日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出た­が、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。

 来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門­前払い。

医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。

政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出した­が、遅きに失したといわざるを得ない。

 また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認してい­ないという理由で現地に届けることができなかった。

 輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満­タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。

寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っている­というからバカげた話だ。

 もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と­政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
[ 2016/03/19 20:49 ] /-[ 編集 ]
139416 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 21:01:17 ID:-

※139414

民主党政権だけが悪かったのか、他に実行できない理由は無かったのか。
次の大災害が起きる前に解決して置きたい。

河野談話の検証をした安倍政権。
あれで、どんな勢力が何をさせたのかが判ってしまった。
何をして、何をしていなかったのかも。
見直しも取り消しもしない事で、そのまま吊し上げ状態を続ける事が出来ます。

放送局だからこそ、出来る事があるでしょう。

[ 2016/03/19 21:01 ] /-[ 編集 ]
139417 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 21:02:58 ID:-

NHKの民営化には反対。
NHKは営利目的で存在しているわけじゃないので、これ以上の業務拡張は停止させたいと思う。
(分社化等が不正などの温床と責任問題の切り離しに利用されているんじゃないのかしらん?)
今後は徐々に業務縮小させて金のかからないようにスリム化させる一方で、
国営放送の設立に伴ってNHKは廃止させたい。
そうなれば受信料についても大幅減額、もしくは無料とすることも可能、かもしれないけどね?w
[ 2016/03/19 21:02 ] /-[ 編集 ]
139418 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 21:23:24 ID:-

>139417
分社化じゃなくて子会社化でしたか?間違えていたかもしれません。
[ 2016/03/19 21:23 ] /-[ 編集 ]
139422 :unknown_priotcol:2016/03/19(土) 22:12:05 ID:eqP7eH0Y

NHKの悪辣な実態を周知するためのネタに、過日に戸締り団団長こと渡邊氏が書かれた記事をご紹介。

『実態は営利貪る吸血コウモリ、官と民を使い分ける巨大メディア』
http://ironna.jp/article/1112


他に渡邊氏のツイートで見かけた中で私的にNHKの潰し方に使えそうだと思った話を幾つか抜粋転載。

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/695760384058200064
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 2月6日

NHK 予算は国会案件 予算が止まれば番組が放映できず給料が止まるのですよね。


https://twitter.com/daitojimari/status/695766702127120384
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 2月6日

民放とNHK テレビ全般の視聴率が低下する中で、民放の待遇が悪化している。
そして、民放にはNHKに対する様々な不満を持つ人も多い。
そして、この構図は拡大しているわけです。ですから、政治家がNHK批判をしやすい環境になりつつあるのですね
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/695775377084387329
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 2月6日

NHKを改革したければ、全国で開かれる視聴者の皆様と語る会で https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/hearing/
経営陣をつるし上げればよい。 経営委員が参加し、議事録が残り、経営に反映させなくてはいけない。
会社でいえば株主総会のようなものなのです。
<<
>>
https://twitter.com/AgustinaMsk/status/700184105581817858
msk ‏@AgustinaMsk · 2月18日

@daitojimari NHKは報道についての質問には、うちの基準で決めていますのコピペしか送って来ません。
これでPRを名乗る方がかなりおかしいのですが、


https://twitter.com/daitojimari/status/700186369159598080
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 2月18日

これが放送法に基づき作られた基準ですね。https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/  
で、基準に反している具体的な番組や内容について質問すれば良い


https://twitter.com/daitojimari/status/700187848587120640
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 2月18日

印象論ではダメですが、具体的な番組名とその内容が、https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/  
に基づき違反しているのではないかと明示した場合、コピペでの返答そのものが統治不全を表すものになり、
NHK改革の陳情や請願の証拠になるわけです

<<

抜粋転載ここまで。

やはり請願法に則った陳情で国会議員を動かすのが妥当と言う事ですかね。
[ 2016/03/19 22:12 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
139423 :べる:2016/03/19(土) 22:16:08 ID:Jec19d7A

かつてNHKの会長を参考人招致して罵倒したのは民主党の陳さんだったかと思いますので、山口さんは陳さんにも怒りをぶつけてみてはいかがでしょうかね。

先程、テレビ朝日で池上さんが放送法のお話をやっていました。
その中で問題点の一つとして、「誰が放送の中立を決めるのか」というのを挙げていました。
放送法によれば放送は政治的に独立し自粛を以って自身を律しなければならず、一方で政治の中立を決めるのが政治の中枢の一つである総務省の担当大臣とはいかがなものかという内容でした。
それはそれでもっともな話ですが、放送局に身を置いていた池上さんが公平な立場かというと微妙な話ですよね。
今日、ネットと先の民主政権で如実になりましたが、明らかに報道には偏りがあり、社民党のような泡沫野党のコメントをさも大事に扱うことに始まり、在日朝鮮人諸氏の犯罪で名前がごにょごにょされる件、石原都政や猪瀬都政で追及されてきた問題が舛添都政では報道されもしない件、一方的に真っ赤っかな人の主張ばかり市民の声としてピックアップされるというのは自粛のジの字も無く、朝日新聞や日テレのような捏造、偏向報道とその後の謝罪や訂正や態度を見る分に自身を律するとはちゃんちゃらおかしい話です。
BPOに中指お姉さんが居たことも踏まえれば、放送局に自浄作用など望めないのは明確です。

政治的に中立かどうかで、総務大臣が決めるのに問題があるのならば、国民投票の制度を作ればいいのです。
でも山口さんや志位さんのような真っ赤な人は民主主義を都合の良いように振り回すので、国民投票を認めませんよね。
死刑執行も決められないなら国民投票でいいと思います。
代議士制度によって国民の負担やコストを下げているのですが、インターネットの拡充や、なにより何かにつけて政府の決定にケチをつける層も少なくないので、であれば真に民主主義たる多数決が一つの解決方法だと思います。
ご聖断を求めることができる時代ではないですからね。

最後にどうでも良い話ですが、シールズを最後に扱ったのは大失敗だと思います。
気になった人が検索をかけて、彼らが保育園にも落ちたことに気付かれてしまいます。
[ 2016/03/19 22:16 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
139424 :名無しさん@2ch:2016/03/19(土) 22:41:06 ID:-

女系天皇云々も、中国の工作みたいだしね

どんな毒まんじゅうを食ったのやらw
[ 2016/03/19 22:41 ] /-[ 編集 ]
139429 :名無しさん@2ch:2016/03/20(日) 10:06:46 ID:-

NHKの職員食堂はLG生活健康が運営していて、
職員は大好物なキムチを毎日満喫しているからね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
[ 2016/03/20 10:06 ] /-[ 編集 ]
139434 :名無しさん@2ch:2016/03/20(日) 13:37:42 ID:y9lgmRhA

いろいろやりすぎてネットたいしてやらん層にもばれちゃったからねえ
うちの周りでも「日本死ね」に対する反応は「よく考えたねえ」だったもん
名誉毀損とか連中の考えるヘイトスピーチ基準にぎりぎり引っかからないのを頑張って考え出したってのモロバレしてるよ
あとは流行語大賞の候補に入れるレベルまで踏み込むかってとこだね
[ 2016/03/20 13:37 ] /y9lgmRhA[ 編集 ]
139439 :名無しさん@2ch:2016/03/20(日) 14:27:45 ID:-

全国から日本さんという名前の方を探して訴えてみたら(やりません)
[ 2016/03/20 14:27 ] /-[ 編集 ]
139447 :名無しさん@2ch:2016/03/20(日) 17:53:47 ID:-

「この程度の番組」というdis
[ 2016/03/20 17:53 ] /-[ 編集 ]
139451 :名無しさん@2ch:2016/03/21(月) 00:18:40 ID:-

19時台はどうせ見られなかったし
22時以降は結構見てるというか好きな番組多かったんで
クロ現に来られるのは正直迷惑というか改悪だよなぁ
時間移って潰れる番組も増えるだろうし本当誰得
[ 2016/03/21 00:18 ] /-[ 編集 ]
139452 :名無しさん@2ch:2016/03/21(月) 01:50:07 ID:-

山口二郎が橋下に完全論破されたときは笑ったなあ
目を白黒させるばっかりで、反論できずもごもご言ってた

学者のくせに基礎知識がなくて、そこを突かれたんだよね
一撃というか秒殺というか
今も公に発言してるとは驚いたな
あの失態を身内に何て説明したんだろう
[ 2016/03/21 01:50 ] /-[ 編集 ]
139459 :名無しさん@2ch:2016/03/21(月) 09:12:09 ID:-

NHKは特亜に乗っ取られた被害者と言う面はあります。
日本国民は、まともな報道や番組を見られなくなった、と言う直接的な被害者です。
また、視聴料、税金の両面で無駄遣いを法によって強制させられている被害者です。
著作権によって、その害を証明する事を難しくされている被害者でもあります。

証明する証拠として扱う場合の著作権は無くして欲しいものですね。
それが裁判であろうと無かろうと。

NHKを日本人の手に取り戻して、日本の発信力として使えるツールに戻す。
そのために、法のどの部分を触れば良いのか。
運用のどの部分が変えられない様にするのが良いのか。

やる事がいっぱいならば、やれることもまたいっぱいあるように見えますよ?

劇団四季、吉本、日本人が活躍出来る組織に成らないとね。
陰湿ないじめや、不当な暴力を容認するような体質からの脱皮を促さないとね。

悪い方の中華だと、金とコネと暴力ですか。

在日本反日組織は納税しないですからね。
納税する日本企業に戻って頂きます。
[ 2016/03/21 09:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10438-61665ddd


スポンサーリンク