ガソリンが一円騰がっただけで右往左往するのに、原油の安定供給の根幹を揺るがす事態(ペルシア海域の不安定化)はどうでもええのかね

ホルムズ海峡


8: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 15:43:39.78 ID:eIbHYuzM.net

>>1
乙です
ホルムズ海峡ネタに続々とこちらスジが参戦




マエキタ損師、本土上陸まで何もするなって結構ひでーなー
流石はブラック企業経営者


11: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 15:49:15.45 ID:fnz8DQob.net

>>8
こういう人たちってtwenty fourとか見たことないのかね。
ジャックバウアーのぶちキレ具合でなく、
将来のエネルギー確保のために自国民の一部を犠牲にするとかやっちゃうんだけど。
もちろんソレが正当化されるわけではないんだが。
エネルギー関連に無頓着というか、能天気すぎるわ。


13: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 15:51:32.23 ID:34POQfL2.net

ガソリンが一円騰がっただけで右往左往するのに、原油の安定供給の根幹を揺るがす事態(ペルシア海域の不安定化)はどうでもええのかね


17: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:00:13.43 ID:fCIYermc.net

>>13
上がった下がったで右往左往させたいから情勢不安自体が歓迎なんじゃないの?


21: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2015/06/04(木) 16:09:29.61 ID:dx4+UMBw.net

>>11 >>13
 そうなったら、
 「こうなる事は事前に予想できたのに、どうして何もしなかったんですか?」
 って言うだけですね。
 
 イランって実際問題、EUと延々と核協議をやってるんですけど、
>EUがイラン産原油禁輸で合意、イランはホルムズ海峡封鎖を警告 (2012年)
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE80M00620120123
 核協議やる度に訳の分からない事を言い放つ奴が現れるんですけど、「ホルムズ海峡封鎖する」って言い出した奴は実際に居ます。
 (ホルムズ海峡をイランが封鎖したら、イランの石油は輸出できなくなるじゃないか?馬鹿なのか?)
 確かに「常識で考えたら有り得ない行動」なんですが、世の中には
 「常識で考えたら有り得ない行動」
 を平然とやらかす馬鹿が政治をやってる事なんてザラです。
 
 私が何を言いたいのか?
 それは、このスレッド「民主党研究」をされている皆様には御理解を頂けると思っております___(あ、棒いらないか?


22: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:13:18.13 ID:iHx8rwOP.net

>>21
SL大好きでありながら、国土交通大臣になって
鉄道専門誌のような表紙で冊子を発行しながらも
鉄道架け替え工事までおわっていた八ツ場ダムの工事ストップさせる
前から菓子パンなげているさんっていう人も居たので、世の中考えられないことをする人が居るというぐらい
わかります________


25: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:15:49.91 ID:v08yMVTG.net

._∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_()  =>>1
 / つノ
 し―J

>>22
公式の視察なのに、公用車に県道爆走させてSLの追っかけ撮影をやらかした閣僚の事は、忘れろ!!_______


39: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:35:04.92 ID:tSNShrY8.net

>>22
SM好きに見えた…



27: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:16:54.60 ID:34POQfL2.net

>>21
イランの指導部が椅子椅子なみに愚劣なら機雷を撒くことに躊躇しないでしょう(´・ω・`)
売り方はタンカー経由以外にもあるわけで、指導部が財政的に困らなければ「馬鹿げた事」は実施されてしまう

しかし、どこの指令なんでしょうね>ペルシア海の聖域化
要点はそこにあるわけでそ?


20: 日出づる処の名無し 2015/06/04(木) 16:08:53.44 ID:mzsePdA6.net

>>1

前スレ971
動画

全編 日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
(憲法保障をめぐる諸問題(「立憲主義、改正の限界及び制定経緯」並びに「違憲立法審査の在り方」))
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44973

報道(TBS)
憲法審査会が専門家から意見聴取 “安保法制は違憲”
ttps://www.youtube.com/watch?v=_pruWZV1-14&hd=1




2015年6月4日 衆議院憲法審査会 小林参考人
ttps://www.youtube.com/watch?v=A2rAoulXH3E&hd=1


11分50秒頃から
小林「憲法九条は改正した方がいい。混乱の元だから。
だが、戦争体験と占領軍による一種の情報コントロールによって感情的な反発があるので、
新しい人権など受け入れやすい案件で改憲の練習をすべきと申し上げたことがある。
日本の憲法風土を考えると至極まじめにお試し改憲はあり得ると思う。」
「最近中国のおかげと言ったら変だが風雲急を告げて、九条神話に浸っていいのかという意見が出てきた。」


これはネトウヨですわ_


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/06/04 21:00 ] サヨク | TB(0) | CM(16)

128665 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 23:27:51 ID:-

肝心なところで損得勘定が欠けてるくせに「損得がー実利がー」と連呼するタイプが結構いるんだよね。
「宗教と政治と野球の話をしないのが大人の嗜み」な人たちなどがそう。
[ 2015/06/04 23:27 ] /-[ 編集 ]
128666 :べる:2015/06/04(木) 23:46:52 ID:Jec19d7A

実は機雷の掃海作業をさせないことによって原油価格の上昇を狙い、原発再稼働やむなしの方向に持って行きたい東電の陰謀なのですよ。
その証拠に今回の掃海作業に正面を切って反対している枝野さんは、過去に東電から政治献金を受け取って有耶無耶にしていますよね、というデマを流すと、サヨク同士で共倒れしてしまうのではないかと思う次第。
日頃より「混ぜるな危険」と言っていますが、異なるイデオロギーの面子を寄せ集めると内ゲバになりますよ。

常々思うのですが、サヨクのダブルスタンダードには呆れます。
こんな感じ。
・餓死者が出ていないのに掃海作業はおかしい。
・憲法が改正されたら徴兵され若者が戦争に行かなければならなくなる。
・海外派兵で犠牲になる自衛隊員がいるかもしれない。
わかります?
前者だけIFではなく、後者2つはIFなんですよね。
本当ならば「掃海作業をしなければ餓死者が出るかもしれない」という立場で居ないと、後者と矛盾が出るんですよね。
戦争の犠牲者は未然に防ぎたいけれど、国際問題での犠牲者は未然に防げても許すの?

ところでこの餓死者の言い回しは少し遊べそうな感じがします。
「受給者に餓死者が出てない事ですし、生活保護費は引き下げていいですね?」
きっと壮大な自爆劇が見られると思います。
[ 2015/06/04 23:46 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
128667 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 00:03:20 ID:-

それなりに社会的地位や権力を持つ人がこの程度の見識しかない(工作員かもしれないけど)のは犯罪に等しいが
一般の日本人も自分が海洋国家に生まれついたこと、海洋国家は何をすれば生き残れるのか、何をしてしまうと滅んでしまうのか
真剣になって勉強し考えるべき時だと思う。、
・・・学校などで教育が始まるのはまだまだ先のことになりそうだから。
[ 2015/06/05 00:03 ] /-[ 編集 ]
128671 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 00:22:50 ID:-

「海洋がー海洋がー
日本は大陸勢力を排除して純粋な海洋勢力にならなければいけません。だけど日本は純粋な海洋勢力になろうとするからいけませんので大陸勢力と統合しましょう。」
などと供述する輩も湧いてたことだし。
[ 2015/06/05 00:22 ] /-[ 編集 ]
128673 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 00:44:19 ID:-

国民の生命と財産には無頓着なのに、人権や平等の追求には熱心だなんて、不気味だ。
[ 2015/06/05 00:44 ] /-[ 編集 ]
128676 :名無しの日本人:2015/06/05(金) 02:12:43 ID:-

致死率40%の感染症に300万人はかからないと国家的危機にならない国があるらしい

餓死者が出ないと防衛も出来ないっていう主張と基準が似てるような似てないような
[ 2015/06/05 02:12 ] /-[ 編集 ]
128677 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 02:54:32 ID:-

高所得者なのに親や親戚から高額な小遣いがもらえるような人々に損得勘定も貧乏人への配慮や共感も皆無だと思われ_
[ 2015/06/05 02:54 ] /-[ 編集 ]
128681 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 04:13:01 ID:-

金持ちなサヨクに損得勘定がなくても庶民派のサヨクには損得勘定があると主張したいらしいが、
サヨクである時点で根本的に損得勘定が欠落してるから無駄。
[ 2015/06/05 04:13 ] /-[ 編集 ]
128682 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 05:50:08 ID:-
石油は

燃やすとあったかいんだから~
[ 2015/06/05 05:50 ] /-[ 編集 ]
128691 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 23:16:26 ID:-

反原発=隠れ原発推進
なぜならサヨクは電力労組に支えられている。
しかもサヨク・反原発のほとんどは反石油。
[ 2015/06/05 23:16 ] /-[ 編集 ]
128692 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 02:27:01 ID:-

>>128691
労組のほとんどはサヨクです

>反原発=隠れ原発推進
>なぜならサヨクは電力労組に支えられている。
とするのは、おかしいと思います
[ 2015/06/06 02:27 ] /-[ 編集 ]
128693 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 04:04:55 ID:-

わざわざ変な解釈して「おかしい!」と逆ギレするやり方はやめた方がいいと思う。
[ 2015/06/06 04:04 ] /-[ 編集 ]
128694 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 07:03:14 ID:-

もう「反対すること」だけが念頭にあって、「何で反対するのか、何に反対しているのか」が全くすっこ抜けているのよね。
「日本が戦争をできる国になったら、間違いなく再び悲惨な侵略戦争をやる!」という謎の強固な信念()があって、しかもなぜか議論の最中にはそれに触れずにw別の屁理屈をひねくり出して論破()しようとしているからそういうことになるんだけど。
あるいは、もっと端的に「南シナ海という公海で今まさに行われようとしている横暴な侵略行為を、武力行使をもオプションに含めることで強力に牽制する」のが実は政府の意図、とちょろっと安倍ちゃん口走っちゃったんだけどw、まさか「それに反対します」と明言できないので、必死にどうでもいい部分に食いついているというかw

安倍ちゃんのやっていることは「核心に立ち入らずにぼかしたまま問題解決の手段を探る」ということで、まあ苦しい。確かに、無理に無理を重ねている。
ただね、反対している連中の「屁理屈の違法建築ぶり」があまりにも突き抜けすぎていて、お話になんない。
[ 2015/06/06 07:03 ] /-[ 編集 ]
128695 :孫請@2ch:2015/06/06(土) 09:22:33 ID:-

発電所の孫請から見ると、電力総連はただの奴隷の集まりですよ。
よく誤解?されますが、原発動かしたいのは電力会社であって、従業員じゃないんですよね。労組は電力の安定供給なんて興味ありませんから。

それでボーナスカットされてんだから世話ないですが。
[ 2015/06/06 09:22 ] /-[ 編集 ]
128698 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 14:08:09 ID:-

電力総連は、民主党に反原発は困ると圧力をかけて翻意させる程度には、原発推進に熱心。
そもそも自民党以外の政党は労組の組織票や献金が頼みなのだから、反原発はポーズでしかなく本音は原発推進。
[ 2015/06/06 14:08 ] /-[ 編集 ]
128724 :孫請@2ch:2015/06/08(月) 08:40:22 ID:-

反原発止めたんですか?≫ミンス
回ってきたチラシにバッチリ原発廃止って書いてあったんで、てっきりまだやってるもんだと_

烏合と言うか、野合と言うべきか…
[ 2015/06/08 08:40 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10072-df6415f8


スポンサーリンク