
10: 日出づる処の名無し 2016/03/05(土) 23:00:41.64 ID:OUaoQPRh.net
19: 日出づる処の名無し 2016/03/05(土) 23:21:13.85 ID:QB8a2SZY.net
>>10
日本は消費者の立場ならいいと思うけど
生産者としては要求される内容が高くてタチが悪い気がするんだが
24: 日出づる処の名無し 2016/03/05(土) 23:28:36.07 ID:SYaGGT4E.net
>>19
こういうこと言うとお客さんっぽく見えるだろうけど過労死や鬱による自殺も日本は多いよね…
会社に人生全振りしてる人も珍しくないし
まあお国柄の違いもあるだろうけど外国の人から見たら日本の労働は苦役に見えるのかもしれない
27: 日出づる処の名無し 2016/03/05(土) 23:30:56.56 ID:ijkVPuvv.net
>>24
わかる。わが党政権のトップが土日を大局を見据えるために官邸に籠ったら非難された。
目に見える形で頑張らないといけない。
もっと緩くてもいいと思う。
48: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 00:05:24.01 ID:KOcdwt0l.net
>>24
シリコンバレーは日本より酷いぞ
日本のゴミが報じないだけで
オーバーワークでメンヘラになって会社ぐるみ通院とか珍しくないらしいからな
あとそのせいで離婚や自殺も多い
おまけにオーバーレイの制度でいとも容易に解雇される
それに比べたら日本の労働者保護なんてまるで社会主義国並だ
54: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 00:31:55.97 ID:mTfk+4ia.net
>>48
ベンチャー企業は普通そうなるしかないからねえ。
evernoteのCEOが来日した時のインタビューで、会社が無料の飲み物や食べ物を用意するのは
そういう経済的なことで悩んだり頭を使われるより、会社の仕事に集中させるために提供している
とか言ってたからな。まあ、日本のオフィス街みたいに種類で悩むではなく、経済的なことが先に
出るあたり、アメリカだなあとは思いましたが。
60: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2016/03/06(日) 00:49:35.67 ID:2DoRuUi7.net
>>54
ああいったIT企業の一面だけを見て、
「アメリカさんはすすんでますねえ」と報道していたバラエティが、途端に寒く思えた。
156: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:00:02.74 ID:vdBhPsM+.net
>>54
シリコンバレーのどのベンチャーか忘れたけど、
社内の注意メールでやってはいけな事を列挙していて、
飲酒とか、禁煙区域での喫煙はまだ理解するが、
「社内で繁殖行動はするな」で爆笑したことがある。
そんな翻訳記事を選んで流さないでほしいですw
161: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:10:17.81 ID:/BneDku8.net
>>156
ブレイクタイムに喫煙と同じ感覚でファックしちゃんだろうか?_
177: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:27:10.12 ID:QGa93Id/.net
>>161
メリケンのIT技術者には、モラル面の発達が子供レベルのが多いという
話がありますから。
183: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:35:35.23 ID:sP9HYR86.net
>>177
才能を素直に伸ばす!という名目で他の全ての問題を無視した結果、問題面も素直に成長しました
全員が映画イメージでのモーツァルト状態? (実際のモーツァルトさんとは異なります)
>>163
欧米との貿易等が制限されてるからねぇ
そのとばっちりで極東地域の漁業資源から日本が締め出される勢いが増してしまった
食肉輸入が減った代替で、日本からの入漁料よりモスクワ住民の腹を満たすのが優先
165: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:15:50.78 ID:+8AFdYzi.net
>>156
米空母は別名「ラブボート」と呼ばれてるそうな。
175: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:25:18.23 ID:UTkdaQp1.net
>>165
アッー!的な?
176: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 11:27:03.99 ID:vdBhPsM+.net
>>175
女性も乗船しているから!から!
63: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 01:06:49.31 ID:4y6ER8ip.net
>>48
それで気になるのはホンハイだな
あそこってたしか毎月自殺者が出てるとかいうレベルの超ブラックと聞いてるが
シャープの従業員大丈夫なんかね
104: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 08:53:28.55 ID:XhodcY7W.net
>>63
まあシャープは上から下まで生ぬるかったから、多少はね?
109: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2016/03/06(日) 09:02:31.61 ID:BKAF+qi/.net
>>104
シャープの複合機使っておるが、今、代理店からの勧誘攻勢がスゲーニダ。
116: 日出づる処の名無し 2016/03/06(日) 09:21:43.30 ID:x7Rh9nc9.net
>>109
キヤノ、ゼロ、リコーと違って、シャープや京セラの代理店はなあ…
- 関連記事
-
何も変えられないなら滅べ