チャイナ共産党は、極東のISISみたいなもの。 なんで承認しちゃったのかねえ。

キッシンジャー


530: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 09:41:03.80 ID:o9v0pTz7.net

中国人て自分たちが元や清に支配されてたことはどう思ってるの


536: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/02/22(月) 10:20:26.98 ID:uQ3v4a9M.net

>>530
蒙古族も満州族も、中華帝国を構成する一民族アル
多民族を包含し同化して取り込むのが世界帝国たる所以アルから、
彼らに支配されたのは恥ずかしくなあアル

だけど戦後、モンゴル人民共和国も中国領だと主張して、スターリン
大元帥に殴られたのは内緒アル


531: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 09:48:06.20 ID:jFgn2sBo.net

孫文が中華民国作った時は「満州人からの独立」を訴えていたのにな
独立なら独立されて残った部分は満州人の国
つまり満州国が残るのが筋


533: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 09:59:54.28 ID:gJ71dgo5.net

>>531
チャイナ共産党は、極東のISISみたいなもの。
なんで承認しちゃったのかねえ。


816: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 18:46:17.94 ID:4xp2sLBZ.net

>>533遅レス
キッシンジャーという害基地ががが。
最近、彼の存在を知ったんだけど、掘れば掘るほど現在の頭痛の種を
撒き散らしているとしか言い様のない障害いや生涯だったよ。
まだ死んでないけど______


819: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 18:47:04.42 ID:JlnOTs0V.net

>>816
ケリーとかバイデンの先輩やろ_


827: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 19:15:56.98 ID:KoI1qInM.net

>>816
中国承認するために自分たちで作ったカンボジアのロンノル政権を棄てたんだよな・・・
その後に来たのがポルポトおじさんの阿鼻叫喚の巻
だからカンボジアのキリングフィールドはアメリカにも多分に責任がある


838: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/02/22(月) 19:34:05.37 ID:uQ3v4a9M.net

>>816
キッシンジャーが周恩来と会見して、「アメリカ人と中国人は利害を
説けば理解し合えるが、日本人は理解不能だ」と言ったんだよね


840: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 19:37:37.25 ID:EZO+l9Tw.net

>>838
言葉の意味は良くわからんが、とにかく凄いジョークのセンスだ。
そんなのが神罰も下らず92まで生きてるなんて……


870: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 20:10:20.82 ID:A2rBgsyh.net

>>838
トンカツ喰わせたイルボンが悪いのです___


850: 日出づる処の名無し 2016/02/22(月) 19:56:04.18 ID:BN9+vX68.net

>>816
キッシンジャーとFDRの組み合わせだったら皇室は消滅していたかも
少なくとも日本は産業国家として再建出来てなかったような

その場合はそれで、防衛力皆無な日本をアメリカ陣営に留めようと思うなら、
防衛のために米軍は、ソヴィエト軍に対抗しうる大規模な駐留部隊を置く羽目になってましたな
どう転んでも地域覇権国としての日本を破壊した結果は、アメリカ自身が支払うことになったかと



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/02/22 22:51 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(25)

138668 :名無しさん@2ch:2016/02/22(月) 23:02:43 ID:-

満州国建国前後に満州を侵略してたのはむしろ漢族なんだよなぁ
[ 2016/02/22 23:02 ] /-[ 編集 ]
138671 :名無しさん@2ch:2016/02/22(月) 23:25:36 ID:-

ソ連は悪の帝国呼ばわりまでされたのに中国は人権侵害したり侵略行為したりしてもセーフなのって
どういう理屈なんだろうな
日本嫌いな外国人の考えは理解できるが中国びいきの連中は主義者でもなきゃおかしい
[ 2016/02/22 23:25 ] /-[ 編集 ]
138683 :べる:2016/02/23(火) 00:36:26 ID:Jec19d7A

中国をひいきになんてしていませんよ。
アジア人自体を人間と思っていないので潰し合うようにジェンガを一本一本抜いていって、アメリカの国益にそぐわない増長したものを一気に取り崩す遊びです。
そして遊びが結果的に、アメリカが他国に加担して、アメリカの敵にして、アメリカが壊す流れにしか見えないというオチです。
そろそろアメリカに遊ぶ余裕がなくなってきた感じもあります。
[ 2016/02/23 00:36 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
138684 :名無しさん@2ch:2016/02/23(火) 01:26:25 ID:-

>>138671
「ソ連は悪だけどロシアは悪じゃない」
と弁護する声がでかいので、
「共産主義の中国は悪だけど中華そのものは悪じゃない」
と弁護する声が間もなくでかくなることでしょう。
そうなるとまた、
「日本は学習しない馬鹿だから何度でも中華とロシアに騙される」
噛み付かれますが。

>>138683
「アメリカは自ら傀儡として造り育てた連中を敵に回す伝統がある」
その最初の事例がソ連と中共です。
ソ連崩壊とその後のロシア連邦もまたこの法則が発動した事例ですので、中共崩壊後の中華もまたこの法則が発動する事例となるでしょう。
[ 2016/02/23 01:26 ] /-[ 編集 ]
138692 :名無しさん@2ch:2016/02/23(火) 07:25:54 ID:-

ソ連からの援助があったとはいえどアメリカと繰り広げた戦争に敗北せず、
ロンノル政権後に誕生したポルポト政権を叩き潰し、
さらには懲罰と称して仕掛けてきた中共のちょっかいすら跳ね除けたベトナムさん。
この記事読んで改めてベトナムのすごさを理解した。
[ 2016/02/23 07:25 ] /-[ 編集 ]
138696 :名無しさん@2ch:2016/02/23(火) 10:08:06 ID:-

みんな『汗国』繋がりとか何とか
中共の通貨は人民元
元とモンゴル帝国とチンギス『ハン』
中共とキッシンジャーの蜜月
キッシンジャーと言えばユダヤ人
ユダヤ人と言えばハザール『汗国』
ハザール『汗国』と言えばルーシ『汗国』
ルーシと言えばルーシ・キエフ
キエフの最初の国がルーシ『汗国』
その後、出来たのがルーシ・キエフ
ルーシ・キエフの別名はキエフ大公国
キエフ大公国を滅ぼしたのがモンゴル帝国
話は戻ってユダヤ人と言えばイスラエル
イスラエルと言えばISISとスズメバチの巣
そんなISISを空爆してるのがロシア
ロシアと言えばキエフ大公国
キエフ大公国に大打撃を受けたのが...
[ 2016/02/23 10:08 ] /-[ 編集 ]
138708 :名無しさん@2ch:2016/02/23(火) 17:17:02 ID:-

※138696
ノース人とキエフルーシ~ロマノフ朝はハザールじゃないけどデーン人とノブゴロドがハザール?
牽強付会感が否めません。
イギリスドイツロシアシナの少なくとも上流階級は大部分が「可汗一味」と見たほうが無理がない。
プロシアもロシアも帝室はイギリス王室始めヨーロッパ各国王室と親戚でしたよ。
[ 2016/02/23 17:17 ] /-[ 編集 ]
138720 :名無しさん@2ch:2016/02/23(火) 20:25:21 ID:-

>>138692
アメリカが中国に接近して、アメリカと中国の双方がベトナムから手を引いたから、ベトナムが最終的に勝った、という側面もあります。
米中接近後には「デタント」(緊張緩和)と言って米ソ接近も行われました。
アメリカがソ連に接近するのを防ぎ中国に肩入れしてもらうことために、中国がベトナムに侵攻したという側面もあります。
いずれにしてもベトナムがすごいことに変わりはありません。
[ 2016/02/23 20:25 ] /-[ 編集 ]
138729 :名無しさん@2ch:2016/02/24(水) 00:18:20 ID:-

19世紀半ばからロシアが極東でも南下を始めた。
まずアロー戦争に乗じて満州の北半分(アムール川以北と沿海州)に侵攻した。
以来南下を続けて北清事変後には万里の長城以北がロシアの勢力圏になった。
それに対抗して清朝はそれまで立入禁止にしてた漢族の満州への入植を認めた。
これらの動きに乗じて朝鮮人も満州への入植を始めた。
ロシアシナ朝鮮いずれも満州を侵略したことに変わりない。
[ 2016/02/24 00:18 ] /-[ 編集 ]
138736 :名無しさん@2ch:2016/02/24(水) 09:20:51 ID:-

ノース人とデーン人と言えばバイキング
バイキングと言えばイギリス
イギリスと言えばイスラエル
イスラエルと言えばユダヤ人
ユダヤ人と言えばハザール『汗国』
ハザール『汗国』と言えばルーシ『汗国』
ルーシ『汗国』と言えば乱交
乱交と言えば交雑でハーフ
[ 2016/02/24 09:20 ] /-[ 編集 ]
138737 :名無しさん@2ch:2016/02/24(水) 09:22:00 ID:-

>中国人て自分たちが元や清に支配されてたことはどう思ってるの


違う違う不満分子は最初に粛清するんだ、今の中共ならそれが文革だった
それで知識層がいなくなろうと、支配層たる中共には望むところだった
中国ほどの巨大国土を持つ国に、ノーベル賞クラスの知識層が空っぽなのは、全く教育の土壌がないからだろ
今の中共の知識層は中共幹部の子弟だから、考え方もモラルもイビツ。
こんなインチキインテリにドイツなんかがのっかったから、国力が下がる一方だな
[ 2016/02/24 09:22 ] /-[ 編集 ]
138749 :名無しさん@2ch:2016/02/24(水) 23:18:17 ID:-

辛亥革命後も、ラストエンペラーは紫禁城に残り続け、清朝の旧臣が「中華民国」の実権を握り、清朝以来の各地の軍閥もそのままだった。
ラストエンペラーを擁すことで中華民国は清朝の後継を名乗りその旧領全土の領有権を主張してた。
「辛亥革命」「中華民国」とは名ばかりで実質清朝が存続してた。
「中華」「漢族」のナショナリズムが起こってきたのはほとんど五四運動から。
アメリカとソ連がシナに本格的に肩入れし始めたのもシナが反日になったのも五四運動から。
五四運動からシナのナショナリズムが燃え上がり、その勢いでラストエンペラーを紫禁城から追放して、満州事変でラストエンペラーが満州に帰り、そうして漸く「中華」「漢族」は完全に「清朝」から独立した。
そしてチベットウイグルモンゴルは「清」に服属してたが「シナ」には服属してなかった。
[ 2016/02/24 23:18 ] /-[ 編集 ]
138752 :名無しさん@2ch:2016/02/25(木) 04:35:12 ID:-

キッシンジャーが来日した時に世話するのは外務省の創価閥だね。
本当、気分悪いわ。
[ 2016/02/25 04:35 ] /-[ 編集 ]
138753 :名無しさん@2ch:2016/02/25(木) 05:14:09 ID:-

田中角栄による中国との国交樹立を支援したそうかそうかが外務省内に親中派閥を形成してその上キッシンジャーと仲良しとは、分かりやすい。
[ 2016/02/25 05:14 ] /-[ 編集 ]
138756 :名無しさん@2ch:2016/02/25(木) 11:13:45 ID:-

>>138753
震災後に来日した時は、震災報道番組で「何か笑えてきた」と発言したフジテレビの女子アナの父親(外務省勤務)が付きっきりだったような。

因みにその女子アナは後輩と結婚したが、その後輩はジャニーズの生田斗真の弟。
生田斗真は創価学会員として有名。
創価同士の結婚。
両家共に日本人ではないだろうと見ている。
[ 2016/02/25 11:13 ] /-[ 編集 ]
138757 :名無しさん@2ch:2016/02/25(木) 17:40:55 ID:-

日米両国に潜り込んだ旧ソ連&中国のスパイ同士の交流は1930年代から今日まで変わらず続いてるな。
[ 2016/02/25 17:40 ] /-[ 編集 ]
138760 :「ど」の字:2016/02/25(木) 18:35:04 ID:/rKlrZ.I
全世界的な謀略。

※138757
 民間での観察でここまでの事が明らかになっているのです。
 専門の諜報機関なら、全容を暴けて当然です。
 それが明るみに出てこないという事は。
 各国(の背後に居る存在)がその状態を「良し」としているのだと思います。

 日米は、今(昔から)まさに全世界的な謀略に嵌められていると感じています。
 その視点から見るなら、日本は勿論米国もまた駒の一つに過ぎないのでしょう。
 米国の諜報機関が、創設当初から今に至るまで国益を守る機能を果たしていない事も。
(或いは、米国の諜報機関自体が米国を食い物にする存在の一部なのかもしれません)
[ 2016/02/25 18:35 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
138785 :名無しさん@2ch:2016/02/26(金) 20:15:36 ID:-

※138760
ロシア革命と五四運動とイラン革命とサッチャー改革を起点に見ると分かりやすいです。
事を起こすのは英独露中といったユーラシア側で日米は受け身です。
[ 2016/02/26 20:15 ] /-[ 編集 ]
138796 :「ど」の字:2016/02/26(金) 22:35:58 ID:/rKlrZ.I

※138785
 ご指摘どうもです。

 通り一遍の事は知っているのですが。
 ただそうした視点からの考察は深めていないんです。
 宜しければ、その視点からの説を教えていただけませんでしょうか?
(特にイラン革命に関してはまるで無知なので……)
[ 2016/02/26 22:35 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
138807 :名無しさん@2ch:2016/02/27(土) 00:29:53 ID:-

まぁ、日露戦争は嵌められたようなもんだし
パンドラの箱を開けるのを手伝わされたからねぇ
[ 2016/02/27 00:29 ] /-[ 編集 ]
138810 :名無しさん@2ch:2016/02/27(土) 03:05:03 ID:-

(キエフルーシ+ハザールカガン国)÷2=ロシア
ロシアとユダヤの関係≒シナと華僑の関係
[ 2016/02/27 03:05 ] /-[ 編集 ]
138822 :名無しさん@2ch:2016/02/27(土) 14:13:34 ID:-

物事を俯瞰できる人財(の人数=国力)に、 生活力は無関係 だからねぇ。ニヤニヤ
世界で面倒事が発生した場合「とりあえず草の央が原因でいいや」で大体合ってる件。(笑)

ん~・・・。最終的に発言する結論の立場は一か所しかなく。(多側面からの結論をすると「一貫性」や「極端性」に欠けてくる。)
考察を 使う 上で、あえてでも 極端な発言 は客観的にはとても使えるのだが・・・。チラチラ
[ 2016/02/27 14:13 ] /-[ 編集 ]
138825 :名無しさん@2ch:2016/02/27(土) 15:35:06 ID:-

ルーシー・カガン国(ノブゴロド)を通じて北方ゲルマン人にハザールが入ってバイキングになりバイキングがヨーロッパの王侯貴族に入った。
モンゴル帝国統治下でシナにマニ教(ユダヤキリスト教の影響が強い宗教)が流入してそれがシナとりわけ華僑の秘密結社のもとになった。

可汗理論の人のブログの内容はようするにこういうことだよね?
[ 2016/02/27 15:35 ] /-[ 編集 ]
138862 :名無しさん@2ch:2016/02/28(日) 05:50:50 ID:-

(自分たちの不始末は)「日本のせいだ」「日本はアメリカの傀儡だ」←こういう主張をしてくるところがロシアとシナとISISの共通点。
[ 2016/02/28 05:50 ] /-[ 編集 ]
138905 :名無しさん@2ch:2016/02/28(日) 15:26:12 ID:-

※138796
※138822
上手く説明できませんが、自分について言えば…
勉強して理論を造っているわけではありません。
教科書的な正しい知識や考えや見方を引き剥がしているだけです。
[ 2016/02/28 15:26 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10417-6d45d150


スポンサーリンク