アイエエエ… 「対中」見据え賭けに出た安倍首相「約束破ったら韓国は終わる」「28日で全て終わり。もう謝罪しない」

日韓関係 未来志向


744: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 10:05:38.65 ID:/8peFBi9.net

ハゲンタローが必死なのはこのせい?

541 :名無し三等兵 [sage] :2016/01/01(金) 06:18:06.66 ID:rtXh6V/G
「対中」見据え賭けに出た安倍首相「約束破ったら韓国は終わる」「28日で全て終わり。もう謝罪しない」
http://www.sankei.com/smp/premium/news/151231/prm1512310024-s.html
>「大変ご苦労さまでした。韓国外相に『最終的、不可逆的な解決を確認』と言わせたのは大きい」
>「今回は韓国外相がテレビカメラの前で不可逆的と述べ、それを米国が評価するというプロセスを踏んだ。今まで韓国が動かしてきたゴールポストを固定化していくということだ」
>「ここまでやった上で約束を破ったら、韓国は国際社会の一員として終わる」
>「今後、(韓国との関係で)この問題について一切、言わない。次の日韓首脳会談でももう触れない。そのことは電話会談でも言っておいた。昨日をもってすべて終わりだ。もう謝罪もしない」
>「韓国が慰安婦問題をもう蒸し返さないと約束できるのなら、子供たちを謝罪の宿命から解放できる」

アイエエエ…


750: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 10:21:52.65 ID:QqwlzAIF.net

>>744
ミ´~`ミ OinKとかさんざんやらかしてきたし問題ないべ___


752: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 10:23:25.50 ID:CgT87Wtq.net

>>744
3Kなので少し贔屓目に見る必要あるが、このエグさはやっぱりマジレスだわ
ただマジレス後の首相がヘタレる可能性もあるので注意


754: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 10:25:54.28 ID:7//qx447.net

>>752
「脱安倍」が持て囃されるのは確実ですな


758: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 10:29:13.72 ID:iP7QwXF4.net

あけましておめでとうございますおから研、今年も我が党にいいことがいっぱいありますように________

>>754
あー、ありそう。乾坤一擲の我が党大料理並みの一大キャンペーンで朝日とかが。


783: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 11:16:00.34 ID:sC/M34Cb.net

>>758
無理じゃね
日本の国内のサヨがこの合意をひっくり返してウリナラ有利な方向に蒸し返そうにも
国民のコンセンサスを得られるとは思えない

それは安倍談話の時にタケノコのように有象無象が発表した
○○談話の時にハッキリしていると思うよ
あれは笑えたけど


788: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 11:21:42.59 ID:/8peFBi9.net

>>783
あちこちで安部信者裏切られたプギャーとかどんな擁護する気だみたいな書き込みはありましたね。
普通に考えればそれで煽ってるの?って感じですが。


795: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 11:28:19.44 ID:qYmooErp.net

>>788
プサヨの皆さんは本来なら路線を修正したマジレス政権政権に対して危機感を覚えなきゃいけないのに、ネトウヨpgrなんてやってるんだものなあ。
それとも右翼路線じゃなくなったんだからプサヨ連中も支持するとでも言うんですかね?


814: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/01/01(金) 11:58:42.05 ID:6+skzD96.net

>>795
万策尽きたその先に行ってますから、今。


827: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:16:48.30 ID:DOZAVzg8.net

>>814
昔「じゃりン子チエ」と言うアニメで
インケツ札をカブだと言い張ってゴネて(ポーカーでブタをフルハウスと言い張る様な物)
丸太で殴り倒されるシーンが有ったのですが

現状しばき隊界隈やパヨクの主張ってそのレベルなんですよね
おもちゃ売り場でジタバタしてる子どもと変わらない状態
実際恫喝や泣き落としで大半の問題を誤魔化してきたので
事ここに至っても同じことを繰り返してる
「愚者は経験より学ぶ」の見本です


839: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:35:01.27 ID:bkpkaarb.net

>>827
それしか成功体験がないと、それを否定すること=己自身の否定になっちゃいますからね。

我が党もやはり成功体験に基づいて子ども手当26000円と高速道路無料化で政権奪還を____


808: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 11:48:03.82 ID:xd0hStkC.net

>>804
つまりはそこで暴れてる人たちが「遊びたいだけ」の人なんでしょ。
元々の生息域に人がいなくなったんで飛び出してきたか、あるいは
そういう生息域のやりとりをそのまんまトレースしてるのか。


832: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:24:51.93 ID:MsEyVRy8.net

>>788
ここにも数人来てたもんねw
釣られて脊髄反射してた酷使様いっぱい居たしアレな人を炙り出すのにはすごく良い合意だったなー


833: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:28:30.11 ID:jfltAdqV.net

>>832
そういう連中の言うとおりなら、半島は大使館襲撃まがいなことをせずに、祝杯をあげているでしょうしね


840: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:38:14.11 ID:HgpSQT1c.net

>>832
まあ彼らの気持ちもよく分かるがね
マジレスの肉を切らせて骨を断つ行動には驚いたけど
肉を切られるのも痛いので

前向きに行動するなら、後は開いた傷口にこじ開けて塩を塗り込む作業を酷使さんにやってもらいたいです


847: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:48:04.50 ID:DOZAVzg8.net

>>840
短慮な程に国益を求めて党本部に凸メール送る層が居てこそ
政府は強気の外交が出来ますから…

わが党やレッズに鞍替えする様な真性以外も
糞味噌まとめて酷使扱いして見下すのは保守分裂にしかならないので
高知能を誇ってる方々もその辺は考慮して欲しい所


848: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:52:40.55 ID:+zJ+aSsG.net

>>847
ここでうだうだ言ってないで政府に直接言えよって感じでしかなかったと思うが


852: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:58:01.85 ID:4n//6E03.net

>>848
>ここでうだうだ言ってないで政府に直接言えよって感じでしかなかったと思うが
なにその当スレ全否定__________


850: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/01/01(金) 12:55:05.60 ID:6+skzD96.net

>>847
酷使とかおQとかいつか来た道なんですよ。


851: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 12:55:51.29 ID:PvhDS65W.net

>>847
アカはつける薬が無いからほっとくとして
win-winな外交なんてありえないというのを右派にはわかってほしいね
「何を捨てて何を取るか」という選択が外交だ

韓国だって日韓併合条約で得るものがあると考えたから調印したんだろ?w


853: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2016/01/01(金) 12:58:39.02 ID:bothvpNQ.net

>>851
朝鮮半島は、明治時代からでは、日韓併合以外で近代化できる可能性がないだろ


859: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 13:04:42.10 ID:4n//6E03.net

>>853
<丶`∀´>ち、朝鮮州になってハワイみたいな観光地になる予定だったニダよ


879: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 13:20:02.55 ID:MsEyVRy8.net

>>847
マジレスの味方面してた酷使連中がこぞってマジレス攻撃に走るのってこっちからしたらトラウマですし
今のマジレスがそれでどうにかなるとは思えないけどさ
マジレス批判は許さんってことじゃなくてせめて数日情報が出揃うまで静観するとか出来たと思うんだよね
ウリは低知能だけどそんなウリでもあの時点でマジレス叩いてメロンウリするのはバカだなって分かるよ


924: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 14:19:39.57 ID:jJmwQXuI.net

>>879
ウリナラで最大野党が外相更迭要求でしたっけ?
ああいうの見ると日本やや有利、韓国やや不利の合意だったのかなぁと思えてくる。
なんてか本朝でもウリナラでも屈辱だ!敗北だ!って必要以上に騒げば騒ぐほど
相手側が相対的有利に、勝利側に見えてきちゃうんですよねぇ…

マジレス批判(クネ批判)は大いに結構だけどあんま熱くなってる輩はちょいと落ち着けと…
明日にでもイルボンやウリナラが無くなってしまうわけじゃない


781: 日出づる処の名無し 2016/01/01(金) 11:11:23.20 ID:PvhDS65W.net

>>752
「子供たちを謝罪の宿命から解放」は随分前からマジレスの悲願だったからね

ここ数日ホロン部みたいなのが「無道義国家日本」とか言って暴れてるのも
チョンの自尊心の燃料=永遠の土下座が公式には断たれたからだと思うでよw



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/01/01 21:41 ] 自民党 | TB(0) | CM(70)

136961 :名無しさん@2ch:2016/01/01(金) 22:07:28 ID:-

ラーメン食いもメロン食いも曲がりなりにも事態を飲み込んで自分なりに理解しているから出来るのだと思ってる。
[ 2016/01/01 22:07 ] /-[ 編集 ]
136963 :名無しさん@2ch:2016/01/01(金) 22:42:40 ID:-

さ、杞憂ももう終わりだ。
[ 2016/01/01 22:42 ] /-[ 編集 ]
136965 :名無しさん@2ch:2016/01/01(金) 22:49:03 ID:-

青山繁晴が怒ってたのは
『害務省のミラクル翻訳が致命的』
と、全く別の問題に噛みついてたので
その部分が、どんな意味を持つかで
意見が別れるんだと思いました
この内幕の話には続きがあるそうなので
それを待ちたいと思います
[ 2016/01/01 22:49 ] /-[ 編集 ]
136969 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:27:59 ID:-

安倍内閣後三~四代後までの内閣が同様の対応が出来れば、成功だと思いますが。。どう?でしょうかね?
[ 2016/01/01 23:27 ] /-[ 編集 ]
136970 :名無しさん@2ch:2016/01/01(金) 23:44:49 ID:-

批判する側にも賛同する側にも一定の言い分や根拠はあるのに、
今回の外交を批判すれば、やれ酷使様だのパヨクだのとレッテルを貼り、
賛同すれば、やれアベガーだのジミンガーだのと騒ぎ立て…。

なんでこう、高知能を誇ってる方々って他人を煽りたがるのかね。
それほど他人を見下して話をしたいのかな。私には理解できない。
[ 2016/01/01 23:44 ] /-[ 編集 ]
136971 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 00:03:11 ID:-

※136970
同感。
一応様子見の立場ではあるが、釘を刺す意味で自民党に意見メールしたけど、
これも高知能の方々にしてみれば酷士様な行動になるんだろうなぁ。
[ 2016/01/02 00:03 ] /-[ 編集 ]
136975 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 00:21:39 ID:-

ネットで見かけた安倍政権批判してる人たちのパターン
1、パヨク達
  まぁ、言わずもがな連中。以前から安倍政権支持してたが・・・みたいな枕詞をつけるが文体や言動・キーワードはパヨクのまんまである。
2、経済政策等で安倍政権に全幅の信頼がおけなかったので今回の日本側もダメージを負う様な最終解決策に疑問を感じる人たち。
  経済関係で色々やらかしてるから、外交ぐらいは無失点で済ませて欲しいって感じかなぁ。
3、今まで政府に代わって慰安婦問題無罪論を唱えてた人たち
  彼らからしたらごく一部でも罪を認めた首相は裏切り者に見えても仕方ないかも(元々味方じゃないと思うけど・・・)
  
[ 2016/01/02 00:21 ] /-[ 編集 ]
136976 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 00:29:33 ID:-

外務省の翻訳ったってあれで性奴隷とか強制連行とか騒ぐのはもう報道犯罪の類でしょ
事実を正確に伝えるのが報道の責務なんだから
大体韓国政府自体が慰安婦を性奴隷とは認識していないって表明したのが今回の合意なんだし
[ 2016/01/02 00:29 ] /-[ 編集 ]
136977 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 00:37:55 ID:sSHoJftA

>(元々味方じゃないと思うけど・・・)

そういうのが余計なんじゃないの?なんでそんなに煽って敵を作りたがるのかな。
[ 2016/01/02 00:37 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
136979 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 00:51:40 ID:-

自称エリートはそんな感じだろ。
自分たちは国民ではなく支配階級だと思い込んでるから、自分たちよりバカと感じた連中にそういう態度が取れる。
要は保守というより、欧米の新自由主義者やケケ中のお仲間って事だな。

[ 2016/01/02 00:51 ] /-[ 編集 ]
136981 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 01:10:39 ID:-

そんなことより朝日新聞と福島みずほに
ポケットマネーから出資させようぜ。
[ 2016/01/02 01:10 ] /-[ 編集 ]
136982 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 01:15:28 ID:-

>>136977・136979
136975だけど
なんでそういう受け取りかたしかできないのかなぁ。
安倍首相は特亜・サヨクによりすぎた日本政治を中道に引き戻しただけで保守派でも愛国派でもなく
近年最強の自民党総裁(つまりただの利害調整役、ただし最強)であって
特定層の利益代弁者じゃない
それを勝手に利益代弁者扱いして勝手に裏切られたって騒ぐのはそれは違うだろうと言いたかっただけ
[ 2016/01/02 01:15 ] /-[ 編集 ]
136983 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 01:32:27 ID:C5YZvRcs

他の記事にも同じようなコメントを書いていますがご了承下さい。

慰安婦問題の件について懸念があるとしたら、韓国が10億円をネコババする事や調印しない事ではなく、追い詰められた半島側(特に挺対協の裏にいる北)が起死回生を狙い3月の日韓調印前に南進する場合です。
そうなってしまうと、緩衝帯としての朝鮮半島が消滅し日本海を挟んで中国と日本が完全に対峙する形になります。その上、戦争難民として半島民が日本に合法的に押し寄せる可能性が。
はっきり言えば、半島民は追いつめられたら何をするか分からないです。前にこちらのサイトにも貼られていましたが、韓国と北で戦争するとしたらと韓国民に聞いたら日本を攻撃すると答える民族です。常人には考えられない事をしでかさないとは言えません。

ちょっとオカルトが入りますが、結城モイラさんの今年の占断を見てふとその事を思いました。
他にも色々と為になる事が書かれていますが。
http://www.moira-net.com/
[ 2016/01/02 01:32 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
136986 :ななし:2016/01/02(土) 02:05:44 ID:-

扇動してる奴の思惑考えれば反応した時点で失敗だよ。
静観してればいいのに。
[ 2016/01/02 02:05 ] /-[ 編集 ]
136993 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 10:14:39 ID:-

ベストではない。不満な点は一つ以上あげられる(どの立場からでも)。しかし全体としてワーストではない。

なんだ「民主主義では普通」のことじゃん。
問題があるとすれば、この「普通のこと」をしてくれる政党・政治家の選択肢が他に無いことかな?
[ 2016/01/02 10:14 ] /-[ 編集 ]
136996 :べる:2016/01/02(土) 12:04:38 ID:Jec19d7A

もう既に効果が表れ始めており、慰安婦問題が韓国政府 vs. 韓国という構図になりましたよね。
先にも別でコメントしましたが、国内では「慰安婦へもっと謝罪を」というおおよそ日本国民の支持を得られない活動が沸くようになり、さらにサヨクは立場を悪くすると思います。
今ですら打倒安倍政権、ヘイトスピーチ反対、反安保、反マイナンバー、戦争反対、脱原発、反TPP、朝鮮学校への補助金、生活保護拡充みたいな状況なのに、さらなる火種を追加してより迷走させるなんて、安倍総理もお人が悪いです(笑
誰かしら、ネタで「サヨあつめ」とか作りませんかね。
各種アイテム、例えば反原発を置いておくとその属性のサヨがやって来て、立ち去るときにお礼のゲバ棒をくれるとか。

完全に話がそれました。
アメリカでも政府が「アメリカ国内でガタガタ抜かすな」とお達しがあった結果、活動休止となった韓人団体もありました。
正直、この辺で黙らせないとアメリカは慰安婦関係のもっと面倒くさい案件を次々と掘り返されてしまう結果になりますから躍起になるものです。
(真珠湾で国民を見殺しにし、大空襲と原爆による民間人虐殺、GHQの婦女暴行だけでも大問題ですけどね)

文書化調印しないでそんな約束していないと逃げ切るのはいつものことですが、て日本側から「約束してるから安心」とメディア発信できるのは良いですね。
今まで韓国にやられていたことを逆手に取る感じが実に素敵です。
[ 2016/01/02 12:04 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
136998 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 12:51:48 ID:-

国際情勢的にコウモリ野郎といえど日本の一存でレッドチームに蹴りだすことは許されないだろうし、
このままくすぶると慰安婦が飛び火しかねないアメリカからの要望(圧力)もあるし、
それぞれの要望がコンフリクト起こさないように立ちまわって、韓国の国内問題にすり替えた印象かなぁ

[ 2016/01/02 12:51 ] /-[ 編集 ]
136999 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 13:38:10 ID:-

>>136998
本来韓国の国内問題でしかなかったことを朝日なんかが引っ張り出してきて引っ掻き回してきたことを
ようやくあるべき姿に戻せたって感じ
[ 2016/01/02 13:38 ] /-[ 編集 ]
137003 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 15:21:27 ID:-

そもそも慰安婦像を移動できるのかって問題がまだありますし
[ 2016/01/02 15:21 ] /-[ 編集 ]
137011 :unknown_protcol:2016/01/02(土) 21:54:10 ID:eqP7eH0Y

>外務省の翻訳ったってあれで性奴隷とか強制連行とか騒ぐのはもう報道犯罪の類でしょ


自分はその辺をこちらの記事↓↓↓で知りました(最近はもっぱらネットなので)。

『「もう日本は謝罪しない!!約束を破れば韓国は終わり」安倍総理が明言しました。 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12112949869.html

ちょいと抜粋転載。
>>
>Full text of announcement on ‘comfort women’ issue by Japanese, South Korean foreign ministers

これが日韓合意のフルテキストです。該当の部分

>(1) The issue of comfort women, with an involvement of the Japanese military authorities at that time, was a grave affront to the honor and dignity of large numbers of women, and the Government of Japan is painfully aware of responsibilities from this perspective.

As Prime Minister of Japan, Prime Minister Abe expresses anew his most sincere apologies and remorse to all the women who underwent immeasurable and painful experiences and suffered incurable physical and psychological wounds as comfort women.


これがフルテキストです。どこに性奴隷なんて書いてあるんですかね?

今回の合意を反故にして日本人を未来永劫謝罪させないと、資金源や票が集まらない人たち、本が売れないひとたちがいるんだとおもいますが、

あなたたちの反日、反政府活動が許せません。

日本人を未来永劫謝罪させるつもりですか?

あなたたちの個人的な都合よりも、日本の子供たちがもう謝罪しないでいい合意を喜ぶことできないんですかね?恥ずかしくないんですか?
<<

抜粋転載ここまで。
確かにこの合意文書を捻じ曲げるのは報道犯罪ですなぁ。

そしてこのマスゴミによる報道犯罪に便乗して安倍政権を誹謗中傷する自称愛国者の多い事。

……新年のあいさつで「今年は右派の扇動にのらない」と書かせていただきましたが、
最早『右派との決別と敵対』も行う必要があるかもしれませんな。 保守陣営も解体再編成が必須かな。


>文書化調印しないでそんな約束していないと逃げ切るのはいつものことですが、て日本側から「約束してるから安心」とメディア発信できるのは良いですね。
今まで韓国にやられていたことを逆手に取る感じが実に素敵です。


まさかテレビ朝日系でも報じるとはねぇ。

>>
日韓首脳が電話会談 「未来志向の新時代に」
http://5.tvasahi.jp/000065283?a=news&b=np

>日韓両政府は、慰安婦問題について日本が国としての責任を認めることなどで最終決着したと発表しました。
今回の合意を受けて、安倍総理大臣は朴槿恵(パク・クネ)大統領と電話会談を行い、
両首脳が責任を持って合意事項を実施していくことを確認しました。
<<

パククネが逃げる前に電話会談を行い即座に発表する事で嵌めこむという周到さ。
安倍総理の電撃戦戦術には畏怖し畏敬するしかありませんね。

安倍総理が凄すぎて、これだと次の総理は荷が重くなるかな?(いや、バ韓国が消し飛ぶからむしろ軽くなるのか?)
[ 2016/01/02 21:54 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
137012 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 22:02:30 ID:-

慰安婦像、移動出来ないならその場に埋めよう。
[ 2016/01/02 22:02 ] /-[ 編集 ]
137013 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 22:29:57 ID:-

※136982
だから利害の一致と相違によって、全陣営から叩かれる時は叩かれるでしょう。
それだけハッキり言うのもいいと思うよ。
安倍首相を保守だと思ってるから自己同一視してる人もいると思うから。
[ 2016/01/02 22:29 ] /-[ 編集 ]
137014 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 22:34:33 ID:yl2HcnkM

※137012
韓国の皆さんに何かをしてもらおうなんて恐れ多い。我が国が大使館の建て替えを止めて移動しましょう。
 
正直、南進警戒して、釜山辺りまで撤退して欲しい。。。
船着き場併設で是非。
[ 2016/01/02 22:34 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
137017 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 22:51:59 ID:-

※136982
民主主義で選ばれた一国の首相、トップである限りはあくまで国民の利益を代表するべきだと思うよ。
故に愛国であるのは当たり前だし、保守であるのは当たり前だ。
少しでも海外の利益を代弁したら、一国のトップである資格は無いね。
例え世界を敵に回してでも、国民の利益を守るべきだ。
それが国民から委任されたリーダーという者だろう。
[ 2016/01/02 22:51 ] /-[ 編集 ]
137018 :名無しさん@2ch:2016/01/02(土) 23:06:20 ID:-

思うところはさまざまですが、動揺して静観していた私には、
あぁ、日本人って昔から名誉を重んじる人達(外国人の日記より)で、そこまで変わってないんだな…。
と、思わされましたね~。(私の分までぶちまけてくれた気がしてます。)

ただね、国民感情優先しすぎても、戦前のアメリカと仲悪くなった時のような(思惑があったとはいえ、)扇動に煽られすぎるのもまた良くないと思いますね。
両極端になれば利権になるのはもうわかっていることなので…。

韓国の道徳を信じるしかありませんね――。(棒)
[ 2016/01/02 23:06 ] /-[ 編集 ]
137020 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 00:36:31 ID:-

正直別の強請の種を見つけたらそっちに食い付いていつかきた道を辿る心配はある
が、取り合えず今回の件ではあちらさんがどう乗り切るのかニヤニヤ見させてもらう
[ 2016/01/03 00:36 ] /-[ 編集 ]
137021 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 01:15:16 ID:-

生暖かく見守るってやつですね
[ 2016/01/03 01:15 ] /-[ 編集 ]
137023 :「ど」の字:2016/01/03(日) 04:55:12 ID:/rKlrZ.I
前提条件。

 この件の前提条件は「米国が立ち合い関与すること」です。
 自分が不安を感じるのはその点なんですよ。
 まさか、ここから米国に掌返しされたりしないでしょうね?

 韓国が信頼できないのは、もう誰もが知る通りですが。
 米国にも対日のみならず世界中で掌返しの前歴がありますので、心配です。

 ★

 自分には、わけが分からないんですよ。
(戦争準備の一環としてなら理解出来るという例外はありますが)
 今回の合意には、一体何の意味があったのでしょうか?
 何でこの昨年末になって、急にこの件が浮上したのでしょうか。
 誰か分かりやすくまとめて下さると有り難いのですが。
[ 2016/01/03 04:55 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
137024 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 09:19:04 ID:juZz/cEU

本当に肉も切れるんだろうか?
腐肉だけ排除されて、肉?ああ食えないのは捨てたよ状態になるといいんだが
その為には国民の意見が重要と言うか
外務省要らないだろ
[ 2016/01/03 09:19 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
137026 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 10:53:02 ID:-

最近、あるところで在韓米軍の平沢基地(キャンプハンフリーズ)が拡大され、敷地面積が1467万平方キロにも及ぶと聞いて、「あれ、在韓米軍は韓国から撤退するんじゃなかったっけ?」、「撤退するなら巨額の費用を投じて基地建設するのはおかしいな」という疑問が出てきた。
(建設工事の請負企業の倒産もあって基地の完成が2017年までズレ込む予定)

で、12/31に産経新聞が自衛隊が邦人救出のため極秘に訓練を重ねている、との報道があり、今回の慰安婦問題の急な妥結も第二次朝鮮動乱に備えての布石かなと考える。北朝鮮が内鮮一体だった頃の技術的遺産を、軍事技術の獲得と進展に使い、核技術の蓄積を図っている・・・それがイスラム圏、IS勢力に渡るおそれもある・・・核兵器を持ちたい、という韓国国内の議論も見聞きすると、各国とも何もしないで推移を見守るわけにもいかない・・・ここ二年位で動きはあるのだろう・・・いや、屠蘇に酔って妄想を書き散らしてしまった。
[ 2016/01/03 10:53 ] /-[ 編集 ]
137027 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 10:53:28 ID:nQriN1oY

>>137024
それは大丈夫だよ。韓国についてははめ込み真空パックだと思われ。
まだ、2~3保守を激おこさせることやると思う。しかし、それは国益ではある。

>>腐肉だけ排除されて、肉?ああ食えないのは捨てたよ
まんまだよ。保守にもホクホクで十分すぎるほど満足する利益にはなる。まだ途中だし、色々あるから言わないけど。(肉を切って骨をたつ、真空パック、韓国の行動と保守の行動を箇条書きにしてみて、裏読みしてみましょう)

自分は別の心配してる。米の国防は自分達の文化習慣と研究と、管理が出来なくなることを想定してシュミュレーションすべき。
うちらは、まずは、自分達を知ること、様々な相手の習慣を早急にしること、やってる人間や、裏が読める人間自体が矛盾に気がていてない。面倒なもん持ち込まれた。

[ 2016/01/03 10:53 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137028 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 11:05:38 ID:-

※137017
貴殿も含めて尊王攘夷派的近視眼が多いと感じるね。
突っ張りきった挙句に太平洋戦争に突入した事例と、最初は少し引いたけど時間かけ挽回した明治維新と、どっちの道筋を通りたい?
[ 2016/01/03 11:05 ] /-[ 編集 ]
137029 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 12:00:32 ID:-

書き忘れ
>例え世界を敵に回してでも、国民の利益を守るべきだ。
世界を敵に回したら国民の利益じゃないだろう、アジテータ君。
[ 2016/01/03 12:00 ] /-[ 編集 ]
137030 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 12:33:14 ID:nQriN1oY

※137028
137017じゃないんだけど。焦点はそこじゃない。
今回のこれ、欧米価値観と日本側から見れば、リセットボタンの押して、別ルートへの合意でもあるんだわ。
国家管理部門で、複数の国家合意がないと成立しない部門。←この部分をルールを敷いた方は自覚してるかどうか。

敷き直しをした場合、以降ルール内での闘いなんだけど、
そのルール内でのやり取りがされる根拠において、今回使ったリセットボタンの手法をまた使ってしまえば、ルールを守る根拠ごとリセットボタン押されてしまうから困る。というお話なんよ。
この手法を以降、厳格に管理出来るかでも話が全く違う。

今の欧米だと、利用価値が高いと考える者にとってはお宝にしか見えないから、手法を応用してバンバン使うと思うけどね。
[ 2016/01/03 12:33 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137031 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 13:17:50 ID:-

日本のエネルギーと食糧の自給率が百パーセントなら外国を敵に回してもいいが、そうでない以上、日本は外国と仲良くするほかない。
(特亜は除いて)
[ 2016/01/03 13:17 ] /-[ 編集 ]
137032 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 14:04:11 ID:-

※137026
理由の一つに朝鮮半島の核問題も裏にはある。
反日を理由に核戦争起こさせる訳にいかないし。
反日の左巻き連中はどうしようもない。

>日本の核技術が韓国に流出
>日本を射程にする核ミサイルを開発中

http://thutmose.blog.jp/archives/47636725.html

>北朝鮮の水中核兵器開発について

https://suikoukai-jp.com/suikoukai/wp-content/uploads/2014/11/101217kitanosuityuukaku.pdf

>北朝鮮の核・化学・生物ミサイル兵器開発の現状

http://action-now.jp/archives/10379

>石川昌司の「週刊北朝鮮」 北朝鮮の核ミサイルは日本からの技術・頭脳流出で作られた!?

http://news.livedoor.com/article/detail/6661394/

>韓国の極秘ウラン濃縮実験施設、IAEA2004年査察で日本の核技術流出確認

http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3858.html
[ 2016/01/03 14:04 ] /-[ 編集 ]
137034 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 14:54:05 ID:-

一部だけ見てそれが全体と早合点してるとか、世界を一枚岩と信じてるとか、そういうタイプだからこそ「世界を敵に回す」という発想が出てくる。
[ 2016/01/03 14:54 ] /-[ 編集 ]
137037 :137026:2016/01/03(日) 15:54:03 ID:-

北朝鮮の核開発とシリア情勢といえば10年くらい前にこんな事件があったよね。
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/417799ac51b924a121754fbac19c6027
イスラエルが2007年9月にシリア北部を空爆し、北朝鮮から運ばれた核関連物資を破壊したらしい事件の考察

北朝鮮が非常にコラくさい潜水艦発射ミサイルの画像を発表して笑いを誘ってますが、こうありたいとリソースを集中させてるのは間違いないし、開発費と引き換えに軍事技術をブラックマーケットに売り渡すのは必定。ついでにいえば経済危機にあるウクライナの軍事・宇宙技術も中国が狙ってる。
何事もなかった昨日のような明日が来るとは限らない。日本としては政権の混乱を避け外交と経済の安定が必要かと思う。

政治に無関心で面白半分に政治家を選ぶと自分に思わぬ形で還ってくる(土井社会党や日本新党に投票したのは自分にとって黒歴史)
選挙権が18歳に引き下げられるけど、マスメディアに惑わされることなく、変な正義感に捉われず投票に行ってもらいたいな、と思う。
[ 2016/01/03 15:54 ] /-[ 編集 ]
137039 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 16:35:33 ID:-

昭和とそれ以前を単純に比較したり一緒にしたりするのではなく、置かれた前提の違いから見直すべきだと思う。
WW1を経て我が国が、持たざる国に転落して二重構造の格差社会となって大陸に対する封じ込めに綻びが生じて人種平等を拒否されて、それでいて工業化を遂げて大衆消費社会の入り口に到達して債権国へ上がって一等国になった。
これらの決定的な変化を前提として踏まえないと、昭和以降の我が国の立ち位置や有り様が見えてこないと思う。
[ 2016/01/03 16:35 ] /-[ 編集 ]
137040 :137028 137029:2016/01/03(日) 17:46:03 ID:-

※137030
太平洋戦争の戦訓から導き出された国益は、孤立しないこと。
これ絶対。
当時孤立した理由は今に似てるけど、中華ロビーが大きいって話だったと記憶。
今も昔も中国大陸の超限戦が日本の最大の敵。そこを見誤らないようにしないといけないと思う。

欧米もロクデナシだけど遠いだけ直接の利害関係は薄い。
そして交渉の余地があるのは戦前からの歴史が証明している。
孤立しない状態なら日本の実力を証明できれば、多少のわがままはしても決裂前には矛を収めている。
逆を言えば孤立したら切り取りに来る。太平洋戦争のように。

これ以外の焦点が、自分には見えない。可能ならもっとわかりやすく説明を乞う。
[ 2016/01/03 17:46 ] /-[ 編集 ]
137041 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 18:05:40 ID:-

実際のところアメリカはどこまで半島を利用する気なんだろうな。
未だに半島に普通の国の機能を期待しているなら
日本がかなり大きなとばっちりを食らうことが確定する。
逆に裏切ること前提で、在韓米人、在韓邦人の
救出の足がかり程度しか考えていないなら大きな影響はないと思う。

正直、半島のことはどうでもいい。
あえて言うなら、自滅する敵をどうして助けるような動きをするのか疑問。
アメリカがどういうつもりで日韓を和解させたのかが一番気になる。
みんなほど無条件にアメリカを信用できない。
[ 2016/01/03 18:05 ] /-[ 編集 ]
137042 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 18:50:17 ID:-

超限戦の開戦は五四運動。
アメリカを敵に回さずかといってアメリカ一辺倒にはならず、という外交方針を維持すれば良いと思う。問題はあくまで大陸なんだから。
[ 2016/01/03 18:50 ] /-[ 編集 ]
137043 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 19:51:35 ID:-

沖縄県知事の裁判に協力する日弁連、沖縄の選挙にも協力する日弁連。
九州など各地の選挙で影響力を行使するシナ中共。
シナ朝鮮を特別扱いする人権法。それに協力する法務省。

日本の勘違いは、シナが核兵器を使用しない、と言う思い込み。
核を上回る兵器の開発と装備が急務です。

そしてシナの大風呂敷を想像する能力。
シナは国民にも金を買わせている、これは金の現物を米国よりも多く集める事によって、金本位制にも移行できる構想を持っている可能性を伺わせる。

日本はこれに十分以上に対抗できる構想を持っているのか?
[ 2016/01/03 19:51 ] /-[ 編集 ]
137044 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 20:32:13 ID:-

まずいモノが来たかもしれない。

アジア版「IMF」発足へ=今春にも国際機関に―日本主導の経済調査組織
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160102-00000034-jij-bus_all
[ 2016/01/03 20:32 ] /-[ 編集 ]
137047 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 21:03:30 ID:-

※137041
>みんなほど無条件にアメリカを信用できない。
信用できないからこそ、ショウ・ザ・フラッグして裏切られにくくするんです。
それとも韓国みたいにバランサー(笑)した方がいいと?
[ 2016/01/03 21:03 ] /-[ 編集 ]
137050 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 21:15:17 ID:-

>>137047
裏切る以前に、選択を間違えるアホの子がアメリカです。
判断が信用できないという話です。
この件については、韓国に言い聞かせればなんとかなると思っていないか心配です。

今まで甘やかして、一応の法に則って面倒を見てきたアメリカと
1000年間トラウマを手段を選ばず植え付けてきた中国を天秤にかければ
韓国は間違いなくアメリカと日本を裏切ります。
[ 2016/01/03 21:15 ] /-[ 編集 ]
137051 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 21:41:55 ID:-

言いたいことはあらから解ったし、状況判断は間違ってはいないとは思うけどアメに対して心配しすぎでない?
アメはアホの子といっても堪忍袋にちゃんと緒はあるタイプだから。
問題は緒が切れるまでに日本が被害を追わないようにするのが大変と言いたい?
サードは置かせないし、リッパートは切るし、基地予算出さないし、ブラックボックスは開けるし、中国とべったりになってきてるし、いい加減アメリカにしても韓国を整理する準備してないほうがおかしいと思うよ?
なんとなくトランプ勝ちそうだし、大統領変わったら一気に動いたりして。
[ 2016/01/03 21:41 ] /-[ 編集 ]
137057 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 22:33:50 ID:nQriN1oY

>>137050
選択は間違えてるとは思うけど軍事的には正解。半島に関しては、軍事的にも防衛的にも双方に利益があります。
今回は彼らは紐付き。まだ途中経過だから、ここに転がってる情報の1次ソースをたどって、自分で情報を整理する必要があります。自身で考えて、わかっても絶対にいっちゃだめです。すでに言葉は取っていますので、仮に安倍おろししても無意味です。
警戒するのは、スワップなどの経済負担を押し付けて来ないか。どうか。
必要以上に押し付けてると思ったら反対すればいいと思います。

西側すべてが半島民の中の人を丸ごと見切りをつけてる。半島民が嘘吐きやっても、もう意味はないです。
見せしめ的な意味もあると思われますので、話は進むと思います。

歴史が一貫してる日本からはすれば、今回のことは分かり難いかもしれませんが、欧米は本人達の事情で出来事を判断して、条約や情報を更新すると、以前の状況を綺麗に忘れるクセがあるのです。

今回、欧米への配慮もあるとは思いますが、正道へ行かなかった事で、こちらも色々隙間に入れる余裕があります。

取りあえず、やってみて下さい。
[ 2016/01/03 22:33 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137058 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 22:34:22 ID:-

実際、アメリカが韓国に対してかなり苛ついているのは分かります。
日本側もここまで合意を伸ばしたあたり、
かなり強く韓国への不信感を主張していたでしょう。
これによって韓国切り捨てに動いているなら何も問題はないと思います。

心配なのは日本よりアメリカのほうが韓国切り捨ての動機が弱いことです。
どこまで粘るか?が読めません。そしてアメリカは諦めが悪い方です。
次の大統領はさすがにヒラリーだと思いますよ。
[ 2016/01/03 22:34 ] /-[ 編集 ]
137061 :名無しさん:2016/01/03(日) 22:56:36 ID:jjTL4YWY
元の関係に戻るのが心配

アメリカにとっちゃ韓国のケツ拭きを日本にさせさえすれば良いので、
それ以外の意図は無いような。
韓国を制御不能にしたのもオバマの無能だと思いますし、
安倍総理が割と自由に動けてたのも同じ理由かと。

だから今回の件も、アメリカにとっちゃ元の日本ケツ拭き路線に
戻そうという理由以外の物は無いように感じます。
アメリカは韓国への緩衝材として日本を利用したいってだけじゃないですかね。
[ 2016/01/03 22:56 ] /jjTL4YWY[ 編集 ]
137063 :名無しさん@2ch:2016/01/03(日) 23:50:43 ID:C5YZvRcs

米が裏切るんじゃないのかというのとなぜこのタイミングでというお話ですが、それぞれこんな理由があるかと。

・米が裏切るかもしれない→去年の在韓米国大使が切りつけられる事件とその処理+パククネの中国軍事パレードへの参加で、オバマ以外のホワイトハウスの面々はかなり韓国に対して疑念を抱いている。だからこそ、踏み絵として慰安婦問題の件を提示し中国と米どちらに付くのかを迫っている。
ちなみに米と韓国が慰安婦問題で共闘するのであれば、論争の中で戦争中の米軍による蛮行が明らかにされることが確実なので共闘は無理。米国は慰安婦問題に対して臭いものには蓋をする対応を取らざるを得ない。

何故このタイミングか→戦後70年の節目に日韓での慰安婦問題の決着に絡むことで、ノーベル平和賞を貰いたいからかと。
多分本人発案でこのアイデアを出したわけではなく、国防省からノーベル平和賞を貰える良いお話がありますという体で。
名誉欲の強い大統領であることは今までの行動や発言から明白。
[ 2016/01/03 23:50 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
137065 :名無しさん@2ch:2016/01/04(月) 00:02:43 ID:-

※137028
尊王攘夷は近視眼では無いぞ。
長期的に考えれば、文明の寿命的に考えればどう見たって自国内で完全に完結している国家の方が強いに決まっているからな。
基本的に、明治維新というものは多数の貧乏人の犠牲を元に出来上がったものだ。
多数の貧民、農民が泣いて出来上がった物だ。
残念ながらこれから国民がそんな犠牲を払うことは出来ないだろうし、犠牲を払って付いていく程今のアメリカは強くも無い。
なら、次は勝てばいいだけだ。
太平洋戦争の罪はただ一つ。
敗北そのものだ。
なら、次はどうすれば良いのだろうか?
勝てばいいだけだ。
三百五十年続いたカビ臭い体制と共に葬り去ればいいだけだ。

[ 2016/01/04 00:02 ] /-[ 編集 ]
137069 :名無しさん@2ch:2016/01/04(月) 10:07:00 ID:nQriN1oY

>>137061
何か時間なさそうだし、書く。

今回の合意は、ぶっちゃげてしまえば
「韓国はすべてにおいてグローバル化して、管理下におかれた」

グローバル序列は一番下、グローバルに参加出来るものは審査をされて、真空パックから自力でぬけ出せる基準を満たす者に限る。になった。韓国は看板だけ存在していてもう国はない。


だから警戒すべきはグローバルであって、アメリカはその一つ。すでに視点が序列主義的なグローバルな人が色々書いてるし、日本は孤立するべきじゃない~はグローバルな人の可能性が高い。

序列主義は非常に狭い視点になりやすいし、4コあるものは全部、もしくは大まけにまけて3つと残りの一つを巡ってぎりぎりまで交渉してまで欲しがる。相手が諦めるまで隠蔽する。明るみにでても皆やってるから、はた目であさましいことをやる。大事なのは人脈であって、技術や技能、市場の維持や構築ではない。

で、色々まずいグローバルですが、我々は保守で固まるのが良いのですよ。まずは、何がおきてるかを自力で調べましょう。最初はぬか喜びです。次にグローバルが何を考えてるかの視点で。グローバルは、利用しても良いGoサインを出したので大丈夫ですよ。(わかっても騒がないこと) 視点が2ついるのよ。国家の視点と、グローバルの視点が
[ 2016/01/04 10:07 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137074 :名無しさん@2ch:2016/01/04(月) 13:41:05 ID:-

「天皇制が廃止されるかもしれないから日本だって大統領制が必要だ
自分のこの考えに賛同できない奴は“かもしれない”という考え方のできないサヨクだ」
と投下されたこともあったので、グローバルやサヨクの浸食は確かに根深い。
これだから尊皇攘夷の方がお怒りなのだろう。
[ 2016/01/04 13:41 ] /-[ 編集 ]
137104 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 03:22:21 ID:-

そもそも「日本が孤立した」というのが誤解で、実際にはナチやソ連とユーラシア大連合を組んだわけで。
[ 2016/01/05 03:22 ] /-[ 編集 ]
137106 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 05:08:06 ID:-

>「対中」見据え
サンケイは見出しに「対中」が核としているけれど、この慰安婦問題協議は
米国主導で日本に韓国救済をさせる前準備ではないのかな?
経済のみならず防衛とかも。
だったら前提条件として、米国から日本人拉致被害に対する北朝鮮制裁強化のGOサインとか
日本に竹島を返還するよう米国から韓国に強く強く強く促す公けの声明は必要ですねぇ。
[ 2016/01/05 05:08 ] /-[ 編集 ]
137108 :137028 137029:2016/01/05(火) 06:05:18 ID:-

厳密に数字にすると孤立じゃないという言い訳は立つけど7:50くらいの参加国比率なんですがね。
それじゃあ言い方を変えよう。
強い陣営を見極めるのが国益。
弱い陣営に付くとか、孤立はもってのほか。
[ 2016/01/05 06:05 ] /-[ 編集 ]
137111 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 10:04:18 ID:-

孤立?
自らの足で拠って立つという、当たり前の事を言っているだけだが?
正直言うと、多数派に付いたからといって必ずしも生き残れるものでは無い。
裏切り者は始末される、内通者を始末するのは戦国の習いだ。
なら、多数派とか少数派とかそういう問題ではないんだ。
多数派も少数派もどちらも疲弊させる戦略が一番だろう。
どちらも応仁の乱の如く衰退させればいい。
そうすれば煩わしい国際秩序などという、この国の生存を脅かす体制など無くなる。
世界はモンゴル帝国以前の正しい姿へと戻っていく。
そしてこの国は、再び江戸時代の如き平穏へと微睡んでいく事が出来るはずだ。
[ 2016/01/05 10:04 ] /-[ 編集 ]
137121 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 13:58:06 ID:-

「強い方に付く」「自らの足でよって立つ」
当時はそういう意識で日独同盟と日ソ中立条約を結んだわけだが。
[ 2016/01/05 13:58 ] /-[ 編集 ]
137124 :137028 137029:2016/01/05(火) 19:18:12 ID:-

※137121
見極め損ねてましたね。
表面の装備だけを見て決めた、ドイツを師匠とあがめるアホ軍人ども主導で変な方向へ引っ張った。
ロジスティックを見ていた軍人はアメリカと戦っても勝てないと強く訴えていた。
そして、戦争で活躍したのは後者という皮肉。
ロジスティックが解らないバカは戦争に勝てない。
見極められる人材を引っ張り上げられるシステムに今はなっていて欲しいものです。
[ 2016/01/05 19:18 ] /-[ 編集 ]
137129 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 21:50:47 ID:-

※137124
世界恐慌にナチやソ連は見事に対処した(ように見せかけていた)のに米英は疲弊していた(ように見えた)というのも、見誤った原因です。
[ 2016/01/05 21:50 ] /-[ 編集 ]
137133 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 23:37:34 ID:-

「戦国がー」「明治がー」などと日本史知識をひけらかし続けてる方を見てると不安になる。
「馬鹿は学習しない」とキレる方がまた登場なさるんじゃないかと。
[ 2016/01/05 23:37 ] /-[ 編集 ]
137134 :名無しさん@2ch:2016/01/05(火) 23:40:13 ID:nQriN1oY

自分の焦点はそっちじゃなぃので、話にえらいこと入りにくいのですが、今回のルールは、色々な相手が、どういった世界観で、どういう視点であるか?を確保するの大事です。
若干不安なのが、グローバル側がリセットボタンのやり方を覚えたこと。

リセットにおいて、最大単位であるその世界において、一度敷いたルールは基本的に、改編が敷いたもの達でも変えられないので、注意して下さい。なお、安全に発動するのは戦後レジームを抱えてるモノに対してのみです。それ以外は、思わぬ効果もありますのでおすすめしません。一見すれば、ちまちまリセット押せそうですが、再び押してしまったことで生じるリスクは共産国がいっぱいやっているので、参考にする方が良いでしょう。

ルールの敷き直しによって、韓国は看板のみの国になったこと。これら共通のル一ルのスタートラインは、共同体もグローバルも一緒です。

みんな色々勘違いしてないかぬ?

取り敢えず保守へのお願いは、グローバル側から見た視点と、共同体側から見た視点を確保して下さい。
グローバル側は後から視点を必ず欲しがりますので、こちら側に留まるもよし、相手の方へ行くも良しです。>>137069を読んで理由が供同体側の視点から読めれば確保できてます。

意味不明かもしれませんが、取り敢えずこれだけ。
[ 2016/01/05 23:40 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137137 :名無しさん@2ch:2016/01/06(水) 07:52:50 ID:nQriN1oY

追加。グローバルにおいての基準は、人間本位じゃない。
だから、譲るとどんどん要求するから、譲ったらだめだよ。お互い不幸になるから。

今回大事なのは、現在進行形で何がおきてるかの視点と、なぜ、お互い理解が出来ないのかを「自分で」答えを見つけること。共同体側から見て、全部管理して調整器になりたい、ドラえもんはグローバルな視点では作れないと考えられればOKです。

グローバル側は、相手を認める手段を「競争によって勝ち残るもの」というフイルターで見ています。だから、見えないものの価値が解らない。

あっちは別のグローバルですが、クジラ教も根底は、彼らがついているから勝ち組みの動物となってる根本の矛盾に気がつけません。共同体側から見て、海の環境を整え守るのがクジラのためであるのに対し、グローバル側はクジラ様のために海を無法地帯にするのが正しい。根底には白人文化が抱える表裏一体の矛盾の存在があります。
人間も自然の一部である考えを持っていないのです。

自分で調べること、考えることが大事です。
誰がどう考えるか,見てるかわからないネットの書き込み前提で言うのなら、「相手を負かす」ことを考えて話をしても建設的な会話は出来ないのです。
最初はここから。


あと、事故で自分にgood押してしまいました。OTL
取り消し方がわかりません。どなたか知ってたらおしえて下さい。
[ 2016/01/06 07:52 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137148 :名無しさん@2ch:2016/01/06(水) 18:04:25 ID:-

※137124
ロジスティックスが欠落して、代わりに「レーベンスラウム」(生存圏)「アウタルキー」(自給自足)「パンリージョン」(統合地域)という思想に脳が乗っ取られてました。
[ 2016/01/06 18:04 ] /-[ 編集 ]
137152 :137028 137029:2016/01/06(水) 21:25:32 ID:-

※137137
>譲るとどんどん要求するから、譲ったらだめだよ。お互い不幸になるから。
それ、グローバルとか何とか以前に常識だと思ってた。
それこそ敵国中国のことわざ。
「柔らかい土は掘られる」

だけど、戦略的に動いてるときには傍目からは譲っているように見える一場面もあると思う。
最終結果を見て、あるいはどこに落としどころを考えて現在動いているかを見極めておかないと。
一歩も譲るなでガッチガチでは進む話も進まない。
ここ数年の安倍政権はアメ(に見せかけた罠)と鞭をうまく使っていると思う。
アメ(罠)を出した時に騒ぐのが多すぎると思っている。
[ 2016/01/06 21:25 ] /-[ 編集 ]
137161 :名無しさん@2ch:2016/01/06(水) 22:24:22 ID:-

ダメ元でやり過ぎなほどに強硬な要求をふっかけてから本当の要求のラインまで引くことで現実的な対応で妥協したように見せかける。
大陸の大国なんかこういうのうまいよ。
[ 2016/01/06 22:24 ] /-[ 編集 ]
137169 :名無しさん@2ch:2016/01/06(水) 23:46:35 ID:-

しかし柔らかい土を掘ってるはずなのになぜか突き指して逆ギレする不思議なところも特亜の特徴である。
[ 2016/01/06 23:46 ] /-[ 編集 ]
137186 :名無しさん@2ch:2016/01/07(木) 07:09:36 ID:nQriN1oY

>>137148
ボソっと。ぐろーばるは市場を覆うけど、市場を作る際に、中小を潰す傾向がある。
中小は、市場の買い手であり、市場の育て手でもあり、大多数の国民でもあるので、戦後の民主主義と資本主義において、商人役人共に手を出さなかったから豊かだった。ってのが、ここでの長いことのテーマでした。お名前を使ってすみませんが、「ど」の字さんもその筆頭です。ただ、それと一緒に海外の歩みを一緒に考えながら書いた方が相手も納得しやすい、しかし、同調して相手へ配慮し過ぎては相手にも、後々良くないと思うのです。ハイ(自分語り)。

>>137152
日本が外交でよく失敗する原因は、「相手と自分を天秤にかけ交渉する」の意味が海外と違うことで、揺れることが多いのです。天秤を相手も損をせず、自分も利益を確保で考えるので、第三者的な中立視点に置きがちになります。
海外勢は日本がバランスをとった事がわからず、喚く日本を尻目に盗りすぎてバランスを崩して自爆していた事が多かったのもそのためです。

日本は基本的に相手へ、先進国の定めた暗黙のルールを守る事を前提に話してしまう傾向があるんですよ。
この暗黙は、崩れると追突的に本人達が被害を被りますので、日本側は何が起きてるか把握出来て回避可能ですが、相手は後から理由を知っても回避不能の場合が多く、何でこいつが生き残ってるんだ?的に不気味に見えるのです。


やらなくてもいい、誰かがやななければいけない仕事を背負い込めるか、自分達が出来ないことをやってくれるか。その難しさからリーダー的な立場が生まれるのは共通の普遍的な価値観で、役割を果たせない場合、後の世界を考え持つので、人は例外を除いて非情にも去ります。残った世界は、非常に怠慢な世界へと変わるので、義務感のある者が支えようとします。

グローバルな人はこれら義務感や責任感、それらの保障が見えない無視する傾向がありますが、ほっとくと多分、視点が違うため理解出来なくなると思います。評価基準も違うし、コントロールの意味も違う。劣化と庶民との隔絶から、演出も斜め上になると思われます。義務や責任において、使われないとやり方自体を忘れる上に、時代による更新や、それに合わせた思考と、旧時代とのすり合わせが出来なくなるためです。

共産国の失敗は、大多数の人の考えや感情の把握、コントロールしようとあれこれ実験やら腐敗やらやっての結果でもあるんです罠。一度利権化してしまうと必要とする意味を変えてしまうので、例えば医師のいない集落でも、医師をとってくるのが力の基準になって、医師がいる意味を変えてしまい土人化してしまうのは日本でもある内容です。そして、懲罰制にしても利権化すると、中の人間はそれをめぐって争い続けるため、改革をめざしても、必要とするのは改革者本人だけなので、良い悪いの意味が無くなり、実務的な内容は出来なくなります。

欧米はこれに対する対処が出来ず、日本はなぜか出来る的なことで、日本を思想改造して自分達の所につけようってのが、大陸の長いことの野望だったようです。ロ助→バ韓と北→シナといった具合に。

今回、共同体側と供給側の対外政策といった意味で、軍事的には自分は正解だとは思います。
ロ助は解明しようと、もがいてはいたようで、おそらくは彼らにも何らかの影響があったのではないかという節はあります。とりあえず。
[ 2016/01/07 07:09 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
137201 :名無しさん@2ch:2016/01/07(木) 23:12:24 ID:-

「資源がない」「孤立する」などと強調するのは大陸に引きずり込むための手口。
1920年代からずっと我が国にこの手の罠が仕掛けられてる。
[ 2016/01/07 23:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10350-12d95425


スポンサーリンク