朝日新聞の政治部記者、“安倍総理スケジュール”を喫茶店のゴミ箱にポイ!

お掃除おばさん


62: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 10:58:02.74 ID:cgZtVocH.net

一度だけなら誤捨かもしれません

【政治】朝日新聞の政治部記者、“安倍総理スケジュール”を喫茶店のゴミ箱にポイ! 朝日新聞認める「あってはならないことです」©2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449711766/


179: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 15:40:51.32 ID:ubvmkBKT.net

>>62,63
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/10(木) 10:44:28.13 ID:/huGFWGZ0 [1/3]
工作員への受け渡しだったのかもね

これへのレスが予想通りの展開で吹いた
そう思ってる人は多いよな


63: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 11:00:33.21 ID:Jl/pjItG.net

捨てたのか
受け渡し場所に置いただけなのか
本当のところどっちだろう__________


64: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 11:02:23.34 ID:+0cW6Omw.net

>>63
掃除のおばちゃんが拾って___ってのがスパイ小説の王道____


84: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 11:54:46.51 ID:qJvUt4ho.net

>>63
エロイカより愛を込めてでありそうなシチュエーションだな_


178: 日出づる処の名無し 2015/12/10(木) 15:36:05.37 ID:uxbADjaL.net

>>84
ケチの会計士に先に拾われたら厄介ですよ~



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/12/10 21:05 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(12)

135855 :電子の海から名無し様:2015/12/11(金) 00:37:30 ID:-

AIIBの機動性の高さを賛美し、ADBの慎重かつ公正な組織を動きが遅いと看破した朝日新聞らしい機動性のたまものですなあ___

ちなみにあの司法試験の漏洩問題について朝日新聞は9月23日付けの社説で

法と正義を教える立場の人間が社会のルールを踏みにじる。司法試験の公正さを揺るがしかねない事態である。
明治大法科大学院の教授による不正事件が今月、明るみに出た。
自らが作成にかかわった試験の問題などを、教え子に漏らしたとして告発された。
大学は本人を懲戒免職とし、法務省は再発防止策づくりなどのための部会を発足させた。不正の動機は何か。大学はなぜ見過ごしたのか。他の大学も含め、同様の行為はないのか。
司法試験制度全体の信頼を取りもどすため、徹底解明を進めなくてはならない。

とかなんとか仰ってるんですが、慰安婦報道も吉田調書報道も何したんでしたかね。
これほどまでに自らの不正に口を噤み、他者の不正には嬉々として糾弾する厚顔無恥な精神性は半島人にそっくりですね。
[ 2015/12/11 00:37 ] /-[ 編集 ]
135859 :べる:2015/12/11(金) 01:21:00 ID:Jec19d7A

>5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/10(木) 10:44:28.13 ID:/huGFWGZ0 [1/3]
>工作員への受け渡しだったのかもね

これ以上でもこれ以下でも何でもないですよね。
他にも鞄を取り違えて持っていかれたり、ロッカーに入れて鍵をかけ忘れたり、コピー機に置き忘れたり、飲み屋に置き忘れたり、網棚に置き忘れたり、色々パターンはあると思います。
すべて昭和の香りがしてしまうのは不思議です。
以前から目をつけられていて、今回先手を打って横取りしたと考えても違和感がないです。
特定のマスコミにのみ提供されているスケジュールを流出させてしまう。
こういった時に何らかの罰則や提供の停止あって然るべきだと思います。

韓国はあんな国なので、未だにポスト伊藤博文とか普通に考えていると思います。
安倍総理の命を取れば何もかも解決すると思い込み、凶行に至ってもおかしくもないのですが、ひょっとするとSPによって未然に防がれていて表に出ていないだけなのかもしれませんね。
機密の漏えい含め、スパイ活動の禁止法はきっちりとやってほしいものです。
[ 2015/12/11 01:21 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
135861 :電子の海から名無し様:2015/12/11(金) 01:39:37 ID:CGSys/Bo

ちなみに今回のようにとある場所に放置された情報の記録媒体を回収するなど、「情報提供者と受け取る者が直接会わずに情報をやり取りする」方法をデッド・ドロップと言います(⇔ライブ・ドロップ)
通信業者に照会させれば即バレる電子上での情報のやり取りで使うケースはふつう含まれない。
[ 2015/12/11 01:39 ] /CGSys/Bo[ 編集 ]
135866 :名無しさん@2ch:2015/12/11(金) 08:18:11 ID:-

|`∀´>
家政婦はニダ

そう言えば、外国人家政婦特区化計画がある様子
[ 2015/12/11 08:18 ] /-[ 編集 ]
135872 :名無しさん@2ch:2015/12/11(金) 13:58:04 ID:-

叩くと見せかけてテロリストに同調する方々の登場もお決まりだな。
[ 2015/12/11 13:58 ] /-[ 編集 ]
135877 :名無しさん@2ch:2015/12/11(金) 18:54:34 ID:-

自衛隊イラク派遣で、サマワ宿営地に迫撃砲が撃ち込まれた時、
着弾地点と宿営地の地図を詳細に載せてたなw

違法にならない方法で、利敵行為を行うスパイ組織だなw
追放すべきだよ
[ 2015/12/11 18:54 ] /-[ 編集 ]
135901 :名無しさん@2ch:2015/12/12(土) 16:30:56 ID:-

重要な情報が漏れるリスクもマスコミの問題のひとつだな。
[ 2015/12/12 16:30 ] /-[ 編集 ]
135923 :名無しさん@2ch:2015/12/13(日) 03:06:07 ID:-

情報漏洩防止を口実に記者クラブ廃止するのはどうよ?
なお記者クラブは明治時代に生まれてるが本格的な形成は1920年代以降で制度化されたのは1940年代に過ぎない。
[ 2015/12/13 03:06 ] /-[ 編集 ]
135956 :名無しさん@2ch:2015/12/13(日) 15:40:26 ID:-

記者クラブなんて日帝の名残、無くしてしまうべきですよね。身を以て示すなんて流石赤匪さん_________
[ 2015/12/13 15:40 ] /-[ 編集 ]
135958 :名無しさん@2ch:2015/12/13(日) 15:56:47 ID:-

ジャーナリストは、取材元の秘密を厳守するんじゃなかったっけね。
朝日新聞は、報道機関じゃないことを自ら証明したって訳だ。
日本政府は、今後一切、朝日新聞の取材に応じなくていいよ。
[ 2015/12/13 15:56 ] /-[ 編集 ]
135978 :名無しさん@2ch:2015/12/13(日) 23:14:04 ID:-

戦前までの我が国に対してネガティブな方々ほどむしろ「戦中」の名残を墨守したがる。
社会に向かって流すべき情報は隠すくせに反社会勢力に向かって隠すべき情報は流す。
なぜこんなことが可能かというと、大戦間期に7つの全国的メディアグループが寡占して情報を統制する体制を造ったから。
多チャンネル多紙化による改善を拒否された以上、どこかの退場で風穴を開けるしかなく、NHKと朝日を差出してもらうことになるだろう。
[ 2015/12/13 23:14 ] /-[ 編集 ]
136079 :名無しさん@2ch:2015/12/17(木) 00:37:49 ID:-

朝日新聞以外のマスコミも似たような情報漏洩やってないか心配。
[ 2015/12/17 00:37 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10320-29a9e37a


スポンサーリンク