
86: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/02/13(土) 16:24:44.16 ID:C8AjvPwv.net
この結果は……人数が少なすぎる!11!
高校生の模擬投票でも共産推薦候補がダブルスコア負け 京都市長選、本番同様の結果に
ttp://www.sankei.com/west/news/160213/wst1602130032-n1.html >開票結果では、実際の選挙で3選を果たした現職の門川大作氏が16票で圧勝。共産推薦の
>本田久美子氏はは7票、元府議の三上隆氏は1票で、2票には記名はなかった。
>実際の選挙と類似した結果となったことに、生徒たちからは「大人も子供も政治への考え方が
>一緒だった」などの声が上がった。
>今年の夏に18歳を迎えるという2年の二木菜摘さん(17)は「スマートフォンで選挙の情報を
>見るようになり、今までより政治へ興味が湧いてきた。18歳になったら、投票しに行きたい」と話していた。
二木菜摘さん(17)はぱよくが惨殺されるのをお望みでござる。
147: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 17:43:53.25 ID:bkcFk4KA.net
京都の共産票が妙に減ってるけど原因は何だろうか?
自然減にしては大きすぎる。
149: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 17:47:43.39 ID:wk6vEDGC.net
>>147
ガチの連中が方針転換についてけなくなったのでは?
151: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 17:51:02.65 ID:rPnz9yE2.net
>>147
ミ´゚~゚ミ 負けられない選挙___があって住民票を移したとかありそう
158: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 17:54:19.28 ID:APyN8ALu.net
>>147
宜野湾市に大量移住をして戻りきれなかった___
164: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:02:08.73 ID:DrKnpi+g.net
>>147
これからマイナンバー開始で住民の居住把握や
なにより共産の裏金作りも厳しくなってきますしね…
でも噂によると最近、全国的に赤旗の販売部数が伸びてるらしいです
…購入者は高千穂ニムみたいな外道ピラニアかもしれませんがw
168: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:08:36.96 ID:Vq+CDG1o.net
189: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:50:32.16 ID:TlPa2sQY.net
>>168
それと、昨年国会で取り上げられたせいで地方自治体・議会が慣例(何で慣例化してたのかね?)として購入してたのが
バッサリ切られてしまったのが相当こたえてると思う > 赤旗
そう言えば、昨年中は週2~3回はやってた駅前での演説が今年に入ってめっきり減りましたね
共産党系のチラシ&ポケットティッシュの配布もほぼゼロだし
楽しみだったのになぁ_____
毎週のようにカラー刷りの新しいチラシを配ってたから、人件費を節約できるとしても資金的に相当使い込んだんだろうな > 共産
201: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 19:07:11.37 ID:APyN8ALu.net
>>189
だから我が党にハンジミンを盾にして抱きつきにかかってんだな。
このままじゃ消え去っていくだけだもん。
188: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:49:44.38 ID:YaaAdXEK.net
>>147
京都で街歩きしてる時にですね、あのチンドンガーガーに出くわすとですね
一発で嫌いになれるよ! よ!
190: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:53:48.98 ID:aTjUpgYX.net
191: 日出づる処の名無し 2016/02/13(土) 18:53:57.88 ID:U54+Gcp+.net
外部からの資金提供も途絶えたのかね?
- 関連記事
-