
303: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:31:50.75 ID:MQOVqMZQ.net
312: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:41:29.01 ID:kZEZOfzg.net
>>303
「ハーフ」が嫌なら「雑種」でいいんじゃね?_
321: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:45:02.56 ID:2GXIUp6T.net
>>312
近頃は『ミックス』と言いますワン!
314: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:42:11.48 ID:GvGk5LA/.net
>>303
次から次へとこの手のネタを考えるって・・・
この便後士、食えないのでしょうねえー
323: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:46:14.91 ID:k4nci3zt.net
>>303
ダブルスタンダードでええやん
324: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/01/03(日) 18:48:15.07 ID:3Y8Q1oW4.net
>>303
メンドクセーから農林Z号とか呼ぶぞ______
462: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 21:42:56.69 ID:BVJ3CUyy.net
>>303
私はハーフですがハーフで結構ですよ
306: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:35:39.24 ID:YW+4YmsD.net
「マヨネーズのカロリーハーフとか、名前を変えたほうが良いよね」
「そうそう。『2倍食べれるマヨネーズ』にすべき」
311: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:40:42.65 ID:rC80TsxH.net
あいつらほんと言葉狩りが好きだよな
316: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:42:28.63 ID:2AW66VH1.net
どんなに言葉を変えて逃げても本質は一緒
というのはニダさんをどう呼ぶのかでよく分かっているからねえ
「あ!あの素敵な国」なんて腹がよじれるような蔑称すらある
320: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:44:55.06 ID:sqQqG/pb.net
言葉狩り→差別→謝罪→補償
マスコミが「朝鮮人」と報道したら「差別」と言われ「謝罪」させられ
採用枠という「補償」を認めさせられ乗っ取られる話を思い出したw
326: 【男の娘】 2016/01/03(日) 18:50:17.34 ID:Yz5feuEY.net
何でこういう人たちは言葉狩りが好きなんだろう?
331: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 18:59:22.86 ID:aA7o8BLG.net
ハーフには元々ポジティブな意味だったのに(タレントがいるとか
なんとなく国際的っぽいとか語学堪能そうとか)わざわざ落として言葉狩り
ミックスの方が掛け合わせましたって感じで生々しいとか犬みたいとか思うが
375: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 19:50:31.31 ID:2AW66VH1.net
>>331
そう言えば、ハーフが駄目になると当然クォーターも駄目になるんですよね
全部ミックスになっちゃうとしたら、それまで区別が付いていたハーフとクォーターの区別をどう付けるのか
「区別を付ける=差別」と主張するのかも知れませんが、だったらミックスだのダブルだのといった言葉もいらない
「にんげん」でいいじゃないかという話になる
ま、そうなったらそうなったで
「みんな、どこの国の人?」
「日本」
「アメリカ」
「フランス」
「イギリス」
「に……にんげん……」プルプル
ってことになるだけですけどねえ
380: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 19:54:56.62 ID:oG9OC9L8.net
>>375
「韓国人って呼ぶな!シャベチュニダ‼」
381: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 19:55:29.05 ID:C7araKn5.net
>>380
じゃぁ、ITでいいよね?w
391: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 20:08:53.35 ID:e+4apvg1.net
>>381
そういや、外国ではコリアンて差別用語になったんでしたっけ
413: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 20:39:46.56 ID:GxLa/xno.net
>>380
>>381
「あの素敵な人達」にしよう、パヨクも文句いわんだろう。
本人達は皮肉が通用しないから満足すうrだろうし。
385: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 20:02:00.61 ID:kavJskX/.net
>>375
つ「世界市民」
区別を差別と言い換えて無理やり平均化しようとしている連中は
血筋や出生に後ろ暗い所が有るとしか思えませんな
386: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 20:03:36.57 ID:2AW66VH1.net
>>385
「みんな、どこの国の人?」
「日本」
「アメリカ」
「フランス」
「イギリス」
「せ……世界市民……」プルプル
当人に血筋や出生に後ろ暗い所がある以上、どんな言葉にしたところで一緒ですよ
441: 日出づる処の名無し 2016/01/03(日) 21:22:00.92 ID:OZAfVOZH.net
>>386
数年たてば「世界市民」も
684: 日出づる処の名無し 2016/01/04(月) 09:09:41.01 ID:HZR9OIS2.net
>>375
そういえば在と飴のハーフ水原希子がこないだテレビで
「わたしはハーフでアメリカの血が入っている」って言ってネットで話題になってた。
半島の血には一言も触れなかった。視聴者であの子の母親が在だって知らない人は
日本と飴のハーフだと思ったろうな。そう思わせたかったんだろうけどもw
689: 日出づる処の名無し 2016/01/04(月) 09:30:16.10 ID:unzyyBBV.net
>>684
在日と韓国系2世アメリカ人(両親はともに1世)とのハーフとかだったら、もう遺伝子的にはほとんど韓国人だわな
698: 日出づる処の名無し 2016/01/04(月) 10:01:35.75 ID:2salZdwZ.net
>>689
コテコテの日本人なのに、ユースケサンタマリアと名乗ってる奴みたいなもんだと親には説明してる。
721: 日出づる処の名無し 2016/01/04(月) 10:25:39.43 ID:Zxl7z3EJ.net
>>698
彼が何故そんな芸名にしたかが気になる
諸説聞いても納得できない
そしてドラマミタさんのパパとイメージが被る
- 関連記事
-
そもそも何故ハーフと呼んでたのか謎だ