
43: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 13:49:07.75 ID:tjfJMjAC.net
社民党の新旧党首改選、募る危機感…前回1議席 2015年10月11日 11時18分
社民党が来年夏の参院選で、改選2議席を維持できるかどうかで危機感を募らせている。
吉田党首と福島瑞穂前党首の新旧党首が改選を迎えるが、
前回2013年は1議席しか獲得できていないためだ。
社民党は参院比例選で、1998年には約437万票で4議席を獲得したが、
その後党勢は低迷し、得票・獲得議席とも下降傾向にある。
2013年は、過去最低の約125万票で1議席にとどまった。
吉田党首は来年夏の参院選を「正念場の戦い」と位置づけ、
比例選では250万票、2議席の獲得目標を掲げる。
しかし、野党共闘を模索する中、野党間で独自性を訴え、
前回より倍の票を得るのは相当大変だと受け止められている。
「新旧党首のうち1人しか当選しなければ、党の存亡が問われる」(党幹部)と危惧する声もある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20151011-OYT1T50022.html 47: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 13:53:29.80 ID:M9IiLSuY.net
>>43
当選させたい議員地元のテレビ番組にねじこみゃええねん
56: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:00:56.94 ID:QQ7N/eh3.net
>>47
吉田党首かみずぽやで?どこにねじ込みゃあええんや?
58: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:01:39.29 ID:F+pS3+MU.net
>>56
えーと、沖縄?
61: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:03:26.38 ID:xltflZVd.net
>>56
東京か千葉に入れればいいんじゃないか。
R4やコニタンが当選するぐらいだし(棒なし
51: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 13:57:56.47 ID:wiTQhRIb.net
>>43
>「新旧党首のうち1人しか当選しなければ、党の存亡が問われる」(党幹部)と危惧する声もある。
いや、最優先は現党首だろ
何考えてるんだ?
55: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:00:24.77 ID:08xIee07.net
>>51
現党首。どこかで聞いたような気がするが思い出せない__
66: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:07:12.17 ID:MhD6M1Vf.net
>>55
現党首、確か次の選挙で落選する担当のネクスト大臣でしたよね?__
62: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:04:03.75 ID:hBk3Ifxh.net
>>51
ミ´~`ミ ミズポがダダこねてるんやで…選挙区行きたくないって。土井が落ちたのが相当トラウマなんやろな…
69: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:08:29.18 ID:vlmM3tSP.net
>>62
あの頃はまだ、ブサヨの象徴は社民でありドイタカコだったんだよな。我が党はそこまで見られてなかった。
10年以上たって社民は空気泡沫と化し、代わりに我が党がブサヨの盟主になってしまった________
73: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:10:32.99 ID:3UjU4xjM.net
>>62
水ポタンは選挙区に行きたくないんじゃないんです。
水ポタンが全国区に出ないと、社民党は全国区で一人当選も拾えないんです。__
77: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:15:50.54 ID:wiTQhRIb.net
>>62
民主在籍の今現在吉外筆頭の神奈川の阿部知子だけど
社民時代にミズポと対立してた時はすこしはマトモに見えてたよね
ミズポってよっぽどの邪気なんだろうね
88: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:25:19.01 ID:hBk3Ifxh.net
>>77
ミ´~`ミ 議席減らしといて責任とるどころか続行、代表選に出馬するには国会議員5人の推薦が必要(但し総議員数<9)は維持とか、
ミ#´へ`ミ ブチ切れるのは当然だろ…
83: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:21:22.29 ID:STj7Dq3Z.net
>>62
東京が6人区になるから「みずぽなら村田さんの票を奪って当選できる」と吉田が
毎晩耳元でささやけば、そのうち選挙区から出るのでわ______________________
89: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:25:20.60 ID:QQ7N/eh3.net
>>83
いつの間にか吉田が東京に出馬することに_
57: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:01:17.19 ID:qp6ugjj2.net
>>43
社民党はここ10年くらい、次はもう完全に消滅する
と言われ続けてきた気がするんで、次もなんのかんので堪えられそうな気がする
しかし―これも10年くらい前にも思ったが―あの社会党がここまで没落するとはな…
67: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:08:02.09 ID:ZZmscsjR.net
>>57
眉毛が悪い
しかし今の党首って相当影薄くないか・・・
142: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2015/10/11(日) 15:37:53.39 ID:BxXZiW51.net
>>57
何にせよ、連中の質問時間はガチに無駄時間なので、さっさと消えて欲しいところじゃな。
63: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:05:25.31 ID:97bJiIh7.net
おたかさんブームといい政権後退2009といい
ぶぶ漬け自転車ヤローの「政治は熱狂の中でやるものではない」の実証でしたな
65: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:06:49.21 ID:CZ2Ougct.net
社民党は毎年5~10万のペースで支持者がへってるような。
100万割るのも時間の問題だろう。
70: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:09:21.61 ID:CZ2Ougct.net
投票率が何らかの原因で上昇した時が社民党の最後だろう。
71: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:09:27.66 ID:08xIee07.net
次の選挙で社民党の議席半減と我が党の議席半減では同じ半減でも、ちょっと違うかも。
72: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:09:52.33 ID:hBk3Ifxh.net
ミ´゚~゚ミ 人は歴史から学ばないよね…熱狂の果てが国民軍すなわち徴兵制の成立、ギヨタン乱舞、皇帝ナポレオンだし
85: 日出ずる処の名無し 2015/10/11(日) 14:22:29.10 ID:zJmuGqNH.net
福島党が改選二で二名当選させられないと、
所属国会議員が5名以下という事で政党が政治団体へ。
55年体制で名門だった旧社会党の末路が余りに哀れ・・・
という事で選択肢は二つ、
我が党横路派議員や辻元・阿部という元福島党議員を福島党に返納し、
福島党の政党としての維持を試みるか、
我が党横路派に福島党を吸収し我が党が旧社会党の正統末裔を名乗るか。
87: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:25:04.91 ID:97bJiIh7.net
>>85
おたかさんブームの再来ニダ!
さて誰をおたかさんの役に据えるか・・・・・・
86: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:23:47.17 ID:Twmxy4tg.net
北朝鮮の拉致問題が事実と発覚
↓
北朝鮮を擁護していた社民党の立場がなくなる
↓
土井たか子落選
このコンボが鮮やかすぎたなあ。
なんだかんだ言ってこの国、災害対応ミスとかで
ハッキリと人命を粗末にした奴はそれまで
栄華を誇っても選挙で血祭りにあうよね。
この国の為政者として無事にやりたければ食の恨みは買わないこと、災害対応はしっかりやることだな。
五穀豊穣、民の無病息災を祈る天皇が
君臨しつづけた秘訣はそこにあるわけだ。
93: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:27:57.35 ID:08xIee07.net
>>86
>>五穀豊穣、民の無病息災を祈る
執政者として、これは当たり前なんじゃないかと思ったけど、
そうでもないか_
98: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/10/11(日) 14:31:51.89 ID:hSw2l2pZ.net
>>86
戦後左翼の欺瞞を決定的に見せつけたのが、2002年の小泉訪朝・
拉致発覚だったと思うよ。
でもこないだ、うちのマンションに辻元清美が演説に来たとき、
オバハン数名が「キャー辻元さん、こっち向いてー」と声援送ってた
んだよなあ…いまだに
101: 日出づる処の名無し 2015/10/11(日) 14:34:15.04 ID:97bJiIh7.net
>>98
よしわかった!
おたかさんブームの二匹目のどぜうで「きよみちゃんブーム」を捏造するニダ!
- 関連記事
-
見たこともねえ凶相のジジイが党首になったからな
吉見さんでしたっけ