「安保法制への不安がー」「TPPへの批判がー」宮城で共産が倍増 安保法成立後、初の県議選

宮城県議会



16: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 09:54:22.10 ID:/VExUkpt.net

宮城で共産が倍増 安保法成立後、初の県議選
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015102602000120.html


18: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 09:57:45.43 ID:7VlIiIho.net

>>1乙です。

>>16
>共産が倍増
これってまた一時期増えるけどしばらく経てば戻る、みたな感じになるんじゃないかね?
蟹工船ブームみたいに。
上はCたんから下は吉良までレッズの連中が有頂天になるのは目に見えるようで嫌だ。


22: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:02:36.55 ID:/VExUkpt.net

>>18
まともな野党がいれば・・・・・・・


30: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:11:31.40 ID:Z3zDoXUT.net

>>18
資金的にも人員的にも攻勢限界越えだと思う > C党
増勢分は都市の浮動票頼りで我が党へ向かうような票を食ってるだけかと

共産党系組合が牛耳ってる地域拠点病院(東日本大震災時の映像でそれなりに有名に)のある選挙区では共産候補ビリで落選
自民党2自民系無所属1共産党1で2議席を争って自民の票が割れたのに


23: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:03:03.99 ID:Z3zDoXUT.net

あと今朝のNHKローカルで
 ・共産党の躍進は「安保法制への不安がー」「TPPへの批判がー」
 ・自民党の当選数減については「県政運営への批判もあったと思われます」 ←“思われます”って勝手に妄想すんなよ
ってほざいてました

過半数30
自民党27+自民党推薦無所属2=29
無所属11のうち残り9から1でも会派に入れば良いので余裕っすな

仙台市議会選挙と同じでラ党大勝利だと思う
おのれラ党_____


32: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:12:23.89 ID:xCvE67uo.net

>>23
県政運営への批判→当選議員が取り組める
安保法制への不満→県議会議員では取り組めない
投票した人間にC党を責めさせてこれ以上の伸張を潰す気かNHK__


35: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:16:16.90 ID:5nVbBvxn.net

>>32
再稼働反対→時間稼ぎ乙
こんな選択肢もあります______


34: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:16:01.13 ID:wNF/d+6G.net

>>23
仙台市議会選、お隣の山形市市長選、昨日の宮城県議会選
全部ラ党が勝ったのに、野党健闘みたいな報道が本当にキモい。


37: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:17:29.66 ID:Z9SYAM3y.net

>>34
物証ではそうでなくても心証では健闘した。


38: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:18:20.29 ID:jiKmirG+.net

>>37
心証で辛勝です


47: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:28:25.74 ID:7Kfh5e1G.net

>>23
そもそも二大政党制でもないのに一党が過半数を占める方が異常とは考えないのかな?
マスコミの代々木レッズの扱いも以上だけどね。
代々木レッズが現実離れした制作を掲げても批判するのを見たことがない。


25: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:05:03.52 ID:QcLRUmvp.net

しばらくは確かな野党ブームかのう?
とはいえ民主、社民に流れていた浮動票を根こそぎにしている感じだがw


31: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:11:56.88 ID:Z9SYAM3y.net

>>25 この歌みたい。でも、1000年後も語り継がれる善政をひいた。

花の色は うつりにけりな いたづらに
   わが身世にふる ながめせしまに


29: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:11:01.07 ID:FuPay9Wf.net

野党の間で支持者を奪いあっているだけで、
与党支持者からの鞍替えや浮動票の取り込みも出来ているとは思えん。

しかしまあ、場合によっては欧州では右派政党や
極右政党が議席を伸ばす流れが出来ている中、
日本では何故か極左の共産党が議席を伸ばすという
欧州からしたら複雑怪奇な現象が起きるのかねえ。


39: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:18:24.18 ID:Z3zDoXUT.net

>>29
ギリシャとかスペインは極左が伸張とかアメリカ我が党の大統領候補者リストに社会主義者とかあるけど
フランス・ドイツ・ベネルクス・北欧とか右派の伸びの勢いが今までに無いですからねぇ > ヨーロピパ

まあそれ以前に本邦は「共産党」を町中で名乗っても堂々と生きてられる珍しい所ですし、ゴミは一箇所にまとまってた方が____








人気ブログランキングへ



52: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:31:19.33 ID:o7DKz6Hb.net

しかしいつになったら左巻きの人々は
「ラ党とマジレスは馬鹿でアホだから死んでしまえ!そんなのを支持するお前ら馬鹿なのアホなの?!俺が正しいのに俺のいうことがわからないのは馬鹿だからだ!」
っていう芸風から離れるんですかね・・・


53: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:33:01.64 ID:48Uow/OQ.net

>>52
>芸風から離れるんですかね・・・
やめてくださいしんでしまいます。


55: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:34:27.00 ID:wNF/d+6G.net

>>52
無論、死ぬまで


58: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:36:30.61 ID:HeMPLHt2.net

>>55
アカは死んでも治らないとおも
いちもつ


71: 日出づる処の名無し 2015/10/26(月) 10:52:07.44 ID:kKOxIs/o.net

歴史的チャレンジへ知恵と力注ぐ 韓国で志位氏
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20151026/Economic_54695.html

 日本共産党の志位和夫委員長は韓国・建国大学で24日までに講演し、野党、国民に提唱している国民連合政府について
「大きな国民的反響を広げつつある」と紹介するとともに「わが党と野党各党との話し合いも始まった。戦争法案に対し、
野党5党(日本共産党、民主党、維新の党、社民党、生活の党)は結束して反対を貫いた。
私はこの土台のうえに、誠実に話し合いを行うならば野党間で合意が実現する可能性は大いにあると考えている」と伝えた。
 また、志位委員長は「戦争法廃止、立憲主義回復、国民連合政府という大義の旗を掲げ、野党が一致結束してたたかうなら、
直面する国政選挙で勝利し、安倍政権を退陣に追い込み、それに代わる新しい国民の政府をつくる道が開かれうると考えている」と道は開けるとした。
 また、憲法違反の安保法案に反対する若者が全国各地で立ち上がり、反対の声をあげたことについて
「日本は戦後最大といってもいい歴史的激動のなかにある。戦争法廃止を求めて、国民1人ひとりが主権者として、
自覚的・自発的に声をあげ、立ち上がるという、戦後かつてない新しい国民運動が広がっている』と紹介。
「韓国のテレビ等でも紹介されていると聞いたが、そのなかで若者が素晴らしい役割を発揮しているのは日本の未来にとって大きな希望」とした。
 そのうえで、志位委員長は「国民連合政府が実現し、日本国憲法の平和主義・立憲主義・民主主義を貫く新しい政治への一歩が踏み出されるならば、
日本の政治に希望ある新局面をつくりだすだけでなく、アジアと世界の平和的未来への貢献にもなることは疑いない。
私はこの歴史的チャレンジを成功させるために、あらゆる知恵と力を注ぎたい」とここでも決意を示した。




関連記事
[ 2015/10/26 22:09 ] 共産党 | TB(0) | CM(20)

134279 :べる:2015/10/26(月) 22:44:12 ID:Jec19d7A

注目すべきは無党派だと思いますが。

選挙前
自公:35 サヨ:17 無:7
選挙後
自公:31 サヨ:15 無:13

グロスで見ると与野党ともに支持が落ち、浮動票が無党派に集中していますね。
社民党や民主党が議席を減らした分、共産党に集中しているだけかと思います。
共産党が野党第一党に上がってきたのは正直鬱陶しいですね。
自民党が単独過半数を割ったのは事実ですが、自民党公明党併せて過半数いるので、まぁまぁ問題ないレベルかと思います。

TPPで農業が不安という話はしばしば出るのですが、現在日本の農作物の輸出が伸びていて、現状の関税も低く、関税分を考えてもなお安い中国産野菜を考えると、TPPは農業にそれほど影響はないと思うのですが、私の考えは甘いでしょうか。
米も中国米が不味さに敗走し、そもそも米価がかなり下がっている現状を考えても輸入米が躍進するような気がしません。
自民党は結果を素直に受け止めて、敗因追求と対策を練るべきですね。
無党派がどういう人たちなのかはすごく気になるところです。
[ 2015/10/26 22:44 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
134285 :名無しさん@2ch:2015/10/26(月) 23:29:26 ID:-

日本には愛国左翼政党ができて欲しい。
[ 2015/10/26 23:29 ] /-[ 編集 ]
134286 :名無しさん@2ch:2015/10/26(月) 23:34:44 ID:-

原因なんて、富裕層と大企業ばかりに目を向けて国民を貧しくし続けているからだろ。
そのうち、安倍応援団達は、アベノミクスが大成功しているのに生活苦しいのは努力不足!とか言い出して、生活苦しい人を罵倒するだろうな。
[ 2015/10/26 23:34 ] /-[ 編集 ]
134298 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 05:22:00 ID:-

今回の選挙投票率は四十パーセントとか。(寒かったから?)
よく選挙投票率が下がると組織票を持つ政党が当選するって言われるが本当なんだな。
[ 2015/10/27 05:22 ] /-[ 編集 ]
134301 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 05:56:10 ID:-

なんだ民主維新社民の票が流れただけか
[ 2015/10/27 05:56 ] /-[ 編集 ]
134303 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 07:30:03 ID:-

強酸唐を極左って言うの、微妙に違和感があるんですよね。
あれは左翼じゃなくて無道とか外道なので、極無とか極外だと思うのですよね(棒梨)
[ 2015/10/27 07:30 ] /-[ 編集 ]
134307 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 09:52:09 ID:-

狂惨党ってチラシが旨いんだよね、
弱者の見方みたいなw
TPPを煽って「農家全滅するぞ!」ってなチラシでも配ったんじゃね?
前々回だかの選挙で親戚のばあさんが「狂惨党の方がお得かしら?」とか言ってて草w
よーく説明してやったがw
[ 2015/10/27 09:52 ] /-[ 編集 ]
134310 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 11:36:01 ID:-

ま 野党的 市民的 地元民的 な意味で解釈すらば大体合ってるでしょ。
[ 2015/10/27 11:36 ] /-[ 編集 ]
134314 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 14:46:52 ID:-

保守の大半は保守左派で自民党は社会民主主義政党だ。
既存の保守と自民党がすでに愛国左翼だ。
だから自民党と一部無所属以外存在意義がない。
[ 2015/10/27 14:46 ] /-[ 編集 ]
134321 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 18:35:22 ID:-

「団塊世代が苦しむのはグローバリズム新自由主義のせいですが
若者が苦しむのは自己責任です」
とキレる方がおられた。
苦しむと努力不足!とか罵倒される心配をしなくてはならないのは、団塊ジュニア以下でサヨクじゃない者たちに限っての話。
[ 2015/10/27 18:35 ] /-[ 編集 ]
134323 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 19:07:20 ID:0Yjk/e0w

管理人さん2番目の文字化けしたコメントは
キーボードの調子が悪くて間違って送信して
しまったものなので削除してください
[ 2015/10/27 19:07 ] /0Yjk/e0w[ 編集 ]
134351 :名無しさん@2ch:2015/10/28(水) 04:33:40 ID:-

※134285
愛国左翼なんてのは幻想だよ
欧米の惨状を見れば分かるだろ
左翼なんてすべからく売国奴、自分さえ良ければ国なんてぢったこっちゃないって奴ばかり

そもそも、左翼の場合愛国じゃないんだよね、単純に自分の生活圏とか故郷なんかに対する思いだけでそこに国への思いは存在しない
後は民族とかね
[ 2015/10/28 04:33 ] /-[ 編集 ]
134360 :名無しさん@2ch:2015/10/28(水) 12:29:35 ID:-

阪神大震災後の参院選でも定員減にも関わらず、兵庫県で共産党は当選者出してる。(但し定数3時代にも当選アリ)それが東北で繰り返されているのでは?
まず話聞いてくれるのは民商だったり新婦人だったりするから垣根が低くなってる中での敵失(ミンスの低迷。ちなみに98は新進解党後の参院選)に連合政府だから、泡沫から選択肢のひとつに上がっちまったんだね。
[ 2015/10/28 12:29 ] /-[ 編集 ]
134364 :名無しさん@2ch:2015/10/28(水) 15:04:15 ID:-

愛国リベラルは昔からいるようですが?
[ 2015/10/28 15:04 ] /-[ 編集 ]
134367 :名無しさん@2ch:2015/10/28(水) 15:56:34 ID:-

1930年代には我が国にもイギリスにおける労働党のような政治勢力が生まれかけていた。
しかし大戦を経てソ連と中国のシンパに乗っ取られた。
だから戦後、まともな左は保守に合流して、自民党の一部がまともな左の役割を担ってきた。
[ 2015/10/28 15:56 ] /-[ 編集 ]
134377 :名無しさん@2ch:2015/10/28(水) 20:00:51 ID:-

愛国左翼って自民党のことだよ。
むしろ愛国右翼が欲しいね。
[ 2015/10/28 20:00 ] /-[ 編集 ]
134389 :名無しさん@2ch:2015/10/29(木) 04:07:22 ID:-

てかみんな保守左派でつまり愛国左翼でしょ。
保守右派なんていたらとっくに取り締まられてるよ。
[ 2015/10/29 04:07 ] /-[ 編集 ]
134391 :名無しさん@2ch:2015/10/29(木) 05:54:31 ID:-

※134321
若者に寄り添って一緒に団塊を叩きましょう、と言うのはシナの一貫した方針ですか?

人口増加策を取ると団塊が出来ちゃうからやめましょう。

と言う結論に持って行くためには、団塊の説得に成功したり、団塊を作らない人口増加策の提案は困る訳ですね。

XperiaZ4 Tabletを高齢者に無償で配って通信料を税金で賄おう。
テレビ局の電波使用料が売り上げに比較してあまりにも安価なので、20%程度を目安に値上げして携帯端末の通信料を値下げしよう。
これで高齢者に安価に情報が流れて、通信料は値下がりし、税負担は減って、テレビ局の負担も適正に成ります。

電波行政が全く止まっているために、テレビアナログ放送が止まっても新たに使っていません。

防衛省が使える部分が狭いために、将来的には防衛に支障がある可能性が高いです。
兵器が高度化して通信の質・量が高度になるほど、需要が大きくなります。
防衛省が使える部分は十分に余裕を持って確保する事が必要です。

韓国の惨状を見て、学ぶとそうなります。

占領憲法から脱却するには、当然投資をして準備を進めなければ実現できません。
引退した人も取りこんで、侵略勢力に対抗してもらいますよ。
[ 2015/10/29 05:54 ] /-[ 編集 ]
134392 :名無しさん@2ch:2015/10/29(木) 06:20:19 ID:-

若者を叩いて少子化を促進することのどこが「人口増加策」なんだ?
[ 2015/10/29 06:20 ] /-[ 編集 ]
134394 :名無しさん@2ch:2015/10/29(木) 08:23:25 ID:-

TV局テレ東残して他は潰してスマホと防衛省に電波開放すればええやん。
[ 2015/10/29 08:23 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10275-566a8bcc


スポンサーリンク