
62: 日出づる処の名無し 2015/06/18(木) 15:18:27.21 ID:3WOXoSfq.net
そうそう、北海道といえば、こんな素晴らしい番組が放映されたらしいぞ!
UHB「みんなのテレビ」特集・生きていく~住宅支援打ち切りへ・苦悩する道内の自主避難者
http://togetter.com/li/835513 番組内で道内の自主避難者としてインタビューを受けていた「中手聖一」「宍戸隆子」でググっては駄目だぞ_!
コメント欄とかも見ては駄目だぞ!絶対にだ__!
65: 日出づる処の名無し 2015/06/18(木) 15:26:19.34 ID:E1ZLG7fC.net
>>62
先日、垢日でも
熊本辺りの避難者の泣き言が記事になってましたよ
最後に「それでも、子供達が成人するまでは帰らない(キリッ」言ってたんで
勝手にすればいいと思いましたw
68: 日出づる処の名無し 2015/06/18(木) 15:33:30.53 ID:/ShhhoVS.net
>>62
わー。モロ中核派じゃねーか。
こんなのに家賃補助してたとか、泊テロリストに対する追い銭そのもの。
挙句避難者の代表扱いでアジる機会を与えるとか、この局も完全にグルだろ。
69: 日出づる処の名無し 2015/06/18(木) 15:33:53.00 ID:S1kGksmv.net
>>68
だって道新ですもの
67: 日出づる処の名無し 2015/06/18(木) 15:32:24.07 ID:S1kGksmv.net
今まで支援してやっただけでもありがたいと思えっての
- 関連記事
-
スポンサーリンク
原発事故発生から1年で10歳以下の子供に小児癌が増え、3年以降甲状腺癌と白血病が急増というお話でしたがいかがお過ごしでしょうか。
わたしは元気です。
東京も全滅の気配がありません。
放射能を恐れている予定の外国人観光客は、ここ一年で目に見えて多いです。
原発事故や北朝鮮のミサイルとなると、鬼女板に急に意識高い系女子が現れて日本を脱出しないととか言い出したものですが、2012年の時点で「九州に逃げたら仕事は無いわ、生活がなじめないわ、中国からは黄砂が来るわ」という泣き事記事が新聞紙面に束の間の和みを提供していましたね。
(正直、幾人かは原発が怖くて特別永住が失効しているような気がしないでもない)
普通、最初の一年である程度地域になじみ、3年もあれば生活基盤が整うものですが、支援を最初から当てにするのは良い歳した大人としてどうかと思うのですよね。
最近どうにも、下の名前に 聖 があると韓国人という偏見が取れずにいまして、中手さんもそっち系の顔ですよね。