「内閣支持率は4・3ポイント上昇の53%」甘利んの不祥事があったのに、支持率が上昇するなんて、これはきっとアベ政権の情報操作の結果____

45: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 15:58:14.99 ID:ZNpm6LXS.net

甘利んの不祥事があったのに、支持率が上昇するなんて、これはきっとアベ政権の情報操作の結果____

内閣支持率は4・3ポイント上昇の53%
http://this.kiji.is/66418559326651893


46: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 16:00:21.80 ID:iKKI6NxQ.net

>>45
やっぱりネトウヨ御用達の産経新ぶn、、、、あ、あれ


53: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 16:07:07.40 ID:JEw7d3em.net

>>46
きっと辞任する前の調査なんじゃ…

http://this.kiji.is/66422610856052217?c=39546741839462401

>共同通信社が30、31両日に実施した

あ、あれ…?

>安倍晋三首相の任命責任は「ある」46・8%、「ない」50・1%。
>甘利氏は衆院議員を「辞職するべきだ」は39・7%、「辞職する必要はない」は55・5%だった。

共同通信のアンケに答える人はネトウヨ_____________________


49: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 16:04:25.13 ID:JsNDqgIv.net

>>45
   ,.-( -∀-)- 、<アー、コリャマスマスシュウサンドウジツセンキョガゲンジツミヲ(ry
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从;-ヮ-ノi(   ……どんだけ野党という政党モドキどもが信頼されてないウサか。 
 //\ ̄ ̄旦\
// >>0��__\
\\  ※  ※ ※ ヽ


89: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 16:47:33.65 ID:bHbHHZok.net

>>45
ん、やはり甘利後だなw

甘利氏「辞任当然」67%
憲法改正に反対半数、世論調査
2016年1月31日 15時59分
共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると
http://www.47news.jp/news/archives_politics.html


136: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:06:03.62 ID:cNdma8HM.net

>>45
内閣支持率が上ったのかw
やっぱり自民から票を取るより民主から票を奪ったほうが早いんじゃね?
と考える30万人のネット部隊()がν速+で暴れるのか___


138: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:08:14.24 ID:pV1paSbO.net

>>136
党大会で「国民の共感を力にアベを倒す!」って吠えてたのに・・・・・・( ノД`)


139: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:08:42.77 ID:5bFV5j6G.net

>>136
で、でも、きっと我が党の支持率も上がってるよ!____


164: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:38:22.39 ID:wbK8pMCW.net

>>136
信じられないよな、秘密や安保や甘利じゃ潮目は変わらんと考えていたけど
流石に上がるとは思ってなかった。
野党がダメだから上がったんだろう、完全な敵失だと思うが。


171: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:44:15.22 ID:edNfi3KH.net

>>164
ラ党も煎餅や支那鮮に過度に媚び出したら危ない。
まあその時は、内部の若い生意気な議員あたりが
「筋が通っていない!」
と党内を説いて回るだろうから、大丈夫だとは思うが。
(若い頃の⊿を念頭に置きつつ)


182: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:51:00.23 ID:vgdofFAc.net

>>164
あまりんが潔く辞任したのが好評価されたのもあるだろうし(政権にとっては結構痛手だが)
追及する野党側の醜さ(特にさんざやらかした我が党)が嫌悪されたのも理由だろう。


189: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 18:55:41.18 ID:738SK06W.net

>>182
この違いだからなあ

甘利明氏「秘書が300万円を不正に取得していた、だが秘書のやったことは私の責任なので辞任する」

小沢一郎氏「秘書が4億円不正取得した、皆、秘書が勝手にやった事なので私に責任はない」

我が党の追及も秘書と渡したという一色何某には手をつけないという斜め上だし。


194: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 19:02:15.23 ID:pV1paSbO.net

>>189
こんなのもあったな

代用「故人献金は経理担当が勝手にやったことなので首にしたお。ぼくは責任取らないお」


200: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 19:08:20.19 ID:q9OQ/UcM.net

>>194
故人献金発覚
→ 原資の大半がママからの毎月の子供手当とばれる
→ 鳩山「知らない」
→ 「知らないのなら母親の責任か?」
→ 鳩山「秘書のせいでした。」


247: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 19:55:00.62 ID:gxpBKVBo.net

>>194
前からオモニに小遣いを貰っていた献金もありましたねえ、誰か責任とりましたっけ?


195: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 19:02:56.73 ID:0P5Zy17F.net

>>189
お縄さんの場合、他人に対しては「秘書の責任は政治家の責任」って語気を強めてたから、
二重の意味でヒデェ


241: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2016/01/31(日) 19:51:06.48 ID:g2dhMSQV.net

>>189
レンホー「私の秘書が路上で女性に猥褻未遂をしたというのは女性との間に誤解がある」
~数日後~
レンホー「秘書は退職しました」

 あの秘書はどうなったんだろう?


55: 日出づる処の名無し 2016/01/31(日) 16:11:36.36 ID:X8AKQmO3.net

たまたま画像検索で見つけた


2006/06/30
鳩山幹事長、共生の理念と政権交代へ思い込めた新ポスター発表

20060630_02.jpg
eqmLaPr.jpg



57: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2016/01/31(日) 16:14:04.02 ID:2Ry1cAdh.net

>>55
バックを赤くすると
天安門広場とか金日成広場が似合いそうな素敵な笑顔ですね。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/01/31 21:34 ] 自民党 | TB(0) | CM(12)

138005 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/31(日) 21:53:10 ID:-

安倍政権が情報操作に手をつけてれば今頃消費税問題やらデフレ再発で悩んだりしないで済んでると思うがね。
安倍政権の行動は即効性が高くても弊害が大きいことはやらないというのが特徴の一つな気がする。
[ 2016/01/31 21:53 ] /-[ 編集 ]
138006 :名無しさん@2ch:2016/01/31(日) 22:51:00 ID:-

野党「国民の声を、民意を!我々と共に!」

国民「やだ」
[ 2016/01/31 22:51 ] /-[ 編集 ]
138008 :べる:2016/02/01(月) 00:06:12 ID:Jec19d7A

きっと共同通信が聞く先を間違え(ry

まず仕掛け人が仕込みを頑張りすぎてしまって一般人から胡散臭さがられてしまったのが一点。
秘書が江田さんの元秘書だったり、建設会社が共産党系で不法占拠している点や、告発者も秘書も逃げてしまったのが一般層でも話題になりました。
民主党が追及を強めていた結果、自身のスキャンダルに対するグダグダさが想起された点。
甘利さんが潔く辞任した点。
甘利さんが辞任したにも拘らず、民主党がなおも追及しようとするスタンスが見限られた。
その上で民主党がTPP反対を打ち出し、開幕ブーメランを達成。(TPP反対→政権交代後賛成→TPP反対)
共産党はもう色々と手遅れ。

自民党がどうのとか安倍政権がどうのというより、野党が見限られているのが正しいと思います。

余談ですが、どこでやるのかは失念しましたが、安藤優子さんが「正しい選挙」を騙る講演会をされるそうです。
どこぞの社会学者の古市さんも「子育て」の講演をされるそうです。
世の中、身の程知らずな話があったものですね。
共産党が民主主義や経済を語っているのも身の程知らずですけどね。
[ 2016/02/01 00:06 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
138010 :maya:2016/02/01(月) 00:41:48 ID:-

しかし、最近は頓に「騙る」が逸っているのかの?
「雉も鳴かずば~」のごとく自分の所には街宣が来てないよ。
[ 2016/02/01 00:41 ] /-[ 編集 ]
138014 :774:2016/02/01(月) 07:34:03 ID:-

次はイシハラを切り捨てて支持率うpだなw
[ 2016/02/01 07:34 ] /-[ 編集 ]
138015 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 07:45:01 ID:.rEgMis2

とか言ってるうち、旗色が悪くなったと察したのか、逃げ回ってたまっくろくろすけ告発者が
言い訳を打ち始めた模様。
○甘利氏会見と食い違い、「告発者」が証言 現金授受問題
http://www.asahi.com/articles/ASJ105JVCJ10UTIL00Y.html
記事元が捏造上等のアサヒな上に、ここでも「コクヨの領収書」ねぇ…逃げ回ってる間にまた
証拠のでっちあげでもしてたんじゃないのかね。
甘利の側が「うちはコクヨの領収書なんて使わないんですけどw」とかな風に反撃してきたら
どう切り返すんだろうね。
[ 2016/02/01 07:45 ] /.rEgMis2[ 編集 ]
138018 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 13:25:14 ID:-

西山事件再び? マスゴミにとって悪夢になるかもなw
[ 2016/02/01 13:25 ] /-[ 編集 ]
138019 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 14:45:28 ID:-

普段残さないようなものまで証拠として出されたら
甘利元大臣がどれだけ黒だろうと気持ち悪さが拭いきれない

あと追求している野党が正義のふりをして喜んで叩いている姿を見て共感などなく
そしてあいも変わらない芸のなさ加減を再認識しただけで興味すら沸かない
況やマスコミも

石原さんの起用は適当ではないと思うが今更不祥事起こしても政権にはダメージ出ないからね
[ 2016/02/01 14:45 ] /-[ 編集 ]
138026 :名無しさん@2ch:2016/02/01(月) 18:51:45 ID:-

>>138015
なぜか朝日新聞だけコンタクトが取れるとか?w

カンボジアか何処かに高飛びしてるのかと思ってた
[ 2016/02/01 18:51 ] /-[ 編集 ]
138048 :unknown_protcol:2016/02/01(月) 23:57:46 ID:eqP7eH0Y

>甘利の側が「うちはコクヨの領収書なんて使わないんですけどw」とかな風に反撃してきたら
>どう切り返すんだろうね。

その時点で一色何某を名乗る自称告発者は死亡確定のようです。
(と言うか警察が裏で動いている可能性もありますかね???)

最近見かけた参考ツイートを抜粋転載。
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/693990868538232832
普通に有印私文書偽造罪で、証拠だとして提出した段階で更に偽造私文書等行使罪、
週刊誌にタレ込んで利益を得ていた場合は詐欺罪も加算されますねw

RT @tubakijyou: 判子無い領収書って証拠になるのかねw
<<
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/694000429038858240
国税庁に対する撒き餌をしまくりですねw 自分に対する脱税容疑ですがw

RT @tubakijyou: ああ、告発側はこれは甘利さんが認めた分以外の現金授受の領収書として朝日に出したのね。
でもそのやり取りの録音証拠を求めた朝日には

<<

転載ここまで。
この一件、パヨクや民主党一味への盛大なブーメランに成長中なのかと。


オチで小沢一郎の写真があったけど、それで思い出した戸締り団長こと渡邊氏のツイッターを転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/693592464129552384
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 1月31日
幹事長(選挙の金の分配)と選挙制度改革ではw

RT @gdnbvc: @daitojimari 小沢一郎さんの功績は第一次湾岸戦争の時に
アメリカが要求してきた以上の戦費を気前よく払ったことだと思ってました。

<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/693593757476761601
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 1月31日
憲法改正 衆参の3分の2をとるには中選挙区では無理

RT @vaughn_to_love: @daitojimari おはようございます。
英米の二大政党制を目指しての小選挙区制導入、あれも確か何かを隠す意図があったように思えましたね。

<<

抜粋転載ここまで。 あちこちで「小選挙区制度はアカン」と伝聞し続けているので、

この渡邊氏の『衆参の3分の2をとるには中選挙区では無理』という一言は大変衝撃的でした……。
[ 2016/02/01 23:57 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
138052 :名無しさん@2ch:2016/02/02(火) 00:32:01 ID:-

もういつ解散総選挙してもだいじょぶだぞー っていうサインだねこれは。
てか、日本国民の面汚しみたいな議員を叩き落としたくてうずうずしてる。
[ 2016/02/02 00:32 ] /-[ 編集 ]
138091 :名無しさん@2ch:2016/02/03(水) 21:26:36 ID:-

小沢一郎氏の顔が結構土井たか子氏に似てると思った。
1989年参院選以来の非自民勢力の攻勢の原因が断片的に見えた気がした。
[ 2016/02/03 21:26 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10386-33278dbd


スポンサーリンク