
26: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 10:51:49.70 ID:Y8UOkZ+W.net
32: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 10:56:37.96 ID:LR0LRTUo.net
>>26
あーなるほど
これで安倍を倒せる~ってマスコミとかサヨさんたちがはしゃぎまくっているのか
42: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 11:07:11.80 ID:Y8UOkZ+W.net
>>32
自民党信者は「騙された方が悪い」と
46: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 11:10:46.43 ID:LR0LRTUo.net
>>42
なんでレスアンカーが自分についているのかわかりませんが、
こんなところじゃなくもっといろいろなところではしゃいで宣伝したほうがいいですよ
153: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/06/13(土) 13:09:32.09 ID:nTsMB1pL.net
158: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:15:13.40 ID:yxdDjrPA.net
>>153
>もし「支給漏れ」が起きたら、年金受給者はパニックになり、間違いなく政権は吹き飛ぶことになる。
政権が吹き飛ぶからパニックなんじゃね(棒
>なにしろ、流出した55万件の個人情報にパスワードを設定していなかったなど、内規違反が“常態化”していたズサンな組織だ。
>しかも、事件発覚直後の5月29日にネット接続を遮断した、と説明していたが、実際は6月4日と「ウソ」をついていたこともバレた。
こんな組織を作ったのは誰だ!(AA略
>この調子では、全国の年金受給者が15日に金融機関に殺到する事態になっても不思議じゃない。
不思議じゃないって相変わらず予想だけで記事を書くな~
1ページ目だけで突っ込みどころが満載だけど、2ページ目以降を読む気にならない
169: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/06/13(土) 13:22:03.65 ID:nTsMB1pL.net
172: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:24:01.35 ID:nNnrQYDe.net
>>169 こんな感じで身分証を偽装するんです_______
175: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:26:55.61 ID:7SlB10F0.net
>>172
久しぶりに見た気がするわ前菓子パン製ホテルニューオータニ
184: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:34:23.74 ID:yxdDjrPA.net
>>172
ニューオータニの請求書ってこんなに高かったんか!
あの当時も突っ込まれてたけど、これ宛名の字全部一緒だよな
素人だけど、「ら」が特徴的に見える
163: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:18:29.91 ID:EGOCmk4v.net
>>153
リアルで社保庁の頃に、年金支給日に年金が送金されていなかったおじいちゃんを知っていますが
別に漏れなくても事務手続きのミスで送金ミスって普通にありますからね。あったら困るんですが
その時、生活に困らないほど稼いでる人だったので、年金未送金であることすら知らずに
銀行の人が教えてくれて、社保庁に電話かけたら、その月の15日ではなく2ヶ月後の15日に入ってきたので…まぁ叩きやすいから待ってるんでしょうね。
というか、年金の漏れで、なんで安保法正フンダララーで締めくくれるん?___
バラエティな読み物としては合格___
178: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:28:13.52 ID:gljZwH7f.net
>>153
なぜ年金番号が漏れて年金支給漏れが起きるのかわからない……( ゚д゚)
そしてそこからなぜ安保に繋がるのか……
ところで秘密保護法が施行されてから半年経ちますけど言論弾圧って起きました?
183: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/06/13(土) 13:34:12.29 ID:nTsMB1pL.net
>>178
ええ、分からないでしょw
分からないでも思います。
でも、都会の駅の売店ではこれが普通に売っているのです。
この記事が一面トップでw
160: 日出づる処の名無し 2015/06/13(土) 13:16:22.49 ID:vAis+Dj1.net
どうにかして安倍政権を潰したいのはわかった
- 関連記事
-
…どっかテレビでやらかすんだろうな、適当な金融機関に行って並ぶお年寄りの動画を撮影して「現金引き出しのお年寄りが殺到しています!」などと。
金融機関には「年金でごったがえす姿を撮影させてください」と許可を取り、
ニュースで「取り付け騒ぎのような騒動が発生しています」とニュアンスを変えて種を播き、
勘違いした人がその金融機関に詰め寄せて本当の取り付け騒ぎにまで発展…とかやらかしかねんからなあ。奴ら。