
155: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:06:51.30 ID:PFcOjXDB.net
【赤旗】自民元重鎮 首相を批判 野中氏 死んでも死に切れぬ 古賀氏 恐ろしい国になった
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-25/2015052502_02_0.html 「死んでも死に切れない」(野中広務・元官房長官)、「恐ろしい国になっている」(古賀誠・元自民党幹事長)。
24日放送のTBS系「時事放談」で、自民党の重鎮だった野中、古賀両氏が、
安倍首相の先の党首討論での発言や「戦争できる国」づくりに厳しい言葉を連ねました。
野中氏は、党首討論での戦争法案をめぐる首相の発言について「具体的に答えようとしないで、
的をはずして答弁していた」と評しました。日本共産党の志位和夫委員長との討論も
「志位さんは過去の戦争のいかに愚かであったかという責任を国民の前でお尋ねになりましたが、
安倍総理は具体的に答えようとせず、しかもポツダム宣言すら読んだことのないような」発言だったとし、
「わずかでもあの戦争に参加したことのある経験のある私があの姿を見ておって、死んでも死に切れない気持ち」
だと声を振り絞りました。
古賀氏は「アメリカといっしょに『後方支援』ということで地球の裏側までいけるようになると、
極めて心配していたこと恐れていたことが党首討論の中でも一部出てきて、
いよいよ特別委員会で議論を深めていくことになります。恐ろしいことだ」と語りました。
古賀氏はまた、米垂直離着陸機オスプレイの東京・横田基地配備の動きについて
「地域の住民の方々に何の説明もないし、理解も得ていないままに決められる。
まさに権力で決定してしまう。恐ろしい国になっている」と「恐ろしい」という言葉を繰り返しました。
番組の最後に野中氏は「現役の国会議員にこれだけは言っておきたい」こととして、
「歴史を真剣に勉強してもらい、古い人にもう一度耳を傾けていただきたい」と訴えました。
157: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:09:06.62 ID:7GzVlFdh.net
>>155
野中と古賀かよ、赤旗も落ちたもんだと言えばよろしいか?
164: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2015/05/25(月) 18:16:15.14 ID:I61NO5xd.net
>>155 >>157
共産党の人に話は聞いた事があるんだけど、その二人を入れるのは違和感があるみたいですね。
右陣営で言うとなんと言えば良いんだろ?
「都構想に反対だからって、辻元を呼ぶとか無いだろ!」
とかいうのと大体、同じ感覚。
「重鎮」だの「大物」だのと持ち上げてるから、もっと酷いかもですね。
171: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:28:51.55 ID:HAd4QPVF.net
>>157 二階代議士訪中について
2001年8月2日(木)~5日(日)
保守党の二階俊博幹事長代理は、中国政府の公式招待で、自民党の野中広務元幹事長、古賀誠前幹事長並 びに公明党の太田昭宏幹事長代行とともに、8月2日成田発の全日空機にて、北京へ向けて出発した。
http://www.nikai.jp/news/nnew_page_45.htm ( ´∀`) なんで太田ちゃんはダメなの? しんじゃった?
(-@∀@) 現役ですって てか、いまも大臣さん
201: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 19:01:36.69 ID:lkkb81ZB.net
>>155
自分たちが偉かった時に「二度と日本国憲法を変えない」とラ党の綱領を変えておけばこうならずにすんだのにねえ。。。
169: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:25:27.83 ID:KE/2BboY.net
自民党腐敗政治の象徴だからな>野中・古賀
172: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:29:11.04 ID:SMlWlXYu.net
>>169
主席もいかにもな「古く悪しき自民」そのものだよね
ラ党のガンの部分がかつての政敵に持ち上げられたり、頭のおかしい信者しか残らなくなってるという
この落ちぶれぶり
175: 日出づる処の名無し 2015/05/25(月) 18:33:59.75 ID:lkkb81ZB.net
>>169
だからおQ受けはものすごく弱いんだよなあ。
寧ろマイナス?
>>172
そのおQ受けの悪さで、アレとの代表選挙の党員投票で惨敗して最終的に我が党を追われて山本太郎にしか縋れなくなった末期に。。。
- 関連記事
-
死にたくても死ぬことのできない悲惨さを、本気で味わえばいいのに。