
421: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:23:14.87 ID:qoTRlawq.net
422: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:26:21.92 ID:5F26gUeI.net
>>421
インドネシアに対するテコ入れ?
423: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:26:46.77 ID:mHIzNYY4.net
>>421
企業の人間引き回すのが好きだね
主席脳なのかな
437: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:45:37.57 ID:3+VDm2cj.net
>>423
現インドネシアの建国に関わってる人間由来の組織やら権益やらが日本国内にいるからね
ただ、何で2Fが出張ってくるのかわからんが…………
まさか日本案流したんじゃねーか疑惑あるけど、
ヤツは古賀と違って越えてはいけない一線(※)を嗅ぎとる嗅覚だけはラ党随一だしなぁ
※古賀は「後で誤魔化せる」派、主席は「そういうのはどうでもいい」派
427: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:31:14.28 ID:hBk3Ifxh.net
>>421
ミ;´~`ミ 罰ゲームだろ、これ
429: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:36:25.24 ID:14cc9acr.net
>>427
2F
ジョコ
企業団
どーれだ?_
430: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:37:28.57 ID:CnGudTL7.net
>>429
マジレスの手の平の上で踊らされる2Fとジョコ?_
438: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:48:28.35 ID:hBk3Ifxh.net
>>429
ミ´~`ミ 企業団は参加したくなけりゃ参加しなくたって良いし、むしろ参加数が少ない方がラ党的にはウマーだろ
ミ´゚~゚ミ ジョコだってやっちまった事への覚悟がありゃ問題ないべ…
440: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 20:48:41.65 ID:YS+mON2e.net
2Fは思想や人脈的にアジアとの繋がり強いんじゃないかな
441: 日出ずる処の名無し 2015/10/11(日) 20:49:53.29 ID:zJmuGqNH.net
NHKニウス:
2Fは講演でユネスコへの拠出金について「見直すべき」と発言。
親中派でも怒ってます。
563: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 22:11:47.76 ID:tjfJMjAC.net
>>441 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき 10月11日 20時18分
自民党の二階総務会長は徳島市で講演し、ユネスコ=国連教育科学文化機関が、
旧日本軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡る資料を、
「記憶遺産」に登録することを決定したことを念頭に、
ユネスコへの日本の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しました。
旧日本軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡り、
ユネスコは中国が「記憶遺産」として申請していた資料について登録することを決定しました。
これを念頭に、自民党の二階総務会長は徳島市での講演で、
「日本は国連の会議でも、なんの会議でも、世界でアメリカに次いで2番目のお金を拠出する国だということで、
それで喜んでいるが、日本の主張がどれだけ通っているかということがなければならない」と述べました。
そのうえで、二階氏は「お金を出すだけが能ではない。
ユネスコが日本が悪いと言うのであれば、
日本として『資金はもう協力しない』というくらいのことが言えなければ、どうしようもない。
協力の見直しは、当然、考えるべきだ」と述べ、
ユネスコへの日本の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266931000.html 569: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 22:28:36.56 ID:ZfvTpEvp.net
>>563
中国にとってこれ結構衝撃的なニュースじゃね?
ラ党で1番話が通じていると信じていた有力議員がこういうとは
592: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 23:05:02.20 ID:vbGvKbd2.net
>>569
中国と結託した上での発言の可能性もあると思うよ。
拠出金減らして発言力も減らして日本をユネスコから「堂々と退出せり」にさせた上で
中国がユネスコを政治利用しまくれる体制を作るとか、
そのくらいの事は中国側としては考えてるだろうし。
二階としても親中国イメージを払拭しつつ中国に協力できるなら
大喜びでやるだろうし。
拠出金減らしたり、脱退したりという行為が効果を発揮するためには
一国だけでなく影響力のある国複数を引き連れて同時にやる事が必要で、
日本だけが減らしても代わりに中国がより深く入り込むだけで事態は悪化するだけ。
610: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 23:36:15.98 ID:QQ7N/eh3.net
>>592
実際減らしたら二階が文句言ったりしてな
644: 日出づる処の名無し 2015/10/12(月) 00:45:07.67 ID:A33YraJi.net
>>610
UNESCOの予算規模なんて「屁」みたいなもんですよ。
それに世界遺産とユネスコ記録遺産は条約レベルで別物。
デジタルアーカイブのための指定区分ですね。
で、真正性に疑義が出たのは後で外されることもあります。
で、UNESCO最大の負担国は日本です。米国はパレスチナ問題で払うのやめてます。
日本は腐敗があろうが今まで払うものはきちんと払ってきたので、今回払うの止めるってのは
結構インパクトがあることではあります。3億ドルの12.5%、米国含むと30%近い予算が未払いになると
組織存亡の危機になりますね。3000万ドルなんて2Fさんの周りにとっては大した額じゃないでしょう。
36億円払って仮想敵にプロパガンダやられて米びつに灰をぶち込まれたんじゃアホらしいです。
それに、負担割合は国連分担金に比例するので中国が埋めようと思っても無理です。
661: 日出づる処の名無し 2015/10/12(月) 01:01:57.36 ID:Gg6lO4tq.net
>>644
リンクを読んでクダさい
二階が拠出金を減らす示唆
↓
ちうごくとのプロレスじゃね?
↓
実際減らしたら二階が文句言ったりしてな
668: 日出づる処の名無し 2015/10/12(月) 01:17:07.48 ID:A33YraJi.net
>>661
二階さんは新進党へ参加して、その後保守党から復帰したって嗅覚のいい
政治屋さんなので、中国に叩頭させられるようなヘマは打ってないはずです。
どこぞの第5列やバルカン政治家、4億で逆送食らう人と一緒にしちゃいけません。
572: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 22:38:18.01 ID:ylgGfcxa.net
>>563
2F先生がここまで言うとはな
宗主国さま統制力弱まってる?
580: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 22:51:35.58 ID:TihVdE7r.net
>>563
2Fって過去に江沢民の銅像作ろうとしたほどの媚中派だろ?
どうしたんだ?この2Fって実は偽物じゃね
- 関連記事
-
いつログ流れするか解らないので他所の纏めサイト様の記事になりますが、
「激怒した財務省幹部が『韓国への最終通告』を無慈悲に突き付け。頑なな韓国の態度に堪忍袋の緒を切らす」
(http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50454476.html)
あの時、安倍総理から産経記者の釈放を要請する親書を任されるなど、
二階議員は裏パイプなどで支那朝鮮政府の内部に働きかける事の出来る有力者でもあるからなぁ。
二階氏などの売国的言動に関しては過日に見かけたツイートでこういう話も見かけましたな。
https://twitter.com/yukehaya/status/650132770245640192
>>
中国で、日本政府が情報収集するときは、外務省のチャイナスクールが直接、中国共産党を接待して聞く…。
だからチャイナスクールは見返りに売国している。
で、チャイナスクールは信用できないから警察キャリア、防衛省の出向組が情報収集してる。
朝鮮帰化人にスパイなんかさせない。
<<
後、支那のえげつなさを語るツイートもおまけで。
https://twitter.com/yukehaya/status/648003074359885825
>>
中国は始皇帝が統一国家を作る前から、ハニトラが兵法として確立している。
ソ連、北朝鮮、中国はハニトラを国家としてやっている。
自民党の当選5、6回の議員がハニトラに引っかかって二階化した時に、モラルで批判すると売国する。
ハニトラを国策でやる敵国があることを知るべきです。
<<
https://twitter.com/yukehaya/status/648004085216493568
>>
中国もハニトラのプロだから、政府高官から紹介された財界人に高級スナックで接待されていたら、
睡眠薬もられて、気づいたら、隣に裸の中国娘が寝ていて、写真撮られたとか。
北朝鮮への訪朝団は日帰りで帰国させないと喜び組に襲われるとか、
個人で防げるレベルのハニトラではないんですよ。
<<
とまぁ、やむを得ない取引の代償や支那の下劣な工作による被害に遭った事に対して
一部の右派・極右がそれを妥協や売国とレッテル張りをして過剰に誹謗中傷してしまっている点もある様です。
そんな汚れ役な二階氏がここまでブチ切れるというのは、相当な事態が間近なのかもしれませんねぇ……。
そういえば、『支那の軍拡が米軍の明確な脅威になってきている(米軍が怖気づき始めている)』と言う話を
本日の巡回で見かけましたな。
『アメリカさんが12海里内自由航行を避ける理由が恐ろしい。 』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12083297956.html)
安保どころか軍拡を強行し急ぐ必要が日本にもあるようです……。