テレビ局が潰れるなんてありえるんだろうか? 早期退職を募ったり、番組改編でタレントを切ったりしてたら、その兆候だけど・・・

放送法4条


194: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:40:49.97 ID:jSFIhDzU

NHKというと、「ハングル語講座」のプロデューサやってた朴本某を思い出しますなあ。
「チョッパリ女性はウリナラ男性と結婚したがっている」みたいな例文だしてホルホルしてた人。


197: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:41:36.00 ID:77UgtDtc

テレビ局が潰れるなんてありえるんだろうか?
早期退職を募ったり、番組改編でタレントを切ったりしてたら、その兆候だけど・・・


201: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:43:40.99 ID:qlwVBvte

>>197
平家滅亡だって、ありえないことだったのだから、テレビ局が倒産はありえるよ。


209: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:47:24.25 ID:kA7xKsWE

>>201
あなたはいつか死にますという予言みたいなもんかw


202: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:43:44.05 ID:jSFIhDzU

>>197
不動産業にシフトしてますからねえ。赤坂とか。


203: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:45:11.31 ID:z5Gr80u+

>>197
殆どただで電波使用権を毟り取っておきながら高値で売り飛ばしてるんだから
浪費しなきゃ潰れようがない
まぁ今じゃ同じくタダ値で国から払い下げられた土地を担保に
不動産業で食ってるんだから保護処置なんているはずもない


204: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:46:16.75 ID:3tpaEQPn

>>197
4条がなくなるとスポンサーへのお問い合わせに対する返答が「4条を遵守しており公正中立ですので心配ありません」が使えなくなりそう
スポンサー側も言い訳が立たなくなると株主も煩いだろうしね
特亜スポンサーが新たにつくかもだけど_


294: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:51:20.36 ID:2vyHZ1Nm

>>204
4条がなくなったら好き放題の番組を作れるのだから、
視聴した人からの講義には放送内容が気に入らないのなら見なければいいって突っぱねられる。
スポンサーに抗議が言って問い合わせが来ても同じだ。

だけど、抗議の電話が殺到したり、視聴率の下がった番組にスポンサーはつかないだろう。
いくら不動産その他で儲けようと収入面では苦しくなるとおもわれる。

それで、スポンサーにならなかった企業」を叩く報道をするかもしれない。
ならば、企業は『スポンサーにならなかったための意地悪ですから』とぶっちゃけちゃえば良いよ。


うん、4条なくなれ~


298: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:53:33.95 ID:p7bvPAsE

>>294
今でも好き放題の番組を作ってるんじゃないんですか_


219: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:53:29.40 ID:p7bvPAsE

>>197
番組改編でギャラが高いタレントを切って
安いのに変える位どこの局でもやってますよ(棒無


227: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:58:12.92 ID:ABWANmEu

>>219
大規模リストラの為円盤生物を襲撃させました


231: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 10:59:28.60 ID:vSOoT10a

>>227
ウルトラマンシリーズ屈指のトラウマ回やめろ_



232: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:00:17.27 ID:jSFIhDzU

NHKネタをば・・・






240: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:05:20.64 ID:p7bvPAsE

>>232
NHKや民放の方が政権よりはるかに巨大な権力と化していますよ
選挙で取り替えるわけにも行きませんし


249: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:10:15.13 ID:77UgtDtc

>>240
受信料払ってる人間でNHK会長選挙して欲しいわ、リモコンのdボタンを押して


293: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:50:42.39 ID:UvTxZ6PP

>>249
いやいやいやいや
プロパーとプロパーあがりの役職者がヤバいんですよ。

ピコーン!
組合で少しでも政治活動経験がある人材は、報道放送取材出版業務を一切禁止しよう。


323: 初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」 2018/03/31(土) 12:21:49.49 ID:IQ+g6YM9

>>232
3月 8日 ニュース7 トップ
3月 9日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月12日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月13日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月14日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月15日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月16日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月17日 ニュース7 トップ
3月18日 ニュース7 トップ
3月19日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月20日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月26日            ウオッチ9 トップ
3月27日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ
3月28日 ニュース7 トップ   ウオッチ9 トップ

今ざっとチェックしたけど普通にトップでやってますがな
時間もニュース7ですら3分以上は普通
昭恵さんの画像まではまだチェックしてない


325: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:23:50.69 ID:p7bvPAsE

>>323
あの手の手合いは調べれば分かる事なのにどうして嘘をつくんでしょうか?

マジレス批判すると弾圧される平行世界にでも住んでるのかもしれませんな


247: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:09:14.10 ID:30GaknFo

犬HK解体論には心惹かれるが、我が党のごとく病弊抱えたまま分割すると、
分割した数だけ災厄の種になって汚染が拡大するだけ
地域分割ではなく娯楽放送、ニュース、ドキュメントとジャンルごとに別会社にでもしないと
内部で蠢動するアカやビジネス反日は淘汰できないだろ


255: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:14:36.91 ID:kA7xKsWE

>>247
犬を叩き潰そうが、全部首切ろうが、事業部単位でバラ売りしようが、アカが拡散することには変わりないぞ


256: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:14:42.47 ID:yni3oRUR

>>247
NHKって何が厄介かってあいつら変な電波を飛ばしているのは一部だけだけど。
そいつらを潰すためにNHK本体の力を弱めようとすると全体が一丸になって反抗してくるからな。
籾井会長が潰されたのも報道姿勢云々よりどちらかといえば受信料値下げの方が逆鱗に触れた臭い。


405: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 13:20:10.94 ID:mcVUN3rT

>>247
BSは映画・ドラマ・各種オタク・ネコのプレミアムと
スポーツと海外ニュースとドキュメントのBS1に別れてますな。


253: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:13:16.10 ID:jzx2oj2s

日本は大手新聞社とキー局がグループになってるから新聞でも放送自由化に大抵抗するんだな
新聞とテレビの分離も考えたほうがいい


259: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:19:09.00 ID:qlwVBvte

まあいきなり戦線を拡げるよりは、放送法改正に絞った方が良いでしょう。








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2018/04/01 10:21 ] マスコミ | TB(0) | CM(5)

朝日新聞記者「騒動後、技術開発に影響出ていた」 ⇨PEZY関係者「当事者ですが影響出ていないけどもソースは?」

264: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:23:02.13 ID:GomlRREJ

支持率0%や10%(下駄)の党代表の言い分ばかり垂れ流しても
まったく、賛同されないのをメディアはどう思ってるんだろう。


265: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:25:05.56 ID:lf/JvpLv

>>264
「なぜ俺達の言うことを聞かないんだ、この愚民共め」
こうだぞ


305: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:59:19.47 ID:GomlRREJ

>>265
本気でそう思ってる制作会社があるんなら
電波オークション待ったなしだよな。
日テレの社長が時代錯誤過ぎて、オールドメディアと言われても仕方ない
ところまできてるわ


307: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:03:29.68 ID:p7bvPAsE

>>305
テレビ局は本気で自分たちが正しいと思ってますよ



267: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:26:55.88 ID:z5Gr80u+

>>264
美味しいお客扱いだろ
なんせ拾い上げた瞬間に支持率0の政党の主張が、TVを見てる馬鹿に
知らしめる事ができる魔法の電波
銭さえ頂ければこんな楽な商売はない


269: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:28:11.53 ID:p7bvPAsE

>>264
マジレスを支持しない6~7割の人間の代弁者です______


276: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:31:45.68 ID:77UgtDtc

>>264
東アジア全土に目を広げれば反マジレスは10億人くらい居るんですよ!
日本は孤立している!___


277: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:32:23.29 ID:V09sw9Dq

>>264
年寄りは肩書きだけしか見てないからな、政党って言うだけで
自民党と同じ様なもんだって、脳内変換しちゃうんだろ。
そんな馬鹿にマスゴミの主張を刷り込む、パシリのスピーカー
としては貴重な存在なんじゃないの。


279: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 11:37:43.02 ID:p7bvPAsE

テレビの力はまだまだ強いようで
結構な割合でマジレス=森友疑獄って負のイメージをすり込む事は
成功したかもしれませんね


306: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:00:18.22 ID:YnOYPpoY

>>279
マスゴミ全体的に言えるが若者には不信感しか与えなかったので
ご年配と団塊くらいにしか効かなかったのと
将来的にマスゴミの内ゲバの燃料がストックされたとみてもいいと思うんだよね
自由化がされようとされまいと倒産寸前のマスゴミというのは出てくるから
どこかのマスゴミ関係が実は森友は実質やらせだったんですぅ
無理矢理こじつけだったんですぅとか特番を組んで自爆攻撃を組むところとか
出てきて、お互いマスゴミ内で罵り合う光景が浮かぶんだよね
只、マジレスが引退後の話でしょうがね。



311: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:08:34.15 ID:4EeGukQv

>  科学技術振興機構(JST)は3月30日、
> スーパーコンピュータの開発を委託していた
> ベンチャーExaScaler(東京都千代田区)に対し、開発中止を決め、
> 支払った開発費約52億円を全額返還するよう求めたと発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/30/news112.html

> JST、エクサ社への融資中止 52億円返還請求
2018/3/30 21:25 日経新聞
>  同社はスパコン開発を巡る国の助成金詐取事件で、
> 東京地検特捜部に詐欺罪などで起訴された「PEZY Computing」(ペジーコンピューティング、同)
> 前社長の斉藤元章被告が代表取締役を務めていた。
2017年12月に事件が表面化した後、JSTがエクサ社へのヒアリングを進めていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2881815030032018CC1000/

  ↓ ↓ ↓

> 朝日新聞記者「騒動後、技術開発に影響出ていた」
> ⇨PEZY関係者「当事者ですが影響出ていないけどもソースは?」
2018-03-30~
https://togetter.com/li/1213646



317: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:15:51.61 ID:4EeGukQv

>>311 の twitter での展開(ほんの一部)

中の人「内部の状況と乖離しているがソースはどこ?」
朝日記者「ちゃんと取材した」
中の人「ソースはどこ?」
朝日記者「違うんだったら取材させて下さい」
外の人「あなた『取材した』って言ったよね」


322: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:21:33.22 ID:rT6fnGTX

>>317
ミ´゚~゚ミ しゅごい…vwvwvw
ミ´゚∀゚ミ Unlimited Grassfield Worksかな?


410: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 13:34:57.61 ID:mcVUN3rT

>>317
大草原が見えるやり取りですなw


435: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 14:09:02.51 ID:0I4iGYth

>>317
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


329: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:25:56.21 ID:8hkr+QdU

>>311
マジ取材しないな。


336: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:30:13.72 ID:JnJOqZqb

>>329
2chやその他SNSでネタを拾って来る簡単なお仕事です___?


340: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:32:49.77 ID:lf/JvpLv

>>336
ここにニュースやツイッターをコピペしてる人じゃないんだからw


343: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:33:25.62 ID:ABWANmEu

>>336
「TV番組の無断アップロードは違法です!」のCMを見る度、アップロードされたデータを無断使用して
番組作ってるおまえ等が言うなと思ってしまうニダ


348: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:37:53.40 ID:77UgtDtc

>>343
失敬な、ちゃんと許可を貰ってるよ___


西洋甲冑師見習い+2‏ @Maximilian2720
数多くのテレビの取材で謝金を払うと申し出てくれたところは記憶にないんですが、
払うと言って払わないのは経験ありますね。
テレビ局の画像使用依頼で、丁寧で具体的な依頼と条件で、
かつ適切に支払いをしてくれたTV制作下請会社がただ一つだけありました。
それは鉄腕ダッシュという番組でしたマル。


352: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:40:42.50 ID:9b//vZAM

>>348
詐欺だこれ!
鉄腕ダッシュはなんであのごみ溜の中で良識保ってるんだろう


356: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:43:46.59 ID:JnJOqZqb

>>352
良識を保っているからこそ、長寿番組であり、人気があるのではないだろうか?


364: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:54:52.42 ID:GHigQczX

>>356
アレはほぼ全ての企画に、プロの協力が欠かせない番組だしな。


353: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 12:41:56.91 ID:rT6fnGTX

>>348
ミ´゚~゚ミ もしかして、そんなんだから鉄腕ダッシュに台所を貸したら…とかいう画像が流れたのかな_


884: 日出づる処の名無し 2018/03/31(土) 23:53:21.78 ID:vRXpYsd8

>>348
 鉄腕ダッシュの仕事は一回やってみたいなぁ。








人気ブログランキングへ


[ 2018/04/01 10:42 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(3)

一気に森友消えたなぁ

森友

9: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 08:12:56.91 ID:bIE+2bzu

森友報道が一気に沈静化したけどマスコミの横並び体質は気持ち悪い
報道が過熱するときも沈静化するときも各社で申し合わせたように横並び


10: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 08:31:46.34 ID:Ny0r8YWc

>>9
みんなで渡れば怖くない
マスコミの正義と信義ってのはこの程度って証左


18: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:05:43.12 ID:8Kse4jAW

例の如く、謎のやつがいますね

>>9
放送の中立化を宣うとか、臍で茶が沸かせますね_


26: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:11:34.95 ID:zuxrtYZQ

>>18
外国勢力で偏向して安全保障ガー
ってマジで冗談としか思えない言い訳


37: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:24:30.97 ID:uaXIxxfS

>>26
仮に100%CCTVの放送局ができても、反日一色にはならんでしょ

20年前ならともかく、今は反日一色だと視聴者の支持を得る事はできないだろうし


44: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:31:04.96 ID:zRSqCYep

>>33
>「子供がいないが仲が良い夫婦」を相手に拗らせてる

世の中には両方子供がいるのに寝室で憲法談義している男女もいるというのに

>>9
それは本当に気持ち悪いよな、何か事件があって情報仕入れようと思っても、各社同じ内容しかやっていない
ネットは嘘もたくさんあるが加害者被害者双方の関係者が出てきたりして情報としては深まる


89: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 10:07:04.64 ID:LNwKX3fB

まだ午前中なので……
大塚民進党の末永い繁栄・党勢拡大を祈念いたします。

>>44
朝・毎と読・産はもっとバチバチやりあってもいいはずなのに、反アベだと吐きそうなくらい
気持ち悪い横並びなんだよなあ。


72: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:50:52.23 ID:Y9BEoH+p

一気に森友消えたなぁ


76: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 09:53:50.03 ID:Ny0r8YWc

>>72
無理筋過ぎる三文ネタで一年引っ張ったってのは
マスゴミの力いまだ侮りがたしって気はする

ただ一気にノンポリ層にマスコミへの不信感を撒き散らしたけどなw


138: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 10:57:50.27 ID:faDBZprs

>>72
立憲はまだやりそうだけどね。
左の人々からすれば、報ステすら「官邸の息がかかっていて
きちんと報道していない番組」に入る。金平の報道特集の方が評価が高い。


150: 日出づる処の名無し 2018/04/01(日) 11:08:34.78 ID:lh5HO5fi

>>138
戦うネタの入手をマスゴミに頼ってる野党がマスゴミが降りたら手出しできるかねえ。

過去のネタの繰り返しかねえ。








人気ブログランキングへ


[ 2018/04/03 20:54 ] マスコミ | TB(0) | CM(18)
スポンサーリンク