292: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:03:04.97 ID:0sMOG+nr.net
NHKで速報
北朝鮮で核実験か?
295: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:08:35.70 ID:Ec0w+b8m.net
北朝鮮で揺れ観測 “地震と異なる可能性”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362211000.html 気象庁によりますと、6日午前10時半ごろ北朝鮮北東部でマグニチュードに換算すると5.1と推定される揺れが観測されたということです。
気象庁は現在、地震の波形とは異なる可能性があるとみて詳しく分析しています。
気象庁によりますと、日本時間の午前10時29分、北朝鮮北東部付近で揺れが観測されました。この揺れはマグニチュードに換算すると
5.1と推定されるということです。気象庁は現在、この揺れが地震の波形とは異なる可能性があるとみて詳しく分析しています。
298: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:12:55.44 ID:Gq/3sK3O.net
>>295
前の核実験の時みたいに、
気象庁が全国の地震計の解析結果を上げてくれるだろうと、期待するw
324: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:32:15.04 ID:a/yodM1T.net
>>295
2006 M4.0~M4.9
2009 M4.5
2013 M5.1
2016 M5.1
最期の六者協議が2007年。
李明博が2008~2013、オバマが2009~
放置し過ぎたな。
296: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:10:19.10 ID:Sk+ZVVl2.net
結構でかいな
まさか水爆なの?
297: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:11:17.80 ID:LDteqIGv.net
マジで戦争あるのか
318: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:28:31.54 ID:fP00ee3/.net
>>297
わかんないけど、原油は確実に上がってくるでしょうね
ホルムズ海峡封鎖の可能性を予想していたラ党は本当に酷いよね___
我が党なんて「快適な生活が送れなくなる程度」と言い放って、もっと酷いこと言ったけど。
301: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:14:51.82 ID:QlbKGEyn.net
アツイ半島はアラビアやバルカンだけじゃなくてチョーセンも忘れるなってとこかねぇ
306: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:18:18.22 ID:tMx0857q.net
韓国としては、統帥権が帰ってきていない今のほうが、
戦争するには勝利の目があるけど、自らが戦端を開くのは
国内がどうなんだろうなぁ
ヨンピョン島で死者がでても、潜水艦を沈められても、この間も戦争しなかったしなぁ
とはいえ、どうなんだろう?
北はイランに核関連技術を売って外貨を得るつもりだったろうけど、
今、それはできる状態なんだろうか?
それともイランは核武装を急ぐだろうと見ての実験?
310: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:21:49.98 ID:UgWKw2AB.net
クネたん、挺対協やハルモニたちに構ってる場合じゃなくなりましたね
タイミング良すぎて震える
北朝鮮はネトウヨ___________
335: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:42:57.19 ID:vpi+rIeF.net
Q.北朝鮮が韓国に攻めて来たらどうしますか?
338: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:47:06.03 ID:DV6bPqdq.net
>>335
知ってるくせにw
345: 日出づる処の名無し 2016/01/06(水) 11:57:38.04 ID:Gq/3sK3O.net
>>335
ともに手を取って、日本と戦います(棒いらない
- 関連記事
-