177: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:37:04.84 ID:EhmtQRxx.net
180: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:41:02.34 ID:loeFytUv.net
>>177
組織力だと民主の方が圧倒的に上だからなあ。
冷やかし以外だと組織力だよなあ。
193: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:54:27.24 ID:au2Ddj9M.net
>>180
組織使って2万とか。
182: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:43:04.50 ID:6vC9X+Xz.net
>>177
ネタ投稿がどれくらいの割合だったんだろうw
185: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:45:38.30 ID:A7r//bUr.net
>>177
知ってた。わかってた。
でもね………
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
187: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:46:59.64 ID:6X0eQDMB.net
>>177
反自民党で良かったのに__
189: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:50:06.38 ID:wAMZehId.net
>>177
せっかくの政党名ロンダリングの絶好機だったのに。。。
244: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 11:23:52.14 ID:TXpl9OTq.net
>>177
逃がさん、お前たちだけは
252: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 11:36:07.16 ID:kJ7FTB56.net
>>244
ニセ維新なみだ目だな
246: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 11:30:36.35 ID:jsZoj+zw.net
>>177
( ´∀`) ん、自由、共生、未来、+立憲。民主の代わりに立憲の方向じゃんw
(-@∀@) えへへ、えっへんw 立憲は立憲君主主義の呪いがw
そういう罠なの? ラ党の向こう側に行くの?ww
249: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 11:34:23.47 ID:OiWLd9+a.net
>>177
ひょっとしたら民主県連の組織票とかがあったりして_
255: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 11:38:36.03 ID:OYoaQN4m.net
>>177
ぶっちゃけ自分も「民主党」に入れたからなあ。
政党名ロンダリングは許さないつもりで。
まさか間に受けて我が党の名前を継続させるとは夢にも思わなんだ。
279: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 12:16:02.51 ID:HdOXDyDe.net
>>177
党名決定に世論調査wwwwwwwwww
181: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:41:56.96 ID:jGNc3Lfy.net
今の我が党も二代目だし、今度は三代目民主党か。
山口組みたいでカッコいい________
199: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 09:58:12.66 ID:AbgaQk3h.net
反日の意地を見せつけたれ民主党!!
200: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 10:00:58.19 ID:qZBK7Ga0.net
外から見て「党名ロンダリングで恥ずかしい名前を捨てる作戦だろ」と思ってたら
中の人達は何が恥ずかしいのか理解できてなかったでゴザル
215: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 10:37:51.88 ID:f0u6rYNW.net
>>200
何にせよそのおかげで助かったよね
無能すぎて売国すらできなかった政権与党時代みたいw
218: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 10:43:07.88 ID:6PtduauF.net
>>215
無能じなく、国益に則した政権だった。
外交における発言は売国と言われるぐらいでちょうどいい。
中身は国益で、発言も国益だと外国の反発を招く。
223: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/03/09(水) 10:48:38.86 ID:/9m5KLd4.net
>>218
円高にして、日本の製造業を軒並み潰しておいて、どこが国益だって?
219: 日出づる処の名無し 2016/03/09(水) 10:43:34.93 ID:jGNc3Lfy.net
>>200
一番絶望してるのは、民主党の悪名を理解していた偽維新だろうなw
- 関連記事
-
「我々の党名に託した思いは間違ってなかった(キリッ」って
ところで初代代表は誰になるんだろう?
旧だとポと空きだし、現は空きだけど・・・
まぁ誰でも変わんねぇや(投げやり