
72: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:02:20.55 ID:jRCaWwmd.net
“ひな壇番組”の功罪 バラエティ番組はどう変わる?
オリコン 12月19日(土)8時40分配信
一時期、バラエティがひな壇に芸人が並ぶスタイルの番組ばかりだったこともあったが、
最近はその勢いが衰えてきている。『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の成功を機に、
制作費を極端に抑えられるため、各局がこぞってフォーマットを模倣してきた。
だた、視聴者にも飽きがきたのか、かつての勢いがなくなってきているのが現状だ。
■次第に淘汰されていったひな壇芸人たち
■“ひな壇”に代わって素人いじりのロケ番組活況 一方で同じ状況に陥る危うさも
(文/長谷川朋子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000358-oric-ent 74: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/12/19(土) 11:10:22.22 ID:70u5AQMD.net
>>72
>制作費・人件費削減によるロケ番組の減少
テレ東はロケ番組中心だと思うのだがこれは一体?_
78: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:13:16.10 ID:g9xZBR0P.net
>>74
ぶらり途中下車の旅は蒋介される側が金銭なり食事、宿泊を提供するらしいですね
そうした所は電話番号がエンディングで出るとか…
81: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/12/19(土) 11:18:27.31 ID:70u5AQMD.net
>>78
エロタレントの乳首も見せず湯船に浸からせ高そうな晩飯食わすCSの番組も
宿からの提供があるんでしょうか??
79: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:15:03.95 ID:QeQoPM5n.net
>>74
狗のブラタモリも忘れてはいけない(真顔で)
82: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:21:04.22 ID:D5pyKbaU.net
ええええ、厳選いい宿って宿の宣伝だったのかよorz
83: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:23:19.50 ID:Wr7YvP5D.net
良い宿は宣伝しない。
と適当な事を
95: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:32:30.08 ID:vScmOgNA.net
>>83
確かに良い職人さんも宣伝しないもんね。固定客がつくから宣伝しなくていい。
このスレでわが党のことが言及されないのも、偉人ばかりだからかも。
115: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:46:14.05 ID:/0UcdZ6k.net
>>83
いやそれ当たってるよw
近所の爺さん愛用の温泉宿はガイドブックとかに載ってないけど凄く良い宿だ
高いけどw
それなりにお金持ってる人しか相手しないから取材とか全部断ってるらしい
ちうごく客が大挙して来るような宿はちうごくバブルがボカンしたら早晩潰れるだろうね
現に常連客でちうごく人客を嫌って逃げ出す人が増えてるらしいし
そして一旦逃げ出した客は二度と戻っては来ない
76: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:12:44.15 ID:D5pyKbaU.net
割とガチで費用が安いのも韓国ドラマ流してる理由のひとつらしいな
でも安いからと言って売るなんて客のことを考えてないよな
たとえば韓国製品が安いからと言って自社ブランドとして売るスーパーは無いでしょう?
153: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 12:35:05.02 ID:pMHl1KHt.net
>>76
ですよね。
オカラさんの実家は全商品が千葉市美浜区中瀬産ですし。
94: 日出づる処の名無し 2015/12/19(土) 11:31:51.84 ID:z/P4USbZ.net
>>76
安いというか、安かったからだな。 日本人の視聴にある程度耐えれて安いというので
韓国ドラマを買ったのだが、何を勘違いしたのだか韓国人が調子に乗って値段を釣り
上げて終了ってのがだいたいのところ。韓国ドラマは突っ込みどころ満載なんだが、
それでも他の安い国に比べたらまだましって判断だったみたい。
103: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/12/19(土) 11:37:09.40 ID:70u5AQMD.net
>>76
丁度出勤時間に韓国版のだめがやっているのだけど、
「シュトレーゼマンの韓国公演が……」
キャラを全部韓国人にするのは連中の勝手だけど向こうって
コンサートが容易に開けない不毛の土地と聞いていたんだが
そういうの考慮せずって現地の人も何だかなあって
思わんもんなのかねえ?
- 関連記事
-
戦後のスパイ映画ブームのころは日本でも作ってた
諜報機関ないに等しい日本でだよ
そこを叩いても仕方あんめえ