渡邉 哲也:ジェフリーキングストン教授に質問します。『これまで日本が韓国や中国にいくら援助してきたがご存知ですか?お答えください』

テンプル ジェフリー


156: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:16:19.60 ID:03DyWSQd.net

黒いなあ________________

ttps://www.facebook.com/tetsuya.watanabe.9849/posts/846059272135979
英国エコノミスト ジャパンサミットでのお話
テンプル大学 ジェフリーキングストン
8月15日 日本は韓国や中国に謝罪すべきだ。まず、謝罪をすれば解決するのではないか?

宮家 邦彦氏と谷口智彦内閣参与が反論
これまでも、何度も何度も何度も謝罪しているが、解決に至らない。逆に悪化している。

質疑応答
私 ジェフリーキングストン教授に質問します。
『これまで日本が韓国や中国にいくら援助してきたがご存知ですか?お答えください』

キングストン 時間がないので、、、答えない 又は 答えられない。会場凍り付く

経済サミットなのでお金の話にするのが早い。私はある程度の答えを持っている。
間違った答えならば、間違いを指摘すればよい。正しい答えを出せば、何もしていない謝罪が足りないという主張が根本から崩れる。
答えられないのであれば、無知で意見を述べていたことを世界にさらすことになる。

という質問をさせていただきました。日本の民間でも戦う人がいるということをご理解いただけたようです。


158: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:20:31.91 ID:a8/S1sUm.net

>>156
ジェフリーキングストン氏は
「経済援助はいくらか知らないが、賠償は一円たりとも払っていない」
と答えればいいのに。


159: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:26:02.13 ID:03DyWSQd.net

>>158
それ言っちゃいますと

「(ショクミンチ)に多額の賠償をした国ってあるのでしょうか?
ましてや韓国は条約による併合なんですが」って返されますね。


163: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:31:04.72 ID:a8/S1sUm.net

>>159
平和を愛する諸国民に悪逆非道のイルボンが文句を言うなニダ、って反論されちゃいます?


168: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:43:22.62 ID:WZKEfs9p.net

>>163
そんなに日本が憎いなら、プー帝とキンペーに南北共々躾け直してもらって日本人の親切さを
良く噛みしめるべきだと思うんだよな、あのヒトモドキ達は。


173: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:23:17.23 ID:PX7+TuMP.net

>>158
ぽくぽくちーん!する時間がなかったのでしょう

>>159
「我々に苦情を言ってくる国はない。日本は韓朝鮮半島で余程のことを行ったのだろう」
で終了ですよ…
ただのモンスタークレーマーだっての


183: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:44:15.84 ID:PBUOqVf3.net

>>173
>余程のことを行ったのだろう


「ソースは、オレの妄想」ですよねこれって・・・でも、「聡明な自分の推論に間違いがあるはずはない」ともコンボで至りそうね____


195: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:59:42.74 ID:xO4hBssP.net

>>173
確かによほどのことを行いましたな
逆方向で


164: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:37:22.24 ID:MsVnLVXQ.net

>>158
途上国には賠償ではなく、金だけじゃない経済援助だわな。
両国ともそれを理解して経済援助を選択したはずなんだがな。

完全に国政の失敗なのにそれを今更押し付けられても困るわ。


169: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 07:44:07.01 ID:hJg61euG.net

>>156
「韓国には1965年から、中国には1972年からことあるごとに謝罪してるが、中国・韓国の内政状況によって
謝罪が意味が無いものになうから無意味。後、中国。韓国について語るんだったら
中華思想を学んでからにしろ」っていったらファビョるかな?


179: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:34:04.08 ID:PX7+TuMP.net

>>169
銀髪の「国内向けでしょ」が正にそれでしたねえ


267: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 10:06:57.34 ID:vPr2IzN4.net

>>179
今のラ党にその優しさはないから~

まあ<,,‘∀‘>には言ってあげてもいいけど、
クネクネには言いたくないという気持ちは理解できる。
官房長官だったフフンも、今のスガさんも、優しくないけどな~


229: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/07/12(日) 09:42:03.39 ID:9AnXDXKS.net

>>169
アメリカ人には、こういう言い方が良いんじゃないかな。

「日本と戦争したのは国民党で、中国共産党は日本に勝ってない。

韓国も日本と戦争していない。日本を倒したのは主にアメリカの軍事力だ。
そのアメリカと日本はもう講和も済ませ、今では最も緊密な同盟国だ。

にもかかわらず、戦っていない中国共産党と韓国が戦勝国みたいな態度で
いつまでも日本に敗戦国の立場を押し付けようとしているのをどう思う?

残業行為と言うなら、3500万の中国人が日本軍に殺されたと言うなら、
戦後7000万の中国人が中国共産党に殺されたことは構わないのか?
韓国人は何人殺された?
日本をナチスの同類と言うなら、さぞ何百万人も殺されたんだろうな?

韓国の人口は、日本の統治開始には1000万人で、統治終了時には2000万…
あれ、2倍に増えてるじゃないか?

日本軍が韓国を侵略した?1950年には中国共産党の軍隊が韓国へ攻め込んだじゃないか。
北朝鮮を助けて、何百万もの韓国人が殺されたじゃないか。

なのに韓国は、中国には謝罪を求めず、日本にばかり謝罪を求める。それは何故なのか、良ーく考えて見たらどうだ?」


184: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:44:53.40 ID:bTY03jYm.net

>>156
このキングストン氏てのが、日本に住んでるリベラル政治学者で
まさに専門ど真ん中の質問をされてるという件…
それなのに「答えられない」って言っちゃうあたりが頭痛がイタい
っていうね。


185: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:50:16.57 ID:PBUOqVf3.net

>>184
ケント・ギルバートの方がまだ博識なんじゃない?____


189: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:53:39.95 ID:flVy9W0r.net

>>184
都合の悪い所をつかれたから答えなかったんだろう。

戸棚のケーキの別バージョンですな。
火病るか黙り込むか。


202: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 09:02:54.69 ID:6eDlFco7.net

>>189
戸棚のケーキって前聞いて調べてみたんだけど見当たらなくて
どういう諺?喩え話?なのかとても気になる


204: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 09:06:03.10 ID:flVy9W0r.net

>>202

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
        ⊂⌒< `∀´>  ウリにも寄こすニダ!!
          `ヽ_っ⌒/⌒c  ついでに紅茶も入れろニダ!!
             ⌒ ⌒

と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜○o    知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      そもそもチョッパリはウリナラを日帝時代散々
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!

と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい


210: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 09:17:22.97 ID:6eDlFco7.net

>>204
ワロタwwwこれそういえば見たことあったわww
なるほどそういうことか……


193: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 08:57:26.05 ID:cS2KjPF5.net

>>184 テンプルを撃ち抜かれたんですね_


206: 日出づる処の名無し 2015/07/12(日) 09:13:26.58 ID:elCzgcYm.net

>>184
日本に住んでるのかよ!!
日本に住む反日外国人・・・最悪だな



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/07/12 20:51 ] 特ア | TB(0) | CM(20)

130123 :名無しさん@2ch:2015/07/12(日) 21:07:26 ID:-

相変わらず黒いですね

本件とは全く関係有りませんが、FBのユーザページはURLが名前で作られるのですが、かぶり防止のために数字がくっつけられる場合があります。
それが9849(くやしく)ってwww
[ 2015/07/12 21:07 ] /-[ 編集 ]
130134 :名無しさん@2ch:2015/07/12(日) 22:36:27 ID:-

欧米人って、
日本人と違って客観的で論理的で具体的な数字やデータを示して実証しながらのプレゼンやディベートが得意でかのような実力に裏打ちされた揺るぎない知性とそれを形成して共有してきた偉大な歴史に基づくアイデンティティーに立脚したプライドの高い自信家でコミュ強で彼ら渡り合えるのは世界で唯一それらに匹敵するだけのものを持っている中国人だけ、
ってアピールする人よく見かけるけど、
この欧米人は例外なのかな?
[ 2015/07/12 22:36 ] /-[ 編集 ]
130145 :べる:2015/07/12(日) 23:51:29 ID:Jec19d7A

「なんでキリスト教徒はイスラム教徒と仲が悪いんですか?ローマ教皇が靴でも舐めれば解決するんでしょ?」

※130134
欧米人を買いかぶりすぎです。
[ 2015/07/12 23:51 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
130149 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 00:04:07 ID:-

キングストンという名前で連想するのは某てつをライダーですが、ジェフリー教授の中では大日本帝国がゴルゴムやクライシス帝国みたいなイメージなのだろうか?
むしろ、日本はリアル死ね死ね団みたいにタチの悪い組織が跋扈していながら、肝心のヒーローが不在という現状なのだが……
いっそのこと対バイオロン法みたいな内容のスパイ防止法案や治安維持法の施行を希望したいくらいだ!
[ 2015/07/13 00:04 ] /-[ 編集 ]
130150 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 00:09:26 ID:-

>欧米人を買いかぶりすぎです。
ゲーテ曰く、
「感情がすべてだ!!」

論理だの理性だので抑制しないと感情が暴走して無茶苦茶になるのが欧米人の本質で
論理性ってのは単なる外付けのブレーキに過ぎないとかいう。
[ 2015/07/13 00:09 ] /-[ 編集 ]
130154 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 00:29:47 ID:-

>キングストンという名前で連想するのは
英語的にはキングストンバルブかな?
別名自沈弁とも。
[ 2015/07/13 00:29 ] /-[ 編集 ]
130158 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 01:31:28 ID:vxDWtWfo

>>156
なぜ外務省がダメなのかわかった気がする。
渡邉さんの方が外交官にみえる。
[ 2015/07/13 01:31 ] /vxDWtWfo[ 編集 ]
130160 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 02:37:44 ID:-

論理とは嘘っぱちがバレない為の言い訳。
[ 2015/07/13 02:37 ] /-[ 編集 ]
130169 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 09:07:20 ID:-

JK画像(ジェフリーキングストン画像)
[ 2015/07/13 09:07 ] /-[ 編集 ]
130181 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 16:41:56 ID:-

日本に向かって中国をけしかけることで、中国の矛先を自分たちから反らす。
ヨーロッパとロシアにとっては有効な作戦だが、欧露以外に特にアメリカとっては、自らの防壁を崩して害を招く行為でしかない。
[ 2015/07/13 16:41 ] /-[ 編集 ]
130184 :名無しさん@2ch:2015/07/13(月) 18:10:20 ID:-

まぁ、私もシナテヨンの言い分を言う欧米人(白人、オージー、留学生)に、
「へー、中国人や韓国人のいう事を信じるんだー」と、
言ってやったら、黙りましたね。
理を尽くしたところで、あー、あー、キコエナイですからね。
[ 2015/07/13 18:10 ] /-[ 編集 ]
130186 :774@本舗:2015/07/13(月) 19:38:50 ID:-

日本に住んでんのか。
覚えとくわ。
[ 2015/07/13 19:38 ] /-[ 編集 ]
130197 :名無しさん@2ch:2015/07/14(火) 00:40:14 ID:-

差別を助長も推奨もしたくはないけれど、その土地で文化と社会を大切に育んで来た人達を、悪し様に罵る事しか出来ないのなら、どこで暮らそうと肩身の狭い思いをしていただきたいな、とは思う。
[ 2015/07/14 00:40 ] /-[ 編集 ]
130204 : :2015/07/14(火) 20:28:47 ID:-

グンナイベイビーを歌ってたころは好きだったんだがな
[ 2015/07/14 20:28 ] /-[ 編集 ]
130210 :unknown_protcol:2015/07/14(火) 22:34:17 ID:eqP7eH0Y

>なぜ外務省がダメなのかわかった気がする。

日本の外務省は戦前から駄目な体質だそうですからねぇ。(その無能さゆえにGHQによる解体を免れるほどだったとか)

以下、参考記事と抜粋転載を。

「万死に値する愚行」
http://ttensan.exblog.jp/21928764/
>>
日本の悪い癖ですが
「必ず成果を出さなければならない」
という救いがたい考えを持っています。

その場で解決できないことは解決しないで良いのですが、
日本人の多くはこれができません。

ゆえにこうした外交の場で半島お得意の瀬戸際戦術を取られると
「成果を出すために国益を捨ててでも妥協する」
という判断を行ってきました。実に愚かです。

GHQは戦後に内務省を解体するなどしましたが、
外務省は解体しませんでした。
GHQから見て外務省は無能だと判断したからかもしれません。
<<


「外務省の失点は取り返せない…ならば次の手を考えるべき」
http://ttensan.exblog.jp/21931198/
>>
また、外務省だけではなく霞ヶ関の伝統的な人事評価システムの致命的欠陥ですが
実質的に「減点方式」であるこが原因の一つにあります。

会議を決裂させたら失点ですからね。
国益を毀損してでも成立させるために、
官邸側の意向である「朝鮮人の労働者もいた」という方針を誤魔化して
お得意の日本人相手なら曖昧な表現で誤魔化せるという判断をしたのでしょう。

「forced to work」と英語では強制労働と認めておきながら
日本国民向けには「強制労働という意味ではない」という言い訳を使い分ける
いつもの「日本国民向けの誤魔化し」という手で韓国側に一方的に勝利を与えました。

ユネスコに派遣されていた外務官僚どもとしては
委任されていた事を悪用して外相をも子供だましのインチキで騙そうとしたのでしょう。
<<
(中略)
>>
特に外務省が戦後ずっとやってきた間違いである(他省庁も大差ないが)
「交渉は決裂させてはいけない」
「必ず解決させなければいけない」
という考えがそもそもバカの発想であることを強く指摘しなければなりません。

交渉というのは「決裂」もまた解決の一つの道なのです。

お互いに言いたい事を言って決裂するのなら
一応それぞれにお互いの主張を立てた形になります。

ところが日本の官僚は徹底した事なかれ主義と
「交渉決裂」という失点によって出世コースから外れることを極端に嫌います。

その結果
「相手に徹底的に譲歩してでも交渉を成立させる」
「相手の機嫌を損ねるような事は言わない」
という日本が外交で敗北を続ける交渉方法を基本姿勢にしてきました。
<<
抜粋転載ここまで。 


やはり外務省を解体再編成(外務官僚は懲戒免職で公職追放。かの社保庁も解体の際に職員を公職追放しなかったせいで、
ただ名前が変わっただけの組織にしかなれず、結果あの情報流出事件を引き起こしたのですし)
するぐらいの大鉈が必須かと。
[ 2015/07/14 22:34 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
130226 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 03:20:40 ID:-

※130210

> また、外務省だけではなく霞ヶ関の伝統的な人事評価システムの致命的欠陥ですが
> 実質的に「減点方式」であるこが原因の一つにあります。

重要なのはここじゃないの?
解体して人を入れ替えても、ここが変わらない限り同じことを繰り返すと思うよ。
「減点方式」と「成果主義」は本当に弊害が大きい。

「減点方式」では成功の見通しが立たないことに対して責任回避するのが最も効率がよく、
「成果主義」は何か成功、成立させることのみを評価するから、
どうでもいいことをやって点数を稼ごうとする。

とはいえ、ではどういう評価システムがいいか、というと
さっぱり案が浮かばない訳だが…orz
[ 2015/07/15 03:20 ] /-[ 編集 ]
130227 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 04:31:20 ID:cgf6TkE.

あのね。
それこそ日本の中枢まで特亜人に毒されまくってた日本において
ここまで巻き返せただけでも本当に奇跡ってもんだしょ。

こんなところで満足なんかできないけど、いくら何でも官公庁を
ナメすぎだしょ、君ら。
[ 2015/07/15 04:31 ] /cgf6TkE.[ 編集 ]
130244 :名無しさん@2ch:2015/07/15(水) 17:30:25 ID:-

とりあえず天木直人・佐藤優・孫崎享の三氏に対談していただこうか。
それで外務省の問題が浮き彫りになるから。
[ 2015/07/15 17:30 ] /-[ 編集 ]
130327 :名無しさん@2ch:2015/07/17(金) 03:02:18 ID:-

安倍首相支持。
そのまま突き進め。
[ 2015/07/17 03:02 ] /-[ 編集 ]
130352 :名無しさん@2ch:2015/07/17(金) 16:07:45 ID:-

突き進むというより慎重に進めてる感じだ、現政権。
[ 2015/07/17 16:07 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10129-54eaea92


スポンサーリンク