【何で赤なんだろう?】 1万5000人の赤く燃えた願い~「戦争法案 今すぐ廃案」議事堂に響く

194: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 11:35:25.69 ID:TMNVnjwz.net

【女たちの平和 6.20国会ヒューマンチェーン】
1万5000人の赤く燃えた願い~「戦争法案 今すぐ廃案」議事堂に響く
http://www.labornetjp.org/news/2015/0620shasin

こいつらカープファンいっても遜色ないわ

koups14280.jpg
koups14279.jpg
9e854ee332e6f88fc4ba177056c43b03.jpg
2cc79145a3478cee04ec5b1dfebb7692.jpg




197: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 11:37:24.17 ID:lRAHk9bS.net

>>194
もちろん、ちうごく様に対して言ってるんですよね?__ >手に持ってる「戦争をさせない」


199: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 11:39:45.38 ID:mlh/tcEZ.net

>>194
浦和のほうのレッズファンを突入させると面白い。絵的に

IMGP0255_5B1_5D.jpg



382: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 15:39:13.65 ID:l1GIypGP.net

>>194
何で赤なんだろう?
宗主国様のイメージ色だから?それとも血の色?


383: 【東電 69.1 %】 2015/06/21(日) 15:45:18.27 ID:B3vqr3bj.net

>>382
深いな
共産党=アカと決めたのはポルシェビキだっけ?


384: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 15:48:38.69 ID:KbU4IZ/Q.net

>>382
(  `ハ´) 支那では赤はとても縁起のよい色アル!


389: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 15:57:56.76 ID:d4hd1UGI.net

>>384
嘘つけ黄色だろ


202: 日出づる処の名無し 2015/06/21(日) 11:42:07.96 ID:MnUJhxBt.net

赤色を見て悶絶するのだな



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/06/21 18:26 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(15)

129156 :a:2015/06/21(日) 18:55:16 ID:-

気持ち悪い
[ 2015/06/21 18:55 ] /-[ 編集 ]
129157 :名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 18:56:24 ID:-

戦争法案?
そんなん知らない。
赤は勝手に法案作るなよ。
[ 2015/06/21 18:56 ] /-[ 編集 ]
129158 :名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 19:00:35 ID:-

戦争はイヤ www
国会前じゃなくて北京でやれよ。

日本政府に反対する善良な市民とかって持ち上げてくれるだろうねw
[ 2015/06/21 19:00 ] /-[ 編集 ]
129160 :名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 19:40:17 ID:-

このゴキブリどもは支那の領海領空侵犯や挑発にはダンマリなんだよな

本当にコイツラ有事の際には◯さんとダメじゃね?ここまで工作員丸出しでなんで野放しなん
[ 2015/06/21 19:40 ] /-[ 編集 ]
129176 :べる:2015/06/21(日) 22:23:00 ID:Jec19d7A

15,000人ということは150人くらいですかね?
本当に15,000人居たら派手ですよ、日本武道館一杯分の人数です。
そんなに人が居たら電車も遅延しますし、デモどころじゃない大ニュースですね。
数字に弱いのは存じていますが、サヨクな人らはもう少し現実的な数を出した方が良いと思います。

しかし本当になんで赤なんですかね。
コンサイス英和辞書の後ろの方に、色とイメージみたいなコーナーがありまして、赤のところに「共産主義者」とあからさまに載っているので、自己紹介乙という感じです。
赤のイメージというと他には、熱い、強い、危険、闘争、恐怖、派手、情熱的、明るい、華やか、活動的、興奮、愛、怒り、嫉妬、歓喜、緊張、エネルギー、血、太陽、炎、活気、野蛮、爆発、生命、残酷、出費、地獄。
参考:「色について。いろいろ豆知識 - ~赤~ - 小説家になろう」
ttp://ncode.syosetu.com/n5901bg/1/

まぁ何とも平和からほど遠い色ですよね。
民族的にキムチの赤なんでしょうかね。
敢えて中国の赤と言ってあげないのはただのいじわるです。
[ 2015/06/21 22:23 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
129177 :名無しさん@2ch:2015/06/21(日) 22:26:48 ID:-

戦隊物のリーダーは赤…たぶんredとledの誤植だと思うんだ…
[ 2015/06/21 22:26 ] /-[ 編集 ]
129181 :名無しさん@2ch:2015/06/21(日) 23:09:03 ID:-

早く中国で抗議しなよ
[ 2015/06/21 23:09 ] /-[ 編集 ]
129194 :名無しさん@2ch:2015/06/22(月) 05:12:16 ID:-

ロシア語では「赤」と「美しい」の語源が同一。
シナの黄土を焼く(建材や陶器などにする)と赤くなる。
社会主義革命以前からロシアとシナでは「赤」という色が好まれていた。
[ 2015/06/22 05:12 ] /-[ 編集 ]
129201 :名無しさん@2ch:2015/06/22(月) 12:00:25 ID:-

赤が中国にとって縁起いい色なのは間違ってない。
黄色は縁起がいいというより高貴な色。皇帝の色だからね。
[ 2015/06/22 12:00 ] /-[ 編集 ]
129202 :名無しさん@2ch:2015/06/22(月) 15:38:22 ID:-

中国の南シナ海侵略は日本を人体にたとえると首を絞められるようなものなんだがね
こやつらは黙って絞め殺されろと言いたいのか?どう考えてもスパイですね。
これから日本を絞め殺します!と高らかに宣言したならず者は抵抗し打ち破らねば日本は破滅だ。
[ 2015/06/22 15:38 ] /-[ 編集 ]
129206 :名無しさん@2ch:2015/06/22(月) 16:42:14 ID:-

王政時代のフランスで戒厳令布告する際に赤い旗が掲げられていた。
フランス革命時に急進派が赤い旗を掲げたことで、赤い旗は革命思想・運動を意味するようになった。
後に社会主義が起こると一部社会主義団体が赤旗を掲げるようになった。
ロシア革命でボリシェビキが赤い旗を掲げ各国共産党も続いたことで、アカ=社会主義と確定した。
ロシア及びシナにおいては元から赤が良い色とされていたことも関係あるかもしれない。
社会主義のみならず大陸勢力と主義者のシンボルカラーは赤である。
[ 2015/06/22 16:42 ] /-[ 編集 ]
129213 :べる:2015/06/22(月) 23:43:59 ID:Jec19d7A

レッド突撃隊。
衝撃の一般市民デモ参加!アベ首相土下座要請外伝・思想丸出し全開夏スペシャル~公安だけしか見られなかった禁断の監視対象・全てお見せします~
[ 2015/06/22 23:43 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
129220 :名無しさん@2ch:2015/06/23(火) 06:48:18 ID:-

無抵抗で家族もろとも暴虐の限りを尽くされたいだなんて。

防衛関連改革法案が路線に載ったら、次は海上保安庁関連の改革ですね。

切れ目の無い、海上警備・防衛体制がずっと未整備のまま放置されてきたから、いよいよ法的根拠から現場が現実に対処できる体制作りまで、やりたいね。

野党が常々言って来たじゃないですか。
自衛隊では還って刺激をするのでは無いかと。

だからこそですよ。

海上保安庁の仕事は多岐にわたります。
船の数で10倍、トン数で50倍。それを使いこなすための設備装備人員も整備しましょう。
1000トンクラスで大型扱いの海上保安庁の船。

東シナ海の荒れた海では小さい船では辛いでしょう。
南シナ海で長期にわたる活動をするにも、ヘリも無しでは盲腸炎の時でさえ大事です。
ヘリ搭載船も一緒に行動出来るように確保して欲しいです。

商船構造なので自衛隊の船と比べたら安く作れるのです。
世界中が商船構造なのであまり心配は要りません。
何なら海自の古い船を一部融通しても良いですけどね。

チャイナが最近作っている舟は、米国のコーストガードと同等の設備です。
色使い、デザインから米国のパクリだったのですが。

76ミリ速射砲、対空レーダー、対空対艦ミサイル、CIWS(Close in Weapon System) シウス シーウス

これから海保が相手にするのは、こんな装備を持っています。

だから、海自が動けるようにしてから、海保が働けるようにするのは良く理解できる順番です。

まずは、自衛隊が動けるように法整備を含めて準備をしましょう。
貴方の大切な人を守るために。
[ 2015/06/23 06:48 ] /-[ 編集 ]
129222 :名無しさん@2ch:2015/06/23(火) 11:34:54 ID:-

>こいつらカープファンいっても遜色ないわ
残念ながら赤ヘル軍団ならぬ、赤フエル軍団なので…
[ 2015/06/23 11:34 ] /-[ 編集 ]
129227 :名無しさん@2ch:2015/06/23(火) 23:54:20 ID:-

>本当に15,000人居たら派手ですよ、日本武道館一杯分の人数です。
多分一人が100人の思いを背負ってるからそのカウントでおkだと言いたいんでしょう。
ZガンダムのラストじゃZに死者の霊魂が憑依してましたし・・・

>社会主義革命以前からロシアとシナでは「赤」という色が好まれていた。
赤の広場は帝政ロシア時代から赤の広場って呼ばれてたっていう。
アカは赤じゃなく垢と言いたい気分。
[ 2015/06/23 23:54 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10095-97feb91c


スポンサーリンク