【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告

南シナ海



【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告★4
1: なまはげ87度 ★ 2015/05/25(月) 20:19:28.83 ID:???*.net

中国共産党系メディアは25日、同国と周辺国が領有権で対立している南シナ海問題に関し、米国が中国に人工島建設の停止を要求することをやめなければ、米国との「戦争は避けられない」とする論説を掲載した。

人民日報傘下の環球時報は論説で、人工島建設作業を「最も重要な結論(bottom line)」と位置付け、中国は作業を完了させる決意である、と述べた。

米国は、南シナ海での中国の動きを警戒し偵察機を派遣。中国は前週、これに「強い不満」を表明した。

環球時報は、中国として米国と戦うことも考えて「注意深く準備」すべきと指摘。

「もし、中国が(建設)活動を停止すべきというのが米国の主張ならば、南シナ海での米中戦争は避けられない」とし「対立の程度は、世間一般で『摩擦』と評価されるよりも深刻になる」と述べた。

中国国営メディアの論説は必ずしも政府の政策方針を示すものではないが、政府の意向を反映しているとみなされる場合もある。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0OA0E020150525

関連スレッド
【国際】CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙★7 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432480229/
1が建った時間  2015/05/25(月) 17:44:14.22
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432549615/



119: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:27:59.49 ID:RtxYPPrf0.net

>>1
アメリカ追い詰めてどうすんだ。
まあオバマ政権てそれでも逃走し続けてきたんだけどさ。


133: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:28:37.74 ID:KsGr4EkC0.net

>>1
シナよ
勝利はもう目前だ
その調子でガンバレw


135: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:28:39.54 ID:buzPreHB0.net

>>1

中国・韓国 VS 他の全世界


9: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:21:38.79 ID:/LcOmbJH0.net

今度の戦争では、どんな新兵器が使われるのかな?


80: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:25:56.79 ID:5taUtFws0.net

>>9
レールガンの実戦投入あるかもしれんで。


105: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:27:05.07 ID:J+nTVIOw0.net

>>80
レーザーも控えてるぞ


677: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:55:02.50 ID:OGkFEk7N0.net

>>105
神の杖も使って欲しいw


746: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:58:32.56 ID:5taUtFws0.net

>>677
北京を狙った神の杖が間違ってソウルに着弾。
アメ「オー!ゴバクしちゃったねソーリーw」


796: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 21:00:24.78 ID:OGkFEk7N0.net

>>746
絶対、隕石が落ちたって言い張ると思うわw


204: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:32:30.74 ID:/bu4Vg2R0.net

>>9
DARPAが開発した標的に自動追尾で撃ち込める弾丸も投入されそう


641: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:53:25.62 ID:Ds8EZ8d20.net

>>204
ダーパすげえな


679: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:55:05.88 ID:8XPEgM8s0.net

>>9
B-2から投下される3万ポンドバンカーバスターは楽しみ


10: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:21:44.59 ID:yVFArcTI0.net

         _ _ _ コン☆
        (ヽl_l_ll_l,l
      // ̄ ̄ ̄\
    //  ノ   ⌒   \   やっぱりアメリカと戦うのは怖いんでこっちから撤回します
   //  (>) (●)  \
  .| .l    //(__人__)//    l
   \\     | i |      / テヘペロ
     ヽ ヽ     `゙´     \


13: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:22:00.05 ID:Ist3ViEj0.net

社民党が何とかしてくれるよね?


16: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:22:08.87 ID:kde3ol730.net

はいはい戦争どんどん開戦どんどん空爆


30: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:23:18.81 ID:x1jogpdI0.net

で、自称平和主義のみなさんはどこいった?

やっぱり偽善者なの?


33: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:23:27.42 ID:gB4u2sNx0.net

何だろ、空爆くらいはあり得るのかな


46: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:24:10.03 ID:8P4NmyHs0.net

アメはソ連みたいにしたいんじゃないの?
中国の防衛費を拡大させて崩壊させる。先にアメが倒れるかも知れんけど


101: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:26:48.50 ID:msREvDZU0.net

>>46
旧ソ連軍も70年代から予算が取れなくてかなり荒廃してたしね

だけど中国が南進してる理由も経済問題が根っこにあるわけで、増える人口に対して一向に上がらないGDPから
南洋資源の搾取が頓挫したらそれこそ共産党政権が崩壊する日までが短くなるよ


55: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:24:28.96 ID:3ilmAznG0.net

9条信者の出番ですな


75: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 20:25:28.88 ID:bHj+IcdF0.net

>>55
奴ら肝心なときにだんまりなんだよな



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/05/25 21:32 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(35)

128312 :unknown_protcol:2015/05/25(月) 22:02:32 ID:eqP7eH0Y

米国は支那をあの手この手で煽って追い詰めているようですね。

(こちらの記事の受け売りですが↓)
「中国海軍が米軍P8に警告をした件のCNN放送について、まとめてみる。 」
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12030813559.html


もう米国は年内開戦を前提に動いているのではと考える次第。
[ 2015/05/25 22:02 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
128315 :電子の海から名無し様:2015/05/25(月) 22:26:58 ID:-

>>746
絶対、隕石が落ちたって言い張ると思うわw

人工島に建設中の飛行場を衛星軌道兵器の射爆場にして、隕石の仕業にでもしておけば米中ともに丸く収まるのでは?
むしろ、中共のメンツも多少は立てた上で穏便に退き去がってもらうには隕石のせいにでもするしかないだろうしね…
対価としては中共政府幹部の欧米への亡命と海外資産の保全になるだろうけれど、何名が亡命に応じるのだろうか?
[ 2015/05/25 22:26 ] /-[ 編集 ]
128316 :名無しさん@2ch:2015/05/25(月) 22:31:27 ID:-

しかし本当に強欲で恥知らずな
中共の「赤い舌」
こんあのまかり通って良いはず無い
[ 2015/05/25 22:31 ] /-[ 編集 ]
128323 :名無しさん@2ch:2015/05/25(月) 23:06:12 ID:-

九条信者を秘密裏に拉致って、支那の人工島に「人間の盾」として支那に「献上」したら、色々と丸く治まると思うのですが・・・
[ 2015/05/25 23:06 ] /-[ 編集 ]
128324 :べる:2015/05/25(月) 23:12:03 ID:Jec19d7A

年内開戦はあるかもしれませんね。
そしてもし開戦があるとしたら、多くは中国の見込み違いがありそうです。
戦争は準備を万全にし、勝てるタイミングで攻めるものですが、中国の場合はその万全な準備に穴がありそう。

まずは世界の工場()の技術力。
よその国から品質管理者を連れて来て担保しているわけで、技術力は期待できません。バブルの万能感で浮かされているかもしれませんが、見えるステルス機や世界最高の潜水能力を誇る潜水艦(片道)など、韓国をもうならせる超兵器が姿を現し、機密保持のため勝手に埋まっていく可能性があります。
また数十年前には全体主義だった兵隊も、今は一匹オオカミの群れとなっていて、マザコン多数な上に一家断絶の危機に瀕した親世代が反戦運動を展開するのも予測されます。
個人主義なので敵前逃亡当たり前の、賄賂を払ってでも徴兵回避などざら。
また中国は今、大規模な資源&食糧輸入国で、その上バブル崩壊が差し迫っています。
北京と上海は殺し合いに発展するほど仲悪く、ウイグルやモンゴル、チベット、おまけに内陸の農家にひどいことをした結果、敵は対外だけではありません。
おまけに軍部をコントロールしきれていないのも致命的。

国内の内情の問題から外部に活路を求めたいのですが、同時に内情の問題で戦争どころじゃない結果になりそうです。
ただ油断は禁物ですね。
日本はまだ中国依存が大きすぎます。
ドイツは全力で逃げ出さないとまた敗戦国になっちゃいますよ。

そういえばこんな話もあったり。
以下引用---
キューバ、いったん合意した中国艦の常駐を撤回
2015年05月20日 07時49分

 キューバが昨年後半、いったん合意した中国海軍艦艇のキューバ常駐を撤回していたことが分かった。

 中国軍関係筋や、中国の動向に詳しい在中南米の外交筋が読売新聞に明らかにした。キューバが当時、米国と行っていた国交正常化交渉開始に向けた秘密協議に、進展があったことが背景にあるとみられる。

 関係筋などによると、キューバは2012年、艦艇の派遣やカリブ海での合同演習、海難救助訓練などを中国に提案した。中国は、米国をにらみ中南米地域で影響力を拡大する狙いがあり、提案に応じた。習近平シージンピン国家主席は昨年7月、キューバを訪問して艦艇の派遣方針を確認。最新鋭ミサイル駆逐艦を常駐させる方向で準備を進めていた。

 しかし、その後に両国間で実務レベルの協議に入ろうとしたところ、キューバが態度を一変させたという。キューバと米国は昨年末、国交正常化交渉の開始で合意した。
---引用終わり
(ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20150520-OYT1T50001.html)

キューバとの国交正常化の背後にも中国。
[ 2015/05/25 23:12 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
128326 :名無しさん@2ch:2015/05/25(月) 23:23:05 ID:-

中国の経済的衰退も経済衰退をきっかけとした対外強攻策も予測された事態ではあったがここまで予測どおり過ぎると怖いものがあるな。
[ 2015/05/25 23:23 ] /-[ 編集 ]
128328 :名無しさん@2ch:2015/05/25(月) 23:30:35 ID:-

宗主国様無慈悲シリーズ発動。
本物の軍拡や侵略にはだんまりなQ条教徒。
[ 2015/05/25 23:30 ] /-[ 編集 ]
128329 :日本人コメンテーターがお送りしています:2015/05/25(月) 23:37:28 ID:-

中国とアメリカが戦争すると、中国の持ってる米ドル国債が紙切れになるからな
借金がチャラになることを考えると、アメリカは中国と戦争したいかも

さて日本の自衛隊、出番はあるか?
[ 2015/05/25 23:37 ] /-[ 編集 ]
128330 :日本人コメンテーターがお送りしています:2015/05/25(月) 23:42:33 ID:-

※128324
「未来人 第三次世界大戦」でググってみれ
あなたの予測と重なるところがあるようだぞ?
[ 2015/05/25 23:42 ] /-[ 編集 ]
128331 :名無しさん@2ch:2015/05/25(月) 23:51:14 ID:C5YZvRcs

※128324
この辺の記事も関係してきそうですね。
私も、米中の衝突は今年ないし来年までに南シナ海で発生するのかなと予想しています。

<米上院軍事委>16年リムパック、中国招待見直し求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000026-mai-int

【オクラホマシティー(米南部オクラホマ州)西田進一郎】米上院軍事委員会のマケイン委員長らは21日、米海軍が2016年に
主催する多国間訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」への中国海軍の招待を見直すよう求める書簡をカーター国防長官に送った。東シナ海や
南シナ海での挑発的な行動が理由。「米政府は、中国の破壊的な振る舞いに報奨ではなく代償を課す政策的な選択肢を検討すべきだ」と厳しい対応を求めた。

 書簡は、共和党のマケイン氏と民主党のリード筆頭委員の連名。中国政府・軍に関し、「威圧」を用いて東シナ海や南シナ海に実効支配を築こうとしていると指摘した。
また、米国が軍同士の信頼や協力関係構築に努力する一方で、中国は南シナ海の広大な埋め立てや海軍艦船も使った領有権の主張をしていると批判した。

 そのうえで、中国が力による威圧を続けている国々は、日本やフィリピンなどリムパックの通常の参加国が含まれており、「中国海軍への招待は取り消されるべきだ」とした。

 リムパックは、米海軍が主催してほぼ2年に1回ハワイで行う世界最大規模の多国間の海上演習。米軍は中国軍への関与を強めることを通し、中国軍を国際規範の枠内に取り込み、
軍備の透明性向上も促すことなどを狙って14年の演習に初めて中国軍を招待した。


米国の大富豪ジョージ・ソロス氏が、新たな世界大戦の可能性があることを示唆した。
それは中国と米国の抗争から始まる、という。Market Watchより。
http://jp.sputniknews.com/life/20150523/366069.html

 ソロス氏によれば、中国が輸出でなく内需に経済の主軸を移したとき、そのシナリオは現実のものとなる。
そのとき中国政府は政権を維持するために外部に紛争を必要とするだろう、とソロス氏。

「米国の軍事同盟諸国、たとえば日本と中国との間に紛争が発生したとすれば、第三次世界大戦が始まるといっても、過言ではないだろう」。

 それを避けるために米国がなすべきことは、中国に対する「大幅な譲歩」である。
すなわち、中国元にIMFの通貨バスケットの一部となることを許すことだ。中国通貨はそのときドルの強力なライバルとなるだろう、とソロス氏。

 かわって中国は、国家経済の改造について、譲歩をしなければならない。
中国も米国も、合意達成は困難であろうが、それがなされなければ、「非常に不愉快な」シナリオが待つことになる。

つまり、中国がロシアと政治的、軍事的同盟を結ぶ。そのとき新たな世界大戦は現実のものとなる、とソロス氏
[ 2015/05/25 23:51 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
128333 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 00:46:43 ID:-

アイツを矢面に立たせてアメリカに消させ、人民は戦時の危機感で縛って、
国内をまたしばらくまとめたら、その間に新たに工作・仕切り直し、
みたいな手前勝手なことを企み合っていそうな。
[ 2015/05/26 00:46 ] /-[ 編集 ]
128335 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 00:54:10 ID:-

ソ連辿った道を約30年遅れで中国が追っている。
ソ連崩壊の実態は「死んだふり」だったので、中国もそちらを模索しているのだろう。
[ 2015/05/26 00:54 ] /-[ 編集 ]
128337 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 01:00:58 ID:-

>また数十年前には全体主義だった兵隊も、今は一匹オオカミの群れとなっていて、マザコン多数な上に一家断絶の危機に瀕した親世代が反戦運動を展開するのも予測されます。
>個人主義なので敵前逃亡当たり前の、賄賂を払ってでも徴兵回避などざら。

まじめに徴兵してたら金がいくらあっても足りないし、実質的に志願制になってるんじゃないの?>人民解放軍
艦船や車両・航空機に金かけてるのは一般ニュースからでもわかるし、決して侮ってはいけません。
従来の「圧倒的な数的優位でごり押しする」というイメージは忘れたほうがいいかもしれないです。
[ 2015/05/26 01:00 ] /-[ 編集 ]
128340 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 04:42:04 ID:-

人民解放軍でもなく北京政府でもなく「中国共産党傘下の新聞」が対米強硬論をぶち上げている。
これ重要。
[ 2015/05/26 04:42 ] /-[ 編集 ]
128341 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 04:55:51 ID:-

※128335
それはないと思う
支那の場合、戦争しようがしまいが、このままだとチベットだの内モンゴルなどといった第二次世界大戦後に奪った領土を失うハメになる
台湾も切り離される可能性が高いでしょう
朝鮮半島の権益も消えることになるでしょう
何より共産党自体が生き残れない
「死んだふり」を狙える時期はとっくに過ぎてる
[ 2015/05/26 04:55 ] /-[ 編集 ]
128346 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 09:56:24 ID:-

※128315
支那畜さんチィーーーす!
この状況で時代遅れ侵略集団のメンツを立てて差し上げねば!と考える心理に興味津々なんですが良かったら解説よろしくw
[ 2015/05/26 09:56 ] /-[ 編集 ]
128347 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 12:24:59 ID:-

九条教の皆さーん!お仕事ですよー!!!
[ 2015/05/26 12:24 ] /-[ 編集 ]
128349 :ダウンカマーRV・SG:2015/05/26(火) 13:43:58 ID:-
ダウンカマーRV・SG

主張するだけで戦争とか、嘘っぽいな。
[ 2015/05/26 13:43 ] /-[ 編集 ]
128350 :在日は帰れ:2015/05/26(火) 13:56:20 ID:-

シナさん、もう詰んでるのにレイト上げてチキンレース繰り返してる。
遅れてやってきた帝国主義、拡張主義、約束事も守れない野蛮人は
この世界から退場してもらいましょう。
[ 2015/05/26 13:56 ] /-[ 編集 ]
128351 :半可通:2015/05/26(火) 14:47:54 ID:-
中国は実力以上に大きすぎる

中国は今やるべき。長引けば必ずアメリカにやられる。
彼らは政治・経済・戦力が三位一体で、おまけに文化も原料も食い物もみんな持っている。
こんな国は地上にない。反対に中国にあるのは恐怖政治と人口だけ。
結局大東亜戦争と同じ理屈で、国は必ず分解する。でもがんばれ中国。応援している。でも本当の話、中国の味方なんてマレーシアやドイツぐらいのものだよね。
いずれかには日本とも小競り合いぐらいはあるかも。今度こそ日本は勝てるぞ。
[ 2015/05/26 14:47 ] /-[ 編集 ]
128354 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 17:33:13 ID:-

「第三次世界大戦がこれから起こる」などあり得ない。
米ソ冷戦こそが第三次世界大戦だった。
「弾を撃つだけが戦争じゃない」「次の戦争はもう始まっている」とよく言われるが、
そういった見えない戦争がメインになったきっかけが米ソ冷戦=第三次世界大戦だ。
70年代に中国が90年代にロシアがそれぞれアメリカに降伏しているが、偽装恭順であることは皆気付いているだろう。
[ 2015/05/26 17:33 ] /-[ 編集 ]
128357 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 21:16:20 ID:-

アメリカは弱い物イジメしかできない国だから中国と戦うのは中国が衰退してからにするだろう
[ 2015/05/26 21:16 ] /-[ 編集 ]
128358 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 21:51:04 ID:-

「中国は弱くないし衰退してない」ということにしておきたいくせに
「アメリカにイジメられた」という被害者意識が中国にはある。
そういうところが「支那畜」
[ 2015/05/26 21:51 ] /-[ 編集 ]
128360 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 21:59:24 ID:-

アメリカはこの人工島をわざと作らせてるかもな
完成後に攻略すれば一気に中国を干上がらせる事が出来る
中国と違ってフィリピンを味方に付けて補給も出来るし、サンゴ礁の深刻な環境破壊も中国のせいに出来る。
[ 2015/05/26 21:59 ] /-[ 編集 ]
128362 :unknown_protcol:2015/05/26(火) 22:24:27 ID:eqP7eH0Y

>まじめに徴兵してたら金がいくらあっても足りないし、実質的に志願制になってるんじゃないの?>人民解放軍

数年前にどこかのサイト様で
「人民解放軍のなり手が減る一方なので、従来は検査や審査で失格にしていた
 重犯罪者や精神異常者も合格させるようにした」

なんて感じの記事を見たことを思い出しますな。
あれが事実なら今の人民解放軍はとんでもなくドロドロかつグデグデかと。 


>艦船や車両・航空機に金かけてるのは一般ニュースからでもわかるし、決して侮ってはいけません。
>従来の「圧倒的な数的優位でごり押しする」というイメージは忘れたほうがいいかもしれないです。

そういえば、本日の巡回でこういう記事を見かけましたな。

『中国が機動揚陸プラットフォームを完成。ターゲットは?』
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2015/05/post-5315.html
ちょいと記事後半部分を抜粋転載。
>>
機動揚陸プラットフォーム、MLP-1「モントフォード・ポイント」がリンパック2014に来ていたのをずーーっと監視しつづけ、アメリカさんからクレームが出されていましたが、きっちりぱくってるんですね。
http://obiekt.seesaa.net/article/403088879.html


早々と中国さんはパクって自国製でこんなのをつくっています。
Chinese PLA navy MLP(Mobile Landing Platform) semi-submersible vessel

http://asian-defence-news.blogspot.jp/2015/05/chinese-pla-navy-mlpmobile-landing.html?m=0

宮古島とかを襲うつもりなのかな?とうちの軍事顧問、雪だるま氏にきいたところ、これはそのレベルじゃなくて、新潟強襲とか、そういうレベルを想定しているものじゃないかなぁとのこと。


ブルーインパルスを新潟空港におろしてやらないといったりするようなところですからありえるのかもなぁ・・と思います。

宮古島海峡に爆撃機を送ったり、このところかなり危険なレベルまでいっている中国だけど、どうなるんだろうなぁ・・・。
<<
抜粋転載ここまで。

あの支那が強襲揚陸用の装備をここまでそろえていたのは驚き。

もしかしたら支那が日米両方を相手取る二正面作戦に出てしまい、予想外の大混戦と流血になる事もあり得るかもしれませんね。

特に日本は専守防衛に縛られ過ぎて兵員や兵器の数は他国へ援軍を出す余裕が
無いそうなので、もしフィリピンに支援派兵する事になった場合、その隙を
突かれたらかなり拙いかも??
[ 2015/05/26 22:24 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
128366 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 23:00:24 ID:-

「日本は外圧に逆らえないからアメリカに捨てられてロシアに手の平返されて中華に従属して成り済ましに支配されて鎖国するしかない」
と民主党政権時代に宣っていたのに
「海洋がー海洋がー多神教がー多神教がー」
と安倍政権になってから連呼するようになった
そんな奴もいるので油断できない。
[ 2015/05/26 23:00 ] /-[ 編集 ]
128369 :名無しさん@2ch:2015/05/26(火) 23:45:59 ID:-

中国自体がヨーロッパ及びロシアによって矢面に立たされている身なので、ソロス氏の懸念は無駄。
[ 2015/05/26 23:45 ] /-[ 編集 ]
128373 :べる:2015/05/27(水) 00:06:13 ID:Jec19d7A

※128335
これを思い出しましたわ。

以下引用---

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] :2015/05/09(土) 16:01:49.26 ID:rvpCK6R/0 [PC]
シナ共産党独裁国家崩壊のカウントダウンに入ったなw

ソ連は70年弱で崩壊した。
中共は今年で66年だなw

---引用終わり
引用元:「[カウントダウン?] 中国経済、輸出入とも減少 さらなる減速懸念 [ソ連は70年弱で崩壊 中共は今年で66年]」
ttp://gofar.skr.jp/obo/archives/15833
[ 2015/05/27 00:06 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
128374 :名無しさん@2ch:2015/05/27(水) 00:18:19 ID:-

「マゼソン商会の腰が低いので、リベート代を釣り上げるために商品の阿片を焼いちゃったら戦争になってボロ負けした」
「民衆が扶清滅洋を叫んで暴動を起こしたので同調したら、ボッコボコにやられて余計に国内を蚕食された」
何か、近代にあったこんな「勘違いから大惨劇」の事例に、なんとなーく香りが似ているんですよねえ…。
博打で負けてる奴が一発勝負を狙ってリスクを取って結局負けましたとか、そういう落ち目の香り。
天高らかにフラグが突き立つ気配。
負け犬だけがもつ、独特のツンと来る、こういたたまれなくなるようなオーラ。
本来は悲惨であり悲愴であり、悲劇であるがゆえに神妙にしていたいのに、なぜかゲラゲラ笑わせにかかるような、理不尽で不謹慎な失笑テロ。
何と表現すればいいんだろう。
ハトヤマでありノムたんでありオバマであり、関わっている当事者には悲劇でしかないのに…こう…赤の他人でよかったと思える安心感というか…。
[ 2015/05/27 00:18 ] /-[ 編集 ]
128383 :名無しさん@2ch:2015/05/27(水) 05:45:45 ID:-

アメリカは弱い者イジメしかできない説は怪しい。
カナダイギリススウェーデンイスラエルドイツフランスロシアすらアメリカからの不当な圧力に屈した経験があるのだが、
この国々を弱者と定義して大丈夫だろうか?
[ 2015/05/27 05:45 ] /-[ 編集 ]
128387 :小田原周辺住民(本人):2015/05/27(水) 16:22:22 ID:-
今後の災害の予定計画

◎大予言◎
南海地震でネトウヨ('(00)`)全滅ぅ~・・・っ!!('(00)`)ブヒイイ・・・・・・ッ南海地震で伊勢ネトウヨ神宮全滅ぅ~・・・・っ!!!!爆弾テロで銀座('(00)`)全滅ぅ~・・・っ!!!!!!富士山爆破でネトウヨ('(00)`)全滅ぅ~・・・・っ!!!!!(×(00)☆)ブヒイイ・・・・・・・・・・ッ
※これ既に決定事項な
………………
45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO
明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。
46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO
さぁ 運命の日だ
47 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 12:00:54 ID:mMzT1PikO
さぁお前の罪を数えろ
か?
何が起こるんだい
49 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 15:55:57 ID:EWWqaSQY0
・45自身のことだったのか?
50 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 16:07:46 ID:U763ma0IO
・45
お前……責任とれよ
55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO
次に動きだす運命は原発。
後に南海。
[ 2015/05/27 16:22 ] /-[ 編集 ]
128397 :名無しさん@2ch:2015/05/27(水) 23:05:35 ID:-

「今日何かが起こる」とほざいたら偶然大地震。
「次は原発」と抜かした時には既に原発でトラブルと報道されていた。
「後に南海地震」と宣ったが日時指定無し。
こんな穴だらけの予言なんぞ役に立たん。
ロシアとシナと仲間たちは東日本大震災に乗じて我が国に軍を侵攻させようとしていたな。
おかげで巨大災害等で相当大規模な力の空白でも生じない限り我が国には侵攻できないと証明したが。
セコいやり方で二匹目のドジョウを狙うなんて、中国余裕無さ過ぎだろ。
油断はできないが。
[ 2015/05/27 23:05 ] /-[ 編集 ]
128402 :名無しさん@2ch:2015/05/28(木) 00:39:12 ID:-

※128387
「いつ来るかわからないぐらい危険性がある」南海地震について、「南海地震は来る!(但し日時は指定せず)」なんて予言でも何でもないんだよねえ…
予言と言うのなら、せめて「俺が出張に行くと必ず大地震に遭うんだよなあ」のサラリーマン氏とか、御嶽山の時の人みたいに具体的に当ててみてほいいよなあ。
だいたい、小田原周辺住民とやらが富士山爆発プギャーって馬鹿じゃね?
宝永山噴火の時は、酒匂川流域が降灰と豪雨の影響で大氾濫、南足柄の屈曲点から下流域が全滅し、10年以上居住不可能に荒れ果てたんだぞ?
小田原藩の藩主は回復しきれない大災害に完全に心が折れ、藩籍奉還を申し出て天領に返還し、以後は藩としての小田原は断絶するんだぞ?
川崎の田中丘隅という偉人が文命堤を作り、ようやく復興するに至る話なら、小田原なら小学校の社会科で勉強するだろ?
ねえ、マジで小田原だかそのご近所だかの人?
何で「災害は他人事じゃない」って危機感を欠落させたまま生きていられるの?
[ 2015/05/28 00:39 ] /-[ 編集 ]
128404 :名無しさん@2ch:2015/05/28(木) 01:10:24 ID:-

>この国々を弱者と定義して大丈夫だろうか?
アメリカに屈したから弱者って言いたいんだと思う。すごい俺様目線だけど・・・

>人民解放軍のなり手が減る一方なので、従来は検査や審査で失格にしていた重犯罪者や精神異常者も合格させるようにした
そんな軍隊、虐めが酷いだろうなぁ・・・
支那大陸名物の「弱いやつには滅法強いが強いやつには滅法弱い」軍隊・・・

>米が主張撤回しなければ戦争も
戦争したくない弱気の時には「戦争になるぞ!」と言い、戦争したい強気の時には「戦争したくないなぁ・・・」と言うものだと聞いた。
[ 2015/05/28 01:10 ] /-[ 編集 ]
128414 :名無しさん@2ch:2015/05/28(木) 18:20:19 ID:-

>戦争したくない弱気の時には「戦争になるぞ!」と言い、戦争したい強気の時には「戦争したくないなぁ・・・」と言うものだと聞いた。

あー、だからどこぞの国の連中は「日本が戦争しようとしている!!」って
知ってるだけでここ10年以上絶叫しっぱなしなんですね、納得しました。

日本人の「戦争なんか嫌だよぉ」は強気・弱気に関係なく、
『戦争する→勝っても負けても人命・財産の喪失は起きる→嫌』という思考ルートを辿ってると思うけど。
[ 2015/05/28 18:20 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10058-1ed737c2


スポンサーリンク