飴は子育て下手だなあ…【国際】米国政府、安倍首相訪米中に妨害画策する韓国系団体に激怒「安倍氏を国賓級で招待してる。韓国は米国の顔に泥を塗るのか」

10: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 21:39:19.51 ID:W0aSAgQT.net

>>1
乙乙乙

【国際】米国政府、安倍首相訪米中に妨害画策する韓国系団体に激怒「安倍氏を国賓級で招待してる。韓国は米国の顔に泥を塗るのか」©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429791987/


12: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 21:41:25.89 ID:adko9uEE.net

>>10
飴は子育て下手だなあ…知ってたけど。


15: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 21:43:55.80 ID:RPhqpO21.net

>>12
黒アレも、キンペーちゃんも、子育てに失敗しているね~


40: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 21:56:32.62 ID:RPhqpO21.net

>>29
キンペーちゃんの娘は母親に似たら、中国美人だったのになぁ…

黒アレのところは夫婦どちらに似てもだなw
上は父親そっくり、下は母親のコピーだけど。
日焼けセレブの例にもれず、お金をかけてあの程度だからな。


48: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 21:59:47.30 ID:YM+u2V/1.net

>>40
同じ日に焼けたセレブでもポリネシアの国の王族はすげえ立派だったりするなのに、なんで先進国出身でああなんだろう


51: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:02:27.18 ID:RPhqpO21.net

>>48
民族衣装がないから


52: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:03:34.58 ID:fJwE3n+j.net

>>48
王が王たる文化がある国と、金があればセレ部な国の違いじゃないんですかね。


59: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:06:35.23 ID:2sOmebd4.net

>>52

なるほど。
つまり、(・ )` ´( ・) と ⊿ の気品の差みたいなもんですね。


62: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:07:55.21 ID:fJwE3n+j.net

>>59
的確な比喩すぎて何もいえない。


102: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:37:07.21 ID:FuhG/fG2.net

>>59
三代経つといろんな意味で結果が出るんですねえ…
内孫と外孫の違いもあるんでしょうが
口曲りの伯父さんは政治に関わらなかったのは実にダンディ

ほんとにそれがほかの家でもあったら日本は、日本は…_


104: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:40:30.73 ID:tNEWg7pO.net

>>102
何かの間違いがあって、江戸の雑器の美術館の館長で一生を終えたとしたら
もしかして、俺は兄ぽを尊敬していたかもしれない…


112: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:45:37.23 ID:s4+hN+wV.net

>>104
>何かの間違いがあって、江戸の雑器の美術館の館長で一生を終えたとしたら
日本のいろんな人が少しは幸福になったんだろうにねー_____________


94: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:26:57.14 ID:O3SPz1l/.net

>>48
本物のハイソ(ブルーブラッド)と成金セレブwを一緒にする方が失礼ですよ。
成金でも成金を恥じてマナーを学ぶならまだしも、黒アレ夫妻はマナーを
注意されると「人種差別だ!」でやり過ごして来たとか聞くから最悪ですわ~。


111: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:44:30.62 ID:RPhqpO21.net

>>94
この愛らしさが欲しいのです___


2309e7b155aa6cc192996eba31172846.jpg










人気ブログランキングへ



122: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:57:18.47 ID:rmMm3m5n.net

>>114
いや、真ん中のメガネのおっさん、こんなのでここまで喜ぶか?ってな顔してるぞw


120: 日出づる処の名無し 2015/04/23(木) 22:54:37.17 ID:s4+hN+wV.net

>>111
    ∧の∧ ウリが恋しくなったニカ?
    < ‘∀‘> 大丈夫ニダ。ウリはみんなの心のなかで生き続けるから。
  ─U─★ )
    し―-J


    ∧の∧
    < ‘∀‘ > そして、ウリの意思は他の国の首脳たちに受け継がれるから
  ─U─★U  さみしくないニダよ。
    し―-J




関連記事
[ 2015/04/24 21:24 ] アメリカ | TB(0) | CM(51)

127137 :名無しさん@2ch:2015/04/24(金) 21:38:33 ID:-

>ウリの意思は他の国の首脳たちに受け継がれるから
おい、やめろ(真顔
[ 2015/04/24 21:38 ] /-[ 編集 ]
127140 :名無しさん@2ch:2015/04/24(金) 22:49:10 ID:-

ノムたんの遺志は、ポッポさんとか黒ノムばかり取り沙汰されるけど、
実は地中海沿岸諸国の指導者も怪しいんじゃないかと俺は踏んでいるw
ギリシャは勿論、隠れノムとしてイタリアの首相が怪しそうだ。

なんかね、ノムたん的なものって大衆が即物的な欲求を抑えなくなった時に現れる
マモノ的なものだと思うなぁ
[ 2015/04/24 22:49 ] /-[ 編集 ]
127143 :名無しさん@2ch:2015/04/24(金) 23:29:31 ID:-

そろそろアメリカは自力で国民国家化を成し遂げた国以外では民主主義は機能しないということを学ぶべき
[ 2015/04/24 23:29 ] /-[ 編集 ]
127144 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 00:44:40 ID:-

>ウリの意思は他の国の首脳たちに受け継がれるから
とりあえず最近絶好調なのはトルコのエルドアンかな?
[ 2015/04/25 00:44 ] /-[ 編集 ]
127145 :べる:2015/04/25(土) 01:09:38 ID:Jec19d7A

子育てというかなんというか韓国が、朝鮮人が異質なのだろうなと。
よくよく北朝鮮の方がましという意見も見かけますが、海外への露出が少なかったりうかつな成功体験が無い程度で、しばき隊を見る分に結局、中身は同じだと見て取れますね。
北朝鮮の方が躾だけは行き届いているので、飼い主の手を噛みませんけどね。

結局、無意味無根拠な反日教が韓国の土台にあり、反日が物事の目的と手段をひっくり返してしまいます。
国家の体を成す手段として反日があったのに、反日を目的として様々な活動をする。
反日のためなら犯罪者は英雄であり、アメリカも中国も反日の邪魔をするのであれば敵とみなす。
狂犬と言わずして何というのでしょうね。
世界が韓国から孤立していくのは人類に到底理解ができない狂った思想が大元です。
お仕置きされても理解する日はありませんし、韓国はただ「アイエエ!ナンデ!」と言うのが関の山です。

わたしは、シシアンリーさんが言うような反共の代わりとしての反日教というものではなく、韓国の反日はもっと根深いものだと思っています。
宗主国である中国から独立している日本が赦せないし、妬ましいし、恨めしい、そんな負の感情が千年以上の時をかけて熟成しているのが実態ではないのですかね。
話し合いでも解決しないし、時間も解決してくれないでしょうから、袂を分かって別れるのが双方に最善の道なのだと思います。
音楽性の違いとかそんな感じ。
[ 2015/04/25 01:09 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
127148 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 03:08:23 ID:-

民主党が目立ってヤバさを曝してくれるので、共産党が目立たずそのヤバさに気付かれにくい。
この民主党と共産党の関係が、韓国と北朝鮮の関係に似てる。
それに韓国と在日と在米が鉄砲玉と盾の役割を引き受けてくれるので、北朝鮮はわざわざ自ら表立って動かなくてもいい状態。
韓国の民政移行以来ずっとこんな感じ。
[ 2015/04/25 03:08 ] /-[ 編集 ]
127149 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 04:02:56 ID:-

泥どころか刃物で斬られたのお忘れ?
[ 2015/04/25 04:02 ] /-[ 編集 ]
127150 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 04:05:36 ID:-

酋長棒、懐かしい
この一連の画像、無くしてそのままにしていたから、また見れて嬉しい。
あの時は酋長スレで、米政府はここを見てるだろと盛り上がって楽しかったよ。

あっでも、これは模造品でも由緒ある部族のものだったはずだから、彼には勿体なかったね
[ 2015/04/25 04:05 ] /-[ 編集 ]
127151 :「ど」の字:2015/04/25(土) 05:23:38 ID:/rKlrZ.I
マッカーサーが米国と世界史にもたらしたものの巨大さ。

※127140

 あの頃は、ノムたんのコピペが現れるとは、夢にも思いませんでしたからね……。
 それも、日本に致命的な影響を与えるような場所に、二人も(ポッポと黒ノム)。
 黒ノムについては、世界に影響を与える洒落にならない域に到達しつつありますし。

 ★

 米国が自分の同盟国を育てるのが下手な事については、明確な理由があります。
 彼らは、同盟国から経済的な利権を得ることしか考えていません。
(その背後には、米国政治をロビイングで操る企業の存在があります)
 私利私欲で現地を弄るため、現地の政治経済は米国の所為で滅茶苦茶になります。
 米国の食い物にされた現地の住民は、当然米国に反発します。

 マッカーサーが再構築した同盟国・日本が無かったら、米国は冷戦に勝てなかったでしょう。
 マッカーサーの功績については、世界的に(米国は勿論)真剣に研究した方が良いです。
 日本人がやると感情的な角が立ちますので、出来れば欧米人の間でやってもらいたいことです。
(自分なら、容共主義に毒された米本国政府の容喙を除けた理由を軸に、本が書けると思います)

 そうした自省と考察が出来ないことこそ、現代欧米人(キリスト教徒全般)の大問題なのですが。
 多分、米国はこの邪な外交路線を変更できないまま、最期まで突っ走るのでしょう……。
[ 2015/04/25 05:23 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127154 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 08:48:43 ID:-

江戸雑記の博物館館長なめんなよ。
徳川美術館館長のプロフィール
http://www.tokugawa.org/~toku/profile.html
[ 2015/04/25 08:48 ] /-[ 編集 ]
127156 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 09:12:04 ID:-

アリランの歌を初めて聞いた時、歌詞に民族性がよく表れているなとは思った。
[ 2015/04/25 09:12 ] /-[ 編集 ]
127157 :名無しさん@ニュース2ch:2015/04/25(土) 09:12:28 ID:-

※127140
まもノムのむれがあらわれた!
[ 2015/04/25 09:12 ] /-[ 編集 ]
127159 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 09:17:46 ID:-

知らない業界の専門用語って難しくてさ。

音楽の話題で分らないからググっているのに、
子供の虐待の話題のところがずらーって並んで、10ページ以上あったわ。
その次は女性の権利がずらーっと並んで、表題を読んでいるだけで凹んで行った事があるわ。

そんなに子供が憎い人が多いのか、子供は無事なのかとか、女性って欲張り過ぎじゃね?
なんてなー。

ま、検索の用語を2つにして検索したらそれらしいのに当たったけど。
だから言いたい。もっとヒント下さい!
[ 2015/04/25 09:17 ] /-[ 編集 ]
127160 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 09:22:17 ID:-

あれま、米国政府が言っちゃったのですか。

やらかしてから米国政府が激怒するパターンを期待して、周りにはまあ静観の構えで首相周りには厳重な警備体制をお願いしようか。
その方が将来の為かも知れない、と楽しみにしていたのですが、それが無いとなると時間が掛かりそうですね。

ちょっと急ぎすぎでしたか、反省反省。
[ 2015/04/25 09:22 ] /-[ 編集 ]
127161 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 09:37:27 ID:-

音楽性の違い、ですか。

釜山港へ帰れ。
私は大好きです。

泣かせますなあ。染みるわ。

船の準備は出来ていますか?
増税で準備不足に成らない様に、国も地方自治体も面倒を見てあげて下さいね?

最後は笑顔でお別れしましょう!!
頑張れよ。

チョーヨンピルさんに、桂銀淑さん、いろいろな人が歌っていらっしゃいますね。
今日は、八代亜紀さんのバージョンを聞きながら書いてみました。
今週は、福岡 博多座か。五木ひろしさんの公演で。

一度は生で聞いてみたいものです。
[ 2015/04/25 09:37 ] /-[ 編集 ]
127171 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 11:23:37 ID:-

朝鮮人のルーツがエベンキ族である証拠のひとつがアリランなんだってさ。
エベンキ族にアリランそっくりの歌があるそうで。
反原発の太鼓ももしかしたらエベンキ族由来かもしれない。
音楽性の違いはでかい。
[ 2015/04/25 11:23 ] /-[ 編集 ]
127172 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 11:43:59 ID:-

※127145
>わたしは、シシアンリーさんが言うような反共の代わりとしての反日教というものではなく、韓国の反日はもっと根深いものだと思っています。
宗主国である中国から独立している日本が赦せないし、妬ましいし、恨めしい、そんな負の感情が千年以上の時をかけて熟成しているのが実態ではないのですかね。

韓国の反日の根源は中華思想(華夷秩序)と儒教(朱子思想)に「恨」が加わったものでしょう。
事大主義も加わるかと思います。
戦後の反日反共といった歴史の浅いものではけして無いですね。
半島は、常に西の大国の恐怖におびえながらそれほど肥沃でもない狭い半島に閉じ込められた国家です。
抑圧される立場を中華思想によってなんとか納得し、吹き出る負の感情を儒教によって常に見下す対象を作ることで解消し、
それでも解消できない不満、怒り、やりきれなさを「自分ではなく他の誰かが悪いのだ」とよそに「恨み」の対象を作り出しそこにすべての感情をぶつけることで心のバランスを保ってきた国なのではないかと思います。
そしてその見下し、時に「恨み」をぶつけるもっとも都合のいい対象が、半島よりも中国から遠い、華夷秩序にあてはめても儒教にあてはめても半島より下に位置する(はずの)日本でした。
「千年恨む」というより、「千年見下してきた」相手が日本なのです。
[ 2015/04/25 11:43 ] /-[ 編集 ]
127184 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 17:55:35 ID:-

反米勢力はみんなアメリカに生み育てられたかアメリカに依存したり傀儡になったことのある勢力ばかりだ。ソ連と中国を筆頭に。
反米とアメポチは表裏一体。
日本で反米が下火な理由はこのあたりにある。
[ 2015/04/25 17:55 ] /-[ 編集 ]
127186 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 18:43:05 ID:-

中国の躾失敗はクリントン政権以降が顕著でしょうな。
あの夫婦にチャイナマネーが入ってるとか普通に言われてましたし、国務省のパンダハガーが力を多いに振るい始めた頃でもある。

※127184
日本も戦前に散々アメリカに煽られてるんだよな。
[ 2015/04/25 18:43 ] /-[ 編集 ]
127192 :名無しさん@2ch:2015/04/25(土) 20:51:21 ID:-

「ゾルゲ」の存在を知れば、日米戦争は必要なかったことくらい誰でもわかる。
「ゾルゲ」に言及してるくせにその程度のことが理解できないとしたら、そいつはゾルゲのお仲間のルーピーということだ。
だから反米=隠れアメポチとばれるわけで。
[ 2015/04/25 20:51 ] /-[ 編集 ]
127245 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 19:42:42 ID:-

ネパールで地震。
チャイナとその友好国の軍が進駐する可能性大。
自衛隊は早く現地へ戦力を投入して欲しい。
[ 2015/04/26 19:42 ] /-[ 編集 ]
127250 :「ど」の字:2015/04/26(日) 20:23:07 ID:/rKlrZ.I
米国における大恐慌発生の実情。

※127186

 米国の移民規制政策の割を一番喰らったのが、他ならぬ日本です。
 日本からの移民は遵法意識高い良い住民なのですが、恐ろしい差別を受けました。
 これで、太平洋戦争は日本からの奇襲で始まったなど、良くも言えたものです。
 敵視したのは、断じて日本より米国が先でした。

 ★

 また、多方面に見境無い移民規制政策によって、米国の景気は瞬間冷凍されています。
 特に住宅関連景気が凍てついたため、次世代の耐久消費財として自動車がピックアップされ、政治的に優遇され始めます。
 そのため、自動車業界の覇者は「一生ものの製品として、全国民に自動車を売ることを目指した」フォードから、「自動車の性能とは無縁なモデルチェンジを、半ば強要して消費を煽る」GMに替わりました。
 その覇者の交代が完了した頃合で、景気後退の波が来てしまいます。

 GMは景気後退の波を予測し、自社の収益を最大化させるために生産を1/4に絞りました。
 GMと価格競争して潰される事を恐れたその他各社もGMに追随し、かくして自動車景気の爆縮と共に大恐慌が来てしまうことになるのです。
 その後の第二次世界大戦への流れは、誰もが知るとおりです。
[ 2015/04/26 20:23 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127266 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 04:10:59 ID:-

1920~30年代アメリカ移民規制の割りを一番喰らったのはユダヤ人。
アメリカが受け入れ拒否したおかげでソ連やナチの迫害から逃れられなかったユダヤ人多数。
アメリカとユダヤを不可分と見る人たちは何を考えているのか。

日米開戦への第一歩は1939年にアメリカが日米通商航海条約破棄を通告したこと。
よりによってノモンハン紛争とシナ事変の真っ最中に。ロシアシナと仲間たちを封じ込めて国際秩序を守っていた大日本帝国をアメリカが後ろから撃った。
しかしこの肝心な点だけは見ないので反米の大部分は所詮隠れアメポチでしかない。

ちなみにノモンハン紛争とシナ事変の真っ最中にナチは独ソ不可侵条約を結んでロシアシナに肩入れして大日本帝国に敵対した。
アメリカからの甘言と手の平返しばかり意識し過ぎてもっと重大なことを見逃してるな。
[ 2015/04/27 04:10 ] /-[ 編集 ]
127267 :「ど」の字:2015/04/27(月) 04:24:07 ID:/rKlrZ.I

※127266

 ユダヤ人も相当に割を喰らいましたね。
 自分は、ユダヤ人の富豪は庶民を見捨てていたのだと考えています。
 自分と違う社会階層の人間は見ようとしない、欧米社会の弊害が出ています。
 共同体内部における社会階層分化も、欧米社会が勝てない理由の一つです。

 何故に欧米の指導社会層は、庶民に対してあれほど冷淡に見るのでしょうね?
[ 2015/04/27 04:24 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127268 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 05:03:16 ID:-

>>127267
むしろ金と実力と多少のコネがあれば上流階級入りできたり
逆に無ければたたき出されたり、上流階級の気風が合わなくて庶民に戻っちゃったりする日本のほうが異質なような気がする。
庶民に対して冷淡なのは農民を土地の付属品扱いしてた頃から進歩が無いってことでしょうね・・・。
[ 2015/04/27 05:03 ] /-[ 編集 ]
127269 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 05:17:07 ID:-

※127267
4~17世紀にかけての民族大移動が『世界』を形作った。そのため世界の大半は支配層と被支配層のルーツが異なりしかも一方的な征服。よって世界の大半は寡頭支配さもなくば無秩序。……と考えられます。
ユダヤは中身がかなり細分化されていて一枚岩とは程遠いため、国際金融資本系は他のユダヤ人への同胞意識に乏しいのでしょう。
元々アメリカには、旧世界からドロップアウトした者同士という連帯感があったため中流が厚く、1920年代に世界最初の大衆消費社会を実現できたのだと思います。
しかし80年代以降旧世界への経済的依存が高まり連帯感を失い急激に寡頭支配に向かったのでしょう。
[ 2015/04/27 05:17 ] /-[ 編集 ]
127281 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 19:56:06 ID:-

GMについて改めて調べ直してみた。
アメリカは二度の世界大戦で強みを確立すると同時に弱みを抱え込んだといえる。
二度の石油危機で強みを捨て弱みを拡大する方向に転じている。
[ 2015/04/27 19:56 ] /-[ 編集 ]
127285 :「ど」の字:2015/04/27(月) 21:24:18 ID:/rKlrZ.I
伝染るんです。(2)身勝手な経営は伝染る。

※127281

 ガリバー寡占化による国民生活の圧迫が、正当化されるようになったんですよ。
 独占資本によるコスト度外視の研究を、総力戦のために必要としたのです。
 当時のマネジメント技術では、新兵器を開発するには集中投資が要ったのです。
 そのため、世界中の列強は産業を寡占・独占化させていき、国民生活は窮乏しました。
(例外・大日本帝国。大日本帝国は寡占は進みませんでしたが、国民生活は窮乏しました)

 第二次世界大戦後、米国で考案されたマネジメント方法論が日本に持ち込まれました。
 非現実的として捨てられた研究でしたが、杓子定規的に適用した日本は運用に成功します。
 マッカーサーによるフィードバック実験の失敗以降、米国で同様の改革試行はありません。

 米国経済にとって致命的だったのは、GMの手前勝手な経営が是認されてしまったことです。
 その他の業界もGMの真似をするようになって、一気に製造業全体の斜陽化が進みます。
 同業他社を価格競争で排斥し、独占的立場を得たあと価格を上げて儲けるというやり口です。
 これが政治の後ろ盾を得て進行すると、経済体制が企業有利に改変されるため致命的です。
 庶民の可処分所得が極限まで絞られて、景気の暖めようがなくなってしまいます。

 現在の米国は、米国債をFRB自身で買い込むことで資金を市場に流し込んでいます。
 価値の薄まったドルを刷りまくって、悪性デフレを辛うじて防いでいる状態です。
 典型的な自転車操業状態であり、如何な米国といえど長続きしようがありません。
 米国ドルは基軸通貨なので、自転車が倒れたからと言って即デフォルトとはなりません。
 しかしそうなったら、通貨価値は悪性デフレと悪性インフレによって乱高下します。
 与信の高い富豪や企業・共同体は簡単にリスクヘッジ出来ますが、庶民には不可能です。
 悪性デフレによる給与減と、悪性インフレによる必需品高騰は、庶民生活を破壊するでしょう。
(デフレによる価格低下とインフレによる給与増は、悪影響より遅れて波及するからです)
 今でさえ庶民生活はギリギリの状況にある米国が、それに耐えられるとは思えません。

 米国民が生きるための反乱を強いられた時、州軍や米連邦軍は国民に銃を向けるでしょうか?
[ 2015/04/27 21:24 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127288 :名無しさん@2ch:2015/04/28(火) 04:23:07 ID:-

※127285
アルフレッド・スローン社長以降GMのやってきたことは実質的に、
資本主義の皮を被った社会主義
裏口からの社会主義革命
だと思います。
スローン以降GMこそがアメリカをダメにした企業の先駆けでしょう。
政府を後ろ盾に付けて寡占して資本と市場を囲いこむ手法を生みましたから。
これ以降アメリカは我が国と違う意味で隠れ社会主義国へと徐々に変化していったと思います。
時代が下りこの変化を決定的にしたのはレーガンですが。
[ 2015/04/28 04:23 ] /-[ 編集 ]
127295 :名無しさん@2ch:2015/04/28(火) 07:20:14 ID:-

GMは自由競争を拒否することでアメリカを制覇して世界一になった企業。

フォードの開拓した市場に寄生して乗っ取る。
度々モデルチェンジしたりローンを組ませたり商品にランクをつけたりして顧客を囲い込む。
鉄道を買収して廃止する一方で政府に道路整備させて自動車が無いと仕事も生活もできないように仕向ける。
日本車の阻止とアメリカ車の売り込みを政府にやらせる。
「大き過ぎて潰せない」状態になることで破綻しても政府に救済してもらう。

……「自由競争は悪だ」「政府が経済に介入しろ」的なことを言ってアメリカを叩く人たちって、実はGMの回し者ではないのか?
[ 2015/04/28 07:20 ] /-[ 編集 ]
127305 :名無しさん@2ch:2015/04/28(火) 21:12:03 ID:-

※127171

エベンキ族にも支配された事がある、だけじゃなかったかな?
[ 2015/04/28 21:12 ] /-[ 編集 ]
127307 :名無しさん@2ch:2015/04/28(火) 22:13:51 ID:-

>127267
>何故に欧米の指導社会層は、庶民に対してあれほど冷淡に見るのでしょうね?
つ民族が違うから。
4000年以上に亘る「民族移動と先住民征服」の歴史のせい。
日本の場合は騎馬民族征服説なる与太話の世界を除けばそういうことがなかったから国家の成り立ちが根本的に異質。

>127288
>資本主義の皮を被った社会主義
社会主義を四文字をちょっと弄れば会社主義になるという。
映画JMの冒頭で「民主主義の死体の上に資本主義の華が咲く」という一文があったのを思い出した。
そういえば「資本主義の究極形態が共産主義」だったねぇ。
[ 2015/04/28 22:13 ] /-[ 編集 ]
127308 :unknown_protcol:2015/04/28(火) 23:27:35 ID:eqP7eH0Y

>米国民が生きるための反乱を強いられた時、州軍や米連邦軍は国民に銃を向けるでしょうか?

この書き込みを読まれたころには既知の事やもしれませぬが、
つい最近も、黒人と白人の衝突で州兵が出撃する事案が発生したそうですし、

「米東部ボルティモアで大規模暴動 州知事が非常事態、州兵出動」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000506-san-n_ame
>>
米東部メリーランド州ボルティモアで27日、警察へ連行される途中に負傷し、死亡した黒人男性(25)の葬儀に集まった黒人住民らの一部が暴徒化し、警官隊との衝突に加えて、放火による火災や商店の略奪が市内で発生した。事態を重く見たホーガン州知事は同日、現地に非常事態を宣言し、州兵の出動を命じた。

 オバマ米大統領も情勢を憂慮し、同日就任したばかりの黒人女性司法長官、リンチ氏をホワイトハウスに呼び、事態の沈静化を協議した。ボルティモアは、安倍晋三首相が訪問中の首都ワシントンから約60キロ。

 米CNNテレビなどによると、暴徒らは警官隊に投石し、警察車両を破壊した上、付近で商店の略奪や放火を働いた。警官隊が閃光手榴弾や催涙ガスで鎮圧を図り、暴徒多数を拘束したが、衝突で警察官少なくとも15人が重軽傷を負った。

 ホーガン州知事は、声明で、「ボルティモアでの略奪や暴力行為は許されない」と暴動を非難。ボルティモア市内では、28日から夜間の外出禁止が布告された。全市の学校も臨時休校が決まった。

 葬儀には約2500人が参列。死亡した黒人男性は12日、警察の職務質問を振り切ろうとして拘束され、刃物を隠し持っていたことで逮捕された。連行中の警察車両内で脊椎損傷の重傷を負い、19日に死亡した。

 ボルティモア市内では、この男性死亡後に不穏な情勢が続いており、25日にも抗議デモの一部が暴徒化していた。

 ボルティモア警察は21日、拘束にかかわった警官6人の職務を差し止めて氏名を公表。同州検察が6人の起訴を検討しているほか、米司法省でも、6人が人種差別を禁じた公民権法に抵触するかどうか調査している。
<<


私的に思うには、米国は移民国家であるが故に国家団結の堅持は最優先事項でしょうから
「国家反逆者の討伐」を掲げれば軍は割と気軽に民衆にも銃を向ける気がします。
[ 2015/04/28 23:27 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
127313 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 01:43:13 ID:-

4~17世紀の民族大移動で世界の大部分は中の人がほぼ入れ変わりかくして『世界』は形作られた。
だから征服者も被征服者もどちらも先住民ではないパターンも多い。
これもエリートが庶民に冷淡な理由のひとつ。
[ 2015/04/29 01:43 ] /-[ 編集 ]
127316 :「ど」の字:2015/04/29(水) 06:31:26 ID:/rKlrZ.I
どちらが早いだろう。

>>unknown_protcolさん
>「国家反逆者の討伐」を掲げれば軍は割と気軽に民衆にも銃を向ける気がします。

 そうなりますと、米国内での内戦はもはや待った無しの情勢ですね。
 政府側は当然としても、民間側も重武装していますので。
 対戦車・対航空機兵装の横流しのニュースとかも、怖過ぎます。
 海外のテロ組織に流れるだけではなく、国内流通ケースもあるでしょうから。

 万が一にも、特亜より米国が先に国家共同体の崩壊をしてもらったら困るのですが。
 自分はネタで米国と特亜の同時崩壊を語りましたが、本当になると洒落になりません。
[ 2015/04/29 06:31 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127317 :「ど」の字:2015/04/29(水) 07:14:13 ID:/rKlrZ.I
それは資本主義とは違う。

※127307

 資本主義は、拡大再生産と富の増大を是とする経済理念です。
 停滞と収縮をもたらすガリバー寡占を是とする経済は、資本主義の名に値しません。
(今の欧米は、大部分が資本主義経済とは言えない体制下にあります。
 経済体制としての名を付けるとするなら、金融主義経済でしょう)

 また、共産主義は、人間の欲と知性を遮断し「賢人政治」を目指した体制です。
 チェックのシステムを欠き、誤りを暴力無しに是正する事が不可能な、欠陥体制です。
 経済理論と言うより、イデオロギーを神聖化した擬似宗教です。

 ★

 現在、競争と拡大再生産という資本主義体制を維持するのは、日本だけになりました。
 収縮しかけている世界経済の実体要素は、日本がほぼ一国で支えて膨らましています。
 例えるなら、穴が開いて萎む風船を、日本というポンプが空気を入れて維持する状態です。
 この状態を長く維持は出来ませんし、日本を経済的に崩して利を得ようとする国もあります。

 金融主義諸国と資本主義国(日本のみ)の圧力均衡は、どう考えても長続きしません。
 風船が萎むことで必要とされる供給が無くなるか、風船が穴の開いたところから破裂するか。
 経済バランスの崩壊は、世界中の庶民に生きるためのどんな行動を起こさせるでしょうか?

 自分は既に、欧州は隣国を食い殺して生きるようになるという恐ろしい予測をしています。
 隣を食える可能性がある欧州はまだマシで、環境破壊が激しい米と特亜は酷くなりそうです。
 世界中に難民が溢れ、世界秩序を維持し得る存在が無くなるのではないかと危惧しています。
[ 2015/04/29 07:14 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127324 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 10:27:22 ID:-

米のワーキングプアの現状はすさまじいね。
適切な医療どころかトレーラーハウスにも住めずテント暮らし、食事も満足に取れないとか。
働き盛りの年齢でそれ、しかも食事はとれなくともナイフやなんかの武器は手に入る。

そりゃ強盗もすりゃ略奪もするわなあ。
そして治安維持名目で警察や州軍が水平射撃し殺されたのは一部の民族集団てなことになれば内戦まっしぐら。
というか、ちゃんと内戦になってとっととけりつけたほうがましなのかねえ。このままだとどんどん米は立ち直れる力である人材をなくしていくことになると思うね。
金儲け大好きで有能な人間はある程度治安が悪化したら米国民であることにこだわらないと思う。そしてまっとうで有能な人間は愛想を尽かしかけているんじゃないだろうか。

そしてここでも逃げられない人たちだけがずるずると巻き込まれてひどい目にあう・・・。

目端の利く人間たちが逃亡先として東アジア、東南アジアに目を付けてやしないだろうなと心配になる今日この頃。
[ 2015/04/29 10:27 ] /-[ 編集 ]
127328 :「ど」の字:2015/04/29(水) 11:38:29 ID:/rKlrZ.I
法が変わらないと駄目。

※127324
>ちゃんと内戦になってとっととけりつけたほうがましなのかねえ。

 何らかの方法で、法律が共同体と経済弱者救済に向かえば解決するのですが。
 今のままだと、内戦が起きても勝者が戦費回収のために搾取に走るから駄目でしょう。
 法律を変えるには、立法の立場にある人が「このままでは駄目」と自己診断しないと。
 それには、立法に携わる議員や実務をする弁護士に問題が届かないといけないのですが。
 米国では、階層社会のトップに居る人間が米国の困窮を認識する事が出来ないのです。

 社会共同体が崩壊して、勝者も敗者も無い無秩序に一から建国しないと駄目なのでは?
 悲惨を経験しないと、米国の指導者層は自分たちの駄目さ加減を認識しそうにありません。
 本当なら、そうなる前に逸早く問題を認識し予防することこそ「エリート」の義務ですが。
 今の欧米に、そういう意味で共同体を導く意志と能力を兼備した「エリート」は居ません。
 欧米でよく言われる「知的エリート」は、単に物差し的な知力を持っているだけの人です。

 ★

>逃亡先として東アジア、東南アジアに目を付けてやしないだろうなと心配になる今日この頃。
 日本は、あからさまにそうした「欧米知的エリート」を除ける政策を採っていますね。
 特亜は、環境が酷すぎるためヒトの生存そのものが危ういため、行かないと思います。
 米国の裏庭である南米や、東南アジアが、逃避に適しているでしょうね。

 ……人類の癌が、転移先を探しているのを見るような、気分の悪さを覚えます。
 寄生虫が、潜り込む先を探しているような朝鮮人の有り様とは、また別の気分の悪さです。
[ 2015/04/29 11:38 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127329 :名無しさん(笑:2015/04/29(水) 11:40:46 ID:-

管理組織の欠陥として 慣れると腐る と 古いと足りない はデフォ。
しかも数年でこうなるから笑える。
[ 2015/04/29 11:40 ] /-[ 編集 ]
127331 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 12:11:45 ID:-

最近、経済に強い人のコミュニティで、米国のやり方が資本主義で、そうでないやり方を赤だ赤だ赤だ、と決めつけて叩いているのを見る。

欧州にも米国とは違う主本主義国がたくさんありますね。

日本は日本式で日本の国益に沿った資本主義をやれば良いだけでしょう。

日本経済植民地経営用の民主主義、と言うものを押し付けていませんかね?

米国経済を批判しながら、それを日本の国益を無視してそのまま当てはめようとするのは、おかしいです。

日本の今のやり方がベストとは思いませんが、ただの弱肉強食なら政府さえも不要です。
少なくとも、契約を守るのは強者との契約だけ、に成らない様にしないと。
[ 2015/04/29 12:11 ] /-[ 編集 ]
127346 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 16:56:23 ID:-

アメポチの特徴は、アメリカが資本主義経済をやめている現実を認識できない、ということ。
ところが反米派の大部分にこの特徴が当てはまる。
だから反米=隠れアメポチでしかない。
「ど」の字氏は、寡占やロビー活動などによって事実上アメリカが統制経済に移行していることを指摘している…はず。
なのに氏の支持者であるはずの人たちは聞く耳を持たず、
「自由は悪だ」「民主主義と資本主義はダメだ」「衆愚は自己責任」「横暴な米帝を倒せ」などとただいたずらにステレオタイプな言説を連呼して、
氏の言論の肝心な部分を掻き消している。
庶民に成り済ました知的エリートもまた厄介である。
[ 2015/04/29 16:56 ] /-[ 編集 ]
127354 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 18:43:08 ID:-

※127346

もう少しやさしい日本語でお願いします。
難しすぎて理解できません。
[ 2015/04/29 18:43 ] /-[ 編集 ]
127355 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 19:00:03 ID:-

市場メカニズムがまともに機能すればGMもモンサントも淘汰される。
だけどGMやモンサントが、政府に保護されていて、しかもGMやモンサントを倒せる新興企業が出てこれないよいにされてるから、GMやモンサントが好き放題できてる。
つまりアメリカは資本主義をやめているからおかしくなっている。
なのに「アメリカは資本主義だから悪い」という考えに凝り固まって現実を見ない人ばかり。
だからわけがわからなくなる。
[ 2015/04/29 19:00 ] /-[ 編集 ]
127357 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 20:22:28 ID:-

アメリカは資本主義そのものだろう。
だって政府が金持ちの味方なのだから。
別に、常に社会が流動的であると定義付けられている訳ではないしね。
[ 2015/04/29 20:22 ] /-[ 編集 ]
127360 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 21:22:42 ID:-

「金持ちに嫉妬してるけどナショナリズム支持してるから社会主義じゃない」
とこの前訴えてたのに
「自由競争じゃないけど金持ちに味方してるから社会主義じゃない」
と今回は訴えてきてる。
次から次へとよく思いつくな。
[ 2015/04/29 21:22 ] /-[ 編集 ]
127363 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 22:51:47 ID:-

>127317
「ど」の字さんの考え方は亡くなった自分の父と似ていると思います。
我が親父殿に言わせれば「商人の歩む道、商法は仏法である」と。
客の価値を育て、扱っている商品の価値を育て、自分の店と従業員の価値を育てて社会に貢献することが商人の道で、
それをして初めて、士農工商の最底辺である商人が四民平等の立場に立つことができるというのが口癖でした。
なので薄利多売も、安く仕入れて高く売るのも正しい商いの道ではないと。
そういうわけで亡父は藤田田の書いた「ユダヤの商法」にも批判的だったりします。

ところがなろうなんかで異世界トリップ行商モノのネット小説を見ていると限りでは、
どの作者も、商人というものは如何にして相手を騙して自分に有利な取引をするかを考えるものだという商人観で小説を書いているように思います。
取引相手側が持っている情報の鮮度が古いことに付け込んで主人公が自分に有利な取引を結び、取引相手のクレームは契約を盾に撥ね付ける。みたいなもので。

太田龍や佐伯好郎に言わせれば、現在欧米で主流になっている商人観の源流はユダヤの商人で、ユダヤも含めて中東の商人というのは強盗殺人を生業とする盗賊集団であると。
こういったユダヤなどの強盗殺人集団は自分達よりも弱い者は皆殺しにして全てを奪い、自分達よりも強い集団に対しては下手に出て話し合いと取引で利益を得ていた。
これが中東におけるユダヤなどの商人の成り立ちのルーツ。
そしてこの流れがヨーロッパにまで流れ込み、砂漠の強盗殺人集団の略奪の手法が洗練されて近代ビジネスに化けたと。
日本古来の商人観≠欧米ユダヤ中東支那朝鮮などの商人観。

欧米の金融屋は「金融主義も資本主義」だと思っている気がします。

追記、
亡父に言わせればワタミみたいなブラック企業は「居酒屋のサービス」という商品の原価である従業員の人件費を安く買い叩いて「商品」を仕入れているということになるんでしょう。
[ 2015/04/29 22:51 ] /-[ 編集 ]
127367 :名無しさん@2ch:2015/04/30(木) 00:34:05 ID:-

太田龍氏や佐伯好郎氏らは見事だ。
「中東」「砂漠」「一神教」などと一括りにすることで、ユダヤやキリスト教を叩くと見せかけながらイスラムを叩ける。
「アングロユダヤ」「欧米」「米中」などと一括りにしながらあくまでアメリカを矢面に立たせるので、
結局アメリカばかり槍玉に挙がりヨーロッパロシアシナ朝鮮は無罪放免。
しかも「日本は世界から孤立してるからカモになるしかない」と誘導できる。

GMやモンサント、我が国だとイオンやワタミは、「商売」をやめて「政治」に特化しているから問題になるのだが、そんな連中に「商道徳」は効かない。
[ 2015/04/30 00:34 ] /-[ 編集 ]
127373 :「ど」の字:2015/04/30(木) 05:06:27 ID:/rKlrZ.I
テクノロジーの進歩は日本文明に有利に働く。

>>127363さん
 ご意見有難うございます。
 自分の考えは、大体において貴方の亡き父親のものと同一でしょう。
 と言うか。
 身代を大きくする、子々孫々まで続ける、そんな観点から見ればこちらが自然のはず。

 欧米や中東の「売り逃げ」「略奪」を厭わない商人は、継続の概念に欠けています。
 人間に厳しい風土では、子孫がそこでまだ生き続けることに否定的だからだと思います。
 現世を苦界と規定し、天国が別の場所(死後の世界)にあるとの思想にも現れています。

 しかし、テクノロジーレベルの進歩により世界は狭くなりました。
 悪事を働く者を晒すのは容易になり、悪人を追い捕らえるのも容易くなりました。
 インフラ技術が進歩し、便利になったと同時に悪意による破壊に脆くなりました。
 兵器の威力がインフレの極に到達し、個人運用兵器が社会を破壊できるようになりました。
 この時代の変化によって、この世を苦界とする思想や宗教は行き詰まりつつあります。

 ★

>ワタミみたいなブラック企業
 ワタミのような企業は、自社従業員も消費社会の一翼を担っている事を忘れています。
 消費が萎めば社会全体で回る資金も減り、それは直接自社の業績に跳ね返ってくるのです。
 かつて「自社従業員に車が持てる給料を払う」ことを掲げたフォードという偉人が居ました。
 米国では一時その思想がスタンダードになりかけましたが、潰されてしまいました。
 他人との差を求める思想と、社会を豊かにする思想は、対立するものなのかもしれません。

 自分にしてみれば、周囲が貧しい中で自分だけ豊かであることには恐怖すら覚えるのですが。
 この感覚が天然自然に染み付くような風土と教育こそ、日本文明の根幹だと思っています。
[ 2015/04/30 05:06 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127375 :名無しさん@2ch:2015/04/30(木) 06:04:50 ID:-

どんなにお金があっても村八分にされたら生きていけないもの
ワタミもマクナルもすきやも気がついた人達によって日本社会から村八分にされかけているから滅びつつある。
気づいてない人達がまだそれなりにいるから辛うじて生き延びてるけど、時間の問題。
ワタミの同類の人達は早く村八分指定される前に改心しろよ。
[ 2015/04/30 06:04 ] /-[ 編集 ]
127377 :名無しさん@2ch:2015/04/30(木) 07:51:52 ID:-

ワタミなどブラック企業と仲間たちによって、村八分扱いに追いやられた人々が余りにも沢山生じたので、各方面から怒りを買い、おかげで近年は資金不足に陥り、そろそろレッドパージと帰国事業の対象。
[ 2015/04/30 07:51 ] /-[ 編集 ]
127378 :名無しさん@2ch:2015/04/30(木) 09:09:55 ID:-

ワタミやすき屋が業績悪化した原因は、失業率低下・賃金上昇・正社員増加・物価上昇。
雇用が改善したから労働力を安く大量に買い叩くことができなくなった。
金回りが良くなってきたから「安かろう悪かろう」に金を落さなくなってきた。
つまり市場原理がブラック企業を退治している。
商売で負けたの認めたくないからステレオタイプな日本人論なんてむなしくない?
[ 2015/04/30 09:09 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10012-4cfec92d


スポンサーリンク