トランプに決まったかねえ。「共和党大統領候補のクルーズさん、選挙CMにAV女優を出演させてしまい大炎上」

アイオワ 党員選挙


214: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:25:36.17 ID:CjoLkW3V.net

トランプに決まったかねえ。

共和党大統領候補のクルーズさん、選挙CMにAV女優を出演させてしまい大炎上 ※動画あり [無断転載禁止]?2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1455345209/


220: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:35:47.53 ID:UJlIVWKP.net

>>214
個人的には栗嫁よりトランプかな
一応実業家だから現実的だろうし(願望)
まあどちらにしても対日政策はgdgdになりそうで・・・


283: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:41:33.30 ID:FbcaiXrA.net

>>214
ルビオも追い上げてるというけど、移民だから今のご時世難しいだろうなー
でも彼の外交政策はロシアは友好的でアジアは辛辣なのは確定しているけど
欧州についてはほとんど語らないよね


287: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:46:16.30 ID:BiiRR7M5.net

>>283
アメリカとはこういうことだ!というのを民衆に聞いた場合、
ルビオよりも、トランプになる、てことなんだろう。

移民のバーテンダーの息子が大統領に、というアメリカスタイルは旧く、
白人の大金持ちの不動産王が大統領に、というアメリカスタイルのほうが今風なのであって
ある意味トランプのほうが革新なのかもね。


222: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:39:19.33 ID:RwS4+8eM.net

西洋花札よりテキサス親父を担いだ方が遥かに常識的な政権運営が出来るのと違うかね


259: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:17:22.13 ID:BiiRR7M5.net

>>222
トランプも無能というわけではないからなぁ。
アメリカのビジネス界で不動産王になって収益あげてるわけだし。
なにより、どの候補者よりも選挙にカネがかかってないという
カネの使い方の上手さがあるんだよね。

ヒラリーが39億以上つこてるのにトランプは自己負担額も含めて15億で
選挙戦をやってるというのでも、他の候補者との差異に繋がってる。


262: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:20:40.01 ID:APyN8ALu.net

>>259
パヨクマスゴミが悪口言うから、かえってタダで宣伝してもらえてるしね。


268: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:26:34.86 ID:BiiRR7M5.net

>>262
炎上マーケティングみたいなもんだろうけど、討論でもポリティカルコレクトネスに
縛られた政治家だと、ちょっと考えないと返答しかねるツッコミをいれる人だから
トランプは頭が悪いというメディアの主張がピノキオの鼻に見えるところもあるだろうぬ。

むしろ、原作のピノキオめいたところをトランプを通じて見ているのかもね。


224: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:42:37.27 ID:ocvigSbG.net

【アメリカ】共和党のドナルドトランプ候補、子供の間で人気が爆発[2/13] [無断転載禁止]c2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1455358020/-100


249: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:11:22.49 ID:L0fdUPvF.net

>>224
みんな大好き西洋花札男___
#trumpcat でSNSを検索すると、こんなのがいっぱい出てくるくらい人気者だ_____

12728624_565245460313900_75140337_n.jpg



240: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:59:30.78 ID:ocvigSbG.net

【アメリカ】民主党のヒラリークリントン候補、支持母体となる女性の支持率が急落[2/13] [無断転載禁止]c2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1455358463/-100


243: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:03:57.34 ID:MOeP74sv.net

>>240
この調子だとサンダース対トランプのお笑い大統領選挙ですね
女性大統領なら栗嫁よりフィオリーナの方がいいな


245: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 20:06:55.29 ID:CjoLkW3V.net

>>243
残念ながら、鬼女カーリー・フィオリーナは撤退しました。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/02/14 11:22 ] アメリカ | TB(0) | CM(10)

138468 :べる:2016/02/14(日) 16:43:33 ID:Jec19d7A

インガオホーな(間違えているわけではありませんからね)お話で、普段が原理主義者であると、原理主義者が足枷になり、トランプさんみたいなのはトランプさんで足枷になり、クリントン夫人はクリントン夫人で足枷になると思います。
どこぞのコメ欄でトランプさんは出てくるべき人材が出てきたという話があり、なかなかの説得力がありました。

サヨク思想に限界が生じ、グローバルに陰りがあり、再び国粋主義が居直されるような環境になりました。
日本では依然からの話ですがアメリカも移民問題というのは重い枷で、自由の国というのがそれを縛り付けていました。
アメリカの景気の悪化の一因に中国への生産シフトと、不法入国者での低賃金労働があったのは日本の景気悪化でも思い当たる部分だと思います。
古き良きアメリカを取り戻すには鬱陶しい中国人や朝鮮人を追い払うしかなく、国の根幹が揺るぎかねないものの、二世三世ですらそう感じてしまっているのが現状です。
ISISの話もあるので反戦平和も現実ではないです。

ただトランプさんは日本でいうと民主党や朴大統領と同様に、どれだけ普段の主張から一貫したことができるかという課題を持っていると思います。
放言が過ぎる人ほど一貫性が欠け、これがアキレス腱になるのは、どこの国でも多分に見られることです。

ルーズベルトの再来は勘弁ですよ。
[ 2016/02/14 16:43 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
138475 :名無しさん@2ch:2016/02/14(日) 20:52:38 ID:-

トランプ氏は一歩間違えるとリチャード・ニクソン大統領の再来になる恐れがある。
ニクソン大統領といえば突然の中国との接近。「米中接近で世界が仕切られて日本は挟み撃ち」的な言論が出てきた原点だ。
となるとトランプ氏が親ロシア派であるということは「米露接近で世界が仕切られて日本が挟み撃ち」というリスクもあり得るということ。同時に「日本は第三極のロシアに接近するしかありません」と言う方々が今度は「日本は第三極の中華に接近するしかありません」と言い出すリスクもあるということ。
ニクソン大統領が中国に接近した動機はベトナムからの撤退とソ連への対抗だった。ところがニクソン大統領は中国に接近した後にソ連にも接近した。
ということはトランプ氏がロシアに接近した後に中国に接近するリスクもあるということ。
また「ソ連は悪いけどロシアは悪くない」という言論と並んで「中共は悪いけど中華自体は悪くない」という言論があることも懸念。
その一方で独中韓の低迷が原油安を起こして資源国とりわけロシアを直撃してる。つまり中国よりましではあってもロシアもまた暴発リスクを抱えてる。
やはり「特定アジア=ロシア・中華とその仲間と南北朝鮮」と見て警戒しておいた方が良い。

しかし80年代には日米中によるソ連包囲網が成立してた。同じように2017年に日米露による中国包囲網が成立する可能性もある。
このような無難な形で落ち着いてくれればそれに越したことはない。
[ 2016/02/14 20:52 ] /-[ 編集 ]
138476 :unknown_protcol:2016/02/14(日) 21:14:48 ID:eqP7eH0Y

ヒラリー女史の人気急落かぁ。 
そういえばヒラリー女史に疑惑が発生しているという話を過日に見かけましたな。

>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/691811171536605185
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 1月26日

ヒラリーの国務長官時代のメール公開の最終段階の期限は1月29日だが、国務省は2月29日への延長を裁判所に申請。
レオポルド氏の弁護士らは「それでは最初の4州における大統領候補選定の党大会に間に合わない」と指摘。
共和党は、オバマ政権によるあからさまなヒラリー擁護の策略と非難。
<<
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/693321358491590656
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 1月30日

ヒラリー氏の私用メール22通が「最高機密」に該当するため、オバマ政権は全面的に公開しない(情報公開法の適用外にする)
と国務省報道官が声明。アイオワ州の党大会直前でのこの事態、ただただ大衆の注目を集めることとなるだろう。

TheHill http://thehill.com/policy/national-security/267549-clintons-emails-labeled-top-secret
<<
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/694136360605626368
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 2月1日

FBIはヒラリーと側近を起訴するに十分な証拠あるようだが、起訴は「彼女の大統領選終了を意味する」ため、
現法務長官はしそうにない: イッサ下院議員(共和、加州)。「民主党にできるのは鼻をつまんで起訴抑え込むことだけ」。

TheHill
http://thehill.com/blogs/ballot-box/presidential-races/267524-gop-rep-fbi-would-like-to-indict-both-huma-and-hillary
<<
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/696879170660356096
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 2月9日

FBI、ヒラリーが最高機密に分類される22通のメールを私用メールで送信していたこと等の問題を調査している件、正式に確認。
但し、最終的な狙いなど詳細は明かさず。

TheHill
http://thehill.com/policy/national-security/268688-fbi-confirms-probe-clinton-probe-is-ongoing#.VrlI-9NcyO8.twitter … (続く
<<
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/696879719489220608
(続き)ヒラリーは先週の討論会で、FBIのメール問題に対する調査が犯罪捜査とならないことに「100%の自信がある」、
「単なる安全性評価」と述べた。
プリーバス共和党全国委員長は、FBIが正式に調査を認めたことは「彼女の言うような単なる『安全性評価』を超えている」と述べた。
<<

転載ここまで。 
[ 2016/02/14 21:14 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
138480 :名無しさん@2ch:2016/02/14(日) 22:18:56 ID:-

もしヒラリー・クリントン氏が大統領になっても大丈夫。
1998年にはビル・クリントン大統領もさすがに中国が脅威だと気付いていた。
2012年末には人民解放軍幹部がヒラリー・クリントン国務長官(当時)にハワイの領有権を主張して怒りを買った。
だからクリントン女史が大統領になってすらアメリカは現実的な外交になる可能性が高い。
[ 2016/02/14 22:18 ] /-[ 編集 ]
138500 :名無しさん@2ch:2016/02/15(月) 17:04:04 ID:-

http://s.ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-12128848172.html

クルーズ自爆で噛ませ犬トランプが
スカボン坦な9.11ブッシュ批判
ファビョった今日わー党員煽るスタイル
ブッシュJr.弟が上昇するなら
完全に出来レースだな
[ 2016/02/15 17:04 ] /-[ 編集 ]
139727 :「ど」の字:2016/04/04(月) 20:04:57 ID:/rKlrZ.I
一貫性のある狂人は困る。

 最近米国の記事が無いので、ここにコメントさせていただきます。

 ★

 トランプ候補の放言連発が、本気で心配になってきたんだが……。

 日本車(米国工場製の)排斥とか。
 NATO解体論とか。
 在韓・在日米軍撤退論とか。
 メキシコとの国境線に長城を築く主張とか。

 何より、昔から一貫性のある彼の主張に、米国庶民の多くが共感しているのが心配。
 大統領に就任したら、無理矢理推し進めてしまうんじゃなかろうか。
 米国官僚にも米連邦軍にも止められそうに無い……。
 アメリカ魔法(人の額に穴を開ける便利な魔法)を使えば、当座は凌げるかもしれないが。
 米国庶民の希望となりつつあるトランプ候補が大統領になれなかったら、怖い事になりそう。
 この選挙戦がきっかけで、米国が内戦状態になるんじゃあるまいな??
 逆に、日本のルーピー首相のように当選後翻意したら(させられたら)、それも大混乱を招く。

 今後の日本は、非常に難しい外交の舵取りを迫られる。
 安倍政権の間は辛うじて凌げるだろうが、その後はどうなるか。
[ 2016/04/04 20:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
139729 :名無しさん@2ch:2016/04/04(月) 21:11:29 ID:-

良かった良かった。
これでこの国も独立できる。
長らくこの国に居座ってきた“アメリカ幕府”からの支配から、漸く離れられる訳か。
後は仕返すだけだ。
なに、今度はルーズベルト以上の馬鹿が大統領だ。
勝手に墓穴を掘るさ。
隣国のトップに馬鹿が居座るほど幸せな事は無い。
[ 2016/04/04 21:11 ] /-[ 編集 ]
139731 :「ど」の字:2016/04/04(月) 21:30:25 ID:/rKlrZ.I
仕返しどころの騒ぎじゃない。

>>139729さん
 仕返しどころの騒ぎじゃ無いでしょうよ。
 米国による(マッチポンプの趣もありましたが)平和と秩序が無くなってしまうのです。
 日本もきっと、大変な苦労をする事になりますよ。
 資源輸入の海運物流線構築維持だけ考えても、先が思い遣られます。
(自力で立つ事が出来て「苦労」で済む日本はまだマシ。他の国は存亡の危機に陥るでしょう)

 感性知性が鋭敏過ぎる隣国指導者も疲れるでしょう(現実に見た事はありません)が。
 現在の米国大統領候補たちは危なくて見ていられません。
 オバマ氏当選の際にも思いましたが、何故ベストの人材を大統領候補に出せないのでしょう?
[ 2016/04/04 21:30 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
139732 :名無しさん@2ch:2016/04/04(月) 21:36:12 ID:-

>>139731
自力で立つことが出来るなら、それで構わないだろ?
他国などどうでもいい。
寧ろ世界中全ての国家が永遠に荒れてくれれば、この国は永遠に平和になる。
寧ろ日本はそろそろその事を噛みしめるべきだ。
詰まる所、所詮自国以外は全て敵なのだと。
同盟など一時的な関係にすぎないのだと、ね。
今、その時が来ただけなんだ。
[ 2016/04/04 21:36 ] /-[ 編集 ]
139738 :unknown_protcol:2016/04/04(月) 22:44:34 ID:eqP7eH0Y
日本の未来を悲観的に「騙って」みる

在日米軍の存在による抑止力は「在日米軍の圧倒的な強さ」だけでなく、
『在日米軍に手を出したら戦争になる』事もありますからねぇ。

なお、意外に米軍兵士のトランプ支持率は高い様子。
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/709922823045644288
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 3月16日

米軍の現役、予備役、州兵の計931名に「明日投票するなら」と調査。
トランプ27%、サンダース22、クルーズ17、ヒラリー11。
将校に限るとトランプ21、クルーズ18、サンダース16、ヒラリー15。

米軍向けメディア ミリタリータイムズ http://www.militarytimes.com/story/military/election/2016/03/14/military-times-election-survey-donald-trump-bernie-sanders/81767560/
<<

なので、トランプ大統領(仮)による日本斬り捨ては意外に現実化するかも?

米国の撤退ネタと言えば、こんな話もありましたな。
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/712824266928984068
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 3月24日

ロックフェラー家、一族の富築いた米エクソン株を売却:ロックフェラー・ファミリー・ファンド、化石燃料への投資を中止。
ロックフェラー氏の子孫:エクソンは「道徳的に非難されるべきだ」。

ブルームバーグ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-24/O4INIZ6KLVRF01
<<

で、日米同盟・安保を無くした場合、米軍撤退までにどれだけの軍拡予算を日本単独で用意するかを考えると
気が遠くなりますな。まぁ、「本来あるべき姿に戻る」だけとも言えましょうが。

とはいえ、今までは米軍のお陰でその分の予算を各種経済成長政策に回して世界第2位のGDPを獲得できていた
金の流れを殆ど全てを国防に回すことが必須になるので、大変動に付いて行けなくなる庶民が出てくる(そしてアカの扇動に乗る)かと。


で、今の日本人の知性や民度の劣化はもう最終段階寸前。

参考(アドレス過多の為一部削除)『川に落ちた犬は叩けという風潮で転がり落ちていく日本国』
   (ttp://ameblo.jp/calorstars/entry-12123813114.html)

  『【生け贄を求める人々がこの国を全体主義の独裁国家に落としていく】 』
   (ttp://ameblo.jp/calorstars/entry-12130518283.html)

  『些細なことでも息が絶えるまで袋だたきにする日本人の民族性では何も残らない 』
   (ttp://ameblo.jp/calorstars/entry-12144603223.html)


その上、日本を滅ぼせば大儲けできることは明白なので既に各国は食指を伸ばしているのが実情。

参考『TPP大臣失脚でアメリカとの軍時連携チェックの軍事行動がはじまったね。 』
   (http://ameblo.jp/calorstars/entry-12122759360.html


そういえば、トランプ氏が支那と繋がる可能性もあるとか無いとか?

参考
>>
https://twitter.com/YNHiromiya/status/706728653292343296
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 3月7日

中国に厳しいトランプ氏。娘婿の会社がニュージャージーに建設したトランプタワー。
その資金5千万ドルの1/4が米国内に50万ドル投資し雇用増やした外国人に付与されるEB-5査証取得者経由、
大半は中国人と見られる。

ブルームバーグ http://www.bloomberg.com/politics/articles/2016-03-07/trump-tower-financed-by-rich-chinese-who-invest-cash-for-visas(続く)


(続き)EB-5査証は最短1か月未満で交付。技能証明ない裕福な外国人に事実上、
政府がビザを売り、資金洗浄の道開き、国家安全保障損ない得る。
トランプ氏の娘婿クシュナー氏は、この投資計画は米国で雇用増やした、違法性ないと説明 
→ちなみに、クシュナー氏は「トランプの孫がユダヤ人」の由来

(続き)トランプ氏にとって、「アメリカ人の職を奪う中国人は悪い中国人、アメリカ人の職を増やす中国人は良い中国人」、
なのかも知れませんね。そしてそれは日本人にも当てはまるのかも…

https://twitter.com/YNHiromiya/status/707038395600478209
廣宮孝信 Y.Hiromiya ‏@YNHiromiya · 3月8日

私は個人的には、習近平政権→中国政府系企業→企業幹部→トランプタワーに出資という形で中国政府からトランプ氏に
合法的に選挙資金が出ているかも知れないという点に注目しています。
すなわち、プーチン - トランプ - 習近平 というライン形成の可能性、です
<<

チベット・東トルキスタン・内モンゴルの惨状が日本の未来になる日が
間近だったりして……。

ああ、安保破棄にまで至った場合、「米国は日本を次の戦争の標的にできる」ようになるから、
国際対テロ政策の遅れや反米テロ取り締まりの不十分さを理由にすることで
(米軍基地への妨害行為は諸外国ではその場で抹殺されても文句が言えない反米テロです)

「日本を征伐」して『準州』として併呑すれば参政権も没収できるので日本人は全員442部隊送りにできるなぁ……。

飽く迄『悲観的に「騙った」』だけなのでワロスワロスで。 でもまぁ国防の為の大増税は不可避かと。
[ 2016/04/04 22:44 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10408-ce8beaba


スポンサーリンク