
281 :Trader@Live! :sage :2015/10/27(火) 01:08:14.04 ID:JdpwORX2.net
【経済】経団連会長 韓国はTPPに早期参加を 「通貨スワップ協定」を再開すべきとの意見も★2
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445859624/
948 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:19:36.33 ID:7/4syBf/0
保険屋さん大忙しなの。
中韓へ進出した邦人企業が工場や会社等をクローズして撤退する際、
暴動やアクシデント有事含み、どの程度までの範囲が保険適応なのか?問い合わせが殺到中。 957 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:23:48.03 ID:qlVbl7cgO
経団連のお陰で当時の日本企業は韓国進出して今の惨状だしな
965 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:33:23.80 ID:NVbsEs0k0
経団連のおかげで今の日本企業は中国に進出してあの惨状だぜ
967 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:37:42.94 ID:DtcBpFff0
ぶっちあけの話
在中邦人企業の多くは連結決算にしていない
その理由は支払を踏み倒したペーパーカンパニー中国企業が多いため
中国共産党保証で支払われた約束手形が換金できないケースが山のようにある
つまり連結決算に含まれない子会社は不良債権の山ということだ 971 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:41:15.46 ID:V56wWHw+0
パナソニックが株主に説明不十分の赤字約3千億円 あれもそうか
975 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:43:01.81 ID:/n7O4fVa0
ゼネコンが一番やばそう
282 :Trader@Live! :sage :2015/10/27(火) 01:09:44.20 ID:rgLbHc3v.net
>>281(続き)
980 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:45:52.57 ID:J4dirXih0
パナソニックは今年の1月シナから撤退をはじめた
パナソニック、中国でのテレビ生産から撤退=関係者
(p)http://jp.reuters.com/article/2015/01/31/panasonic-idJPKBN0L404U20150131
パナソニック最終赤字7800億円、過去最大 12年3月期 4~12月期は3338億円赤字
(p)http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL030CB_T00C12A2000000/
984 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:48:24.85 ID:YggUlXaf0
自業自得だな
撤退する時、パナソニックのように嫌でも不良債権は明るみに出る
987 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:50:07.33 ID:FMUIyiEF0
それ、知っているのは一部の幹部と現地の社員
知らないのは本社の社員の大半だな
山一證券と同じパターン
990 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:53:52.76 ID:lKGedkba0
まーたネトウヨが裏切られちゃったのかwwww 996 :名無しさん@1周年:2015/10/27(火) 00:59:34.37 ID:LEbvoNDO0
>>990
お前は幸せな奴だな
何も知らないで幸せでいられるのも特技だな
283 :Trader@Live! :sage :2015/10/27(火) 01:22:27.67 ID:YIlGjxV8.net
>>281>>282
805 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 23:24:18.83 ID:4xq7zYXI0
馬鹿チョンがどんなに騒いでも変わらないこと
日本財界はアメリカを敵にしてまで韓国と関わらない
お終い
アメリカが韓国に激怒した要因
①中韓軍事協定
②人民元決済受け入れ
③韓国AIIB参加
④米国に対する韓国のスパイ行為
⑤米軍事機密を中朝に流した
⑥中国の南シナ海紛争地域における韓国の立場を明確にしない
810 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 23:26:34.48 ID:hr99RyFN0
>>805
これ全ての答え
韓国からのスワップ協力要請を米国は断った
828 :名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 23:31:04.23 ID:x8u1N0UV0
>>810
これも答え
【韓国】朴大統領は墓穴を掘り続けている ベトナムでの蛮行を暴かれた韓国の行く末 ケント・ギルバート[10/24](c)2ch.net
(p)http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445657356/
韓国の朴槿惠(パク・クネ)大統領が訪米し、オバマ大統領と16日に米韓首脳会談を行った。だが、希望した米議会演説は設定されず、
公式晩餐(ばんさん)会も開かれないなど、歓迎ムードはまったくなかった。
米国内の報道も、中華人民共和国(PRC)の習近平国家主席が訪米したときと同様、極めて冷ややかだった。
それどころか、今回の訪米をきっかけに、ベトナム戦争時の、韓国軍による虐殺や、ベトナム女性の強姦といった暗い歴史が、
ついに米国内でも報じられ始めた…
- 関連記事
-
「こうなる」って覚悟は出来てたんだよな?っては思うわけですよ。
悪いけど、多くの場合「自業自得」「命までかかったレベルの高い授業料」くらいの認識でしかなく、
先を見る「企業経営者としての資質に欠けてた」という。
全力で中国にぶっこみ中の伊藤忠は、果たしてどうなるんだか。