BBA&NHK「絶対に戦争はしたくない」 中国海軍「あ?聞こえんなあ~(艦砲射撃ドーン)」

651: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:18:13.42 ID:hMEPE/oH.net


20090704125723.jpg



併走してただけニダ


661: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:28:06.27 ID:1lNE9oCm.net

>>651
ニダ (旅行会社)が勝手に護衛を依頼したからセーフニダ
旅行会社?船運用会社?

事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に参加者の安全が第一。(旅行会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」と話している。


666: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:30:56.65 ID:zb4OaaXl.net

>>661
まるで地震の時の自衛隊の炊き出しに
「俺は自衛隊は違憲だと思ってるが、今は非常時だからもらってやる」
とわざわざ言う左巻きと一緒じゃないですか (´・ω・`)


669: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:33:05.59 ID:hMEPE/oH.net

>>661
実際、「海保なら」こそ事実を適当に都合よく解釈している証拠ですな

コーストガードがどういく立ち位置にあるのか、無知なのか韜晦しているのか不明ですが、
日ごろの言動からすると完全に誤解(というより間違った解釈をでっちあげて自画自賛)してますねぇ


679: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:37:55.00 ID:yAX32L+b.net

>>676
巡視船「やまと」を作らないとダメだな。


687: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 19:44:24.17 ID:hMEPE/oH.net

>>676
宗主国様が実行してますな
<あきつしま>を超える大型巡視船を 多 数 建造する予定ですし(維持費で死ぬと思う)

img20101129005123989.jpg
TR2014061601102_1_.jpg



ロシアも、極めて重装備なステレグシュチイ級コルベットを建造していることですし
日本も海保をどうするのか根本的に見直す時期にあるでしょう

戦前では帝国海軍が巡視業務を実施してましたね

yamato.jpg


749: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:43:45.32 ID:5jyg3snu.net

>>687
そういうこともあるから抜本的な官制改革っているのかなって…
地方に於ける警察の扱いも大概だけど海保も職務内容からして国交省に任せるのは適切ではないよね
海保自体を省に上げてアメリカの国境警備体制みたいにするか内閣府か防衛省に統合する方向で進むべき
戦後は終わったんだから戦後のGHQの統治と冷戦構造下でヘンテコになった官制や憲法を一部的には復したり改編したりする時期じゃないかな



706: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:03:54.34 ID:1t1NBczC.net

NHKニュース7にて

・釜石復興の話題
・戦時中、艦砲射撃を受けた
・今でも不発弾が眠っていて、復興の邪魔になっている。
・BBAを出してきて「絶対に戦争はしたくない」


ひどいプロパガンダですね___


710: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:08:03.55 ID:zb4OaaXl.net

>>706
なんで日本が悪いばっかりで、アメリカが憎いにならないのかが不思議です____


714: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:13:34.94 ID:BflUVdXK.net

>>706 BBA&NHK「絶対に戦争はしたくない」


中国海軍「あ?聞こえんなあ~(艦砲射撃ドーン)」


720: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:17:07.56 ID:Bpq+wy5j.net

>>714
艦砲射撃受けるレベルまで追い込まれてもしたくないのなら、日本滅亡待ったなしじゃないですかー。


722: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:18:20.46 ID:+7gU8aJO.net

>>720
日本という国が亡くなるのが本望なんでしょう(棒梨


728: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:23:25.46 ID:b+iDHWck.net

>>722
それから自分は免れられると確信してるのはなんでだろう。

自分も殺されるだろ?


756: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:48:28.77 ID:ZH8Fo1YB.net

こん_件

>>706
そんなプロパガンダに時間を使うくらいなら明日の委員会採決に時間譲ってくれよ
生中継でみたくて夏期休とっちまった
お盆においておこうと思ったのに(´・ω・`)


721: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:17:40.87 ID:t1tb9eNI.net






723: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:20:29.29 ID:AIMu8eNX.net

>>721
マスコミは「強行審議」とか、「強行法案提出」とかいう新造語で、ラ党をくさす準備を始めたらいいんじゃないかな_____


731: 【中国電 74.0 %】 2015/07/14(火) 20:26:29.57 ID:SiUBTBlv.net

>>721
我が党は採決阻止(物理)の準備で忙しいんだよ__________


774: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 21:04:51.27 ID:DH1X7AIE.net

>>721
これで何度目だっけ?
棒なしで回数覚えてないよ~w


736: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:32:53.53 ID:y+NbKHNB.net

戦争ありそうなのは、朝鮮半島か南シナ海か東シナ海だろ


745: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2015/07/14(火) 20:40:07.26 ID:JO8w/XBj.net

0714 monibado 人権派弁護士ら100人以上が拘束!中国で何が 


アナ「中国で人権派弁護士ら100人以上が突然拘束されました」
青木理「今は80人位は釈放されてますよね」

アナ「中国にはネットを監視して反政府的な言動をしてる人を見つけて報酬を得てる人たちがいるんです」
青木理「共産党や政府が雇ってるわけではないですよね」


757: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:50:58.57 ID:BflUVdXK.net

>>745 >青木理「共産党や政府が雇ってるわけではないですよね」

もちろん、中国政府の公式発言としてはそうなってますけどねw
いくらなんでも、茶の間のおばちゃんですら騙せんぞ


760: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:51:54.83 ID:t1tb9eNI.net

>>745
中国の人権侵害はきれいな人権侵害か。


786: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 21:09:22.89 ID:vVji+20K.net

>>745
たしか、デモをやってる事を報道した記者も逮捕されるって言ってましたね


762: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 20:54:23.72 ID:YKD1UlTo.net

日中記者交換協定を結んでいるマスゴミの皆さんが必死のパッチな事から、やはり宗主国さまが有事を招きかねない大ピンチなのだと推察できます。


773: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 21:00:26.90 ID:TLggTjHA.net

安保特別委 15日採決を委員長職権で決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150761000.html

前半ry
将来に禍根を残す
野党側の筆頭理事を務める民主党の長妻代表代行は、理事会のあと記者団に対し、
「国民の理解が進んでいないなかで、採決についてもう1回考え直し、質疑を続ける
必要があると説得をしたが、与党側と浜田委員長は聞く耳持たずだったので厳重に抗議した。
このままでは将来に禍根を残す」と述べました。


776: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 21:05:07.13 ID:t1tb9eNI.net

>>773
裁決を止めるためなら暴力を肯定するオカラさんと長妻がどんな手を打ってくるのかね。
自分の手を汚さずに SEALDS にやらせるのかもしれんが。


784: 日出づる処の名無し 2015/07/14(火) 21:08:43.35 ID:ZH8Fo1YB.net

>>773
コレを貼れといわれた気がした



強行採決の回数

我が党政権(夢のような3年半_)
▼代用
就任期間266日:9回
▼アレ
就任期間452日:8回
▼親方
就任期間482日:4回

▽マジレス
就任期間1200日以上:1回


おのれマジレス、我が党がまるで我慢の出来ない子の集まりみたいではないか__



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/07/14 22:29 ] マスコミ | TB(0) | CM(29)

130214 :名無しさん@2ch:2015/07/14(火) 23:07:02 ID:-

もうすぐ爆発四散する運命のご主人様への最後のご奉公ってところかwwwその忠誠心をもっとマシなことに使えばいいのにwww
いやー古今東西仕える主を間違えた間抜けの末路は悲惨だねぇwww
[ 2015/07/14 23:07 ] /-[ 編集 ]
130216 :電子の海から名無し様:2015/07/14(火) 23:40:47 ID:-

>>721
そしてこれも貼れと言われた気がした。
夕刊フジだが執筆者は高橋洋一氏。

【激震2010 民主党政権下の日本】普天間の陰で郵政改革法案をわずか6時間審議で強行採決
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100601/plt1006011533002-n2.htm

ついでにJカスソース
郵政法案たった6時間で強行採決 野党激怒「前代未聞の暴挙」
http://www.j-cast.com/2010/05/31067690.html?p=all
[ 2015/07/14 23:40 ] /-[ 編集 ]
130222 :べる:2015/07/15(水) 01:06:26 ID:Jec19d7A

もう審議拒否した上で「強行採決だ!」は通用するご時勢じゃないのですよね。
裁判だって欠席裁判であればどんな無茶な内容でも敗訴するし、会議に参加しなかった結果、自分が責任者にされてしまうこともしばしばあります。
普通の感覚であれば、審議拒否するくらいなら議論を重ねて相互理解を目指すべきだし、採決を拒否するのではなく意思を表明すべきです。
それができないからサヨクは地に足がついていない有様であり、お花畑を軽やかに舞うような意味不明な発言をし出すわけです。
自作自演で応援されているような気になっているけれど、自分らの演説に真剣に耳を傾けている人ら、居ないですよね。
そういえば東日本震災の時、自衛隊の炊き出しを不公平感が出るという理由で拒否していた自治体がありましたよね。
人殺しである自衛隊の炊き出しを受け取るなとビラを配っていたのは神戸震災の時でしたっけ。
イデオロギーのためなら困っている人の手を振りほどく、その態度がサヨクの嫌われどころの現れです。

また、何でそんな非人道な自衛隊を死なせたくないから安保反対とか言い出したり、非人道な自衛隊にピースボートの護衛をお願いしたりするのか、わたしは理解に苦しみます。
そもそも自衛隊なんかより共産党の方がよっぽど非人道だと思っていますけどね。
在日朝鮮人を扇動して暴動を起こしたり、若者を扇動して爆弾テロやったり、自身に都合が悪いとなると「あいつらとうちは無関係」とか言い出して切り捨てたりするし。

今週、日テレや朝日新聞では「安倍政権支持率低下」を頑張って喧伝していましたね。
本当に低下していると思うのであれば、解散を求めてみればよいのですよ。
今度は維新も含めて色々死にます。
比例制度を無くせば公明党も共産党も死屍累々です。
そういえば次の参議院選挙で社民党大ピンチという話がありましたね。
比例の関係で吉田党首か、みずほたんのどちらかが確定で落ちるという噂。

あと中国は(韓国もだけど)対日で色々依存しているので、日本に戦争をふっかけた瞬間が真剣に中国の最期です。
だからどうしても非武装にさせたいし、日本から攻め込ませたい。
[ 2015/07/15 01:06 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
130223 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 01:11:15 ID:-

民主の功績は。
無能なインポシーブルがムーア人の将軍を陥れた所で。

インボシーブル確定な存在でしかないと表面した事です。
野田は国民に対して誠実でしたね。
[ 2015/07/15 01:11 ] /-[ 編集 ]
130224 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 01:12:44 ID:-

朝日新聞ソース
>多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ
>高津祐典
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html

>採決なら立憲主義と民主主義否定する行為
>民主党 枝野幹事長
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150714/Economic_51154.html

このへんも、つながりが非常にわかりやすくていいですよね。
[ 2015/07/15 01:12 ] /-[ 編集 ]
130229 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 04:44:40 ID:-

上海市場暴落は江沢が仕掛けてきて、対抗して集金が大規模な上場停止や売り禁止…という説も。
となると、中国人又は中国好きでありながらも「ざまぁ」と喜ぶ人がいたっておかしくない。
[ 2015/07/15 04:44 ] /-[ 編集 ]
130230 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 04:46:42 ID:LkZag.iM

【米国】NYで生魚の刺し身・すし禁止へ
http://www.wara2ch.com/archives/8254182.html

ついにやったな!
ちくしょう、まだふるえがとまらないぜ!(CV:名無しの超戦士)

松岡さん中川さん、ここからですよー!
[ 2015/07/15 04:46 ] /LkZag.iM[ 編集 ]
130231 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 04:53:06 ID:-

成り済まし寿司屋駆逐にもなる。
[ 2015/07/15 04:53 ] /-[ 編集 ]
130232 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 05:22:41 ID:-

家庭レベルの寿司の作り方でもなぜ寿司飯は酢を使うのか、桶に入れたしゃりをうちわで煽ぎながら冷ますのはなぜかを学ぶものですけど、本当に形だけ真似るから食中毒を出すんでしょうね。
アブラソコムツを出すのも知識がない、あるいは食べる客がどうなろうとどうでもいいんじゃないかと。
食べて腹を下した客は二度と店に来ないし、口コミで周囲に広めると思うんですけどね。
なんにせよアメちゃんがやる気を出してるようなので駆逐を頑張っていただきたい。
[ 2015/07/15 05:22 ] /-[ 編集 ]
130236 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 07:47:01 ID:-

安保法案の採決のとき、どこぞ野盗は欠席するつもり☆彡とか読んだような気がするけど
それただの白紙委任のよーな。
てことは結局、口では反対っていいながら、体は賛成するというアレでソレなプレイですか?
[ 2015/07/15 07:47 ] /-[ 編集 ]
130237 ::2015/07/15(水) 10:06:56 ID:.zLyGMJk

大丈夫だよ
別に日本人の乗る船が公海上で破壊されようが日本に入る予定の船が破壊されることになってもその人達はきっと大丈夫なんだよ

そうなったらそうなったで日本人じゃないから国外脱出するらしいし。
その脱出する船なり飛行機なり落としてくれると非常に助かる
[ 2015/07/15 10:06 ] /.zLyGMJk[ 編集 ]
130239 :名無しさん@ニュース2ch:2015/07/15(水) 10:58:48 ID:-

TVもコメンテーター中国や韓国から派遣された人ばっかり雇ってたらほんとに誰も相手にしなくなるわよね。
[ 2015/07/15 10:58 ] /-[ 編集 ]
130240 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 12:40:16 ID:-

野党が国会の中でプラカード掲げてデモやったあげく、ゴミ散らかして帰ったと聞こえてきたんだけど、審議するべき連中がなんでデモやってんの?
[ 2015/07/15 12:40 ] /-[ 編集 ]
130245 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 19:11:49 ID:-

オバハンが「私達には9条があるし、平和思想を持ってるから安心よね~
フンフフンフン」とか原チャリで走ってたら、
「待ってたぜ、この時をよ~」て金属バットでぶん殴られるやつでしょ?
[ 2015/07/15 19:11 ] /-[ 編集 ]
130248 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 20:21:09 ID:-

「私達には9条があるし、平和思想を持ってるから安心よね~」

?「兵役のお知らせと、家族全員、帰国命令ニダ」

こうじゃなかろうか?
[ 2015/07/15 20:21 ] /-[ 編集 ]
130249 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 20:24:31 ID:-

九条?それ美味いアルカ?
[ 2015/07/15 20:24 ] /-[ 編集 ]
130251 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 21:47:08 ID:sSHoJftA

昨日地元の駅前で、どこかがノボリ立てて安保反対演説をしてたけど、ノボリを持った人達はキョロキョロしてるんだけど、誰も立ち止まって話を聞かないんですよね。やり方といい、内容といい、つくづく時代に合ってないと思う。

あと、>706の内容は、まるっと今日もやってましたよ。中韓は安保強化が本当に嫌なんだなあ。今日は上海もあんな有り様で、どうなっちゃうの特定アジア。
[ 2015/07/15 21:47 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
130253 : :2015/07/15(水) 22:06:59 ID:EqkzR.Ow

ネットでだけ強気なネウヨ君はさっさと国防戦士になれよw
どんだけ自衛隊人不足だと思ってんだ

それとも徴兵されるまで部屋でブヒブヒ鳴くのが崇高な使命だとでも?
[ 2015/07/15 22:06 ] /EqkzR.Ow[ 編集 ]
130256 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 22:40:29 ID:-

ひさしぶりにみたな。
こういうわかりやすいのさ。
ここんとこ保守の日本人の演技が上手いのばかり出てきてたが、
ガマンできなくなって本音ポロリかな?
[ 2015/07/15 22:40 ] /-[ 編集 ]
130258 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 22:53:39 ID:-

ぽっぽの就任期間だった266日間に強行採決9回とか、ブーメランというレベルを遥かに凌駕しているな…
億が一、次にミンスへ政権後退しようものなら、外国人参政権の可決どころか日本国憲法の停止や自民党の強制解党くらいはやらかしそうだgkbr
[ 2015/07/15 22:53 ] /-[ 編集 ]
130259 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 22:59:28 ID:sSHoJftA

>130253は、内容がそのまま書き手にぶっささるキレーなブーメランだね。祖国から徴兵来いって言われてるのに行かないの?ワセリン用意した?あと2ch落ちてるのはやっぱり君達のせいかな?
[ 2015/07/15 22:59 ] /sSHoJftA[ 編集 ]
130264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:24:22 ID:wrHPuFbs
コピペだが

日本の平和主義者がまずすべきことは、
中国の軍拡と南沙などへの侵略行為に対して抗議すること。
それをしないので、中国共産党の手先だと思われる。
[ 2015/07/15 23:24 ] /wrHPuFbs[ 編集 ]
130270 :名無しさん@2ch:2015/07/16(木) 01:06:07 ID:-

民主党もポスターにハングルかくなんて詰めが甘いんだよ
[ 2015/07/16 01:06 ] /-[ 編集 ]
130282 :名無しさん@2ch:2015/07/16(木) 04:43:20 ID:-

自衛隊は一朝一夕で成り代われない玄人でしょ。
多数の素人集団に戦略的な価値がないから、
徴兵が世界的には減ってるんじゃないの。
[ 2015/07/16 04:43 ] /-[ 編集 ]
130313 :名無しさん@2ch:2015/07/16(木) 23:01:15 ID:-

左・革新=ロシアシナのウヨク
[ 2015/07/16 23:01 ] /-[ 編集 ]
130338 :名無しさん@2ch:2015/07/17(金) 09:43:05 ID:-

兵器の高威力化・ハイテク化が進みすぎたから、徴兵した練度の低い兵隊は、動く標的以外にはなり得ないんだよね。現実的には。

平和を求めるなら戦争に備えよ、でしたっけ?ケンポーキュージョーさえ守れりゃ国がなくなってもいい人が居るのがよくわからない。
[ 2015/07/17 09:43 ] /-[ 編集 ]
130420 :名無しさん@2ch:2015/07/19(日) 06:56:37 ID:-

また、マスコミにだまされちゃって安倍首相の支持率を下げた私たち。

まずは、憲法の解釈改憲で出来るぎりぎりまで周りの法律の整備を進める。

憲法九条では憲法前文を実現出来ません。
憲法前文のためには、日本が武力を使える様にしなければなりません。
日本が武力を使わなくても、良い子にしている近隣諸国民。

手痛い教訓が必要なのでは?

ロシアが日本の漁船を拿捕しました。
日本もロシアの漁船を拿捕しないといけませんね。
ロシアの海を広げる様な事は避けねばなりません。
[ 2015/07/19 06:56 ] /-[ 編集 ]
130427 :名無しさん@2ch:2015/07/19(日) 11:12:11 ID:-

>また、マスコミにだまされちゃって安倍首相の支持率を下げた私たち。
統計数字なんか幾らでも作れることを学習してしまったら、支持率低下→だからなんなの?としか思わなくなったな。
アンケート調査なんてものは調査実施計画の設定次第で上がってくるデータは幾らでも作れる。調査結果を捏造する必要すらないくらいに。
[ 2015/07/19 11:12 ] /-[ 編集 ]
130432 :名無しさん@2ch:2015/07/19(日) 13:23:57 ID:-

「チャイナがチャイナが」連呼普段やってるくせに、本当にチャイナがやらかした時に限っては「私たち」
チャイナが使えないと見るやロシアマンセー。
九条教徒への皮肉で言い出したことを間に受けて、九条がダメならと前文マンセー。
「アベガーアベガー」と民主党やマスコミに同調した活動に「成果」が出て悦に浸ってるくせに「私たち」
マスコミ叩くふり普段してるくせに、マスコミが恣意的な調査をしたとは考えず、マスコミの大衆への支配力を賛美。
[ 2015/07/19 13:23 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10133-e2f0bcc7


スポンサーリンク