【ドイツ】メルケル首相を「死刑に」、難民排斥デモが過激化

メルケル デモ


245: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:07:46.14 ID:VP4UmEew.net

【国際】 独メルケル首相を「死刑に」、難民排斥デモが過激化 検察当局は捜査開始 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444746216/

 ドイツ東部ドレスデンの検察当局は13日、
内戦が続くシリアなどから押し寄せる難民らに寛容な姿勢を示すメルケル首相の「絞首台」を持ちデモ行進したとして、
12日夜の難民排斥デモの参加者に対する捜査を始めた。
ドイツのメディアが伝えた。
今年夏以降の難民らの大量流入を受け、デモは過激化している。

 問題のデモは、昨年から反イスラムデモを主催している団体「西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人」がドレスデンで実施。
報道によると、12日は参加者数千人が「(難民は)強制送還」「メルケルは去れ」などと連呼。
板を組み合わせて作ったとみられる「絞首台」にはメルケル氏やガブリエル副首相の名前が書かれたプラカードがぶら下がっていた。


 ドイツでは難民らの受け入れ態勢が限界に達し、メルケル氏の難民政策に対して批判の声が上がっている。
極右勢力によるとみられる放火事件も日常的に起きている。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/151013/wor1510130043-n1.html


248: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:16:03.39 ID:vXiI0fe/.net

>>245
ドイツを見習えとかいってた「市民」は、どこへ行ったかな___


253: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:28:53.22 ID:bfNUNPkH.net

>>245
受け入れ表明したのってどのくらい前だっけ?
年単位どころか2ヶ月くらい(たぶん)も持たないわけか。まあそうだろうな。


255: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:39:02.20 ID:EaAbf94l.net

>>245
捜査って何の罪に当たるのでしょう
アベシネデモを見慣れた国民としてはピンときません


258: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:52:00.38 ID:VP4UmEew.net

>>245

>極右勢力によるとみられる放火事件も日常的に起きている。

これは、どこかウリの良く知っているような何かを連想するニダ
゙死刑に"などにも、良く知っている何かのような気がするニダ


260: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 01:10:41.95 ID:XLmBl+oC.net

>>245
8月末でこうだからねー
移民受け入れ派のデモが警察発表で約1000人だったので少ないと思った記憶が。


「難民を歓迎」、受け入れ反対に対抗デモ 独ドレスデン
2015年08月30日 13:21 発信地:ドレスデン/ドイツ

「声を大にして、はっきり言おう。ここでは難民を歓迎する」と叫びながら平和的に行進した。参加者数は警察発表で約1000人だが、主催者側は約5000人としている。

ドレスデンは、右派ポピュリスト団体「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(Patriotic Europeans Against the Islamisation of the Occident、PEGIDA)」の拠点。PEGIDAが主催するデモの参加者は、今年初めから2万5000人に上っている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3058787

ドイツの難民施設2か所に襲撃
2015年08月26日 19:05 発信地:ベルリン/ドイツ
先週末には、東部ドレスデン(Dresden)近郊のハイデナウ(Heidenau)で、難民受け入れ施設の新設に反対する暴力的な抗議行動が起きた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3058477


262: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 01:42:26.30 ID:0SWXvynF.net

>>260
独帝でも、サヨク発表はサヨク発表なんだな____________________________


264: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 02:28:44.25 ID:H2oX6xuY.net

>>245
BSのドイツのニュースで「小学校を閉鎖して難民施設に」という心温まるエピソードを紹介してたからなぁ
そりゃ一般市民はかなり溜まってるだろw


296: 【関電 62.2 %】 2015/10/14(水) 07:36:52.02 ID:kyrXpeGQ.net

>>295
「寛容」にも、程という物があるだろう。


303: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 07:57:23.08 ID:tHy8fTta.net

>>296
無制限ではイカンよう


310: 【関電 63.5 %】 2015/10/14(水) 08:11:42.12 ID:kyrXpeGQ.net

>>303
審議無用


297: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 07:39:10.30 ID:lgngC/Nz.net

>>295
(´・ω・`)公共の安全ってなんだろね?


301: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 07:48:39.62 ID:xQ7Brr0B.net

>>295
難民を流入させてる政府首脳の方が有罪になりそうな罪名だな
ザクセン選帝侯の復活か_


305: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 08:02:10.89 ID:7gDfCFTm.net

>>295
難民が犯罪を犯したら、誰が責任をとるんだろうね?
学校の空き教室に入れて生徒&学生と同じ空間に入れるとか、
ムスリムが性犯罪バリバリ、他宗教の女性は蹂躙OK!なのを知っていてやるのは、
馬鹿としかいいようがない。
しかも難民を名乗って乗り込んでいるのは、若い男が多いんだぜ?

黒アレもそうだけど、元から犯罪率の高い集団をそれなりの扱いしただけなのに、
それを「シャベチュニダ!」と罪のない一般人の方に罪があるとばかりに非難するのは
アホかと。


312: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 08:22:49.69 ID:geKz46kz.net

>>305
難民がユダヤ人を迫害しても止められないのが笑える。


338: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 09:30:51.19 ID:K9bl/d9q.net

>>305
日本国内では男を一律に性犯罪者予備軍扱いしたり
汚物として追い出したり更には一部の図書館みたいに
「男性着席禁止」と表記するのが平気で行われているのにな




251: 日出づる処の名無し 2015/10/14(水) 00:19:35.59 ID:/GTYfGnl.net

これが後の第二次ゲルマン大移動の序章であるとはその時誰も理解していなかったのである____



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/10/14 21:13 ] EU | TB(0) | CM(26)

133728 :名無しさん@ニュース2ch:2015/10/14(水) 21:49:22 ID:-


まず、ドイツの治安が悪くなるのは時間の問題。
[ 2015/10/14 21:49 ] /-[ 編集 ]
133730 :名無しさん@2ch:2015/10/14(水) 22:35:10 ID:-

VWを始めとした自動車産業が壊滅して失業率が増加したら、移民と残り少ない職を奪い合うどころか生保を貪る移民にまで搾取されることになるから内乱に直結するだろうね。
ポーランド移民三世にして旧東ドイツ育ちでアカの思想に染まったメルケル女史にとってはドイツの崩壊を尻目に国外逃亡する準備も準備万端だったりしそうだけど、
ドイツ人が移民だけでなくアカやグローバリストへのヘイトが頂点に達したとしても、国家社会主義政党が与党に帰り咲いてドイツの主権を奪還するまでに流される血は膨大なものになりそうだな……
[ 2015/10/14 22:35 ] /-[ 編集 ]
133733 :名無しさん@2ch:2015/10/14(水) 23:00:43 ID:-

戦争は反対だが、日本の戦後レジームからの脱却にはどうしても勝戦国である必要がある。
ドイツは徹底的に叩いてチームレッドの起爆剤として使おう。

[ 2015/10/14 23:00 ] /-[ 編集 ]
133735 :名無しさん@2ch:2015/10/14(水) 23:27:18 ID:-
デモ隊は「メディアは嘘ばかり」と主張していました

日本のメディアはデモ隊をして右翼、過激化等と不明瞭な紹介が限界ですが、
海外のメディアはデモ隊が「メディアは嘘ばかり」と主張した事を報じています。
マスコミの害悪は国際的関心事項。いずれ、世界的な制裁と規制の流れが起きるでしょう。

※以下妄想※
憲法9条が改正されたら、21条の改正(表現の自由)も視野に入ってくるでしょう。
マスコミが9条改正を嫌がるのは、憲法改正の流れが自分達の利権のはく奪に
及びかねないと恐れているから、かもしれません。

しかし、こうして私達がネットを通じて全世界に向けて表現ができる時代において、
マスコミの自由だけを特別に守ってあげる理由はありません。

ネットで世界が大きく変わりつつある、或いは変わったのは事実です。
だとしたら、ネットが存在して国民が自由に表現ができる時代に合わせて、
憲法や法律を改正していく必要があるでしょう。

テレビや新聞は、こうした考えを妨害する為に、
ネットは害悪だと喧伝しているのではないでしょうか。
[ 2015/10/14 23:27 ] /-[ 編集 ]
133738 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 00:16:31 ID:-

万国共通で左翼は糞ってのがよく分かる事例w
[ 2015/10/15 00:16 ] /-[ 編集 ]
133741 :べる:2015/10/15(木) 02:04:52 ID:Jec19d7A

世界全般で極右の流れですからね。
もう十年以上前からドイツの若者の仕事が中国や移民の取られている傾向があり、中国人や韓国人はドイツの町中でいきなりぶん殴られるという事件はしばしばありました。
ネオナチもこのあたりから密かに支持を伸ばしていたかと思いました。
あのフランスでさえ移民に手を焼き保守急伸、スウェーデンはわずか5%の移民で存亡の危機。
ベルギーもデンマークもみんなみんな多文化共生に失敗しましたね。
ノルウェーはテロリストでも死刑にできずやきもきし、おおよそみんなの望んだ人権というのはなんだたのかという有様です。
(この辺は「ようこそ現実のスウェーデンへ」で動画検索すると、該当動画経由で色々見られます)

つい一昨日くらいですが、『世界ふしぎ発見』ではローマ時代の奴隷を
「生かさず殺さず不自由なく暮らしてもらい子供も作ってもらい労働力を提供してもらう、今で言えば言葉は悪いですがサラリーマンの立場ですね」
とぶっちゃけてしまったご様子で、どれだけ奴隷や人権というものにバイアスがかけられてきたのだろうかと都度都度思います。
エジプトでもピラミッド建設ではビール至急で有給制度ありと聞きますし。
欧州の理想というのはEU含め、ことごとく的を外した印象ですね。
今までサヨクやリベラルが世を惑わせてきた甘言は、平和も、愛も、人権も、平等もみんなでたらめだったのがよくわかります。
元々サヨクもリベラルも嘘つきですけどね。

メルケルさんは元々保守で二期以降からすっちゃかめっちゃかになった印象があります。
途中でブレインが変わったのか、一期からすでにメディアによる印象操作だったのか、はたまた支持率を取り戻そうと躍起になってぐだぐだになってしまったのだろうか。
元々国内雇用の関係で移民や難民と折り合いが合わず、原発脱却のエネルギー政策も失敗し、ギリシャの財政に頭を悩ませ、中国だよりの景気も後退し、そこへ今回のシリア移民の追加と、VWの偽装問題の追い打ち。
さらにダメ押しで「VW車購入者は補助金返せ」なんてやってしまったものだから救いようがありません。
貧すれば鈍するというのはこういう事態のことを言うのでしょうね。
[ 2015/10/15 02:04 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
133742 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 03:06:21 ID:-

国境・国家を破壊して自分が好きなように生きて行ける世界にしようとするサヨク達にたいして
平穏な日常、生活を望むごく普通の人々の反撃が始まりだした。
サヨク達はマスメディアへの影響力を駆使して当たり前を望む人々に対して差別主義者だのなんだのとレッテル張りを強化するだろうが
国境破壊という暴挙に対する反作用は恐らく誰も予想し得ないほどに巨大なものになるだろう。
[ 2015/10/15 03:06 ] /-[ 編集 ]
133746 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 08:01:40 ID:-

人々は力を合わせて天の神様に届くような
大きな塔を建てようとしました
これに怒った神様は雷を落として塔をこわし
人々の言葉を複数に分けて
力を合わせられないようにしました

有名なバベルの塔の逸話ですけど
グローバル化やなんやかんやの弊害を
古代のひとがこういうかたちで
警告してくれてたように感じます
[ 2015/10/15 08:01 ] /-[ 編集 ]
133748 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 08:06:45 ID:-

>♪地球の平和を守るため
三つのしもべに命令だ(違っ)
[ 2015/10/15 08:06 ] /-[ 編集 ]
133754 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 17:25:55 ID:-

最近ドイツの地名を見ると、ニダーザクセン州とかウエストファビョーン州とか、脳内でアホ変換してしまうようになった。
[ 2015/10/15 17:25 ] /-[ 編集 ]
133756 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 19:09:25 ID:-

進撃の巨人の世界観もモデルはドイツみたいな雰囲気だし、進撃してくる難民の流入を防ぐためにベルリンの壁よりも長大な防壁の建設に回した方が有効な税金の使い道になるかもしれない
WWⅡの頃はユダヤ人をゲットー内に隔離していたけれど、今度はドイツ国民自身がゲットー内に避難する様な事態になれば時代の皮肉を感じさせられそうですが、既にドイツだけでなくEU全体の問題にまでいるからシャレにならないorz
[ 2015/10/15 19:09 ] /-[ 編集 ]
133757 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 19:27:19 ID:-

>日本国内では男を一律に性犯罪者予備軍扱いしたり

そもそも日本人は犯罪者予備軍扱いされてるのがデフォだしw
「お前ら携帯のカメラ悪用するだろ?だから画像保存の時は周囲に響き渡る大音量で音出しとくからなw」
「お前ら映像や音楽複製てばら撒くだろ?だからしっかりプロテクトかけておいたからなw」
とか枚挙に遑がねぇ。

円安のせいでカメラ使ったり画面スクショ撮った時に轟音立てない非日本向けSIMフリーiPhoneが高騰してるのが残念極まる(´・ω・`)
[ 2015/10/15 19:27 ] /-[ 編集 ]
133758 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 19:43:36 ID:-

バベルの塔の逸話は、都市を築くことのできなかった一部の人々の嫉妬が生み出したもの、という説もある。
奴隷を肯定するつもりはないが、古代文明は奴隷が付き物だったとか奴隷がひたすら悲惨な待遇だったとかでは、必ずしもない説もある。
キリスト教が世界宗教になる以前とキリスト教の勢力圏外は、概ね大事なところで歪曲されている可能性が高い。
こんな状態では、いくら古代の末裔を自称しても古代に学べないし、いくら日本に寄生したところで日本に学べない。
[ 2015/10/15 19:43 ] /-[ 編集 ]
133763 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 20:33:02 ID:-

バベルとは混乱を意味するが、バーバリアン(狂戦士)の語源なのかぬ?
[ 2015/10/15 20:33 ] /-[ 編集 ]
133765 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 20:53:40 ID:-

マジ欧州は 君主論 と ニーチェ を必須教科にしろよ・・・泣

文明クラッシャー(リセット)とかもう飽き飽きですわ~
円環の恥知らず 認定しちゃうよホント?
聖典も神も嘆いてる からこそこうなのだろうwwwプゲラwww

民主主義は 大衆の知能レベル=民度 に左右される・・・と。
そりゃ コネ(=貴族=マフィア) や ネガティブ脳筋 が持て余すわな

日本の文化に文句=世界の歴史に文句(=放置された家畜=人権クレクレ)
[ 2015/10/15 20:53 ] /-[ 編集 ]
133766 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 21:09:23 ID:-

※133742
一昔前には国家とごく普通の人々を対立させる言説が当たり前だったのにな。
[ 2015/10/15 21:09 ] /-[ 編集 ]
133770 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 22:22:36 ID:-

「だから日本は駄目なんだ」
と喜んでるとヨーロッパや特亜四ヶ国がさらに輪をかけてやらかす。
ヨーロッパや特亜四ヶ国がの実態がばれそうになると「日本こそ日本こそ」と擦り寄る。
このあたりパターン化されてる。
[ 2015/10/15 22:22 ] /-[ 編集 ]
133774 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 23:06:19 ID:-

>>133766
国家を縮小・解体せよと叫ぶ連中の国家を無力化して
その庇護を失った民衆を自分達が直接搾取したいっていうドス黒い欲望が可視化されてきたからね


[ 2015/10/15 23:06 ] /-[ 編集 ]
133782 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 23:50:06 ID:-

第二次石油危機と1980年アメリカ大統領選で始まったグローバリズムネオリベラリズム米中一体化は、サブプライムショックと人民解放軍ハワイ領有権主張で反転した。
[ 2015/10/15 23:50 ] /-[ 編集 ]
133820 :名無しさん@2ch:2015/10/16(金) 21:57:02 ID:-

グローバリズム新自由主義とやらに目的があるとしたら、ナショナリズムを燃え上がらせることなんだろうな。
[ 2015/10/16 21:57 ] /-[ 編集 ]
133840 :べる:2015/10/17(土) 01:59:05 ID:Jec19d7A

※133820
グローバリズム実施前
「まぁ、隣人もブタじゃああるまいし、話せば友人になれるだろう」
グローバリズム実施後
「隣人はブタだった」
[ 2015/10/17 01:59 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
133850 :名無しさん@2ch:2015/10/17(土) 05:22:19 ID:-

豚まんの季節ですね…
[ 2015/10/17 05:22 ] /-[ 編集 ]
133852 :名無しさん@2ch:2015/10/17(土) 06:57:11 ID:-

ブタ「ブヒ?」(中韓のブタはなんて鳴くんだっけ…)
[ 2015/10/17 06:57 ] /-[ 編集 ]
134113 :名無しさん@ニュース2ch:2015/10/23(金) 14:10:23 ID:-
merumeru

メルケルさんも、こんなに難民が殺到するとは思わなかったんだろうね。
難民移動請負業差がお金を稼ぐために、運搬・難民するようにシリア人をあおってるという話がありますから、そいつらを叩き潰して、来た難民も順次送り返せばまだメルケル絞首刑は防げるはず。時間が無いぞメルケルやれ!
[ 2015/10/23 14:10 ] /-[ 編集 ]
134220 :名無しさん@2ch:2015/10/25(日) 12:28:49 ID:-

人権、人命が誤った尊重を受けた結果
再び木の葉のように扱われる時代になりそうだ
人権、人命をダシに甘い蜜を吸っていた連中は万死に値する
[ 2015/10/25 12:28 ] /-[ 編集 ]
134944 :売国奴は日本から出て行ってね:2015/11/15(日) 14:54:49 ID:-

>>255

これを見習えと言いたかったんだと思う。
日本は生温い、厳しく取り締まれ!と、云いたかったんだろ。
[ 2015/11/15 14:54 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10257-dc764c8d


スポンサーリンク