10: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 19:30:58.82 ID:5b1wHFvc.net
15: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 19:38:11.96 ID:L1xb6QLi.net
>>10
ドイツを見習おう(白目)
20: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 19:51:15.79 ID:KfM5pKFy.net
>>15
共産党は非合法だな
47: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 20:33:07.77 ID:unv6e64i.net
>>15
ああ憧れの独逸
・共産党が結社禁止
・公の場で右手を挙手したらたとえ過失でも罰金刑
・憲法擁護庁という名の内国諜報機関
・ナチスに関する限り言論出版学問の自由が無い
・憲法秩序に反対することを公にすると最悪基本的人権をはく奪される
アカはドイツでは生きられないと思うのですw
150: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/08/01(土) 22:27:54.66 ID:pdUjLTOS.net
>>47
>公の場で右手を挙手したら
「はーい先生質問!」ってのも駄目なん?
154: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 22:34:53.95 ID:+XwI+UWy.net
>>150
外で友達に会って「おーい」と相手にアピールする際に右手を挙げるのもアウト
なんですかね?
170: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 22:52:30.19 ID:ddj+qUmp.net
>>154
「伊藤!」「よう!加藤!」
168: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 22:50:55.20 ID:unv6e64i.net
>>150
ファッショ式敬礼に見えるような仕草はアウトらしい
指先を揃えて挙手したら腕がまっすぐだろうが直角だろうが駄目
生徒が挙手するときは人差し指だけを立てて挙手するそうな・・・
171: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2015/08/01(土) 22:53:43.99 ID:Q7GzBMcB.net
>>168 その手に毛沢東語録持たせておけば、彼らの理想になるんじゃないかなw
175: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 22:57:19.39 ID:UM+zN3qV.net
>>168
ドイツのそういった「臭いものにはふた」「全部ボヘミアの曹長と不愉快な仲間たち」のせいにしているのを見ると、どこが反省してるんだろうと思うのは少数派なんでしょうか
ろくすっぽナチス研究も出来ないとも聞きますが、そんな彼らが歴史と向き合ってるのか?と疑問を持ちます。
198: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:28:40.73 ID:L1xb6QLi.net
>>175
同感ですね
日本がそんな国じゃなくて良かった
215: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:53:53.09 ID:hjk45abI.net
>>198
マスゴミと日凶組が長年、頑張ってきました__
さすがにそろそろ限界でしょう。
225: 日出づる処の名無し 2015/08/02(日) 00:15:02.72 ID:AsAI8HTf.net
>>215
ゴミや日教組の中の国旗国歌を変えろなんて言う連中に、逆に「過去の過ちを無かったことにするのですか_」「日本は生まれ変わったと言って誤魔化すのは不誠実だ_」って言ってみたらどう答えるでしょうかね?
230: 日出づる処の名無し 2015/08/02(日) 00:28:04.39 ID:OB2rI8SP.net
>>225
え?
「過ちは無かったことにはできない」「日本は犯した非道を反省し続けなければならない」って、しれっと言うよ?(実話
237: 日出づる処の名無し 2015/08/02(日) 00:40:22.17 ID:AsAI8HTf.net
>>230
「日本人が自らの罪を未来永劫忘れぬよう、国旗国歌は変えてはならぬ_」とそいつに力説してやりたいです
204: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:33:49.75 ID:unv6e64i.net
>>175
少なくとも現代史に関しては政治が学問の上に君臨してるんだよね
ホロコーストに疑義を呈して逮捕された学者までいる
日本の学者がドイツを見習えと喚くたび失笑するのはウリだけじゃないはずw
210: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:43:05.12 ID:1NJKh6o0.net
>>168
間違えて中指立てて教室が戦場になるんですね。
245: 日出づる処の名無し 2015/08/02(日) 00:55:42.48 ID:jtLE2kPw.net
>>168
ドイツサッカー見てるけど、サポーターは試合前の選手の名前コールの時
みんなで一斉にこれやってるぜ 腕まっすぐで
>指先を揃えて挙手
177: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:02:11.13 ID:+gZ7eFMM.net
>>150
選手宣誓は直立不動でやるニカ?
187: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:15:52.83 ID:+U0k/WHA.net
>>177
授業のように人差し指をちょこんとあげるだけなんじゃないの(ハナホジ
203: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:33:41.59 ID:L1xb6QLi.net
>>150
タクシー止めるのはどうするんだろ?
202: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 23:33:08.38 ID:sWspagI0.net
>>47
( ´∀`) ドイツのアカは緑に色を変え5%の足きりも突破した
( ´_⊃`) 生命は必ず道を見つける
16: 日出づる処の名無し 2015/08/01(土) 19:41:11.88 ID:CxYK9NUz.net
>>10
ドイツの戦う民主主義を見習って、治安維持法制定が必要ですね________
- 関連記事
-
関係ないかw