
5: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 15:44:29.18 ID:kaGU7chn.net
>>1 乙です。
平和賞有力候補にメルケル首相=5日からノーベル賞発表
【ロンドン時事】2015年のノーベル賞の受賞者が5日から順次発表される。
注目の平和賞は9日で、ドイツのメルケル首相やフランシスコ・ローマ法王のほか、
日本の護憲運動団体「九条の会」も有力候補に挙がっている。
昨年はパキスタン出身の教育活動家マララ・ユスフザイさんが受賞した。
オスロ国際平和研究所(PRIO)のハルプビケン所長は1日、今年の平和賞のトップ候補に、
欧州に流入する難民の問題をめぐり「人道的に対処し、真のリーダーシップを示した」としてメルケル首相を挙げた。
ほかは、難民救済活動に取り組むエリトリア人のムシエ・ゼライ神父、
コロンビア和平交渉を進めるサントス大統領と左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍(FARC)のティモチェンコ司令官、
ロシアの独立系紙ノーバヤ・ガゼータと編集長、「九条の会」などが有力視される。
ブックメーカー(賭け屋)の予想ではフランシスコ法王が1番人気だ。(2015/10/03-15:08)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100300189 20: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:19:12.40 ID:y6F5Lh5C.net
いちもつ
>>5
>注目の平和賞は9日で、ドイツのメルケル首相
むしろ取れw
21: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:20:23.27 ID:cXZeneaN.net
>>20
メルケルさんで決まりだね平和賞___(´・ω・`)
22: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:20:39.23 ID:HgKwAaV1.net
改めていちもつ
>>20
ここ最近の平和賞は死亡フラグ以外の何物でもないので、現状を考えると最有力候補なんではないかと>メルケルたん
23: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:20:49.09 ID:MBJ8RpZF.net
>>5
おお、メルケルさんが平和賞取っちゃったら、移民受け入れ待ったなしだなw
25: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:23:16.84 ID:Dbyny4Gd.net
いちもつ
>>5
>日本の護憲運動団体「九条の会」も有力候補に挙がっている。
こいつら国際的に注目を受ける何かをしたっけ?
29: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:26:11.74 ID:eNdYAlpg.net
>>25
何も
26: 日出づる処の名無し 2015/10/03(土) 16:23:35.74 ID:yadfKcW7.net
なんというか、最近ここ20年の平和賞って高度な嫌がらせか何かですかね?
- 関連記事
-
そうしないといつまでたっても物議を醸す受賞者が消えないから・・・