
135: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 01:55:34.53 ID:vTOsLmPm.net
デザイン業界はコネで賞をいくつか受賞して自分の名前をブランド化し
事務所のアシスタントにデザインを丸投げ。
こんな感じでしょうか?
137: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 01:56:47.66 ID:iTWxr3Y9.net
>>135
Aが出品 Bが審査
Bが出品 Aが審査
これを延々繰り返して、身内で権威づけをしている団体です。
141: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 02:18:34.52 ID:skuImW93.net
143: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 02:39:15.11 ID:I0t6/1KE.net
>>141
……え?審査委員長が、え?
なにこれ……。
145: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 02:52:05.22 ID:Up/BHd2X.net
>>141
審査委員長の名前と受賞者の名前が同姓同名なんて凄い偶然だなぁ_____
147: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:05:01.80 ID:JKq6mB/C.net
>>141
主席の教えがこんなところにも_________
146: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:04:23.85 ID:iTWxr3Y9.net
グッドデザイン賞もいきなり胡散臭くなってきたな、嫌いじゃなかったんだが。
148: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:05:06.85 ID:D4ZQvV1x.net
まぁブランド化の一つは自分で価値を創造し
それを最もらしくパッケージングすることですからなぁ
茶の湯における千利休の好みなんかは最たる例でしょうな
お叱りを承知で書くと、利休の創造した価値を
弟子達が素晴らしい素晴らしいと権威づけていった結果ですからね
利休が価値を創造しなければ朝鮮の茶碗なんて美術的な価値はなかったわけで・・・
古伊万里も四十年前はいうほど価値はなかったですからね
なんでも鑑定団の中島誠之助が買い漁りその素晴らしさを広め価値を創造した結果
あのような価値を持つに至ったわけですからね
まぁそれらとこれの違いは美の独創的創造的な解釈の素晴らしさや
波及性に圧倒的な差があることですな
利休やその弟子達や中島誠之助はその素晴らしさを
わかりやすく多くの人に広めようとしましたからね
利休の求める美学には朝鮮の茶碗が理想的だったわけですしね
今の多くのデザイナーがやっているのはデザイン業界の仲間内だけで
価値を創造し広めようとしない点が非常に問題ですね
そういう意味では現代アートの方がよっぽど芸術性もあり独創性もあり価値があると思いますね
149: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:06:28.09 ID:iTWxr3Y9.net
茶碗一つで城が買えるとか、さすがにバブル過ぎると思うわ利休さん。
土をこねて焼いただけじゃないか。
152: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:16:05.12 ID:T8GCdDCc.net
>>149
仕掛人は利休というより信様かと
報酬代わりに使ってましたからね
まぁ、信様から直接茶器を頂戴するのは軍団長任命に等しかったので、タッキーが領地なんぞより茶器が欲しかった…と涙を流したわけですな
150: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:10:53.09 ID:UgjQckFi.net
モンドセレクションだって、金に物言わせて日本全体で私物化してるようなもんだしな
151: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:12:22.19 ID:lbFMipao.net
権威を商品化した時点で陳腐化が始まる。
154: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:18:46.63 ID:DrW5etco.net
というかその手の人って胡散臭い人ばかりで
ちょっと前に佐藤かしわって人がやたら取り上げられててなんか気持ち悪かったわ。
どういう根拠でこいつが高給取りになってるんだかって。
批判的な意見もほとんどなかったし。そういうのがきもい。
156: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:24:47.85 ID:KdgfIfcL.net
>>154
セブンイレブンのカフェマシンのデザインなんか、
自己満足以外の何モノでもないですからなあ
…左に「R」、右に「L」ってやつ
158: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:36:05.07 ID:iTWxr3Y9.net
>>156 欠陥デザイン
進化形(他店)
159: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:48:09.04 ID:ScMw/W0z.net
進化形がわかりやすいのはいいんだけど
どうして頑なにレギュラー、ラージ表記は外さないんだろ?外人さん向け?
160: 日出づる処の名無し 2015/09/06(日) 03:56:25.36 ID:iTWxr3Y9.net
並と大盛りでいいのにね。
- 関連記事
-
わざわざ解りにくくしてるとこあるやん?
なんなのかね