【民主党】山井和則「4日連続株価下落で7兆円運用損が続いてる!」 「ベラベラベラベラと!そんな話は聞いてないんですよ!私は4日連続株安で、この4日だけを見れば7兆円運用損が出ていると質問したんです!質問された事だけに答えてください!もう一度やり直し!」

山井 民主党


313: Trader@Live! 2016/01/08(金) 16:14:08.09 ID:HBnf4WWO.net

16 日出づる処の名無し sage 2016/01/08(金) 14:43:53.92 ID:AUmy1WWQ
で、今日の国会漫談

山井「4日連続株価下落で7兆円運用損が続いてる!」
安倍「はい、安倍政権に入ってから40兆円規模で運用益を出していましたが、
    そのマイナス7兆を計算に入れれば33兆の運用益になりますね」

山井「ベラベラベラベラと!そんな話は聞いてないんですよ!
   私は4日連続株安で、この4日だけを見れば7兆円運用損が出ていると質問したんです!
   質問された事だけに答えてください!もう一度やり直し!」
安倍「株の運用は短期で一喜一憂したりしないんですよ?」


山井「現行法ではギリシャ国債を買うことができます。
   ギリシャ国債のようなリスクの高い債券を持つことができるのは国民への裏切りです!」
塩崎「山井先生。落ち着いて。よく聞いてくださいね?
    我が国は、ギリシャ国債は、持っていません」

山井「聞こえません!
  政府がどこの株を持っている、持っていないと表明することは違法行為です!犯罪です!
  よって、ギリシャ国債の保有禁止法案が無いことと、今の答弁を無かった事にした事と合わせて!
  日本政府はギリシャ国債を持っているかもしれないとして議論を進めます!
  持ってないと表明するのは違法行為ですから!
  よって、リスクの高いギリシャ国債を持っているかもしれないのは国民への裏切りです! いいですね!」

塩崎・麻生・安倍 (爆笑)

塩崎「山井先生……   聞いてください……ギリシャ国債は、持っていません……www」
安倍「あなた。なんにも分かってないんだから、何も経済を知らないのにギリシャ国債なんて
    流言の流布はやめてくださいあなた」


314: Trader@Live! 2016/01/08(金) 16:19:52.55 ID:S3wPwXov.net

>>313
「激白!安部総理は、税金でギリシャj国債を買い込んでいる !?」


316: Trader@Live! 2016/01/08(金) 16:38:15.02 ID:Yy1IJ27f.net

>>313
ワロタw
流石にネタ情報だよね?


322: Trader@Live! 2016/01/08(金) 17:04:29.88 ID:2GHgMQr9.net

>>313
聞こえません!じゃねーよwww

これマジ?w







人気ブログランキングへ




325: Trader@Live! 2016/01/08(金) 17:14:20.53 ID:E4tOgl1F.net



333: Trader@Live! 2016/01/08(金) 18:41:46.43 ID:otReP+JC.net

>>325
大体30分ぐらいからだね
大まかな筋は合ってたわ
「そこはいいんですよ!」
「インチョ!インチョ!」
「それは聞いてませんよ!」
辺りが三種の神器かw
典型的な、結論ありきで議論した振りする人の進め方だね
あと、それ以降は民主党は軽減税率も無しで増税する気満々に見えたんだが、選挙をどう戦うんだろう?


326: Trader@Live! 2016/01/08(金) 17:32:47.17 ID:KxmWtV6M.net

>>313
これは酷い
こんな奴の為に税金使うのはヤダ


329: Trader@Live! 2016/01/08(金) 18:03:07.68 ID:EaXv/DGe.net

>>313
893より酷い


335: Trader@Live! 2016/01/08(金) 18:57:03.51 ID:gU7n/WK6.net

>>313
ツイッターでこれの左翼フィルター通した呟きがヤバい


343: シナ家畜生 2016/01/08(金) 20:48:23.70 ID:rGAgi8Yx.net

>>313 これコントだよね。マジで国会での話しなのか?

拡声器攻撃効くのかな?



関連記事
[ 2016/01/09 09:05 ] 民主党 | TB(0) | CM(68)

137223 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 09:27:52 ID:-

慰安婦を強制連行したかもしれないのは戦争犯罪です!
慰安婦を強制連行した記録がないと表明するのは違法行為です!犯罪です!

サヨクの思考法の一端を垣間見た気がした。
[ 2016/01/09 09:27 ] /-[ 編集 ]
137224 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/09(土) 09:39:31 ID:-

>>政府がどこの株を持っている、持っていないと表明することは違法行為です!犯罪です!
なんかの書き物見て思いついちゃったんだろうね。
株って自分で言っておいて国債の話をするのが、また
[ 2016/01/09 09:39 ] /-[ 編集 ]
137225 :ななし:2016/01/09(土) 09:44:14 ID:-

京都6区…
やべ、俺の実家やん。

みんな、ほんまスマン。
[ 2016/01/09 09:44 ] /-[ 編集 ]
137226 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/09(土) 10:11:07 ID:-

ほんとに、こいつら・・・議論ってものをわかってんのか?
ttp://www.weblio.jp/content/%E8%AD%B0%E8%AB%96

とかによれば、互いの考えを言いあい、妥協点を見出すことだと思うけど・・・

こいつらのやっていることは・・・かなり昔に流行った、耳正月・・そのものじゃないか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122395637
ttp://senki.kusakage.com/setume/gyawanbura.htmの語録参照

人の話を聞かないのは・・・民族性の問題かな?かな?かな?
[ 2016/01/09 10:11 ] /-[ 編集 ]
137227 :名無し:2016/01/09(土) 10:20:33 ID:-

京都6区よ、選択肢がこいつしかないほど人材不足なんか?
[ 2016/01/09 10:20 ] /-[ 編集 ]
137228 :名無し:2016/01/09(土) 10:20:45 ID:-
餅屋は餅屋に任せろ

この馬鹿、余程、頭脳明晰だとても思ってるのか。馬鹿の素人が四日でも五日でも株価が下がった。運用損益が出た如何するんだ如何するんだと騒ぎ立てる。年金運用ってのは。単純に短期に行われる訳じゃない。長期展望を持って政府委任を受けたファンドがやってるんだ。餅屋は餅屋なんだよ、お前がギャギャ騒ぐ事じゃない。お前等のチビが財務大臣の時、三度為替介入し30兆円を無駄に損出にさせた反省しろよ。間抜け野郎。
[ 2016/01/09 10:20 ] /-[ 編集 ]
137229 :名も無き修羅:2016/01/09(土) 10:43:33 ID:-
だから民主党は支持率が上がらない

首相は全知全能ではない。首相の仕事は各方面各分野のプロを使いこなすことだ。
[ 2016/01/09 10:43 ] /-[ 編集 ]
137230 :2ch@名無しさん:2016/01/09(土) 10:43:40 ID:-

小学校の学級会のほうがまともな議論をしているわ。
こいつに税金使ってるのかよ!!
むかつくわ。
[ 2016/01/09 10:43 ] /-[ 編集 ]
137231 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 11:29:19 ID:-

日本の為の議論をするべき時間をこんなカスに裂いてるのは非常に税金の無駄
[ 2016/01/09 11:29 ] /-[ 編集 ]
137232 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 11:32:25 ID:-

山井センセイ、金融工学に挑戦するの巻
[ 2016/01/09 11:32 ] /-[ 編集 ]
137233 :べる:2016/01/09(土) 11:33:07 ID:Jec19d7A

小西さんも然りですが民主党は層が厚くていいですよね。
そこらのお笑い芸人よりお茶の間を沸かせる凄みがありますが、如何せん狂気じみていてTVに不向きですよね。
これで政治に関わらず、世俗を離れて山にでもこもっていていただければ、万人を幸せにできる逸材だと思います。

内容の酷さに流されてしまいがちですが、そもそも質問ですらないですよね。
内容をまとめるとこんな感じなのでしょうか。

4日連続株価下落で7兆円運用損が続いてる。
現行法ではギリシャ国債を買うことができます。
ギリシャ国債のようなリスクの高い債券を持つことができるのは国民への裏切りです。
政府がどこの株を持っている、持っていないと表明することは違法行為なので日本政府はギリシャ国債を持っているかもしれないとしてリスクの高いギリシャ国債を持っているかもしれないのは国民への裏切りです。

詭弁を駆使しようかと思ったら頭が足らず、よくわからない妄言を吐いていたといった感じでしょうか。
「貴方にアピールされたことがないけど、貴方は私のことを好きかもしれないので言っておきますが、恋人付き合いは無理なのでごめんなさい」
みたいなことを一方的にまくし立てているだけですよね。
「はぁそうですか」以外に言葉が出ません。
個人的にこういう脱力系コントは好きなのですけどね。
就職活動で、会社説明会の質疑応答でこういう人をしばしば見かけた覚えがありました。

ところで一つ良いことを言っていますよね。
>ギリシャ国債のようなリスクの高い債券を持つことができるのは国民への裏切りです。
中国や韓国のようなリスクの高い国に投資し続けるのも国民への裏切りですよね。
[ 2016/01/09 11:33 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
137234 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:02:20 ID:-
くだらない質問

やはり半島系議員はそのDNAからしてまともなことできないんだな。こんなん国会でやってていいの。世界が危ないのにとんでもない奴らだ。今夏ダブルで打ちのめそうぜ。
[ 2016/01/09 12:02 ] /-[ 編集 ]
137240 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 13:13:21 ID:-

ダブル選挙もですが、地方選も忘れずにね。
外国人に不当な優遇をしていないか、日本人が除外されていないか。
外国人様は特別の人権を持っていらっしゃるが、日本人にそんな権利は無い。
そんな策を通そうとしている議員や首長、立候補していませんか?

そうそう。
今回は、最高裁判所裁判官国民審査 どうなるんですかね?

最近も、地裁や高裁、最高裁でも、おっかしな判決出ましたよね?
最高裁判所裁判官国民審査までにリストアップしましょう。

地裁で変な判決を出した実績で、最高裁判事に成っているかも知れません。
日本を弱らせると出世できる、既得権益は潰さねば。
[ 2016/01/09 13:13 ] /-[ 編集 ]
137244 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 14:20:05 ID:-

「“~かもしれない”からオマエは有罪ニダ」
典型的な特亜の論法だ。
[ 2016/01/09 14:20 ] /-[ 編集 ]
137249 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 15:04:05 ID:-

※137244

地元の地裁の判事ぐらいは自分で調べられるでしょ?
それさえも、妨害したいですか?

念のため、国籍が特亜だけとは限りません。
移民国家アメリカのカリフォルニア州には朝鮮半島、チャイナからの移民がたくさんいます。
最近は市長に成る人も増えています。
公文書館、教科書、博物館、少女像、裁判など、監視すべきところはたくさんあります。
[ 2016/01/09 15:04 ] /-[ 編集 ]
137251 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 16:25:23 ID:HfMzn2gY

※137249
※137244氏は山井議員の発現に対して特亜の論法だといってるんだと思うけど。
[ 2016/01/09 16:25 ] /HfMzn2gY[ 編集 ]
137253 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 17:09:12 ID:-

※137251
137244の※の者です。
誤解を解いていただいてありがとうございます。
137244の※はエントリーの山井議員から内閣の面々への発言についてのものです。
しかし手違いで137240氏への※に見えてしまったようです。
ただ137240氏の※に137244で述べた特徴は見当たらないのですが。
それでも山井氏のことを言ったと明記すべきではあったようです。
気を付けます。
[ 2016/01/09 17:09 ] /-[ 編集 ]
137256 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 18:01:59 ID:-

大阪市でヘイトスピーチ規制条例成立の見込み(東京都を始め全国政令都市に拡散の可能性大)

青少年育成条例とか、児童ポルノとか。
一地方で始まるといつの間にか国の法まで変えられる。
進めているのはアンタッチャブルで高い銭を取って商売をしている方。
絶対に阻止しましょう。
[ 2016/01/09 18:01 ] /-[ 編集 ]
137258 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 18:10:45 ID:-

第二次安倍政権発足以降の株安はユーロや中国の暴落に引っ張られてのパターンが多い。
つまり過去に中国に投資し過ぎたツケが今思わぬ形で回ってきてる。
[ 2016/01/09 18:10 ] /-[ 編集 ]
137259 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 18:37:16 ID:-

自己責任じゃねーのかよw
[ 2016/01/09 18:37 ] /-[ 編集 ]
137261 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 19:06:05 ID:-

民主党が批判すべきは政権取ってた頃の民主党自身。
[ 2016/01/09 19:06 ] /-[ 編集 ]
137265 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 20:23:11 ID:-

接客業だけど、たまーにこういう理屈の通じないのがきて、対応手一杯にされることがあるんだよな…
や、市井の庶民レベルなら頭の気の毒な方で済む話なんだけど、曲がりなりにも国家の立法の府で、国民の附託を受けた代議士の発言とは…
[ 2016/01/09 20:23 ] /-[ 編集 ]
137268 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 20:37:13 ID:-

こんな基地を俺たちは年間2000万だかで飼ってるのか・・・・(´Å`)
[ 2016/01/09 20:37 ] /-[ 編集 ]
137269 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 20:57:59 ID:-

ただし雑巾が汚いので汚れを伸ばす係である。
[ 2016/01/09 20:57 ] /-[ 編集 ]
137270 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 21:13:09 ID:-

戦後ずっと、社会党が約三分の一の議席を維持してきたが、これで占領憲法が守られてる。
野党の仕事はあくまで妨害であって政策や議論ではない。
[ 2016/01/09 21:13 ] /-[ 編集 ]
137271 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 21:50:33 ID:-

売国疑惑議員が引退して、新人が立つ選挙区もありそうです。
派閥をもう一度確認すると良いかも知れません。

[ 2016/01/09 21:50 ] /-[ 編集 ]
137272 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 21:56:04 ID:-

怒らせて米国駐日大使が本国へ帰っちゃったの、民主党政権の時でしたね。
[ 2016/01/09 21:56 ] /-[ 編集 ]
137274 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 22:11:53 ID:-

FRBの利上げで円安株高とか言ってた人
年明けてみたら円高株安とか逆じゃん
[ 2016/01/09 22:11 ] /-[ 編集 ]
137277 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 22:41:55 ID:-

あの。
株価とか。
上がったり下がったりする市場原理に基づくのが原則で。

政府が介入するって、かなりヤバイ状態でなければ。
馬鹿さ加減バロメーター?
上場企業で外資にハゲ鷹されたイカリソースの株主みたいに。

株価よりお気に入りのソースが安定供給される様に製造工場を確保する為に株式買った株主。

ハゲ鷹もアイツラは配当より株主特典ソースを求めるとか頭おかしい!?と混乱するって。
[ 2016/01/09 22:41 ] /-[ 編集 ]
137279 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 23:23:46 ID:-

「社会のぞうきん」ねえ。

「どぶ攫い」くらいの覚悟がないと政治家ってダメなんじゃねえですかね。
[ 2016/01/09 23:23 ] /-[ 編集 ]
137280 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 23:45:48 ID:-

この円高を放置したら、日銀黒田は男じゃないね。
[ 2016/01/09 23:45 ] /-[ 編集 ]
137281 :名無しさん@2ch:2016/01/09(土) 23:50:53 ID:-

洗えない腐った雑巾は捨てようよ。
[ 2016/01/09 23:50 ] /-[ 編集 ]
137286 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 02:04:48 ID:-

「“~かもしれない”から“裏切り”です!」
…大陸だとこのレベルの猜疑心を抱く方々も珍しくないんだろうな。
[ 2016/01/10 02:04 ] /-[ 編集 ]
137289 :「ど」の字:2016/01/10(日) 04:52:35 ID:/rKlrZ.I
日本が操られているように感じる。

>>137270さん
 日本における野党と与党のバランスを取ったつもりなのが米国なんですよね。
 日本での「成功体験」が、その後の米国の世界中での失敗に繋がっています。
 与党をCIAを使って操縦し、野党を在日朝鮮人まで使って操縦している。
 日本の在日問題は、共産主義諸国だけでなく米国による工作の結果です。
(自分が考える、米国は土壇場で裏切るのではないかという懸念はここにも理由があります)

>>137280さん
 黒田氏以下の日本政府には努力を尽くして欲しい、というのは全く同意しますが。
 この問題、日本側がどれだけ汗を流してもどうにもならない面もあるんですよね。
 米国は40年近く、欧州でも20年近くに渡って、馬鹿みたいに通貨量を水増ししています。
 日本一か国に押し寄せる国際的なしわ寄せを、数年でどうにか出来るものではありません。
(先の白川総裁は、国家の経済統制には限界があると最初から言明して諦めていました。
 自分は最初から投げ捨てる態度はどうかと思いますが、増田悦佐氏は称賛しています。
 下手に国家が経済と景気問題に手を付けると、欧米のようにかえって傷を深めるからだと。
 増田氏は、黒田総裁は欧米の嵌まった経済の泥沼に日本を踏み込ませると批判しています。
 自分には、白川総裁と黒田総裁のどちらが正しいかは白黒付けられません)

 ★

 民主党をはじめとする野党の拙劣な答弁には、反吐が出てしまいますが。
 自分は現在の自民党による経済政策は非常に怖いと感じています。
 アベノミクスの成功は宣伝されていますが、自分の周囲の肌で感じる景気は凍ったままです。
 正月以降に回った街中は、さらにさらに広告が剥がされて募集中の白色に染まっています。
 年末年始に街の色が剥げていき音楽も無い光景は、正直寒気がします。

 野党がその気になれば、自民党をいくらでも追い込むことは出来る筈なのです。
 何故論理的に自民党の失政を追求せず、こんな下らない答弁に終始するのでしょうか?
 自分は、野党は与党と一体になって芝居をしているのではないか?とすら感じています。
 そんな馬鹿な事があるわけ無いのですが、どうしても疑問を感じてしまうのです。
 野党がこうも拙劣だから、日本はいつまでも健全な政権交代が出来ないのではないか?と。

 ★

 自分は、安倍政権は「危機管理政権としてのみ合格」であると考えていました。
 しかし、ここまで日本に禍根を残されると、その考えも揺らいでしまいます。
 戦後の世界全体を見ても稀なほど高い見識を持っているのは、十分示されているのですが。
 それにしては、日本の経済と外交における連続した失政の理由は理解し難いです。
 こう手を指せばこう相手から手が返る三手の読みがあれば、この程度は分かるはずなのに。

 日本に新自由主義経済体制を持ち込もうとする失政(とその後の嘘)もそうでしたが。
 年末の土壇場でやってしまった致命的な外交の失政は、擁護のしようがありません。
 韓国が「そういう国」で、世界が「そういうもの」であると知らなかったとは言わせません。

 これから、日本は外交だけでなく民間のビジネスも外国では難しくなっていくと予想します。
 一度捏造に対して国家が認めて謝罪して金を出せば、世界中が金品を強要するに決まっているでしょうに!

 ★

 ついでに。
 自分はもう、安倍首相は後継者が出たら一刻も早く退陣して欲しいと真剣に思う理由があります。
 安倍首相は危機管理に関しては優秀であったとは考えていますが。
 時間に追われて指した悪手から見て、相手のある喧嘩事には弱いと考え始めています。
 武力紛争を片付ける事に関して優秀であるとは、今後も考えられないのです。
 増して、今後予想される戦争に関して優秀であるとは考えていません。
 安倍総理の見識は本当に優秀なのです。何でこんな悪手を指したのでしょうか?
 もはや理解出来ません!
[ 2016/01/10 04:52 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137291 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 09:52:30 ID:-

常に払わせる側だと払う側になるとどうなるかがわからない。
[ 2016/01/10 09:52 ] /-[ 編集 ]
137292 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 11:31:48 ID:-

牛乳を拭いた社会の雑巾なんじゃろ。
[ 2016/01/10 11:31 ] /-[ 編集 ]
137295 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 13:31:41 ID:-

※137289
三重野康~白川方明にかけて行われた経済政策こそ、失われた20年の根本的要因であり、各国の通貨量水増し政策を支えて、我が国をゼロ成長にしながら各国をバブルにする、統制経済政策でした。
これに気付かないなら単純な経済の原則すら丸無視してることになります。
これを明らかにさせまいとするなら敵対的外国勢力への加担でしかありません。
中川昭一先生が最後に抵抗した相手である白川方明をを称賛してまで安倍政権を叩くとはどういうことですか?
[ 2016/01/10 13:31 ] /-[ 編集 ]
137299 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 14:09:25 ID:-

安倍チョン支持者っていうのは本当に反日で売国奴なんですね。
[ 2016/01/10 14:09 ] /-[ 編集 ]
137301 :名無しさん@ニュース2ch:2016/01/10(日) 15:23:51 ID:-

1期安倍政権時でも自称保守で安倍さんを叩いていた人がいたでしょ。
最初の外交が中国だったとか、参拝ができないとか。
1つのことが出来ないだけで潰せと判断するところが原理主義者なんですよ。
あのときに学んだはずなんだけどな?
だれがなっても周りが変わらないんだから独裁者みたいなことはできないよ。
[ 2016/01/10 15:23 ] /-[ 編集 ]
137303 :「ど」の字:2016/01/10(日) 15:26:46 ID:/rKlrZ.I
役割の放棄か?それとも失敗の繰り返しを控えたのか?

>>137295さん
 レスどうもです。
 
 他の人はさておいて、白川総裁は最初からデフレ抑制を諦めていました。
 人為的に政府が出来る事は無いとして、自然回復を待ったようです。
 政府の肥大化を特に警戒し批判している増田氏からすれば正解に見えたのでしょう。
 欧米のデフレ対策が歪みだらけな事を見ても、欧米追従は危険だったと自分も思います。
 ただ、自分はそれでもなお日本の国情と欧米の仕出かした失敗を活かしてのデフレ対策は政府に可能だったのではないかと考えてはいます。
(その仮定に立つなら、模範解答は三橋貴明氏の出したそれとなります。
 それにしても、白川氏は単に拙劣な経済官僚だっただけで、売国奴とは言い難いです。
 自分の身を肥やすだけ肥やして逃げ出した欧米経済学者どもと比べるのは気の毒です)

 一見無策に終始した白川氏に対して、当時を生きた者として言いたい事はありますが。
 最初から「出来ない事は出来ない」と明言していたことだけは潔いと思いますよ。
(バーナンキ氏が舵取りした米国など、出来ると大言壮語して物凄い惨状を呈しています)
 この問題は難しいです。まだ白黒は付けられません。
 単純に白川氏を売国奴扱いして済ませるわけにはいかないのです。
 もしかしたら本当に売国奴だった可能性までも含めて、目が離せません。
[ 2016/01/10 15:26 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137304 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 15:44:23 ID:-

※130373
我が国が20年以上も通貨供給を増やさなかったからこそ主要各国の通貨水増しによるバブルを許したのですが。
三重野康~白川方明の歴代総裁が最も欧米追従です。

それと、デフレ推進大きな政府に反対する増田悦佐氏の理論を支持しながら公共事業を唯一の解とする三橋貴明氏を支持する矛盾に整合性を取らないと、混乱のもとになります。
[ 2016/01/10 15:44 ] /-[ 編集 ]
137305 :「ど」の字:2016/01/10(日) 16:59:53 ID:/rKlrZ.I
彼らに欧米が止められたでしょうか?

>>137304さん
 増田悦佐氏の理論を支持はしておりません。
 欧米の方法論による失敗の繰り返しを否定している点に同意したのみです。
 上にも書きましたが、自分は欧米とは違う正しいデフレ対策が日本に可能と認めたいのです。
 その際に最も合理的に見える仮説が、三橋貴明氏の出した解と思っています。
(政府は経済において無力であるという増田悦佐氏の理論は認めたくないのです。
 自分は理論的にその論を打破できていないので、今のところ単に否定したいだけですが)

>我が国が20年以上も通貨供給を増やさなかったからこそ主要各国の通貨水増しによるバブルを許したのですが。
 いや、これも上に書きましたが、それ以前も欧米は大概な事をしていますよ。
 米国など、1970年代から延々と通貨希釈を続けています。
 欧州の後追いは1990年代からですが、これも強引なうえに激しいものでした。
 三重野康~白川方明の歴代総裁は、止めようとしなかった点で罪無しとは言えませんが。
 では彼らが欧米を止める手段を持っていたか?と問われれば、自分には答えが見つかりません。
 もしも「もっとマシな手がある」と仰るなら、是非話をお願いします。

 ★

 自分は、日本の1990以後の経済的失政は、税制と労働関係の法と金融・証券・保険関係の法を弄った事だと思っています。
 税制を変えて間接税(消費税)の比重を増やした事で、景気を悪化させ企業が内部留保を貯め込む原因を作り。
 労働関係の法を弄る事で、国民の雇用という生活の安定性を破壊して。
 金融関係の法を弄った事で、資本側の力を強くしてレントシーカーが蔓延る原因になった。

「もっと上手く出来ただろうが!」と、日本の経済官僚に怒鳴り散らしたい思いではありますが。
 私腹を肥やした上に逆噴射かまして逃亡した欧米の経済官僚に比べれば百倍マシです。
 日本の経済官僚に諭旨免職を申し付けるなら、欧米の経済官僚は公開絞首刑の上で朽ちるまで晒し物ですね。
 自分はアレ聞き知ってましたので、韓国での先逃の伝統も「外国はあんなもの」と醒めてました。

 ★

 散々安倍総理の失政について言及してはいますが。
 自分も分かってはいるんですよ。今安倍総理が退陣したら、大変な事になるのは。
 しかし、それでもどうしてもどうしても思ってしまうんですよ。
 こんなになる前に何とか出来なかったのか、と。もっと上手く出来なかったのか、と。
[ 2016/01/10 16:59 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137306 :2ch@名無しさん:2016/01/10(日) 17:05:58 ID:-

政治にベストな選択肢はなくベターな選択肢しかない。
安倍さんの一番の目的は集りと寄生の在日と反日勢力の殲滅。
日本の問題ってのは何を突き詰めても最後はテヨンと反日勢力に行き着く。
元を断たないことには何をしても無駄。

[ 2016/01/10 17:05 ] /-[ 編集 ]
137308 :「ど」の字:2016/01/10(日) 17:48:04 ID:/rKlrZ.I
米国に対する不信の、自分的な淵源。

>日本の問題ってのは何を突き詰めても最後はテヨンと反日勢力に行き着く。
 結局ここなんですよね。日本の戦後に起こった問題の核心は。
 事ここに至った原因は、彼らを呼び込んで植え付けた米国にもちゃんとあるんですが。
 米国は自分の責任を認めようとしません。きっと永遠に認めないでしょう。
 自分が米国を最後までは信用出来ない、最大の理由です。

 米国にとって日本が。
 日本にとって米国が。
 互いが互いの命綱であることを、米国の指導者層は理解出来ているでしょうか?
[ 2016/01/10 17:48 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137309 :名無しさん@2ch:2016/01/10(日) 18:20:18 ID:-

※137305
1970年代についてはドル危機に石油危機が重なり、アメリカのみならず日欧も通貨希釈していました。
1979年にサッチャーが登場して通貨供給を抑制して各国が続いて、一旦通貨希釈を抑制しています。
しかしその後1990年~2012年に我が国だけが通貨供給を引き締め過ぎたおかげで、主要各国が僅かに通貨希釈しただけでも莫大な効果が現れるようになり、結果的に通貨希釈政策に過剰にのめり込むことになってしまいました。
三重野~白川の過ちが主要各国の過ちを支援する形になってました。
ただしユーロ発足以降のヨーロッパは通貨供給を抑制するようになってきたため、2010年代にとうとうユーロ危機に見舞われました。
また三重野~白川が行い増田悦佐氏が支持した政策は人為によるデフレ推進及びゼロ成長目標でしかありません。
同時期の欧米と方向が反対というだけで、どちらも人為による統制経済による誤ちです。
そして小泉竹中らに代表される構造改革は長期デフレの「原因」ではなく「結果」です。
三重野~白川という「原因」を批判した上でなければ小泉竹中という「結果」をいくら批判しても効果はありません。
[ 2016/01/10 18:20 ] /-[ 編集 ]
137310 :2ch@名無しさん:2016/01/10(日) 18:46:46 ID:-

他国を信用することほど愚かなことはないし、
日本と米国はライバル関係でもある。
だから、米国にとって日本を弱らせるのも一つの政策でしょ。
当たり前のことをしたことに責任もないでしょ。
まさか、米国も70年も蝕まれるとは考えてなかったでしょうね。
そして、日米の関係がなくてはならないものになるとも、考えていなかったでしょね。
70年蝕まれたのは日本人の失態ですよ。
米国に言ったところで仕方がない。
あの戦争から立ち直るのに、また、米国が日本をパートナーと考えるようになったのも、
最近ですよ、最近。
一歩、一歩進むしかないです。

[ 2016/01/10 18:46 ] /-[ 編集 ]
137317 :「ど」の字:2016/01/10(日) 22:54:51 ID:/rKlrZ.I
日本経済を混迷に突き落としたのは彼らの意志なのでしょうか?

>>137309さん
 毎度レスありがとうございます。

>同時期の欧米と方向が反対というだけで、どちらも人為による統制経済による誤ちです。
>そして小泉竹中らに代表される構造改革は長期デフレの「原因」ではなく「結果」です。
「自由放任」ではなく、そちらもまた「逆方向の統制」だったという意見ですか。
 そして、日本の骨格を変える構造改革は、意志を発したのではなく単なる結果への反応であると。

 自分は、三重野~白川のラインが「原因」として意志を発したとは考えていなかったのですが。
 では、彼らは何のために、主要各国の過ちを支援する意志を発していたと考えますか?
 欧米経済学者の見せた醜態とは違って、単純に日本を売っていたとは自分には考え難いので……
[ 2016/01/10 22:54 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137323 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 00:00:04 ID:-

※137317
ご自身の考えと相容れない意見でも冷静に検証する姿勢を保つ「ど」の字さんの忍耐力に凄みを感じます。

三重野~白川の政策で最も利益を得たのは独中韓とりわけ中国及び各国の親中派です。
また三重野~白川のバックは自民党主流派で親中派である旧経世会系と宏池会です。
自民党非主流派である清和会と旧青嵐会系はむしろ彼らに抵抗しています。
[ 2016/01/11 00:00 ] /-[ 編集 ]
137324 :「ど」の字:2016/01/11(月) 00:52:23 ID:/rKlrZ.I
善意に付け込んで相手を食い殺すモノは実在する。

>>137323さん
>三重野~白川の政策で最も利益を得たのは独中韓とりわけ中国及び各国の親中派です。

「日中友好」を唱えて浸透する工作と、それに嵌められた人の系譜につながるわけですが。
 やっとすっきり理が通りました。ご指摘有り難うございます。

 多分、共産中国が豊かになったら、彼らの心も変わっていくと思ったんでしょうね。
 自分もかつてはそうでしたから、親中派のその心情は理解出来ます。
 ……善意に付け込んで相手を食い殺す工作のやり方を許したくはないですね、絶対。
[ 2016/01/11 00:52 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137335 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 02:58:30 ID:-

日銀の匙加減でインフレにもデフレにもなるんですか?
[ 2016/01/11 02:58 ] /-[ 編集 ]
137348 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 12:18:48 ID:-

日銀の金融緩和は、デフレ脱却の十分条件ではありませんが、必要条件です。
また、円高阻止も必要条件です。
政府が「財政健全化を中止し、大規模国債発行」すれば、円高阻止が容易になります。
日銀が充分量の円を供給し、国債買い取り額を増やせば、円高を阻止できます。

「財政健全化は完了したので、大規模国債発行します」というのでは、
かえって円高になってしまうかもしれません。
国債の日銀大量引き受けという面から見れば同じことのようですが、違うんです。
日本が強そうに見える要素があると、円高になる事がありますので。
[ 2016/01/11 12:18 ] /-[ 編集 ]
137353 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 13:41:38 ID:-

※137348

日本が強そうだと円高になるんですか?
[ 2016/01/11 13:41 ] /-[ 編集 ]
137354 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 13:49:32 ID:-

そです。
[ 2016/01/11 13:49 ] /-[ 編集 ]
137355 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 14:48:35 ID:-

「はぁぁ財政健全化どころじゃないデフレ不況になっちまうー国債発行しないとーひぃーー」
と悲鳴を上げながら、粛々と通貨発行権を行使し、
投機筋ヘッジファンドをぶっとばすのが美しいお作法です。
[ 2016/01/11 14:48 ] /-[ 編集 ]
137364 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 19:22:19 ID:-

その国がヤバそうとなると通貨が下がり、そもそも通貨には下げ圧力の方が働きやすく、従って当局は通貨を下げないことをメインテーマとする。
しかし例外もあり、とりわけ70年代以降の日米がそれ。
日米が良さげな時以上にヤバそうな時にむしろ円とドルが上がり、そもそもに円とドルには上げ圧力の方が働きやすく、従って日米当局は通貨を下げることをメインテーマとする。
よって日本ダメ論での円安狙いは外れるどころか逆効果の恐れすらある。
なお日本を褒めてハメようなどと狙っても失敗だろう。なぜ保守が分断()されてるか考えてみよ。
[ 2016/01/11 19:22 ] /-[ 編集 ]
137376 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 21:08:37 ID:-

リーマンショック後、通貨安競争が激化しました。
ちょうどグローバリズム・新自由主義が席巻していた頃で、
各国は為替レートをいじることにより、自国の通貨を下げて貿易黒字を狙いました。
日本は、その時既に(バブル崩壊対策のため)ゼロ金利政策を行っていましたので、
相対的に円の価値が上がり、不況にも関わらず円高になりました。
しかし、もしあの時日本経済が(マスコミの言ったように)現在のギリシャ状態なら、
円高にはならなかったでしょう。

日本だけが一人負けしているならいざ知らず、
世界情勢が不安定になれば、比較的安定している国の通貨が買われます。
昔は「有事のドル買い」と言われましたが、今は「有事の円・ドル買い」となっています。

現在の基軸通貨は、日本円・米ドル・ユーロ・英ポンドです。
EU諸国の多くは通貨発行権を持っておらず、
ユーロの指標金利は信用度の高いドイツ国債の利回りを使用しています。
難民流入などもあって実態経済との整合性がとれなくなりつつあるので、ユーロ安は当分続くでしょう。

為替は、国力と需給で決まります。
[ 2016/01/11 21:08 ] /-[ 編集 ]
137378 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 21:32:23 ID:-

日本は、労働人口が減らないうちに
充分な投資をして社会インフラを整え、
憲法改正して日本人のための法体系を整え、日本精神を教育して、
子孫が食べていける経済環境を確立しなきゃいけませんね。
[ 2016/01/11 21:32 ] /-[ 編集 ]
137379 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 21:32:55 ID:-

地方自治体などまだ政府の債務や赤字垂れ流しなど結構隠れてるので本当に財政健全化完了しようとしたらもう少しかかる。
健全財政はいけませんとテンパる必要なし。
[ 2016/01/11 21:32 ] /-[ 編集 ]
137381 :名無しさん@2ch:2016/01/11(月) 22:22:15 ID:-

はい。マイナス材料にも使い途はあります。
[ 2016/01/11 22:22 ] /-[ 編集 ]
137406 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 13:51:43 ID:-

「アベノミクスで円安でインフレでチャイナ製品が値上りして庶民の生活が台無しです」てキレる方がおられるのに円安誘導主張して大丈夫かな?
[ 2016/01/12 13:51 ] /-[ 編集 ]
137411 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 17:05:44 ID:-

そもそもインフレなんて起きてない
そして円安誘導もされてない
財政健全化など...
http://s.ameblo.jp/claemonstar/entry-11929713823.html
[ 2016/01/12 17:05 ] /-[ 編集 ]
137414 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 17:18:26 ID:-

「財政健全化は必要無い、だから国民負担軽減か防衛力拡充で、景気回復を。」
これで十分。
[ 2016/01/12 17:18 ] /-[ 編集 ]
137422 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 19:52:25 ID:-

国民負担軽減 と 防衛力拡充 だと、もっといいな。
[ 2016/01/12 19:52 ] /-[ 編集 ]
137428 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 21:20:22 ID:-

民主党政権下では20円も円高が進んで、1ドル75円32銭の最高値をつけました。
円高により輸入品が安くなり、国産品を作っていた業者が次々廃業して失業者が増えました。
収入の減った消費者は、生活防衛のために少しでも安いものを選びました。
安い材料と安い人件費で作った海外の製品に、国産品は太刀打ちできず、
失業者の増えた日本では、給料が下がりました。
そこへ、海外からの労働者がやってきて、日本人よりも安く雇われたため、
日本人の就職口は減り、給料は更に値下がりしました。
(外国人にとっては、円高の日本は高給が約束された職場なんです。)
海外からの労働者や、外資系企業は、
稼いだ(日本人のお財布から出た)お金を母国へ送ります。
そして現在、日本人失業者の就職先は、ほとんどが非正規労働やパートとなりました。

円高になると、↑のようなデフレスパイラルに巻き込まれます。
放置すれば、最善でも海外勢と同じ生活レベルになるまでは、貧しくなり続けます。

これを止めるには、海外勢の利益を減らし、日本人の可処分所得を増やさなきゃいけません
そこで安倍政権下では、金融緩和(円安)を行い、昇給・観光立国を目指しています。
その過程で、物価上昇に昇給が間に合わないご家庭もあります。
(本来は会社が増益にならないと昇給はできないので、物価上昇の後に昇給するのが普通なのですが、
 先年から、大企業中心に、安倍さんの呼びかけで昇給しているのは記憶に新しいところです。)
中小企業に勤める人が大多数を占めていますから、安価な外国製品の値上がりはつらいと思います。
それでも、ここを乗りこえないとまたデフレスパイラルに後戻りです。

昨年辺りから、スーパーで国産楊枝を見かけるようになりました。
中国産より割高ですが、棚から消えないところを見ると、需要があるようです。
少しずつ、日本人が購買力を増している証左と思います。
ここが一番しんどいところで、日本人同士助けあわなきゃいけません。
お給料の上がった人から、地元や地方でお金を使いましょう。


それにしても、減税して日本人の可処分所得を増やさなきゃいけないときに、
どーして財務省は 必要のない増税 をごり押しするんでしょうねー
[ 2016/01/12 21:20 ] /-[ 編集 ]
137434 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 22:50:44 ID:-

「円安になると日本が買い叩かれます」と騒ぐ方もいらしたが、円安は海外勢の資金力を目減りさせる。
[ 2016/01/12 22:50 ] /-[ 編集 ]
137435 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 23:11:24 ID:-

>円安は海外勢の資金力を目減りさせる
どしてですか。
1ドル100円(円高)の時は、1ドルで100円のものしか買えませんが、
1ドル120円(円安)の場合、1ドルで120円のものが買えます。
相手通貨がユーロでも、対ユーロで円安になっていれば理屈は同じです。

円安局面では、日本国内での海外勢の資金力は、増すとおもいます。
[ 2016/01/12 23:11 ] /-[ 編集 ]
137437 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 23:30:10 ID:-

本当に目先のことしか見れないんだな。
二つ前の※すら目に入らないとは。
[ 2016/01/12 23:30 ] /-[ 編集 ]
137443 :名無しさん@2ch:2016/01/12(火) 23:57:04 ID:-

そか、そういうことか。
んじゃ、それを言うなら
「円安になると、
 (日本で円を稼いだ)海外勢は、円建て資産を母国の通貨に交換する際、資金力が目減りする。」ですね。

1ドル100円(円高)の時は、100円あれば1ドルに替えてもらえたのに、
1ドル120円(円安)の場合、120円ないと1ドル手に入らない。
ってわけで、日本で働いても円高の時ほど儲からなくなる。
更に物価が上がれば、渡航コストを超える収入を得られる職種は限られてくる。風俗とか。

バブルの頃、好況なのに今ほど外国人がいなかったのは、ビザの件もあるけど、
物価高が砦になってたんでした、そいえば。
[ 2016/01/12 23:57 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10358-36a7aed3


スポンサーリンク