Twitterのトレンドにアベ晋三があるが、アカは何でもカタ仮名にするけど実際はわかりにくい …自己満足で人に伝える気0だよなぁ。読みにくい漢字じゃないんだからさぁ…

オキナワ・フクシマ
54: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 07:29:42.96 ID:rOssbblC.net

Twitterのトレンドにアベ晋三があるが、アカは何でもカタ仮名にするけど実際はわかりにくい
…自己満足で人に伝える気0だよなぁ。読みにくい漢字じゃないんだからさぁ…


55: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 07:40:54.53 ID:wkVBmFM/.net

>>54
元ネタは金子兜太筆の「アベ政治を許さない!」でそ。
そう言えば「アベットラー」なる造語もあったような?

「子ども」とか漢字をひらがなにすると柔らかく、
「ヒロシマ」のようにカタカナにすると硬いイメージが。


65: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:05:51.75 ID:PZYj1hj2.net

>>55
我が党の阿倍知子がNO ABEってやってたのが笑ったわ
漢字ならいいけど横文字にしたら自爆だろ(爆)


69: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:27:45.91 ID:jUlXlXuX.net

>>65
福島みずほがNOmoreフクシマとやるくらいの自爆


197: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 12:52:43.57 ID:yCmDEAvZ.net

>>55
さらにルーツを辿れば、自称クオリティペーパー()の「アベする」でしょ。


64: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:05:04.62 ID:Tg12V8bO.net

>>54
前に某SF漫画家に「なんでカタカナで書くんですか?」ってtweetしたら
「無知ですね。勉強してください」と返された。
あっちの連中は本当にわかり合おうという姿勢がない。


76: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:51:31.37 ID:xKi0Ju1J.net

>>64,68,72
相手が無知だから蒙昧なことを言っていると決めつけているんだね。
調べ上げ思考した結果である、自分とは異なる価値観であるとは思っていない。
それで多文化社会とか多民族社会とか差別反対とか言っちゃうなんて失笑物ですわ。


77: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:53:45.96 ID:EJNTX+XF.net

>>76
最近のサヨクの流行りは「反知性主義」だな
「自分達と違う思考をするのは知性が足りないせい」と思ってる。


81: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:59:14.23 ID:p5ieAvc3.net

>>77
一番知性が足りていないのはバカの一つ覚えしかできないパヨクなんですがねぇw


80: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/12/22(火) 08:57:29.66 ID:YWrRSIOR.net

>>76
それで相手にソース付きで論破されたら、「もうやめましょう、
こんな不毛な言い争いは」とか言って逃げるんだよね


82: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2015/12/22(火) 08:59:52.68 ID:VqCf6cbl.net

>>80
不毛の争いですか…


89: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/12/22(火) 09:08:52.28 ID:YWrRSIOR.net

>>82
個人攻撃イクナイ


117: 【関電 74.8 %】 2015/12/22(火) 10:31:07.07 ID:sZczo3f9.net

>>89
もう、そんな争いだめですよw



66: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:20:43.17 ID:rOssbblC.net

沖縄出身者な自分はオキナワと書かれるとイラッとしますわ
政治にあまり興味ない人には馬鹿だと思われるだけですがねぇ(´・ω・`)


74: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:42:51.23 ID:w+cJkWiR.net

ミンシュトウ政治を許さない








人気ブログランキングへ




75: 日出づる処の名無し 2015/12/22(火) 08:49:42.72 ID:EJNTX+XF.net

広島→ヒロシマ
長崎→ナガサキ
沖縄→オキナワ
福島→フクシマ
群馬→グンマー

悪意を感じるな




関連記事
[ 2015/12/22 21:36 ] サヨク | TB(0) | CM(34)

136315 :ω:2015/12/22(火) 21:50:26 ID:-

bアカはカンジかけない
[ 2015/12/22 21:50 ] /-[ 編集 ]
136316 :名無しさん@2ch:2015/12/22(火) 21:53:53 ID:-

いや、グンマーのことは
もうほっといてやれよ
[ 2015/12/22 21:53 ] /-[ 編集 ]
136318 :名無しさん@2ch:2015/12/22(火) 22:05:10 ID:-

修羅の国や大阪民国は漢字だぞ
カワサキ国は微妙
[ 2015/12/22 22:05 ] /-[ 編集 ]
136319 :名無しさん@2ch:2015/12/22(火) 22:07:07 ID:-

グンマーは未開の地で部族社会と聞いた
興味本位で訪れると
不思議な力で死ぬ事になるとも
まだ日本にこんな未開の地があるなんて...
[ 2015/12/22 22:07 ] /-[ 編集 ]
136321 :名無しさん:2015/12/22(火) 22:46:03 ID:-
効いてる

河野や村山のようないい加減な対応が韓国を付けあがらせてきたが、安倍政権は一切合財不当な要求には応じない。史実でもないのに言われるがままの対応は拒否。首脳会談がいい例。条件付けんじゃねーぞ。そしてその通りになった。半島人も日本人の本気度を意識し始めて来た。だから不満な半島系らが現政権が憎らしいから、ヒットラーだのクーデターだの足を引っ張るレッテル貼りに躍起だ。て言うことは、今までの政権に対して出てこなかった批判戦術、これはかなり効いているということ。みなさん、来夏のダブルで半島系売国政党は葬り去りましょう。自民・公明・おおさか維新・次世代ほか保守へ投票しましょう。
[ 2015/12/22 22:46 ] /-[ 編集 ]
136322 :名無しさん@2ch:2015/12/22(火) 22:58:05 ID:-

「群魔」と漢字できちんと書いたら禍々しすぎるだろ
カタカナにして弱めないとトラウマで眠れなくなる人もいるんだよ
[ 2015/12/22 22:58 ] /-[ 編集 ]
136325 :名無しさん@2ch:2015/12/22(火) 23:52:31 ID:-

太鼓叩いてギャーギャー怒鳴ってても、一般人には
アベ:あべかわモチ?アベマリア?
ABE:エイブラハムリンカーンね
アベットラー:べっとらのかまぼこ?そろそろ正月だからね

くらいの感想しか出てきません。
[ 2015/12/22 23:52 ] /-[ 編集 ]
136327 :unknown_protcol:2015/12/23(水) 00:43:27 ID:eqP7eH0Y

どいつもこいつも……。
東京への送水を止めてやろうか??それとも東京向けの水道管に毒でも混ぜてやろうか??
(↑↑飽く迄ネタ。マジでテロをやる気はないのでご安心を。
ただ、群馬県民としてはそろそろ怒りを表に出すべきとも思ってはいますがね。)

いや、自分が義務教育を受けていた際に授業中の閑話休題にて
「群馬県に東京向けの浄水場があるから、群馬は水を人質にとって東京と交渉できる」
と教わったことがありまして。


とその辺のネタをさて置いても、
高崎駅が新幹線の乗換駅な事もあってかオスプレイを使った訓練が
予定されている(そしてブサヨクが早速反対している)辺り、
『東北~群馬経由で武装工作員が新幹線で侵入する可能性』を政府は察知していると思う次第。


[ 2015/12/23 00:43 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
136328 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 01:43:48 ID:-

※136326
関東大震災をきっかけに急激に膨張。
その結果地下水と玉川上水だけでは賄いきれなくなり荒川さらには利根川や相模川にまで水源を求めなくてはならないことに。
かくして東京は群馬に頭が上がらなくなりましたからね。
あと大陸の工作員が水を止めたり毒を入れたりするリスクもあります。
そういう面でも群馬が敵の手に陥ちたら東京が終わります。
[ 2015/12/23 01:43 ] /-[ 編集 ]
136332 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 02:33:22 ID:-

「違いを認めないのはおかしい!」
とキレておきながら、
「普通じゃないからしばれても仕方ない!」
と持っていく、
それが特亜やサヨク。
[ 2015/12/23 02:33 ] /-[ 編集 ]
136333 :名無しさん(笑)@nw2:2015/12/23(水) 02:51:13 ID:-

自分たちが少数派になりカルト化(これはもともとか)してきた途端に
多数派は意見の違う人間の話も取り入れる(無条件で要求を丸飲みすること)
よう要求してくるという漫画みたいなふざけた話
ヘイトスピーチ禁止法案が仮に成立すると米軍と自衛隊へのデモもできなくなる
と当然の理屈を自分たちのデモは例外にしろって言うくらいひどい
[ 2015/12/23 02:51 ] /-[ 編集 ]
136340 :えふ:2015/12/23(水) 05:31:42 ID:bxvF113M

あちらの国の方に、読みやすい・書きやすいように、じゃないの?
[ 2015/12/23 05:31 ] /bxvF113M[ 編集 ]
136342 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 05:48:52 ID:-

正当な理由なんか無いのに何を勉強しろと。
赤はガーガー派手に怒ってみせるだけで、
従来は相手が自分のどこが悪かったのかと自動的に熟考してくれたものだから、
責めるネタすら責めたい相手に考えてもらう依存状態に慣れきっている様子。
[ 2015/12/23 05:48 ] /-[ 編集 ]
136344 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 06:57:00 ID:-

>>136327
当人としてはたまらんだろうが正直群馬や鳥取の田舎ネタはまだほのぼのできる余地があって羨ましいと思う大阪民国住まい
同じ外国扱いでも秘境と言われるのと朝鮮半島呼ばわりじゃ秘境のがまだマシに思える
ニダの暴虐の数々はもちろん、半島人の風俗が大阪の文化のように言われる度SAN値ガンガン削れて泣きたくなる
[ 2015/12/23 06:57 ] /-[ 編集 ]
136345 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 07:34:25 ID:-

「居丈高に怒る、怒っている理由すら一切説明せず、理由すらわからないからお前はダメなんだと更に罵倒する」って、某みずきさんの言う「朝鮮式無視」なのではないかと思います。
言い負かすことすらせずにいきなり人格も尊厳も否定、反論も弁明も教授を乞うのも全部拒絶して、貴様は俺の言うことだけ聞いていればいいんだと奴隷的立場を強要する、それが彼らの言う「無視」。
「反知性主義」というレッテルに、そういう悪臭をぷんぷん感じるのですが。

…まあ、そもそもその用語すら自分で考えたわけではなくて、もとはアメリカの誰だかが考えた用語。
エリート主義に対して、それに対比する民衆的立場を「反知性」と位置付け、エリート主義への批判ないしアンチテーゼとして、単に「反知性」の否定するという安易な立場ではなく、「反知性」的立場からも物事の解明にアプローチしていく…という趣旨だったと思いますが、ここまで来ればもうお判りでしょう。
言外に込められた「俺たちはエリートで、対する彼らは大衆」という傲慢な高揚感(笑)。
本来の趣旨から離れた、「反知性」の全否定。
そもそもアメリカですら「反知性」は単なるバズワードに成り果てているのに、彼らが正しい意味で使うはずもなく。
半可通な知識で「反知性=必ずしも理詰めでなく、直感的に理解する大衆」と理解しているものの、「だから全否定していいんだ」という浅はかな理解。
フランス革命で強烈な普遍主義、理性主義、知性主義が唱えられ、基本的に彼らはその時代で留まっていますから。
こういう状況で「反知性」というレッテルを相手に投げている段階で、どういう考え方をしているか知れますわ。
「理詰め万能主義に対するアンチテーゼとして直感的理解を肯定する立場」として自ら「反知性主義」を名乗るならいいのです。
相手に投げちゃああかんだろうと。
物事をカテゴリで分類する、モノの理解としてはそれでいいとして、相手の主張を聞く前にカテゴライズから主張を引っ張ってきて「はいはい、あなたのカテゴリは〇〇なので主張は△△ですね、でも□□だから勉強してきてね」ってのは、討論の場所では非常に不適切。
そもそも相手の主張を聞く気がない段階で討論の場に出る資格はないし、勝手に「偉い人が分析」した結果だけを鵜呑みにして当てはめるだけってのは、カテゴライズ業者…もとい学者的立場からしてもダメな態度。
[ 2015/12/23 07:34 ] /-[ 編集 ]
136346 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 07:47:42 ID:-

※136344
あ、わかるわかるw
うちも黒岩に河野親子、「お前らが選んだんだろwww」とされる二大巨頭を擁するニダの巣窟・汚鮮除去不可能な神奈川県扱いですからw
ネタでいじくり倒されているってのはどこかにまだ愛があるわけで、我々はただ住んでいる、それだけで敵意すら向けられてるわけでw
「いや、俺ら、ガースーも選んで国会に送ってんじゃんww」と言っても大体無視されるし。「あれでもベターな選択だったんですう」も大体スルー。
…まあ、アレらがどうしようもないガンだってのは認めますが。
[ 2015/12/23 07:47 ] /-[ 編集 ]
136349 :べる:2015/12/23(水) 09:39:19 ID:Jec19d7A

>前に某SF漫画家に「なんでカタカナで書くんですか?」ってtweetしたら
>「無知ですね。勉強してください」と返された。
本当に無知ですね。
勉強した方が良いです。
この返信をリツイートした上で嘘でたらめを広めてあげれば、定義がないので反論できずに勝手に広まるじゃないですか。

冗談はさておきとして、おおまかに理由として考えられるのは3点。
・戦後、高校くらいまでは上がれて識字はできてもろくに漢字が書けない層が一定おり、そうしたそうが混ざった。
・活動が盛んな時代に、昭和軽佻浮薄体という軽い調子の文体が一定人気があり、その影響。
(「チョー、スバラしくっておじさん歓喜!」みたいなやつ)
・韓国人が漢字を読み書きできない。
・中国人に漢字を書かせるとうっかり簡体字になることが多い。(近年)
・ポカよけ。

それにしても自分でもよく理解していないことを、「お前は勉強が足らない」と見下して誤魔化すサヨクさんらが多いのは何故なんでしょうかね。
わからないものはわからないと言い切ってしまえばそこで話が終わると思うのですが、知ったかぶりしないと死んでしまうというのがあるのでしょうかね。

余談で保守速報さんに取り上げられていましたが、ついこの前の日曜日に新宿東口駅前で第九をやっていたのがあったと思います。
あの時あの場所に偶然通りかかったのですが、そこから少しも離れないところにTPP反対の集まりが居ました。
暇をしていたらしく雑談しているわけですが、言語は韓国語でした。
衆人環視の中なのだからもう少し注意を払った方がいいと思うのですが、この考えの無さと空気の読め無さがサヨクもといパヨクなのだなと感じました。
[ 2015/12/23 09:39 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
136359 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 12:14:05 ID:-

エリート層の意識の中では、エリートは人より優れているからエリートなので、
もっと言うならそういった「エリートの集い」の内部にてそう認定されたからエリートなので、
普通の人間に対して反論できなかったり論破されたりで同格、あるいは下に立ってしまう事になると、
エリートの集いから「奴はエリートではない」と弾きだされてしまう事にも繋がりかねないので、
「自分は凡人より上だ」というのを態度で示しつつ、議論には乗らないよう対応しようとするので、
自然とあんな感じになるんでしょう。
[ 2015/12/23 12:14 ] /-[ 編集 ]
136361 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 12:27:42 ID:-

過去にどこかの組織のトップが、阿部 と書き間違えてからは、カタカナ表記にしたために、
アベ もしくは 阿部 と書くのが暗黙の了解なのかも。
[ 2015/12/23 12:27 ] /-[ 編集 ]
136362 :2ch@名無しさん:2015/12/23(水) 13:00:54 ID:-

ネタにすらなれない佐賀県の立場が・・・・
「さがしてください、佐賀」
あと、光の戦士は次の選挙で落としますから!!
オスプレイを佐賀空港には大賛成ですから!!
[ 2015/12/23 13:00 ] /-[ 編集 ]
136363 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 13:28:19 ID:-

カナで書く理由…
その1、相手に対する煽り。
普通、日本語の単語は漢字で表記できますが、漢字って表意文字なので表記自体にも意味があるわけです。
それをあえてカナに直すことで、「あいつは単語の読みは知っていても意味を知らねえ」といういやみを表現するわけです。あるいは肩書を持っていても中身がないとか。
例えばセンセイと表記する場合、確実に相手を揶揄する意図が込められています。有田代議士センセイと綴れば、まあ国会議員という立場は尊重しても、てめえなんざに敬意を表するわきゃあねえだろカス、という意味です。但し、面と向かって言うわけではないのでセーフ、という卑怯な逃げも込められています。
その2、アタクシ国際派アピール。
国際知名度が上がると、まあ当然国外でも報道されたり記述されたりするわけです。原爆の犠牲となった広島をアピールして、世界の人々はHiroshimaと記憶している。日本語としてアルファベットが混じると読みにくいので、カタカナに直してヒロシマ。
…という理屈なんでしょうが、日本人的にはそういうひけらかしってものすごく癇に障る。すっげー勘違い野郎に見られているんだけど、表記している本人たちは自分に酔っているので気づかない。まあ、高原のお花畑という風情ですかね。けっ。
その3、べらんめえ口調、雄叫び他。
本来的にはこれが一番元になっているのでしょうが、今では死語っぽいですね。
「この畜生!」を「コンチクショウ!」と書く。そもそも上品な言葉じゃないので、きっちり表記したくないというのもあり、あと言葉にならない雄叫びだったりべらんめえ口調の稚気の発露だったり、それをカタカナで表記することでナマの声っぽくする。
ひらがなで表現しちゃうと柔らかくなっちゃうので、カタカナで固めの印象を与えているってのもあります。
その4、外人名。
ぶっちゃけ言うと例外中の例外なんですが、世界的に有名な独裁者を崇拝する邪悪な家族が子供にその名前を付け、育った彼は売国と日本人弾圧に邁進し、外国人で構成された暴力的反社会的組織とも親しい、となれば、彼は外人なんでしょう。なので、カタカナ表記するよ!

で、ここまで挙げてきた手法の中で、「アベ」表記はどれに該当するでしょうか?
…実は、どれでもないんですよねw
彼らは、ものすごく日本語に疎いので、よく間違えます。おそらく、「カタカナ表記をすれば侮辱だ!」としか理解していないのでしょう。
ところが、「どういう使い方をすれば侮蔑になるのか」を理解していないのです。なので、アホ丸出しにしか見えなくなる。
「きゃはは、あのおじさん安倍って漢字すら書けないよ!人名を漢字で表記できなくて許されるのって、小学校低学年までだよね!」って煽られたら、多分切れてまた醜態をさらすのでしょう。
むしろ誰だっけ社民党だか民主党のアホ女が「ソーリ!ソーリ!」とわめいていましたが、そっちのがまだ正しい使い方なのです。ただ、その場合、議員と言う身分で議員の長の総理大臣を侮辱すると言うことになり、天ツバなんですが。
ともかく、彼らは日本語と言うものをわかっていない。それでいて、自分を余裕のある上級国民に見せたい。その無能と見栄のギャップが露出した結晶が、「アベ」という表記なのです。
[ 2015/12/23 13:28 ] /-[ 編集 ]
136373 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 15:59:57 ID:-

「そんなこともわからないのか!勉強してください!」
と逃げながら、
「説明責任を果たせ!」
と詰め寄る。
これも特亜やサヨクのやり方。
[ 2015/12/23 15:59 ] /-[ 編集 ]
136380 :「ど」の字:2015/12/23(水) 17:33:24 ID:/rKlrZ.I
日本文明が今やっている「負ける事の許されない戦い」。

 知識や知恵を自分たちだけの独占的な道具に貶める、下劣な手口ですね。
 そういう下劣な連中が勝利した結果が、古代ローマの崩壊から始まる暗黒時代なのですが。

 平易に説明する能力は、自分は「エリート」の必須能力の一つだと思っています。
 本来の意味における「エリート」とは、集団を善く導いてその先頭に立つ者であるからです。
 現代欧米が言う「知的エリート」は、断じて本来の「エリート」ではありません。
(悲しい事に、現代欧米の指導者層は、ほぼ全員が本来の「エリート」ではありません……。
 単に階層を測る物差しとしての知力を有して、社会階層の上位を占めているだけの存在です。
 彼らは自己の属する集団の命運を握る自覚も無く、先頭に立つ気概と覚悟を持っていません)

 集団の状態を良くするには、その集団の知力の底上げは絶対の必須条件です。
 こんな事は、古代ローマどころかそれ以前の社会でも自覚されていたことなのですが。
(された事の無い地域もあります。例えば特亜地域とか)
 有ろう事か、現代の「知的エリート」は、階層の固定化を目論んで知の独占を図っています。
 現代の世界経済が収縮するのは、「知的エリート」の所業に因るものであり当然の結末です。

 日本という文明は、まさにこの「知を独占する意志を持つ知的エリート」と戦っているのです。
 日本が負ければ、知の独占から世界経済は収縮して、進歩の禁じられる時代が訪れるでしょう。
 ヒトという生物が、知を独占する「人間」と、知を許されない「家畜」に分けられる時代てす。
 自分は、人間として、そんな時代の到来を全力で拒絶します。

 自分は、知を広めることで共同体を善導する指導者を有してきた日本を、心から誇りに思います。
[ 2015/12/23 17:33 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
136388 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 21:01:39 ID:-

>>136380:「ど」の字さん
知を独占するに関して、つい先日アメリカ大統領候補のトランプがインターネットを遮断する云々といっていたような気がします。
本気でやるかどうかは別として、いざというときに備えて、2ch等の掲示板やツイッター、顔本などのサーバーを誰が管理しているか今一度確認しておいたほうがいいと思います。
自分の使えるツールがなくなっても行動できるように備えることは大切ですね。
[ 2015/12/23 21:01 ] /-[ 編集 ]
136397 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 22:42:48 ID:nQriN1oY

多分、ほっといても今のグローバルな人は自滅すると思います。巻き込まれますが。

現行既存のルールの上に、マイルールを敷いてるんですから。
他人を助けるのに、相手に何くれるの?や、グローバルの言う、全部くれてこちら側に吸収前提、あと、役に立たなかったらお前も切るがな(ドヤ が通用するのは、何らかのルールが生きている間、誰かが何かを負担して、価値観的なルールを共有している間だけです。その間、出口塞いだり、潰しにかかったりするので迷惑ですが。

価値観に乗っかってるだけなので、価値観的ルールが何なのかも、価値もわからないのです。ルール自体が最初からあるので、それが作られるまでの努力を歴史がないと、壊してもすぐ作れるとかヌカします。ルールを維持するコストを放棄した上に潰しに行くぐらいですので、前提ルールに対して何がどうなってるのか、サッパリわかっいないと思います。

保守は革新に対し安定を前提とし、革新は社会に対してのルールを時代にあわせようとするのが、本来の役目です。これを大陸風に脳内変換すると、「ルールを理解して利用する、応用する」を、何か生み出し、全体的な循環と安定のためではなく、自身への消費と管理への介入に回します。

本来のこれらは社会においては一番下(生ポや、サラ金的何かの分野)であり、非常用に使ってたシステムなので、嫌がるのが一般的でした。
貰うのはみじめ。ですが、助けが行かないのは問題だったので、それに対して、権利であることが確立されたのは良いのですが、利権化して、ひだりが強くなっただけでなく、叩くのが遅かった故に、あわせて海外の劣化により、それに対応する企業はじめ、政治家、官僚までもがもーがー言い始めて、市場の消費、利権化に対し、庶民が関心を寄せて、ハシゲ的混乱を巻き起こしたり、色んな不信をおこしたりしてます。

多くの人が国を信用して頼ったり、利用するのは、基本的に上とは市場を含め守る側を指し、それに対してシステムを互いに守らせる役目を担います。
一辺がルールを守らなかった場合、そのルールの生きてるうちは、価値換算され値段が付けられます。値段が付くと売り買いの対象ですので、当前、別の市場が出来ます。かくして、ルールは守られる価値が、普遍価値から、お値段が付いての保証と安さでの勝負や、お高いものへと、三国志的曹操か室町的信長なにがし的へとなります。

既存のルールが利用価値を無くして、逃げられては別の協商や同盟を作られる。細分化と多重言語を作ってるだけです。階級で使ってる言葉が違う理由が学だけじゃないと実感します。中世化です。

[ 2015/12/23 22:42 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
136398 :emanon:2015/12/23(水) 22:55:02 ID:-

「ど」の字さんへ
エリートと、似非エリートの差がそこでしょうね
彼らの間の暗黙の了解を悟らせないで、表面的説明だけして理解させない

これに騙されるのは、新聞の見出しとかだけしか見ない人間で
しかもその記事には一番大事な部分があんまり書いていない
自分で情報を求めないと、常に騙される社会だってのは続いているんでしょう
[ 2015/12/23 22:55 ] /-[ 編集 ]
136401 :名無しさん@2ch:2015/12/23(水) 23:17:09 ID:-

ミラノ勅令≒平和十四ヶ条原則又はレーガノミクス
ローマ帝国がビザンツ帝国に生まれ変わる過程≒世界大戦及び石油危機に始まるアメリカの変質
という説を唱えてみる。
[ 2015/12/23 23:17 ] /-[ 編集 ]
136409 :名無しさん@2ch:2015/12/24(木) 16:30:07 ID:-

グローバリズム新自由主義だけじゃない。
「世界全部の国が鎖国しましょう」とか逆方向からのもある。
「人類より進化した知的生命体が現れる」なんて電波もある。
知的エリート支配による進歩停滞を実現するためにグローバルに限らずあの手この手を考えてきてるよ。
[ 2015/12/24 16:30 ] /-[ 編集 ]
136449 :名無しさん@2ch:2015/12/25(金) 05:39:36 ID:-

ゲバ棒とかそういった言葉選びのセンスを感じる。
全く持って進歩が無い。


今世界の環境は大きく変動していて、日本という国もその変化に合わせて大きく変わろうとしている。
環境に適応できない生物が絶滅してきたように、戦後からこれまで変化することの無かった彼らにも、
いつまでも変わることが出来ない国にも、絶滅という結末が待っている。

大した教養のない自分ですらそう思うのに、彼らにそういった危惧は無いのだろうか。
わかっちゃいるけどやめられないという奴か?
環境の変化を理解出来ていないのか?

時代の徒花として枯れ果ててしまえば良い。
[ 2015/12/25 05:39 ] /-[ 編集 ]
136450 :名無しさん@2ch:2015/12/25(金) 08:20:25 ID:-

少し反論を受けただけで「言論弾圧!」と過剰反応するような打たれ弱さ。
それでいて「もうすぐ世界はオレサマのものフリーダムフリーダム」と自惚れるような不適合ぶり。
スターリンや毛沢東の時代からずっと絶えず動きながら少しも前進してない。
にもかかわらず淘汰されてないわけわからなさ。
存在自体がダーウィンの進化論への反抗。
それが特定アジア四ヶ国とサヨク。
日本のことを「進化も適応もできず淘汰されるべき弱者」と定義しておきながら、その日本に生計を依存したり日本人に成り済ましたりする不可解さも、連中の特徴。
[ 2015/12/25 08:20 ] /-[ 編集 ]
136453 :名無しさん@2ch:2015/12/25(金) 08:29:24 ID:nQriN1oY

>>136449
>>今世界の環境は大きく変動していて、日本という国もその変化に合わせて大きく変わろうとしている。
デスってすまんけど、もし、グローバルにって言葉が抜けてるのならば、君もその一人かも。

今、好き勝手している選ばれた上級国民様達は、形を変えた白豪主義に過ぎないんだよ。特亜は、冊封的価値観、イスラムはイスラム原理的な価値観。この多文化ナショナリズムを主導してるのが、グローバルな人だから、彼らが取り締まりしても無意味なんだわ。日本はその枠から外れているだけさね。

過去、原住民が助けたのに、白人がその原住民を平気でぬコロしていたのは、自分らの文化に絶対の自信を持っていて、上下関係をつけてたのですぉ。助けてもらった→お礼に「自分達の価値観を教える」が正しいこと。
①自分達用に情報を隠す。←共産系↔白豪系
②価値観を押し付ける。 ←白豪系↔共産系
同じ穴の狢で、大陸的価値観が加わっていたこと。あくまでも大陸系の価値観だけの判断「のみ」(現代は大陸が主流臭いので当てはまると思う)ですのであしからず。

過去の白豪主義には性格があり、自身の文明を理解出来ない者が悪いの弱肉強食であったと同時に、人種のランク付けは、それにあわせた市場の確保や独占も含まれたものでもありました。
法と革新技術の普及により売り先と市場の確保(言葉や技術を理解して欲しがる→ランク)、利用価値の高い場所、利権の独占があり(価値観や言葉を理解しない、出来ない、「文明」を理解出来ないもの→存在ごと認めない)、日本は、価値観と近代技術の土俵に乗り込むことで生きのこれて、それは単に現在でも通用するんですよ。

1919年日本側が提示した人権差別撤廃提案は、ラリアの領土的野心への抑止と対抗がセットになってるのでゲス。赤道以南は自分達の領土宣言して、それの対抗を価値観とともにぶつけてます。
アメリカを日露戦争のお礼にと誘って、メリケンを大陸へ満州から下の空白地帯にいてもらえば、借りが返せて、色んな抑止になるwinwin。資本家が、使い捨て人材によって面倒を町やら国に押し付ける抑止にもなって、植民地も原住民の使い捨てが出来ない日本型の考えの輸出だったのでゲスよ。
やや乱暴でデタラメだけど、バックに価値観がつていてるのはおわかりになるかと。

セットだった価値観は、その後、価値観の上下で判断するのはおかしい→平等となってしまい、組み替えてごまかしただけで、フランス革命以降更新してないは、日本側からみればそうです。
今との決定的違いは、キリスト教の布教、白人自身が作り手でない。過去も忘れた。買収合戦。冷戦後のアジアとの温度差と,人権との意味あいの違い。
平等に差別、区別のグローバルな人は、例えば人権一つとっても、日本型とぶつかる上に特亜や別の価値観との競争になてまうのです。
価値観(宗教)=市場(上下関係や優劣)
キリスト教の優位は、技術と高度な社会概念に支えられた、見えない価値に支えられたものです。
グローバルはガーリガーリ削ってますぬ。現代のグローバルは、穴だらけの過去に例のない依存体質です。この状況に危機感持たんといかんですぉ。
[ 2015/12/25 08:29 ] /nQriN1oY[ 編集 ]
136457 :名無しさん@2ch:2015/12/25(金) 18:44:19 ID:-

アベとカタカナで書かれると某ネオサイタマのアンタイセイでスシを食べすぎるなのマチヤッコ・パンク・バンドが思い浮かんでしまう私はしげあつなニンジャヘッズであることですね。
[ 2015/12/25 18:44 ] /-[ 編集 ]
136460 :名無しさん@2ch:2015/12/25(金) 19:47:44 ID:-

左巻きの中にも変化に適応できる人はちゃんといる。
たとえばヒトラーやゾルゲ。
[ 2015/12/25 19:47 ] /-[ 編集 ]
136555 :名無しさん@2ch:2015/12/27(日) 14:43:24 ID:-

南半球及び北米の先住民→大幅に減らして居留地へ隔離
黒人及び黒人混血→最底辺として組み込む
南アジア→現地有力者を傀儡化
東欧~東亜→半文明国として半周辺扱い

スペイン→現地白人及び白人混血が支配層
フランス→現地支配層をフランス人に同化
イギリス→現地勢力を温存して間接支配
ドイツ→ゲルマン人が領主でスラブ人が農奴

キリスト教白人のヨーロッパ以外有色人種への扱いはこれだけバラバラである。
[ 2015/12/27 14:43 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10335-e17b27d0


スポンサーリンク