甘利氏、口利き疑惑否定へ 28日に記者会見

甘利 疑惑


251: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 21:57:07.92 ID:xP94bcNq.net

甘利氏、口利き疑惑否定へ
28日に記者会見 
http://this.kiji.is/65058107768012804

金銭授受疑惑が報じられた甘利明経済再生担当相が28日に予定する記者会見で、
自身の口利きはなかったと否定することが分かった。関係者が27日明らかにした。


300: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:30:23.56 ID:OPismx4H.net

あのー報ステが、甘利には秘書への監督責任があると言い始めたんですが。


307: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:33:15.53 ID:jS/uvnzA.net

>>300
主席にはないんですかね


310: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:33:48.58 ID:hlWZ8+W9.net

>>300
秘書が3人も逮捕されて有罪になった議員がいたらしいね。


331: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/01/27(水) 22:46:42.04 ID:ocJsGFZO.net

>>310
議員さんの承認がないと動かせないレベルのお金を勝手に動かして有罪になっても
監督責任には問うことは難しかったわけですから、秘書が自分の名前を使って
勝手にお金受け取ったり役人に圧力掛けたりなんて監督できるわけないですわ。

秘書を完全に平社員扱いして
・何をした、誰に会ったを日報で書かせる。
・議員は日報を承認し党のサーバにうpする。
しかないね。


340: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:55:57.18 ID:hlWZ8+W9.net

>>331
「私は秘書に言われるままに契約書に実印を押しました。でも何も知りません」で通るんだから
風間真はすぐ帰れたはずだよな。


343: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/01/27(水) 22:58:46.80 ID:ocJsGFZO.net

>>340
部下の横領のメクラ印押した上司は民間なら確実に降格以上の処分だわな。


346: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 23:05:02.23 ID:7MF8cHxC.net

>>343
ノーチェックで決済したのにその後次官になって大企業の役員に天下りした村木…


352: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 23:10:26.02 ID:sZTkYGBY.net

>>343
確実に我が党とその支持者たちは我が国の政治腐敗を促進させたわな
あれが通るって認めたからには向こう十数年はまともな政治家の管理法制は作れんよ…


320: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:37:29.43 ID:bWrb0TGa.net

>>300
てことは報ステでさえあまりん本人が関わっていないことに
気が付いたと
さてどーすんのかねえ我が党


304: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:32:42.70 ID:hTJWtrt0.net

各所で活動開始
830 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2016/01/27(水) 22:28:09.63 ID: gKlcCrX3
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/
【甘利氏疑惑】告発者、過去にも隠し録音 「はめられた」「ガード甘い」指摘も

続報が出るたびに、告発者が仕掛けた罠にもろにハマった構図が明らかになりつつあるな
甘利本人が関知してなかった傍証ばかり出てくる
だからといって脇が甘いのも事実で一定の非難は免れないが


330: 日出づる処の名無し 2016/01/27(水) 22:44:31.80 ID:KY/U+Sp/.net

ブーメラン覚悟で秘書の責任は政治家本人の責任だと攻撃するしかないでしょう



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/01/27 23:54 ] 自民党 | TB(0) | CM(54)

137882 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 00:06:12 ID:-

嵌められたのはあまりんじゃなくてむしろ告発者だったのか____
どう見ても甘利神拳炸裂しているじゃないですか、過去において。
[ 2016/01/28 00:06 ] /-[ 編集 ]
137884 :べる:2016/01/28(木) 00:51:33 ID:Jec19d7A

かつて秘書の責任は政治家の責任と言っていた元総理大臣がおりまして、その人は故人献金を秘書のせいと言ったような覚えがあります。
そんなものだからこういうネタを作られていますよね。↓

「鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4

また小沢さんも甘利さんのことを批判していますが、自分の方は裁判にもなっていますよね。

野党がゴシップ誌を片手に政治倫理を追求する様はもう見慣れた話ですが、そもそもの話、野党側自身に真っ黒な人が多いことがどうにも頭から抜けています。
だからブーメランになるのですけどね。
絶好の機会という事で追及するのは構いませんが、諸刃の剣だといい加減に理解するべきだと思います。
なんかの時に枝野さんが自民党本部へ電話して手打ちにしたいと泣き言を言っていたこともありますよね。
「この中で罪を犯していない者のみ石を投げなさい」というお話がありますが、後ろ暗い部分がある人はあまり他人をあれこれ言わない方が賢いのです。

宮根さんが不倫問題で相手を追及するくらいの無理ゲー。
[ 2016/01/28 00:51 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
137886 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 01:09:05 ID:-

後ろ暗いからこそ他人を追及したくなるんだろうな。
[ 2016/01/28 01:09 ] /-[ 編集 ]
137887 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 01:18:38 ID:-

田中角栄以来ずっと疑惑だけで与党政治家の首を取れたのに、
最近は与党政治家に疑惑が出るとだいたい野党政治家にブーメランである。
マスコミとネットの力関係の変化が端的に現れている。
[ 2016/01/28 01:18 ] /-[ 編集 ]
137899 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 12:17:00 ID:-

ブーメランに期待してるw(でもこれ、常識がある人間にはまずできない)

・こんな恥知らずで馬鹿な要求や追求ができる
というだけでもある意味では必要な政党なんだけどなwww
[ 2016/01/28 12:17 ] /-[ 編集 ]
137900 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 12:24:48 ID:-

ミンスが何言うか楽しみ
即ブーメランにしてやる為にネタ用意して待ってるところ
はよはよ
[ 2016/01/28 12:24 ] /-[ 編集 ]
137902 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 14:23:32 ID:-

小沢の件が自民党の援護射撃になるとはなぁ…
[ 2016/01/28 14:23 ] /-[ 編集 ]
137903 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 14:55:00 ID:-

いやいやいや、口利きは別に悪いことじゃないんだから否定する必要ない。
むしろ国会以外でもちゃんと議員としてのつとめを果たしていたということになる。
[ 2016/01/28 14:55 ] /-[ 編集 ]
137904 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 15:47:33 ID:-

甘利神拳は時空をも超えるのか…!
[ 2016/01/28 15:47 ] /-[ 編集 ]
137905 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 18:12:32 ID:-

ブーメランをくらうとまた民主党革マル幹事長が「どっちもどっち」論に走るんだろうな。
[ 2016/01/28 18:12 ] /-[ 編集 ]
137906 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 18:18:18 ID:-

辞任ですね。どうなるTPP
[ 2016/01/28 18:18 ] /-[ 編集 ]
137907 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 18:49:10 ID:-

甘利の後任
『ファンタジスタ石原伸晃』
慶應からKOになるのかワクワクしてきた
[ 2016/01/28 18:49 ] /-[ 編集 ]
137908 :774:2016/01/28(木) 19:42:35 ID:-

もう議員辞職もしたらいい


自民は二度と公認するな


切り捨てるべきクズはまだまだ沢山いる


おまえらいつまでもカス信者で居るんじゃないぞ
[ 2016/01/28 19:42 ] /-[ 編集 ]
137910 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 20:09:19 ID:-

仲川氏の時と同じ。
有能な日本人はコロス勢力があって。

日本WのメディアWは。

ひんやり見て。お母様からの子供手当が月額一千万円で辞任しなかった政権より。
よっぽど。

会計事務所の人が前期公示前に温泉に浮かんだり。

選挙期間中に有権者に物を渡したり、団扇でわなくね。

日本人のメディアリテラシーがギュインギュイン。

グラインドされるわ。
[ 2016/01/28 20:09 ] /-[ 編集 ]
137912 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 20:39:04 ID:-

TPPやマイナンバーや構造改革に反対の方々は首謀者の首を取ったとお喜びだろう。
もっともこれでサヨクが安泰だなんてことはないがね。

>>137908
あなたはやはりアメリカなんてどうでも良くてあくまでイギリスが大好きなんですね。
[ 2016/01/28 20:39 ] /-[ 編集 ]
137914 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 21:31:42 ID:-

告発者の側の方が気になるな、色んな意味でw
[ 2016/01/28 21:31 ] /-[ 編集 ]
137915 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 22:05:00 ID:-

結果の吉凶はこれから出るにしろ、TPPというタフな大仕事をしてきた人に対して、これが報酬?


なんだかなあ。


[ 2016/01/28 22:05 ] /-[ 編集 ]
137918 :名無しさん@2ch:2016/01/28(木) 22:41:28 ID:-

新潮で名刺が出たようだね、国際人権教育推進センター&政治結社w

名前も疑わしい予感、テレビでは映せないなw
[ 2016/01/28 22:41 ] /-[ 編集 ]
137919 :unknown_protcol:2016/01/28(木) 22:47:50 ID:eqP7eH0Y

甘利氏が辞任する必要は無かった筈なのだがねぇ……。
国際社会でも評価が高い甘利氏が辞任したことで早速日本への失望売りが始まって
米ドル/円相場は暴落したようで。こりゃ今年もデフレ悪化が確実かな。


……まぁ、これからが逆襲・復讐の時間になるという話もちらほら。


戸締り団団長こと渡邊哲也氏のツイートを私的に抜粋転載。

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/692645225886408704
報道通りならば、秘書に関しては業務上横領と収賄が成立する可能性が高いですね。
この場合、業者側も贈賄が成立する可能性が高い。
また、同席した文春の記者も共謀関係の有無など捜査対象になる可能性
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/692649386438856704
私が疑問なのは、贈賄3年の時効前に何故告発したかということですね。
贈賄3年 収賄5年 自らも処罰を受けてしまう。
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/692679843830304768
これ文字起こしが事実ならば、文春も脅迫行為に加担していたことになりますね。

■甘利大臣、秘書の金銭授受で辞任「閣僚甘利明として耐え難い事態」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00010000-logmi-pol&p=1
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/692687527988187136
ガバナンスコード強化により、上場企業は統治不全や違法行為を繰り返す企業との取引が出来なくなっている。
これは出版社も同様であり、コンビニや書店なども対応が求められているわけです。
売り上げよりもコンプライアンスの時代 これを理解できていない経営者や管理職 淘汰されるでしょう。
<<

抜粋転載ここまで。 文春が社会的に抹殺されるオチがあり得るようですな。

先ほど見かけた寄り道さんとツイッタラー諸氏の会話も私的に気になった個所を抜粋転載。

>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/692692281921519616
金の流れなどで面白い情報を掴みましたw 国際的なイベントになるかもしれません。

RT @marishiokayama: ヤメ検弁護士に調査してもらったとワザワザ断りいれてますからね、甘利さん。
つまり続きはそういうことやで、という話よな
<<
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/692693304979365888
根刮ぎやりますよw

RT @derinative: 文春その他は逆に終了じゃないかね。
一色某が本当に稲川会関係者であれば、ヤクザと親密交際していると米から見られて金融制裁喰らうのでは。
ちなみに、これを喰らうと国内でも口座開設や資金を動かせなくなる。
<<
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/692699528244387840
そう言えばあの台風の夜に当時の行政刷新大臣だった蓮舫議員と食事をしていた覚醒剤取締法違反で服役していた経緯のある
中山氏は元住吉会ですねw しかも蓮舫氏と中山氏を結びつけたのは手塚議員でしたっけw
手塚議員もこの中山氏から一千万円の献金を受けていましたねw
<<
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/692702491515973633
ついでに言えばお隣の国も困ったことになりますがw
<<

抜粋転載ここまで。 どうやら「米国主導のヤクザ狩り体制」にも引っ掛かるようですな。

こりゃ文春や民主党の何人が故・永田議員の元に旅立つことになるのかねぇ……。
[ 2016/01/28 22:47 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
137921 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 01:41:34 ID:-

あまりんが辞任を口にした瞬間にドル円が50銭円高にふれて戻したけど、なんで円買いだったんろう。わかる人がいたら教えてほしい。
[ 2016/01/29 01:41 ] /-[ 編集 ]
137922 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 02:16:34 ID:-

中川(酒)の時といい、日本が何かの節目という時になると不審な事が起こるよね。
どうしてかなあ(棒)

本当、スパイ天国からの早急な改善が必要だよな。
[ 2016/01/29 02:16 ] /-[ 編集 ]
137923 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 02:25:39 ID:-

アメリカが甘利氏を辞任させたと言いたいのか?
もしそうだとしたらアメリカが本音では反TPPだったってことになってしまうんだが?
[ 2016/01/29 02:25 ] /-[ 編集 ]
137924 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 06:46:17 ID:-

アメさんだってTPPに関して一枚岩じゃなさそうだし、農産物を日本に売り付けようと思ったら、日本の市場をオーストラリアやニュージーランドに取られたという事態もありうる。大統領選の結果如何でアメさんのちゃぶ台返しありそう。
[ 2016/01/29 06:46 ] /-[ 編集 ]
137925 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 10:16:26 ID:-

>>137923
共和党にしてみれば、オバマが進めてきて
ろくにアメリカが優位でも無いTPPなんて、
邪魔なだけだったりしてね。

今回の件はたった50万×2で大臣があっさり辞任したり、
総裁選以降、他人も本人も嫌がる仕事しかさせてもらえない石原が後任だったり、
不自然。茶番くさい。
安倍ちゃんも任命責任をはっきり口にしたから、
国会はそればっかになるから、他の重要議題は話題にならなそう。予算編成は遅らしたいのかも。

個人的にリーマン前に福田総理が辞任した時となんか似てるなと思う。
あの時は、アメリカからの緊急支援を断るための方便だったんだよね。
今、世界でなにか経済的にヤバいなぬかあったっけ???    あっ・・・
[ 2016/01/29 10:16 ] /-[ 編集 ]
137926 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 12:12:28 ID:1eBVpgX6

甘利さんて、確か癌だったよね。
TPP締結の為に命削った報酬がコレかと思うと、涙が出る。
後任が石原というのも、別の意味で涙が。。。
[ 2016/01/29 12:12 ] /1eBVpgX6[ 編集 ]
137927 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 13:39:26 ID:-

自民政権復帰の時、在日ドモは自民議員にカネを突っ込めと騒いでいましたね。
はめる気満々でいるのを、今更引っかかる奴もいるのかな?と冷ややかな目で観ていましたが・・・

アベノミクスとTPPで日本経済つぶしと、政治不信でアベ政権つぶしを狙っているようだけど
北は水爆余波とロケット準備、南はボケ売春婦騒動、シナは経済崩壊で3バカが騒いでいるおかげで
野党の「自民は駄目だ、日本経済は駄目だ、日本は駄目だ」のネガティブ運動は
バカ野党とマスゴミのお祭り騒ぎだけで終りそう。
[ 2016/01/29 13:39 ] /-[ 編集 ]
137928 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 14:02:21 ID:-

まぁ当の秘書が献金の大半をポッケナイナイとか無茶苦茶なんで
甘利氏にも雇い主として一定の監督責任が問われるのは仕方ないかと
(辞任の必要は無かったと思う)

この機会に献金テロを防ぐ法整備並びに一色某と秘書のブタ箱行きまでセットで行わないと
日本にとって有益な議員が片端から潰される羽目になってしまう
[ 2016/01/29 14:02 ] /-[ 編集 ]
137929 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 16:30:13 ID:-

まあこれでまともな自民の議員は元民主の関係者(江田憲司の元秘書だったらしい)を雇わなくなるでしょうな。
職務面のリスクがあることがはっきりした以上、秘書の雇用にあたってその身体検査も必須な状態になった。
[ 2016/01/29 16:30 ] /-[ 編集 ]
137930 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 16:36:01 ID:-

※137928
献金テロの防御方法は比較的簡単で、
・記録の残る電子献金(当然資格等の認証は済ませておく)オンリーにし、現金献金を一切お断りする(法的に禁止するのが理想)
・現金献金をそれでもしてきた場合は即座にお返しする
・何かの理由で返金が難しい場合は落し物として警察に届け出る(6ヶ月経過後も受け取らない)
[ 2016/01/29 16:36 ] /-[ 編集 ]
137932 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 19:04:18 ID:-

もし本当にアメリカが甘利氏を辞任させたりTPPに反対しているとしたら、
「日本はアメリカに逆らえい、TPPで潰される、グローバリズム反対新自由主義反対」
的な言説が総じて的外れということになるが、それでも良いのか?
[ 2016/01/29 19:04 ] /-[ 編集 ]
137933 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/29(金) 19:14:40 ID:-

アメリカの希望通りのTPPとして通せなかったから
八つ当たりとして甘利さんをハメただけだったりして
[ 2016/01/29 19:14 ] /-[ 編集 ]
137934 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 19:22:07 ID:-

酷いなぁ、江田憲司の元秘書じゃ素性悪すぎでグルと思って間違い無しだね。
[ 2016/01/29 19:22 ] /-[ 編集 ]
137935 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 19:40:20 ID:-

江田憲司は維新とみんなを壊すだけじゃ満足できなくてとうとう自民党の中にまで手を突っ込んできたか?

※137933
もしマジでそうだとしたら「日本は外圧に逆らえないアメリカに潰される」説が破綻してしまう。
[ 2016/01/29 19:40 ] /-[ 編集 ]
137936 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 20:30:20 ID:.rEgMis2

にしても、2chあたりで「相手がてんこ盛りの悪意を以って、騙すのを前提で近寄ってきたにしても
それを見抜けなかった・騙された甘利も悪い」っていう言い分が一定数存在してるのを見ると、
「おまえら」はどんだけ政治家に清貧を求めてるんだっていう「逆方向の怒り」も沸いてくるな。
政治家は粟で腹を満たし、霞で喉を潤して生きろと言うのかと。
[ 2016/01/29 20:30 ] /.rEgMis2[ 編集 ]
137937 :「ど」の字:2016/01/29(金) 21:04:49 ID:/rKlrZ.I
まさかこの一件で安倍政権が潰れるとは思えないのですが。

 今回の件は、全く腑に落ちません。
 政権にダメージを与えないような着地点は幾らもあったでしょうに。
 何故、このような政権運営に痛みの伴う幕引きの仕方を選んだのでしょうか。

 気になる事はまだあります。
 安倍政権は最近「得点」していません。
 支持率を気にしない政権運営を始めたように見えます。どういう事でしょう?
 いよいよ、やりたい事(やらねばならない事)を始めたのでしょうか?

 ★

 自分は、サヨクの言うように安倍政権が外交的暴走を始めたとは思っていませんが。
 経済政策においては、日本を不可逆的に破壊する暴走を始めたと危惧しています。
 全く経済的意見が違う三橋貴明氏と増田悦佐氏が。異口同音に指摘していますが。
 安倍政権は、日本の中産階級を叩き壊す米国式経済制度を導入しようとしています。
 このまま放置すると、日本は資金回転の動力源である中産階級の消費が枯渇します。
 米国が陥り、欧州各国が追随している経済衰退の道をなぞりかねません。

 安倍総理には、現在の非常事態が収束し次第、退陣して頂きたいと思っています。
 ただ、今の野党は日本を運営する力量に欠けるため、理のある退陣を提言出来ません。
 他に日本を運営出来る政党が無い。他に日本を指導出来る人が居ない。
 世界各国と比較すればまだマシとはいえ、今の日本は非常に危ない状態にあります。

 安倍総理を退陣に追い込んで、後継政権の事はその後考えるなどは愚の骨頂なのですが。
 これ以上日本の経済制度を壊されるとなると、もはやそんな悠長な事は言えなくなります。
(具体的には、移民を入れる政策と、消費税の増税。この二つだけは阻止せねばなりません)

 安倍総理が、それらの政策がもたらす致命的な悪影響を知らないとは思えません。
 一体何が、安倍政権に日本を破壊する政策を実施させようとしているのでしょうか?

 ★

 ちなみに、上記の三橋貴明氏と増田悦佐氏は、安倍政権の早期崩壊を予測しています。
 両者とも、安倍政権の経済政策の破綻がそのきっかけになるとしています。
 自分は両者のように理論による予測ではなく、現実の街を見ての肌感覚による勘ですが。
 このまま景気が悪化を続ければ、安倍政権の崩壊は十分あり得ると考えています。
 現在の日本経済は、自分には倒れる寸前の積み木のように見えてしまうのです。
 積み木が倒れて庶民が生活に困窮したら、安倍政権の支持率は一体どうなるでしょうか。

 現時点での安倍政権崩壊は、特亜を調子付かせ世界全体を不安定化させます。
 非常に忌むべきものなのですが、安倍政権はその状況を気付いているのでしょうか?
[ 2016/01/29 21:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137939 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 21:25:50 ID:-

※137937
逆に安倍総理と菅官房長官さえ降ろせば簡単に実現できますよ、製造業と中流層の崩壊・デフレ再発・消費税をはじめとする増税・移民難民受入etc…。
[ 2016/01/29 21:25 ] /-[ 編集 ]
137940 :「ど」の字:2016/01/29(金) 21:39:44 ID:/rKlrZ.I
安倍政権が続いても詰み、安倍政権が潰れても詰む。

>>137939さん
 レスどうもです。

>逆に安倍総理と菅官房長官さえ降ろせば簡単に実現できますよ
 まさに、そこが問題なのです。
 安倍政権退陣を画策する政党のほとんどは、反日国家と結びついた工作集団です。
 今安倍政権が退陣して政治的空白期間が出来れば、特亜は日本潰しに動くでしょう。

 安倍政権が続いても詰み、安倍政権が潰れても詰む。

 日本は、いつの間にかここまで追い込まれてしまっていました。
「投げる」事無く指し続ければ、何処かで誰かがしくじってくれるでしょうか?
 もはや虫の良いご都合主義的な希望に縋って、最期まで指し続けるしかありません。
[ 2016/01/29 21:39 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137941 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 22:01:02 ID:-

※137940
増田悦佐氏が、金融緩和だけでも賛成に転じてくれて、安倍政権が経済悪化を止めていることだけでも認めてくれれば、理想的なのですが。
インフレと中央銀行による国債買取に本気で反対するならば、
名目GDP成長率を目標に変えて中央銀行が国債以外の資産買取を拡大せよ、
と求めることが一番確実です。
[ 2016/01/29 22:01 ] /-[ 編集 ]
137945 :maya:2016/01/29(金) 22:36:38 ID:-

結論から言うと、皆さん日本経済を破綻させたいのね。
[ 2016/01/29 22:36 ] /-[ 編集 ]
137948 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 23:06:52 ID:-

差し支えなければ「皆さん」が誰と誰のことか教えて頂けますか?
[ 2016/01/29 23:06 ] /-[ 編集 ]
137949 :名無しさん@2ch:2016/01/29(金) 23:36:28 ID:-

安倍ちゃん国会で移民は入れないって言ってたよ。

[ 2016/01/29 23:36 ] /-[ 編集 ]
137951 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 00:18:13 ID:-

総理は増税延期直後には「もしリーマン級の暴落があれば増税時期を見直す」とも言っていた。
増税や移民を止めている人物を叩きながら「増税反対移民反対」と主張する方々たとえば三橋貴明氏にはついていけない。
[ 2016/01/30 00:18 ] /-[ 編集 ]
137954 :「ど」の字:2016/01/30(土) 04:15:22 ID:/rKlrZ.I
何であんなに発言で逃げ道を作るのか?

>>137949さん
>安倍ちゃん国会で移民は入れないって言ってたよ。

 明確に言っておらず、実質ではすでに移民を受け入れ始めています。
 三橋氏は安倍政権の言行不一致(言い訳で煙に巻く態度)を非難しています。

 ■

 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12122670299.html
(前略)
 さて、またまた我が国の話になりますが、安倍総理は昨日、国会で、
「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」
 と発言しました。これを受けて、
「ほら見ろ(笑) 安倍総理は外国移民の受け入れなんて考えていないってよ」
 などとやる人を「愚民」と呼ぶのです。
 何しろ、安倍総理は移民政策について「いわゆる移民政策」と、わざと定義を曖昧にしています。

「外国人労働者受け入れは、いわゆる移民政策には含まれません」
 と、説明することが可能なのです。
(後略)

 ■

 何故あんなに発言を曖昧にして逃げ道を作るのでしょう?
 移民受け入れ賛成派の支持が無いと、政権運営が出来ないのでしょうか?



>>137951さん
>総理は増税延期直後には「もしリーマン級の暴落があれば増税時期を見直す」とも言っていた。

 しかし、現時点(平成28年1月)では増税は決行するとも明言しています。
 もう十分過ぎる程、それこそリーマンショック級の経済的事件が起こったと自分は思いますが。
 移民受け入れについての発言もそうですが、この件についても発言の歯切れが悪過ぎます。

 ★

 三橋氏も増田氏も、もう完全に安倍政権を信用していないのが著書やブログで分かります。
 両者とも、安倍政権が日本を欧米に切り売りしようとしているのではないかと懸念しています。
 自分も、残念ですが両者の安倍政権評に同意せざるを得ません。
「安倍政権は日本人の政治的選択肢を削ぎ取った上で日本を『欧米化』しようとしている」と。


 野党が頼り無い国、サヨクが外国工作員として活動する国は、与党も狂わせてしまいます。
 早く正常な(国益を外国に売ったりしない)選択肢が出て来て欲しいものです。

 何度も書きますが、現在の日本は外交的にも経済的にも危機的状況にあります。
 安倍政権は外交的危機に対しては的確な手を打てていますので、無能とは程遠い筈なのです。
 では、一体何故経済的危機に対してはこうも悪化させる手を打っているのでしょうか?
 本当に本当に、納得の行く説明を聞きたいです。
 現在までの情報からは、安倍政権は国を売っていると言われても仕方ありません!
[ 2016/01/30 04:15 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137956 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 09:59:31 ID:-

>安倍政権は外交的危機に対しては的確な手を打てていますので、無能とは程遠い筈なのです。
>では、一体何故経済的危機に対してはこうも悪化させる手を打っているのでしょうか?
脳内ソースと言うかただの思いつきなんですけど
「経済外交両方を適切に行動すると袋叩きになる状態」なのかも?とか思ってます

憲法改正と言う大願成就の為、今は銭ゲバグロバカまで敵に回す余裕が無いとかでは?
[ 2016/01/30 09:59 ] /-[ 編集 ]
137958 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 11:12:45 ID:-

>安倍政権は外交的危機に対しては的確な手を打てていますので、無能とは程遠い筈なのです。
>では、一体何故経済的危機に対してはこうも悪化させる手を打っているのでしょうか?

自分もただの思いつきですけど、
先に経済へ手をつけたら世界経済をここまで疲弊させた元凶を延命させてしまうので、今は元凶の力を徹底的に削ぎ落とす為に敢えて沈黙しているとか。
あと、太平洋戦争の時みたいに足引っ張られて孤立化しないよう根回しを行う為に外交優勢にしているとか?
[ 2016/01/30 11:12 ] /-[ 編集 ]
137959 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/30(土) 12:38:27 ID:-

市井の我々は残念ながら政府ほどの質と量の情報に接することはできません。
正確精密な統計とその分析にかけては日本だって捨てたもんじゃない。使いこなすのは大変難しいですが。
そうなると少なくとも私は実績と信頼ってやつに頼って投票行動するんですよね。今までの自民党政権の実績。自民党議員から支持を得ている総裁への信頼。自民党が総裁を挿げ替えない以上、安倍政権に対しては間接的に支持します。

維新や公明や民主と比べて、だけどね!

消費税は気に入らんけどね!
[ 2016/01/30 12:38 ] /-[ 編集 ]
137962 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 13:48:41 ID:nQriN1oY

>>137948
ストレートに書くと、1%というか供給側の目的は、~をコントロール下に置いて、~ 。全体の関連性と把握が我々側と思考から違います。何かをコントロール下におけば、ルールにおいて必ずしなければならないのは、「状態の維持」。この「状態の維持」から外れる場合、基本、自分達の影響を考え、ソフトライディングを図ります。意味は全く違えど言葉は両者理解します。

我々側から、彼ら供給側がおかしく写るのは、彼らが社会とコミットしてないからです。①社会のバランスや影響を考えながら思考し、②「供給」と「切り取られた何らかの平均値」で考えることを両者しています。

共同体側は、①を前提に、第3者として社会としての役割で考えながら②を考えるのを求められるのに対し、供給側は、自身を中心に社会の一部部分であることを前提に入れながら、②を最初に考える思考で①を持ってくる(①を抜かすこと多し、部分解釈多し)と思えばいいと思います。求められるのは自身と依頼人の利益です。

前者共同体の目的は、社会的な自身を含めた役割に対する責任と総合的思考が必悪で、自身を社会の一部であることを前提とし、全体利益、国益や総合利益を善とします。当たり前ですが、公共とは、流通と意志疎通を円滑にするための保助機関です。非常時に対する役割も求められます。これに対し、一般への理解と損失と利益を示さなければなりません。
ただ、役割オワタ、廃止!なぞすれば、何かに負担が逝って、ゆくゆくは自分も大損する羽目になるので、それに対する別枠が作られたり、軟着陸による妥協案がなされます。


後者はそれを自身と関連が無事になることのみを考える、それを優先するがゆえに一般と考えが色々おもくそずれます。供給源であることによって、主に力関係にアグラをかいたり、そもそもの自他含めた維持方法について忘れがちになり、時に本来大事な取引先の面子を無意識にオモクソ潰したり、真っ向から消費者を敵にまわすようなこともあります。社会(相手)から求められることを鈍感になって扱うことにより、対応が自身本位となり、酷い潰れ方をしてもザマアぐらいにしか思われません。
でも、一部の~、という可哀想な連中よりも被害が酷くなると、再構築のため、一部損しても行動をおこす様々な集団が、各々の方針で動いてるのがここ数年~現在の大きな動き。

供給、共同体両者は、現在、被害者ビジネスにメスを入れており、ルールを守れない者、理解出来ない者は供給に参加させないことを旨としてる。←今ココ

※137958
政治家はあくまで政治家なんだから、同調する所は同調、批判する所は批判するべきです。

特に海外勢は、過去から現在に致までブーメラン食らいまくっている経緯がありますから、欧米化なんてもってのほかです。欧米は良い部分しか強調しませんし、臭い物にフタは自滅寸前、あるいは自滅するまで、本人達は逃げることを旨とします。酷い結果を他人に擦り付けて、自身での解決をはかりませんから、指摘されてギャップを抱えこみ、いらん負債と共に負担を抱えこみます。
ぶっちゃけ、やったもん勝ちを認める必要はありません。認めるとその分、ルールを必要としなくなるからです。更新に更新を重ねた者が正義、今と2時間後の正義が違う事となります。

彼らが欲しがっているのは、今までの日本や日本人であって、欧米化した日本ではないこと。
一度決まると、変更まで多大で余計な努力と労力と損失を食らうので、反対には反対意見を添えた方が良いと思います。
[ 2016/01/30 13:48 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137964 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 14:14:37 ID:-

本気で増税や移民を止めたいのか?と疑わしい方々が少なくない。
たとえば総理と官邸を叩くことばかりにこだわってる方々。
安倍政権は、増税延期の実績があり、永住目的の外国人受入を止めている。
増税と移民に反対している総理と官邸を「増税・移民推進派」に仕立て上げることで潰して、増税と移民への障害を取り除こうとしてるようにしか見えない。
それに財務省主計局キャリア官僚やブラック企業など本当に増税と移民を推進してる連中から矛先を反らすために、安倍政権叩きに熱を上げてるようにしか見えない。
[ 2016/01/30 14:14 ] /-[ 編集 ]
137972 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 19:08:27 ID:-

とある民族学校の複数の生徒が、「とりもろすw」とか連呼してたのを思い出した

子供なのに政治に熱心なんだなwと同時に、ダメだなと思った
ある店では、違法にならない程度の営業妨害活動してたし、成り済まして色々やってる様子


ところで、文春と怪しげな告発者の件には、マスコミ沈黙?
やはり反社会勢力の関係者なのかね?
[ 2016/01/30 19:08 ] /-[ 編集 ]
137973 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 19:38:14 ID:-

デフレ推進小さな政府支持競争至上の増田悦佐氏、
公共事業と大きな政府と統制政策こそが唯一の正解と言う三橋貴明氏、
この二者の悪いところだけ切り取ってつぎはぎして、
「日本も安倍ももうダメだ」で凝り固まる、
やり方が諦め論工作そのものです。
「ど」の字さんが工作員とは思えませんが、やり方が工作員じみていて、結果的に諦め論を蔓延させ、本物の諦め論工作員への支援になっていることを、指摘します。
[ 2016/01/30 19:38 ] /-[ 編集 ]
137976 :「ど」の字:2016/01/30(土) 21:20:09 ID:/rKlrZ.I
何が誤った政策を出させる原因になっているのか。

>>皆さん
 色々なレス、ありがとうございます。

 自分が怖いと思うのは、問題点が明示されているのに解を探る気配が見えない事です。
 増田悦佐氏と三橋貴明氏は両極端な例ですが、それぞれに解を示しています。
 この他にも、やや中庸的立場からの日本経済回復策はあるでしょう。

 しかし、現在の安倍政権は、経済問題は解決されつつあるという認識を持っています。
 政策が誤っていることを認識出来なければ、破綻するまで日本経済は悪化を続けます。
 状況が見えていない筈は無いのです。何故その誤りを認められないのでしょうか。

 自分は、安倍政権の誤りは、安倍政権だけを見たのでは理解出来ないと考えています。
 何が現状認識を歪めて間違った答えを出させているか、そこまで問わねばなりません。
 でなければ、何度政権が変わろうとも、日本は着実に経済破綻に向かってしまいます。

 安倍政権を以てしても、これまでの歴代政権同様に掛けられた目隠しは外せませんでした。
 そのことを思うと、どうしても暗澹たる気分になってしまいます。
 自分には安倍政権に翻意を促する事の出来る指し手が思い付きません。
[ 2016/01/30 21:20 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137977 :名無しさん@2ch:2016/01/30(土) 21:38:20 ID:-

※137976
アベノミクスのうち、第一の矢は、失われた20年の根本要因を修正して、経済の悪化を止めています。
しかし第二の矢と第三の矢は、90年代に行って失敗したことの焼直しでしかありません。
この観点なくして経済政策を正確に把握することは難しいです。
[ 2016/01/30 21:38 ] /-[ 編集 ]
137981 :maya:2016/01/31(日) 02:08:15 ID:-

90年以降の経済並びに政策(対策)の流れを、詳しく分析されていないのが混迷の原因かと。
私は、新書版ので1冊しか観ていない。それも、政権交代の為に書かれたしか思えないものが。
[ 2016/01/31 02:08 ] /-[ 編集 ]
137983 :名無しさん@2ch:2016/01/31(日) 06:51:40 ID:aIcUnOeo

 ハーン理論で論を展開するわかり松さんの場合だと、
「日本は貧乏で、これから経済的にどんどん落ちぶれていく」と世間様に思わせておかないと、とんでもないレベルの負担を押し付けられてしまう
とか言ってましたが、消費税について「可汗一味の日本潰し」と言ったその口で「税金を納めない可汗一味からも税金を絞り取れる消費税」とか言ってしまう人なので、経済については正直あんまり......

 個人的には
「植民地支配は、民衆の反感を買う係の表向きの支配者と、その陰に隠れる真の支配者の二重構造で行うのが通例」
「なのに日本の場合、より強大で第二次大戦でも日本と直接戦って勝利したアメリカの方が表向きの支配者をやらされ、陰に隠れた真の支配者役をよりによって朝鮮人がやっているのは何故か」
「リッパートの一件でも、なんであそこまでやらかしといて、『表向きは』という但し書き付きとはいえ韓国が不問にされたのか」
という積年の疑問(リッパート事件は最近の話ですが)にハーン理論で答えてくれた人なので、信用したい気持ちはあるんですけどね......
[ 2016/01/31 06:51 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10380-0dc75bd8


スポンサーリンク