【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔

インドネシア 鉄道


【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔★4
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/02/01(月) 20:32:04.75 ID:CAP_USER*.net

2016年1月31日、インドネシアの高速鉄道の工事が未だに着工しない。
建設許可はクリアされていないものの、21日にはジョコ大統領や中国の国務委員らが
出席しての起工式が行われたことから、建設許可の見通しがあり、
一両日中に許可が出ると見られていたが、とんだ誤算の起工式になってしまった。

地元メディアによると、中国から提出されていない必要書類が多く、
また一部提出された書類は、中国語だけの記載がほとんどで、インドネシア語や英語ではないため、
審査担当者は読むことも出来ず審査が進まない。

許可を出した区間はわずか5Kmだけ。
中国は高速鉄道を建設する意欲が、中国の国内問題を背景に下がっており、
中止に持ち込みたいのではないかと疑心暗鬼になっている関係者もいる。
スタート前からこれほどトラブルの連続になるとはインドネシア政府の関係者も思っていなかったようで、
期待を裏切られ騙されたのではないかと、後悔する声が強まっている。

また、現政権の面子を保つために無理を押して起工式に漕ぎ着けた格好だったが、
1月中に着工出来なかったことで、インドネシア国内でも不安を口にする見識者が増加。
 2019年開業予定で、昨年9月にインドネシア政府が中国に発注を決めたジャカルタ―バンドン間・約140Kmの
高速鉄道が当初計画通りに開業する可能性は、限りなく低い。

インドネシア国土交通省は、中国政府に対して「工事期間中にトラブルが生じても
インドネシア政府は一切責任は持てないので、中国政府の保証が必須だ」と伝え、
「工事が完成できなかった場合、中国が原状回復の責任を持つ」と契約書に追加してほしいと迫った。
フィリピン・マニラ郊外での鉄道建設(南北通勤鉄道計画)を中国が途中で投げ出し撤退、
その後日本のODAで工事を続行することになったことも、影響しているようだ。
 
当初は、日本の新幹線方式の導入が有力だったが、中国は破格の条件で受注競争に勝利した。
 
2015年8月にインドネシア政府に提出した中国の提案書には、日本の提案書を元に作成されたと思われる痕跡があった。

日本は、ボーリング調査を行なうなどして地質調査や需要の予測などを数年かけてまとめて、
途中駅の入ったルート図を含む提案書をインドネシア政府に提出していたが、
中国が提出した提案書にも同じデータが入っていた。
またルート上の地点で中国がボーリング調査を行なったことは無く、
日本の提案情報が何らしかのルートで中国に流れていたのではないかと見られていた。

中国の海外での鉄道建設についてのトラブルは、比較的多いと言われており、提出資料の完成度がずさんだったり、
金利や建設費用の負担額が当初の予定より増えることもある。なかなか信頼関係を構築するのは難しい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000004-gnasia-asia

【国際】インドネシア高速鉄道計画見直しへ…日中いずれの提案も採用しない方針(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441300307/
【国際】高速鉄道、中国案採用を伝達=インドネシア特使が菅官房長官に(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503235/
【国際】安倍首相、インドネシア高速鉄道「失望した」と伝達 インドネシアのジョコ大統領は黙ってうなずく©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448197002/
【政治/経済】高速鉄道延伸時に協力を インドネシア国会議員団 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447223111/

2016/02/01(月) 16:19:53.18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454320835/



4: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:33:14.74 ID:a2RQ9Gpa0.net

スパイがいるのが一番問題


700: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:55:59.41 ID:68z4bBH+0.net

>>4
これボーリング調査内容が日本から中国に漏れたのか?
インドネシアの当局者からっぽくね?


5: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:33:17.83 ID:++ehJQ7P0.net

安かろう悪かろう

はい次


419: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:18:35.52 ID:H0R06kbo0.net

>>5
日本のほうが安かったらしいけどな


490: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:28:00.79 ID:h0C5REit0.net

>>419
え?


498: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:28:44.41 ID:h+dVbGAM0.net

>>490
知らないのか? 日本のほうが提示額は安かったんだよね。だいぶ勉強した値段になってる。


716: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:57:52.91 ID:PbsAUJx30.net

>>498
っけことは政府保証のところで負けたってことか


8: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:33:41.87 ID:ykxe3x+r0.net

韓国:騙したほうが勝ち
中国:騙されたやつがバカ
どちらの民度が高いか?


414: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:18:02.23 ID:SURGEp8o0.net

>>8
どっちもどっち


750: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 22:03:09.78 ID:pNB8QNmx0.net

>>8
一方、騙された自分が悪い。
裏切るぐらいなら裏切られた方が良いと言う国もありまして・・・


12: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:34:20.26 ID:w/+NLiaE0.net

後の祭り


13: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:34:22.85 ID:W7Wk2NMD0.net

【国際】中国、イランに高速鉄道整備へ 首脳会談で合意
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453548288/
【国際】中国、イランで原発2基建設へ 計70兆円の貿易合意
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453594868/


405: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:17:37.18 ID:kv4FT9t50.net

>>13
イランで原発ってテロの標的にされそうだな
しかもよりによってシナ製とか・・・


444: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:22:17.08 ID:jME3rB+H0.net

>>13
被害者がどんどん増えていくな…


14: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:34:26.63 ID:KBuixePb0.net

こんなもん初めからできないってみんなわかってるんだろ。
AIIBからチャンコロ企業とインドシナ政府に金が流れて、
鉄道はできない。そもそもそんなものいらない。
AIIBに金出した国だけが馬鹿を見る。どこだっけw
だから日本に参加しろ参加しろうるさい。


15: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:34:31.04 ID:6I2MY6oA0.net

完成してからが本当の地獄w


83: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 20:42:57.80 ID:QG21URR10.net

>>15
怖くて使えんわな


832: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 22:16:32.18 ID:KYntbLis0.net

>>15
そうなんだよな

今の状態が幸せだったと思う日が来る


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/02/01 22:33 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(20)

138033 :名無しさん@ニュース2ch:2016/02/01(月) 22:51:49 ID:-

あかんようなら、韓国に発注すれば良いよ。世界一を作ると言ってくれるよ!
[ 2016/02/01 22:51 ] /-[ 編集 ]
138035 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 22:57:06 ID:-

支那は、インドネシアの発展を遅らせたいんだよ。
南沙諸島は手始めに過ぎず、少なくとも太平洋の東側は獲るつもりなんだろ。
資源国インドネシアはその中でも優先順位が高い。
交通の要衝ってだけでなく、原油が手に入るからね。
[ 2016/02/01 22:57 ] /-[ 編集 ]
138041 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 23:26:46 ID:-

韓国ポスコ、高炉を4回も爆発させたんだっけ。
http://www.news-us.jp/article/428033217.html
http://blog.livedoor.jp/kanedashoji70/archives/37030760.html

中韓に国をいじらせるとどうなるか、身をもって体験しないとわからんのか。
賄賂の通用する国は、庶民が気の毒だ。

[ 2016/02/01 23:26 ] /-[ 編集 ]
138042 :ジェイク:2016/02/01(月) 23:27:16 ID:-

コッチ見てる暇があるなら、サッサと中共のケツ叩いて仕事させろよ!
[ 2016/02/01 23:27 ] /-[ 編集 ]
138047 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 23:56:17 ID:-

インドネシアは見事にレッドチーム入りですな。

それにしても…
> イランで原発ってテロの標的にされそうだな

これ、結構洒落にならんのですよ。
パキスタンとかも周囲の治安情勢悪化につれて、
原発の核燃料というか何というかを狙ってる輩が
そこそこいるとかで…。

で、皆さん、今後の日本政府の動向については様子見ですよ。
アメリカの口利きで「インドネシアに支援してくれ」とか言われたら、
またまた某半島の様な無駄な支援をすることになりますからね。
様子を見て、やばいようなら官邸にメール送付ですよ。
※賛成でも反対でも、どっちにせよご自分の意見を官邸に送付しましょうね
[ 2016/02/01 23:56 ] /-[ 編集 ]
138050 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 00:13:25 ID:-

@bci_

【サウジアラビアの核開発を中国が支援?】『「全面的戦略パートナーシップ」を結び原子炉の建設に協力』■中国が建設に協力するサウジの原子炉とは■中国がサウジに輸出する原子炉のタイプが通常の「軽水炉」ではなく「次世代型の高温ガス炉」 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45895

。。。。。。。。。。。。。。。

サウジを新型原子炉の実験台にするらしい。
イランの原子炉はまだ詳細不明。
[ 2016/02/02 00:13 ] /-[ 編集 ]
138053 :べる:2016/02/02(火) 01:11:37 ID:Jec19d7A

前回までのおさらい。
「インドネシアの高速鉄道は中国案で大丈夫なのか 宮崎正弘氏「悲惨な結果が…」 」*ブログ内記事
ttp://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-10237.html

>133195 :べる:2015/10/01(木) 03:41:48 ID:Jec19d7A
>さてこれからインドネシアを襲う悲劇というのがどうなるか見ものです。
>過去の実例から予想できる範囲で書きますね。
>
>まず中国の援助というのがありません。中国と何かをするなら前払いで貰わないと反故にされます。
>(中略)
>最後にまともに開通しません。

まだまだ予想の範疇を飛び越えませんでしたね。
若干斜め上の展開だったのは、工事許可が出る前に工事を始めようとして、でも着工できていないという点です。
何故中国の工場で日本人が品質検査や工程管理をしているか知っていますか?
できないからです。
中国人と遊びに行ったことはありますか?
大枠だけ決めて行き当たりばったりの無計画です。
中国人は突然仕事を辞めますが、その後どうするか知っていますか?
その日暮らしでなんとなく生活しつつ、お金がない事にいつも悩んでいます。
沖縄の龍柱のぐだぐだ、イメージと実物の乖離、出来の悪さ、あれほど中国の建設を理解する良いサンプルはそうそうないですよね。

結局のところインドネシアが選んだ道というのは、なるようにしかならないわけです。
AIIBの魅力的な甘い匂いもすっかりしなくなりましたよね。
果物は腐る前に一際フルーティな香りがするものなのですよ。
日本からの信頼を反故した結果、もうどうにも手遅れなのですけどね。
[ 2016/02/02 01:11 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
138056 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 02:46:08 ID:-

特亜人は「馬鹿は学習しないから騙される」と嘯きながら「裏切られた」「嘘吐き」と逆恨みする。
[ 2016/02/02 02:46 ] /-[ 編集 ]
138059 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 04:14:50 ID:-

「日本はお人好しだからインドネシアを助ける」なんて心配はいらない。
日本は大陸には甘くなりやすいが大陸以外にはずっと冷淡だから。
[ 2016/02/02 04:14 ] /-[ 編集 ]
138067 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 15:06:11 ID:HXdBF8lk

> 498: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 21:28:44.41 ID:h+dVbGAM0.net

> >>490
>知らないのか? 日本のほうが提示額は安かったんだよね。だいぶ勉強した値段になってる。


ちょっと違う、建設費は日本の方が安く中国側が高いけど
費用は中国投資銀行75%、それ以外にも中国企業が出資で
返済も鉄道の収益で返済、保証もしないので
インドネシア政府の出費は0、つまり実質タダ
仮に事業がこけても損をするのは金を出した中国側

日本はそれが嫌だから政府保証に最後まで拘った
[ 2016/02/02 15:06 ] /HXdBF8lk[ 編集 ]
138068 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 17:12:11 ID:tIzNQ2cE

>AIIBの魅力的な甘い匂いもすっかりしなくなりましたよね

シナのことだから日本も入ってくることになっているから安心して~!
なんて営業トークをジョコに言ってそうですな。

インドネシアやタイがインフラや防衛兵器導入で可笑しな動きするのは
やっぱ国内の華僑の影響でしょうかね。
どうみてもものになりそうもないKFX事業に参画した時などは、何考えてんだか・・・という感じでした。ヘボな博奕打ちでもアコまでやりません。

この路線も赤字経営になりかねないから日本としても暫くジョコ政権とは距離を置いて行くしかないのかもですな。
フィリピンでの鉄道建設でもシナはケツを割っていますから、ここでも日本がフィリピンの鉄道建設を助けるようですし。
鉄道・インフラ開発で特亜と組んだところはどこも破綻フラグ出まくりですわ。

そんな開発ノウハウの欠落状態ではAIIB+世界支配など夢のまた夢

結局なんていうか、工業製品にとどまらず諸々のスキームのコピーができて外見はそれらしく見せれても実際には中身の運用ができない見本のようなもんですな。
[ 2016/02/02 17:12 ] /tIzNQ2cE[ 編集 ]
138069 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 17:25:33 ID:-

中国が高速鉄道を責任持って完成させて無事故を保証しないと、インドネシアをチームレッド入りさせる野望は実現できない。
[ 2016/02/02 17:25 ] /-[ 編集 ]
138076 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 23:30:19 ID:-

UAEは計画頓挫による違約金目当てで韓国に原発を発注したが、他にも似たこと考えてる国もあって、インドネシアが中国に高速鉄道を発注したのもそうなんじゃないかと思う。
「特亜以外は良いなんておかしい」的なキレ方をする方が登場したり、これだけインドネシア叩きが沸いてるところを見ると、そんな気がしてくる。
[ 2016/02/02 23:30 ] /-[ 編集 ]
138080 :名無しさん@2ch:2016/02/03(水) 10:07:01 ID:-

インドネシアは別に騙されてはいないだろ
単純に役人の懐に入ってくる金が多かったから中国が勝っただけだ
大統領も含めてな
[ 2016/02/03 10:07 ] /-[ 編集 ]
138086 :名無しさん@2ch:2016/02/03(水) 20:12:05 ID:-

犯行を自白して「相手が悪い」と逆ギレする中国、平壌運転である。
[ 2016/02/03 20:12 ] /-[ 編集 ]
138132 :名無しさん@2ch:2016/02/04(木) 20:59:32 ID:gRL7myKs

中国に地震対策として領土領海をくまなく調査されたりケーブル敷かれるのはなぁ・・・
保守系の組織や軍部が鉄道建設に反対して圧力かけてもおかしくないのでないかい。
[ 2016/02/04 20:59 ] /gRL7myKs[ 編集 ]
138146 :名無しさん@2ch:2016/02/05(金) 00:23:20 ID:-

インドネシアは今回の件でうまく中国をはめこんで親中派を追放して出直してほしい。
[ 2016/02/05 00:23 ] /-[ 編集 ]
138252 :名無しさん@2ch:2016/02/09(火) 00:20:54 ID:-

もうあとはいつ頓挫するか?ってだけの問題でしかない。インドネシア高速鉄道に限らず中国韓国の海外での投資やプロジェクト。
[ 2016/02/09 00:20 ] /-[ 編集 ]
138944 :名無しさん@2ch:2016/02/29(月) 01:05:59 ID:-

まぁ頓挫賠償金目的だろーが何だろーが、インドネシア政府関係者が、日本の情報を泥棒して横流しした事実は変わらんわけで。
信用を重視し、泥棒を嫌う日本人の勘に触ったのは間違いないでしょ。
ぶっちゃけ賄賂で支那が勝っただけならここまで嫌われないよw
それに便乗してる半島人もいるのも確かだろうし、
中韓の汚さに嫌気がさして、他のアジアンに綺麗事な夢見てた層が裏切られ感抱いて激昂してるのはあるかもしれないがw

ぶっちゃけ、あったかい地方の外国人が割といい加減なのは知ってたので、こんなもんだろーという感じ。
ただ日本も舐められっぱなしじゃ今後に影響あるから、利用できるんなら利用したいですね、って事案がタイミングよく発生したと思ってる。
WW2の結果を見てるから、今の日本人にその選択肢は無いだろうけど、
戦前の日本人が「こいつらなっとらん。日本が教育して、根性叩き直さないと、また白人に食い物にされるじゃねーかwww」という発想にたどり着くのはかなり容易だなぁという感想。
[ 2016/02/29 01:05 ] /-[ 編集 ]
139087 :名無しさん@2ch:2016/03/05(土) 00:18:08 ID:-

「特亜以外は良いなんておかしい」をいくら連呼したところで我が国が大陸から撤退する流れは変わらない。
[ 2016/03/05 00:18 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10390-805e21ca


スポンサーリンク