赤塚不二夫ってすげーな___「TVアニメ放送本数と幼女強姦被害者数の比較」

ひみつのアッコちゃん




76: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:16:25.69 ID:d8MlIRQP.net


tumblr_nbt8yuqpYU1tio976o1_1280.jpg



79: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:18:10.17 ID:M/anhHZT.net

>>76
赤塚不二夫ってすげーな__________


80: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:18:35.44 ID:ct/mlpmF.net

>>76
ナージャ許したれや!w


82: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:19:13.36 ID:dHlaqYsF.net

>>76
ムサシに草


87: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:21:02.89 ID:ul+16AFl.net

>>76
ガンダムZZだろうが!やり直し


91: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:23:12.34 ID:3MbeOl3n.net

>>87
アニメじゃない


89: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:22:57.97 ID:2zmIYqBr.net

>>76
反ポルノで騒ぐ連中が統計を無視するのは彼らが神経症だからなんですよね
【性嫌悪障害】と言う病気、症状の結果として暴れているので
グラフ見たぐらいで止まる訳が無い

問題は放射脳と同じで自分が神経病んでいるどころか
同義的に正しい行為をしていると信じている所が非常にタチが悪い


92: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:25:14.24 ID:a++bWn7l.net

>>76
ひみつのアッコちゃん凄ぇなwww


99: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2015/07/31(金) 20:30:41.78 ID:zHeDdeAh.net

>>76
こんな統計もあるんですねw


93: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:25:16.27 ID:5+1VzDCR.net

アニメ好きが汚らわしい三次元に手を出すわけがないよね___



106: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 20:45:34.41 ID:RPhqFFjZ.net


tumblr_nfmee4ueFe1qzaolto1_1280.jpg


なるほど。


183: 日出づる処の名無し 2015/07/31(金) 21:43:17.46 ID:3xJ2Oy0y.net

>>106
毎週事件が起こってる刑事ドラマの影響と言い出さないのは何故だろう__________________




関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/08/01 21:35 ] 日記 | TB(0) | CM(40)

130800 :名無しさん@2ch:2015/08/01(土) 22:01:11 ID:-

>赤塚不二夫ってすげーな
いや、「魔法使いサリー」は横山光輝先生ですから(笑)

しかしまぁ、昔は今よりはるかに犠牲になる子供が多かったんだな。
いまでもそりゃ事件は起こってるけどそのたびにマスゴミが必要以上に騒ぎ立ててそれで「昔はよかった、今はひどい」と思わしてるのかも。
[ 2015/08/01 22:01 ] /-[ 編集 ]
130801 :名無しさん@2ch:2015/08/01(土) 22:04:35 ID:-

赤旗が昔、石原裕次郎の演技力を腐してましてなぁ
ええ、都知事選で軍団が閣下の応援をした頃ですわ

赤い人達は自分達のイデオロギーに沿わなけりゃ、漫画だろうがアニメだろうが、
映画も「お芸術」だって腐しますわ(その時点で権力を持っていたら「生死の問題」)
[ 2015/08/01 22:04 ] /-[ 編集 ]
130802 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/01(土) 22:22:05 ID:-

自民党の議員とかだと宗教的な反対というより実利を求めている感じ。
AKBはいいけど漫画はダメとか、警察とずぶずぶなAVとか風俗はOKだし。
[ 2015/08/01 22:22 ] /-[ 編集 ]
130804 :ww:2015/08/01(土) 22:39:49 ID:-

>>毎週事件が起こってる刑事ドラマの影響と言い出さないのは何故だろう
「佐世保小6女児同級生殺害事件」で一時報道されたけど民放各社がヤバイと思ったのか
一斉に報道しなくなったw
[ 2015/08/01 22:39 ] /-[ 編集 ]
130811 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/01(土) 23:23:29 ID:-

規制派はキチガイ
単に自分達だけが住みやすい世界を作りたいだけ

実際は子供や女性のことなんかどーでもいい
[ 2015/08/01 23:23 ] /-[ 編集 ]
130813 :名無し:2015/08/01(土) 23:33:53 ID:-

>130800
「秘密のあっこちゃん」の年からガクンと下がってるからかと

まあこれを持ってアニメが性犯罪の抑止力あるってデータにはならないけど、
少なくともアニメが犯罪を増大させてはいない証明にはなるんだよなぁ
[ 2015/08/01 23:33 ] /-[ 編集 ]
130814 :名無しさん@2ch:2015/08/01(土) 23:39:18 ID:sSHoJftA

だけど電子書籍のエロ広告だとか、コミケ帰りに二次エロ紙袋見せつけるように提げてる奴だとか、全年齢向けなのにS○Xシーンが出てくるやつだとか(801含む)は、やっぱり考えるべきだよ。漫画アニメに限った話では、無いんだけどね(子供も見るからって事だろうけど)。

というか、漫画アニメに限定するから、話がややこしくなるのか。誰もが目にするような場所で、性が氾濫しているのは大問題だと思う。
[ 2015/08/01 23:39 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
130816 :べる:2015/08/01(土) 23:51:03 ID:Jec19d7A

数字で人を説得できても数字では人を納得させられないと言いまして、結局こういうのは感情の問題なのですよね。
ゴキブリを見た時に、嫌悪感を抱く層が多くて、ゴキブリの愛好家が変態のように見られるそれだけです。
かつてオタクが迫害されたように、自分と価値観を異にする者に人は冷たく、時に弾圧するものです。
ただの愛好家と、ごく一部の犯罪者をごちゃまぜにするのは良くないですよね。
その一部が評価を決定づけてしまう点も否めません。
(宮崎勤をオタクと印象付けたのはマスコミという話もありましたね)

一時、正義厨という言葉もありましたが、自分に言い分があるように、相手にも言い分があります。
イデオロギー同士の対立がこじれるとキリスト教vsイスラム教のような血で血を争う、誰もが不幸になる結末しかありませんよね。
『六韜』でも太公望は相手の逃げ道を用意しないと窮鼠猫を噛む結果になると説いていたと思います。
ブラックにほど近いグレーなものでも息抜きは肝心です。

ところで、アメリカのシリアルキラーはその多くがキリスト教徒です。
その何割かは厳格なキリスト教徒の家系で、本人が厳格なキリスト教徒であるケースもあります。
サタニストもキリスト教の異端とみなせば、さらに率は上がります。
かつて世界で虐殺を行い、多くの植民地で圧政を布いたのもキリスト教徒ですね。
こんな凶悪なキリスト教徒を赦していいのでしょうか。
私の場合は、こんな感じで極端なことを言って煙に巻くのが大好きです。
”ジハイドロジェン・モノオキサイド(DHMO)の恐怖”は大好物です。

余談ですが、日本で非実現まで児童ポルノに含めようとし、オタク文化を弾圧しようとしているのは韓国とも関わり合いの深い日本基督教会です。
”日本キリスト教婦人矯風会”はキーワードですよ。

※130800
こういうのも無粋ですが、グラフでの数字の崖は「アッコちゃん」のところですよ。
[ 2015/08/01 23:51 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
130822 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 00:40:47 ID:-

アメリカも韓国もテレビでの性描写とか暴力シーンだとかに規制が多いけど、そういう国の方がチャイルドポルノとか性的虐待とか多いと思う
[ 2015/08/02 00:40 ] /-[ 編集 ]
130824 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 00:52:37 ID:-

>>130822
その二か国は性描写や暴力シーンに規制かける以前から性犯罪多発してるような

クジラックスとかいう小学生を強姦する漫画はちょっとなー
新しい手口を教えてる側面もある場合は規制要ると思う
[ 2015/08/02 00:52 ] /-[ 編集 ]
130833 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 06:26:35 ID:-

永井豪先生の『ハレンチ学園』(漫画は1969年~、TVドラマは1970年~)が始まったころから少年による性犯罪がガクっと減っているんだよね。
[ 2015/08/02 06:26 ] /-[ 編集 ]
130835 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 06:48:56 ID:-

暴発や事故を防ぐには適切なガス抜きが必要と気付かない方は知的エリートかもしれない。
[ 2015/08/02 06:48 ] /-[ 編集 ]
130836 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 06:56:39 ID:-

在日朝鮮人帰国事業 1959〜1984年
こうかは ばつぐんだ!

残りも全員帰国させ女性と子供達の人権を守ろう!
[ 2015/08/02 06:56 ] /-[ 編集 ]
130838 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 07:06:26 ID:-

1920年頃から大量に入り込んできたが、1980年頃までは懸命に帰国させてたんだよね、在日朝鮮人。
1980年頃からニューカマーが入り込んできたから中々減らなくなったが。
[ 2015/08/02 07:06 ] /-[ 編集 ]
130843 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 09:30:26 ID:-

「子供に大人気のコンテンツ」がテレビで流れていると、大半の子供はその時間帯、テレビに拘束される。
殊に夕方、子供が家にいる習慣がつけば、誘拐も減る…程度には効果があるかもしれない。

それは「される側」の要因であって、「する側」の減少はもっと別のところにある…はずだけどw
※130836とか※130838とかw
[ 2015/08/02 09:30 ] /-[ 編集 ]
130845 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 09:50:38 ID:-

>全年齢向けなのにS○Xシーンが出てくるやつだとか(801含む)は、やっぱり考えるべきだよ。
なろうの全年齢向けとかでありがち。
作者がカジュアルセックス当たり前で普通な全共闘世代の風潮の影響受けてるせいか、セックスは立ち呑みで一杯やるのと同じくらい気軽なものと考えてるんだろう。

>暴発や事故を防ぐには適切なガス抜きが必要と気付かない方は知的エリートかもしれない。
知的エリートはそんな劣情に囚われることは決して無い、下半身にも立派な人格が御在りの方達なので性欲なんてものはありませーん!ってことなのかもしれない。

>
[ 2015/08/02 09:50 ] /-[ 編集 ]
130846 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 10:09:39 ID:-

>130816
>余談ですが、日本で非実現まで児童ポルノに含めようとし、オタク文化を弾圧しようとしているのは韓国とも関わり合いの深い日本基督教会です。

世界的な影響としてジャパニメーションの萌えにハマったティーンエイジャーはドラッグに見向きもしないそうで。
ドラッグに使う金があったらアニメのDVD買ったり、コミケに来日してグッズ買い漁るのに使うんだとか。
それで中南米なんかで日本のアニメは麻薬シンジケートの商売上の深刻な脅威になってて現地のアニメショップなんかが麻薬カルテルの襲撃を受けてるという。
挙句、吹き替えじゃなく日本のオリジナル声優の演技を生で聞きたいから日本語の勉強するために大学の日本語学科に入ろうとして猛勉強するから中南米辺りの父母にとって日本のアニメは有り難い存在だそうで。

日本におけるアニメ叩きは
アニメを潰すことによってティーンエイジャーがドラッグを受け入れ易い素地を作るのが裏の目的だったりして。
21の資金源がヤクの密売だという話は以前からあった記憶があるけど、日本基督教会と21の関係もなんかあったような?

一時的にポルノを氾濫させ、その余波と反動を以って(真のターゲットである)非現実も含めて一気にポルノ全体を規制弾圧しようということだったりして。
勿論、規制弾圧前のポルノは自分達の利権として押さえておいて甘い汁ちゅーちゅーで。
いわゆる重力カタパルト、フライバイってやつですな。
あえてブラックホールに接近することによってその重力を推進力として利用し、ブラックホールの引力圏を離脱して当初の目標に向かって加速するという。

進路がブラックホール=ブラックホール突入が目的
と考えちゃいけません。
[ 2015/08/02 10:09 ] /-[ 編集 ]
130848 :名無し:2015/08/02(日) 10:39:31 ID:-

なんかで、「ドラッグに逃げるか、アニメにはまるかしないといけないくらい私の生活はすさんでた(家庭環境がよくなかったらしい)。でもアニメにはまったから身体を壊さずに済んだ」って言うアニヲタ外人の話思い出したわW
[ 2015/08/02 10:39 ] /-[ 編集 ]
130854 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 13:05:50 ID:-

>103813様
>べる様(130816)
ハイ、その通りです、えろうすんまへん・・・


それはそうと、最初に読み込めてなく今知りましたが、
>106
石原都知事が「過激な性表現してるマンガは規制しろ」みたいなこと言ってたとき誰かが「アンタの小説は過激な性や暴力が描かれてるだろ、小説や映画はOKでマンガはだめと云うのか」と言ってたのん思い出した。

>ジャパニメーションの萌えにハマったティーンエイジャーはドラッグに見向きもしない(130846)
>アニメにはまったから身体を壊さずに済んだ(130848)
ずいぶん前に聞いた話、東欧のどっかの国で麻薬中毒患者が離脱するのに「たまごっち」が効果的だったって話があったのん思い出した。
[ 2015/08/02 13:05 ] /-[ 編集 ]
130855 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 13:12:53 ID:-

2006年の代表作がGUN道ナンデ!?
[ 2015/08/02 13:12 ] /-[ 編集 ]
130857 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 13:17:00 ID:-

魅力あるコンテンツの開発能力を喪失して顧客を失ったのにライバル登場のせいにして
ライバルに対する政治的規制を求め始めるのってもはやテンプレ化してるよね
[ 2015/08/02 13:17 ] /-[ 編集 ]
130863 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 16:02:08 ID:-

いかに、ひみつのアッコちゃんでも、10話完結では心に残るものには成らなかったでしょうね。
[ 2015/08/02 16:02 ] /-[ 編集 ]
130864 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 16:38:29 ID:-

性犯罪の多いアフリカやインドで漫画やアニメが流行ってるように見えないんだが…
私に言わせたら楽しみが増えると性犯罪が減ると思う
[ 2015/08/02 16:38 ] /-[ 編集 ]
130865 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 17:31:56 ID:-

※130864
北アフリカの子供たち、「ガッチャマンのうた」を「日本語で」歌えるらしいですよw
[ 2015/08/02 17:31 ] /-[ 編集 ]
130868 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 18:53:24 ID:-

インド~アフリカ~スペイン語圏~中央アジアのような一見アニメが広まりにくい文化圏でもアニメの浸透は起こっている。
[ 2015/08/02 18:53 ] /-[ 編集 ]
130869 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 18:53:36 ID:-

米130802
しかし、アニメの放映本数多いのは自民党政権のときという
一番多かったのが去年でその前は2007年だったはず

米130814
ゲームと同じくらい徹底してくれればいいのにね

米130843
若者のテレビ離れの鍵を握っているって説があるらしい
[ 2015/08/02 18:53 ] /-[ 編集 ]
130870 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 19:30:09 ID:-

>>130845
話がそれるかもしれませんが自分が聞いた話ではイギリスだったかな。
エリートを作ることは出来るだが女性関係は非常に難しい…(うろ覚え)
という話を聞いたな。
どの世界でも同じと思うけどねw
[ 2015/08/02 19:30 ] /-[ 編集 ]
130880 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 22:18:32 ID:-

「日本は本来性に開放的だ
これを言うと難色を示すから日本は潔癖だ」
とキレるくせに、
「二次元オタクはいけません!」
とキレる方もいた。
[ 2015/08/02 22:18 ] /-[ 編集 ]
130922 :名無しさん@2ch:2015/08/03(月) 20:57:29 ID:-

>北アフリカの子供たち、「ガッチャマンのうた」を「日本語で」歌えるらしいですよw
でも
萌えは知らない。
[ 2015/08/03 20:57 ] /-[ 編集 ]
130931 :名無しさん@2ch:2015/08/03(月) 22:22:25 ID:-

南アジア人が作る側で続々参戦してくれたらますます面白くなりそうだけどな、オタク文化。
[ 2015/08/03 22:22 ] /-[ 編集 ]
130935 :名無しさん@2ch:2015/08/03(月) 22:53:30 ID:-

※130931
気が付いたらロシアが参戦していた・・・
http://damonge.com/archives/42001162.html
[ 2015/08/03 22:53 ] /-[ 編集 ]
130940 :名無しさん@2ch:2015/08/03(月) 23:22:47 ID:-

ロシアマンセーだけど二次元萌えアニメにキレる方に会ったことがあるが、かの方はどう反応することやら。
[ 2015/08/03 23:22 ] /-[ 編集 ]
130953 :名無しさん@2ch:2015/08/04(火) 06:53:44 ID:-

むしろ逆で生身の男女に関心失うんじゃないの?
リアルの男女は老いるし身も心も清らかな訳ないからね
[ 2015/08/04 06:53 ] /-[ 編集 ]
130957 :名無しさん@2ch:2015/08/04(火) 15:22:47 ID:-

「声優は清らかじゃない!」と騒ぐ方なら湧いてた。
その方は、オタクを馬鹿にするつもりだったのに、そんな自分こそが自覚のないオタクでしかないと、晒してた。
[ 2015/08/04 15:22 ] /-[ 編集 ]
130963 :名無しさん@2ch:2015/08/04(火) 17:23:24 ID:-

「アニメは犯罪を煽るからいけません」
とキレながら、
「アニメは現実の異性に関心を失くすからいけません」
とキレる、
だからオタク叩きの方々はおかしい。
[ 2015/08/04 17:23 ] /-[ 編集 ]
130970 :unknown_protcol:2015/08/04(火) 22:40:52 ID:eqP7eH0Y

表現と言えば過日にどこかで見かけてコピペ保存(アドレスは保存せず)した記事を思い出すなぁ。
>>
「グロい漫画」が好きってやっぱり病気?:日経ビジネスオンライン
<以下要約>

サイコ・セラピストで日本催眠心理研究所の所長である米倉一哉氏への質問

Q.グロテスクな描写が含まれる作品は以前は一部のマニアを中心に盛り上がっていたが、今では一般層にも支持を集め、普通にお茶の間に流れたりする。これは「日本社会の病巣」みたいなものが絡んでいるのでは?

A.意味があることだと思う。今の社会状況が、多くの人がそういった作品に興味を持つ環境を作り出していると言えるかもしれない。というのも、昔と違って今は殴り合いや取っ組み合いの喧嘩をすることがほとんど無くなり、血を流したり他人や自分の痛みを知る機会がとても少ない。

A.社会全体から「グロい事」が消えたということでしょうか

Q.人間は「自ら体験して、感じたい、味わいたい」と潜在的に願う生き物、生々しい実体験がないとそういった感情を満足させることが出来ない。以前は「グロテスクな事や危険な事への関心・興味」や「周囲への攻撃性」を子供の頃の喧嘩や無茶、ハメ外しなどで経験、発散させて大人になってきたが、今はそういった社会ではない。体験してみたい「グロい世界」が漫画にあるのならば、そこに興味が湧くのは当然で、健全な心理だ。
<<

上記コピペを思い出す為にメモ帳を見ていたらもう一つ思い出したのでそちらもペタリ。(こっちはツイッターだったかな)

>>
アニメ規制するより医療ドラマや医療漫画を規制してくれないかなぁ…。どんなに人や物が足りなくても、どんなに救命率が低くても、「俺がこの患者を救うんだ」と唱えればなぜか奇跡的に患者が助かる作品のせいで「医療ミスじゃないならどうして患者が死ぬんだ」とかいうバカが実際に出てきてるから。
<<
[ 2015/08/04 22:40 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
130972 :名無しさん@2ch:2015/08/05(水) 01:42:44 ID:-

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2007_8.html
きっとみんなが言いたいことはこの人がすでに言ってくれている。

全年齢向けなのにセックスシーンがあるから規制したほうが良いってのも一理あるけど
青年誌連載の闇金モノとか歓楽街モノなら性描写なしで表現したら一気に退屈になりそうだし、
(下品な表現ですが)抜き用エロシーンメインの漫画ならすでにR18になってると思うんですが。
もし抜き用がR18の表示なしに一般誌として販売してるとしたら、それはちゃんと年齢制限を付けるべきだとは思う。
エロ広告やエロゲー紙袋を衆目に晒さないってのはマナーとして当たり前だと思うけど
見たくないのに目に入ってしまう紙袋と、自分の手でページをめくるか否か決められるものを一緒に語るのは正直どうなのかなって。
「R18作品以外での性描写禁止」って純文学で見られるようなラブロマンスとしての性描写も規制したいのかな?130814さんが想定してる「全年齢向け作品に出てくるS○Xシーン」の具体例がどんなものなのか解らないから何とも言えませんけども。

でもそもそも創作物の影響で身持ちを崩す人なら何も見なくたってプレイボーイとビッチになってるって。
自分の性とどう向き合うかは友人の質とか親の教育のようにリアル世界での人間関係の方が圧倒的に影響が大きいと思うよ。
[ 2015/08/05 01:42 ] /-[ 編集 ]
130990 :名無しさん@2ch:2015/08/05(水) 22:55:17 ID:-

※130963
アニメを叩きたいというのが唯一にして最大の理由だから矛盾なんかどうでもいいんだろう・・・
問題は「何故そうまでして攻撃しようとするのか?」だが
ドラッグが蔓延する素地を日本に作りたいこと以外には何があるんだろうか。

>130972
>青年誌連載の闇金モノとか歓楽街モノなら性描写なしで表現したら一気に退屈になりそう
性描写に頼るのは甘えとか言われそうな気がしないでも……

>純文学で見られるようなラブロマンスとしての性描写も規制したいのかな?
130814ではないけどナチス時代のアーリア的に正しい恋愛小説読んだことあるけど性描写がまったくエロくなかった。
「ユダヤ人の血の混じった子孫を残すなど気が狂ってる」とか
「アーリア人の純血を二人の性行為で守ろう」とか
「性行為を通じて二人で一緒にゲルマンの未来を築く」とか
睦言でそういうことを話しながらの性描写だったから何やら厳粛な気持ちで性描写を読む感じになっていていやらしさの欠片もなかったという。
[ 2015/08/05 22:55 ] /-[ 編集 ]
131010 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 14:10:45 ID:-

オタク叩きの人たちは、アニメを攻撃し続けてないと自分自身がアニメに目覚めてしまう体質なのだ。
[ 2015/08/06 14:10 ] /-[ 編集 ]
131073 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 12:17:15 ID:-

>性描写に頼るのは甘えとか言われそうな気がしないでも……

そんな何ページもしつこく濡れ場なんて続かないでしょ。
キャラクターやストーリーのバックボーンとかを強く印象付けるため必要な描写ってあると思うけどなあ。
[ 2015/08/07 12:17 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10155-1a7bad1a


スポンサーリンク