早くしないとバスに乗り遅れるよ~

796: 名無しさん 2015/04/12(日) 17:34:01.32 ID:???.net

302 名無しさん@1周年 2015/04/12(日) 15:32:21.85 ID:xKgwv9Ge0
       ____________
        |_|__[ΑΙΙΒ]__|_|
      ┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄|| 
      h|| /支ヽ  ||  ∧∧  lh  早くしないと
      U||_( `八´ )__||(@∀@)_lU  
        |_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_|   バスに乗り遅れるよ~
        |___ ___ ___|
        [工}============={工l]|
        |_ooニニニニニニニニニニニoo_|
       ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄

            ∧_∧
          と( ´Д`;)   うるせぇこっちくんな!
             {  と_ノ
             (⌒) /
             .¨(__)






関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/04/12 20:15 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(23)

126690 :名無しの日本人:2015/04/12(日) 20:55:04 ID:-
 

乗る予定にないバスに乗り遅れても問題ナッシング~
[ 2015/04/12 20:55 ] /-[ 編集 ]
126693 :名無しさん@2ch:2015/04/12(日) 21:31:53 ID:-

「さっさと発車せえや!」
「参加を促してるマスコミはすべてAIIBに投資すべし」
て思ってるの自分だけではないだろう。。。
[ 2015/04/12 21:31 ] /-[ 編集 ]
126699 :名無しさん@2ch:2015/04/12(日) 22:24:49 ID:h9r1zmFw

目的地と逆方向に行くバスには乗りません
[ 2015/04/12 22:24 ] /h9r1zmFw[ 編集 ]
126702 :名無しさん@2ch:2015/04/12(日) 23:03:18 ID:BsqUATt6

そもそも当時の「バス」とは、
格差是正はいいもののその為に既存の中産階級以上を皆リセットしようという、
共産主義の脅威に対抗するためにどのバスがマシか、という話でね。
歴史の二度目は喜劇とよく言いますがなるほど、この様に喜劇と化す訳ですな。
[ 2015/04/12 23:03 ] /BsqUATt6[ 編集 ]
126705 :名無しさん@2ch:2015/04/12(日) 23:06:09 ID:-

日米というエンジンが載ってないので発車できません
[ 2015/04/12 23:06 ] /-[ 編集 ]
126709 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 00:05:21 ID:-

エンジンが無くても下り坂まで押してけば動き出すぞ
[ 2015/04/13 00:05 ] /-[ 編集 ]
126714 :べる:2015/04/13(月) 01:36:05 ID:Jec19d7A

'             oノ
'             |    [ ̄ ̄ ̄| 〕
'_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ [ ̄AIIB| ̄|
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ~◎  ̄◎~
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
[ 2015/04/13 01:36 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
126717 :名無しの日本人:2015/04/13(月) 02:16:34 ID:-

※126693
>「参加を促してるマスコミはすべてAIIBに投資すべし」
>て思ってるの自分だけではないだろう

ADBに投資させたほうがいいと思うの
[ 2015/04/13 02:16 ] /-[ 編集 ]
126721 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 06:00:07 ID:-

カナダと南アフリカ共和国がAIIBに参加していないのは、イギリスが破滅回避するための策なのかもな。
[ 2015/04/13 06:00 ] /-[ 編集 ]
126728 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 09:02:55 ID:-

崖におちたら埋めるから問題ないアル!
[ 2015/04/13 09:02 ] /-[ 編集 ]
126730 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 12:03:29 ID:-

バスにmade in chinaと書いてあったら完璧だった。
[ 2015/04/13 12:03 ] /-[ 編集 ]
126733 :電子の海から名無し様:2015/04/13(月) 18:35:45 ID:-

コメントされているかと思いきや意外でした。
黒い総裁も呟かれておられましたが…、なんという欠陥機関。

AIIB設立要綱、理事会設置で実質合意=国際金融筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0N30BE20150412
>国際金融筋によると、組織の透明性や公開性について
>交渉国間では理事会を設置することを設立要綱に盛り込むことで合意したという。
>ただ、常設の組織ではなく、案件ごとに出身国にいる各理事にメールなどで承認を求めるような
>「非常駐理事会」とする案を中国が主張している。

そして、まあ日本が参加していた場合ここまで露骨ではないでしょうが何かをしただろうという予測が当たった感じですね。
で、参加しろ、といった経済学者やマスメディアは息してますか。恥ずかしくないのですかね。

台湾をAIIB創設メンバーに認めず 将来の加盟は可能=中国
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0N40CL20150413
[ 2015/04/13 18:35 ] /-[ 編集 ]
126734 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 19:14:54 ID:-

※126733
台湾を筆頭に南アジア諸国が次々と外されていくでしょうね。
[ 2015/04/13 19:14 ] /-[ 編集 ]
126735 :名無しさん@2ch:2015/04/13(月) 19:52:42 ID:-

木炭バスでまたぞろ環境破壊をするのかと思いきや、
リヤカーに「バス」って書いてあるだけ。
誰が引っ張るのかしらないが、いずれ坂を転げ落ちるのは確定。

中国が台湾を除外する迄に、思いの外時間がかかった。
台湾の民間資本が欲しかったんだろうなあ。
よかったね、台湾。
[ 2015/04/13 19:52 ] /-[ 編集 ]
126748 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 01:00:04 ID:-

「日本はバスに乗り遅れたからバスにはねられるしかない」
と主張する人たちも出てきている。
[ 2015/04/14 01:00 ] /-[ 編集 ]
126750 :名無しさん@ニュース2ch:2015/04/14(火) 01:51:15 ID:-

※126748

むしろ事故って歩道に乗り上げたシナ製バスがユダヤ経営の銀行に激突するまでの間に、一通行人でしかない日本が事故に巻き込まれないように距離を置くべきですねw
[ 2015/04/14 01:51 ] /-[ 編集 ]
126752 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 03:14:37 ID:-

こりゃ乗るまで発車しねーな。
でも乗るなよ。ほっときゃいい。
[ 2015/04/14 03:14 ] /-[ 編集 ]
126756 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 05:44:57 ID:-

※126750
麻生さんとルーさんが
「安全運転しろよ。交通ルール守れよ。事故るなよ。」
と散々注意していますが、聞く耳を持たないようです。
AIIBというバスはテムズ川にブッ込むつもりでしょう。
[ 2015/04/14 05:44 ] /-[ 編集 ]
126760 :名無しさん(笑)@nw2:2015/04/14(火) 12:04:59 ID:-

※126748
【戦艦】でぶっつぶしてやるおwww
[ 2015/04/14 12:04 ] /-[ 編集 ]
126768 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 17:46:39 ID:-

マスゴミどもは未だにAIIB賞賛を諦めていないんだよね。

「自民党が折れるまで永遠にやり続けるアル!」と厳命されているのかな?
[ 2015/04/14 17:46 ] /-[ 編集 ]
126771 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 20:13:29 ID:yl2HcnkM

黒い総裁のブログコメ欄が熱い。
ttp://daitojimari.blog116.fc2.com/blog-entry-2762.html?sp&m2=res

中国の貿易統計が急減速してて、資源国から影響が出てくるのでは?というお話。AIIB参加のオーストラリアから(もしくはロシア?)ドミノ開始となるのか否か。

ここからAIIBに活路っても、中国さんの図体じゃあねえ。偉い人が逃げるお金だけ確保して(予算つけて)、出来次第トンズラというのが実際の目的かな、と思ったり。
[ 2015/04/14 20:13 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
126777 :名無しさん(笑:2015/04/14(火) 21:44:47 ID:-

オレならそろそろ(中国の内情に無関心な)西欧から巻き上げるように方向転換するけどなwww
[ 2015/04/14 21:44 ] /-[ 編集 ]
126797 :名無しさん@2ch:2015/04/14(火) 23:58:44 ID:-

今世紀に入ってからの世界経済は、中国の高成長=資源浪費で、実体を伴わない好景気を謳歌していた。
独中韓による安かろう悪かろう攻勢=資源浪費=英連邦・仏語圏・CIS諸国ボロ儲け=庶民への還元ほとんどなし
そのビジネスモデルが成り立たなくなってきてるから、AIIBという形で抵抗しているのだろう。
[ 2015/04/14 23:58 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10001-0f5e9dbd


スポンサーリンク