とりあえず、広島で護憲派の憲法集会が開かれたので行って来た。

135: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/05/03(水) 18:29:18.88 ID:AeJ28Xnd

とりあえず、広島で護憲派の憲法集会が開かれたので行って来た。

C-4yTOUUMAA0l_V.jpg

普通に考えて、「日本国憲法はこんなに素晴らしいんだ。みんなでこの憲法を守ろう」って話をするんだと思っていた。
その超絶理論の毒電波を受信する優雅の休日のひと時を過ごす予定だったんですが、

C-4zC8uUIAAK2bR.jpg



C-4zPYkVwAA6UA0.jpg


憲法の話はそっちのけで、ひたすら、安倍総理の悪口大会で、野党共闘で安倍を倒そう、自民を倒そうって話がメインだった。
途中で歌手の歌が始まって、終わると同時に、スタッフ総出で、この参加者全員に「カンパお願いします」だった(しかもマンツーマンだった)
「すまん。手持ちがない。ただ、気持ちだけは受け取ってくれ」
とかで何とか乗り切った。
良く見たら、配られたチラシの裏面がこれだった。

C-4z_hsV0AAcobQ.jpg


はっきり言って、憲法集会というか、反政府集会みたいな感じだった。(憲法の話あったっけ?)
ちなみに、憲法の話も、反政府討論もそっちのけで、
「日韓合意破棄。日本に更なる謝罪と賠償を!」
とヒートしまくってるおばさんが居た。

C-40f0UUMAA8Qih.jpg


ついつい面白かったので、「なるほど、もう少し詳しく聞かせてください」というと、物凄く喋ってくれた。

また、今月は楽しい時間を過ごせそうだ。皆さんもどうですか?
ネット情報で全国各地の情報を集めて思ったんですが、やはり、広島はちょっと一味違う気がします。


147: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:40:14.43 ID:LrxJSctI

>>135
> その超絶理論の毒電波を受信する優雅の休日のひと時を過ごす予定だったんですが、
『優雅』と言う単語のゲシュタルト崩壊_____
と、いうのはさておき。

> 憲法の話はそっちのけで、ひたすら、安倍総理の悪口大会で、野党共闘で安倍を倒そう、自民を倒そうって話がメインだった。
パヨクの方々は『北風と太陽』の話が好きだと思っていたんですが、何で自分たちは強姦まがいに服を脱がそうとするんですかねぇ。
「大事な物、素晴らしい物なんだよ」という教えと、経文のようにリズムにノって全文朗読するとか、そういう話しを葉月翁から聞けると思ってレスを読んでいたのに_____


150: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:41:49.69 ID:08PlCMBY

>>135
電波浴ご苦労様です。
自分も、怖いもの見たさでそういう所に行って見たいけど
嫌悪感が表情に出そうで無理ぽ


157: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:46:12.74 ID:9Y79UB4E

>>135
原爆の影響なのか知らんけど、沖縄の次くらいにそっち側の活動が活発な印象だな←広島
沖縄ほどは毒されてないのがまだ救いだけど
戦争反対、平和主義万歳を叫んでるだけで支持を得られるならこんなに簡単なことはない
まあ民進や共産の言う平和主義は実は平和主義でも何でもない、ただの外患誘致なんだがな


175: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:08:00.99 ID:0Zvxg2zo

>>135
うちの県はラ党王国だからか護憲派集会は惨めなものだ
人が集まらんので動員かけてるらしく会場の外が「自治労」の幟だらけ

何しろ郡部に行くとオカラさんの直球ポスターがまだ貼ってあるからな・・・・


207: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:31:19.85 ID:HALYBRHU

>>135
>超絶理論の毒電波を受信する優雅の休日のひと時を過ごす予定
優雅ってなんだろう_

憲法の素晴らしさを一般人に啓蒙する気ゼロみたいですな


273: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:34:52.81 ID:lc13YJGw

>>135
ゴールデンウィークに、そんな高い純度の電波は(ヾノ・∀・`)








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2017/05/03 21:13 ] サヨク | TB(0) | CM(15)

「ファッ○ンコリア」が連呼された動画があるそうで。 わざわざカメラの前でやったんですかねえ。

182: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:13:40.24 ID:rnvjykdS

韓国俳優へのヘイトスピーチ(意味不明)は大々的に報じるくせに、靖国へのテロ・地蔵破壊は
さっさと風化させたマスゴミなんか、放送免許を取り上げればいいんじゃないかな。


193: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:20:06.59 ID:1VwtSgk+

>>182
なんでも別の客から「ファッ○ンコリア」が連呼された動画があるそうで。
わざわざカメラの前でやったんですかねえ。


197: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:23:56.64 ID:rnvjykdS

>>193
そもそも韓国が日本に悪意ばかり向ける国なんだから、それは侮蔑ではなく敵意であり厳密に区別すべきだと思う。


202: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:27:07.43 ID:EQhzaHub

>>193
日本人が口に出すようなフレーズじゃないよなぁ…>「ファッ○ンコリア」
なんて悪口を言うか?と聞かれると、答えに困るんだけどさwww


206: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:30:21.19 ID:uRPhcvNU

>>202
日本人が表立って悪口を言わずに黙って消えていくのは世界中の観光地で知れた話なんですがねえ。


222: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:42:46.71 ID:HALYBRHU

>>202
余程アレな奴じゃない限り日本人はまず英語の罵り語は使いませんね
言葉の意味の酷さも常識があれば知ってますし、そもそも思いつきすらしないんでは?
日常的にそれを言ってるメリケンとは違いますし


226: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:46:14.21 ID:LrxJSctI

>>222
京都だったら逆に日本語で「ちょーせんが何か言っとるわw」とか言ったら、かなりデンジャーな事になるんじゃないのでしょうか_____


237: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:53:54.49 ID:0Zvxg2zo

>>231
同感
もっと高等戦術で追い出すだろう

これが当たっているかどうかは知らんがウリの経験でも京都人は怖いぞ

関西人の見分け方


239: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:57:02.85 ID:PBijlpca

>>226
崇仁地区では言えないだろうなぁw


229: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:47:54.50 ID:EQhzaHub

>>222
この間のアメフトドラフトで指名された選手が生中継で、
感極まって大泣きしながら祖母の遺影を掲げて「ファッ○」連発して、罰金だとか。

日本人には全く意味不明な組み合わせでした。


240: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:57:20.36 ID:ELsCPDAj

>>202
古い人だと「チョーセン」ですね。漫画でも「チョーセン、チョーセン、パカスルナ」
とか出てくるアレで、南鮮人がチョーセンの呼称を嫌う原因です。

少し下ると、その流れで「チョンコ」「チョン」の言葉狩りをシデカしたので、今だと
ここいら辺が一般的かなぁ。

まっ、どんな呼称でもその実態から名称を決めた瞬間からキャベツ語になるという___


520: 日出づる処の名無し 2017/05/04(木) 06:30:23.45 ID:/z3U7ii9

>>202
でも、朝鮮人の仕込みだとすると「パッキン」になると思うんですよねw
「F」の発音ができなくて fighting がパイティンに coffee がコピになる連中ですから。


521: 日出づる処の名無し 2017/05/04(木) 06:37:12.52 ID:GXQamtrv

>>520
そこは在日とゆー便利な存在がいるし
なんかラーメン店の店主が謝罪&役所のへいとすっぺちやってるとこにチクりに行くとかなんとか
店も全部グルなんだろね








人気ブログランキングへ


[ 2017/05/04 13:11 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(32)

【憲法改正】マジレスが遂に、一番の大勝負決めに来たかー。

abe 2020


158: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:46:24.60 ID:ZrMuDNol

憲法を守る立場の人たちが集会 5月3日 17時48分

日本国憲法が施行されてから70年となる3日、憲法を守る立場の人たちが都内で集会を開き、
これからも憲法を大切に守り続けようと訴えました。

東京・江東区で開かれた集会には、主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。

この中で、作家の落合恵子さんは
「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。
『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声を
しっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。

また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、
この国の平和と人権、命を守り続けてきました。
憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。

このあと参加者は会場の周辺でデモ行進を行い、
横断幕やプラカードを掲げて「9条を守れ」などと声を上げていました。

集会に参加した70歳の男性は「日本の平和だけでなく、世界の平和にも貢献できる、
すばらしい憲法だと思っています。
憲法と同じ年齢ですが、命のかぎり、この憲法を守り続けたい」と話していました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html


164: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:50:05.99 ID:PHSOordG

愚民どもを扇動して利権獲得できなかった屈辱
>>158
毛沢東語録掲げる集団みたい


166: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:51:32.93 ID:juIaoZHl

自衛隊の武力行使を懸念する人達は
何で北朝鮮の挑発を批判しないんだろう。


178: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:10:00.89 ID:stysYuRU

今の平和運動って現実を説明できる理論が無いからな、尻つぼみに消えていくしかない。


184: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:14:14.41 ID:w2pYkd2C

と言うか、ガ党やC党は一体何を怖がってるんだ?
憲法改正には最終的に国民の過半数の賛成が必要なんだから、本当に国民の意志を無視してるなら憲法改正が成功する筈がないじゃん
放っといても平気でしょ?
何でそんなに必死になって発議すら否定するんですか?


186: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:15:07.74 ID:rnvjykdS

>>184
過剰に警戒してんのはタニマチの特亜じゃないの?


221: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:42:29.64 ID:PBijlpca

>>186
あ・た・り

中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制 「アジアの隣国が高い関心」「歴史の教訓をくみ取ることを望む」
http://www.sankei.com/world/news/170503/wor1705030031-n1.html
中国外務省の耿爽報道官は3日の記者会見で、安倍晋三首相がビデオメッセージで憲法改正に強い意欲をみせたことに対し
「歴史的な原因により、日本が平和憲法を改定する問題はアジアの隣国から高い関心が寄せられている」と牽制した。
耿氏は憲法9条を念頭に
「われわれは日本側が適切に歴史の教訓をくみ取り、時代の潮流に順応し、平和発展の道を堅持し、
地域の平和と安定の維持のために建設的な役割を発揮するよう希望する」と主張した。 (北京 西見由章)


227: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:47:16.13 ID:HALYBRHU

>>221
立派な内政干渉ですな
我が党は「周辺国が戦前を思い出す」とか何とかほざくんでしょうね


236: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:51:35.43 ID:LrxJSctI

>>227
戦前を思い出すとは、清が列強に切り刻まれて、国の体を成さなくなっていたシナの事でしょうか?
アヘン喫めばいつでも戻れますよ_____


247: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2017/05/03(水) 20:10:50.07 ID:Hya9IpIg

>>221
中国人民 「えっ日本では、国民投票によって憲法が変えられるのか?

えっ日本では、自由な秘密投票によって選ばれた議員たちが、首相を指名するのか?

ええっ日本では、一般人が権力者の悪口を言っても逮捕されないのか?
えええっ日本では、役人が賄賂を受け取ったら逮捕されるのか?」


255: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:18:33.66 ID:PHSOordG

>>247
自由に選挙に立候補できるのか?ってのが一番信じがたいのでは_


261: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:22:59.22 ID:LrxJSctI

>>255
日本だって主席の所とか、投票者の匿名性が担保されていないんだから、同じ同じ______


275: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:35:41.10 ID:b5X6LFRd

>>255
党首が二重国籍の政党がある上に立候補どころかトップ当選できるんですよ、と
教えてあげたら吃驚して死んじゃうかも___________


258: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:20:44.80 ID:JR1wKCyq

>>247
>日本では、役人が賄賂を受け取ったら逮捕されるのか?
いや、お宅の国でも、江沢民派と胡錦涛派の役人(官僚)は逮捕されてますやんww


260: 【関電 85.8 %】 2017/05/03(水) 20:22:52.54 ID:yMbKAo6U

>>258
袖の下は当たり前で、負け組が逮捕されるのもお約束(棒梨)


279: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2017/05/03(水) 20:41:51.22 ID:Hya9IpIg

>>258
あんなもんは「ガス抜き・見せしめ」に過ぎず、役人の賄賂体質に全く影響のないことは、中国人ならみんな知ってるでしょう。


190: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:19:07.08 ID:kXrX0lyg

マジレスが遂に、一番の大勝負決めに来たかー。
何と言うべきか、そこまで政治系興味あるほどじゃないが、懲りずに
何年(旧我が党の政権交代前からだから十年くらい見てるはずだ)も
ヲチってて良かったな。


196: 【関電 84.5 %】 2017/05/03(水) 19:23:30.55 ID:yMbKAo6U

>>190
進駐軍が残した見えざる恥晒しな置き土産だからねえ。憲法を作り直してこそ、
本当の意味での「戦後」の清算が終わる。


192: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:19:38.29 ID:RzFzVJOd

マジレス 憲法9条に関しては新たに3項を設ける等 加憲を訴えてるね
民進党保守派を一本釣りするつもりかな?


195: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:22:20.07 ID:86tjFEEm

>>192
台湾の政党から引き抜いても意味ないです___________________


208: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:31:42.08 ID:1S3zXDxl

NHKの取材インタビューに村田蓮舫総統が、
しわがれ声で応じてたけど、
「立憲主義下での改憲ならともかくアベ政権は立憲主義を無視し憲法改悪へ。
これは決して許されない!!」
とコメントしてましたが・・・「立憲主義下の改憲」って?
以前にbsフジプライムニュースに出た立憲憲法学者いわく
「改憲されたら現行憲法のルールが破壊されるので革命に当たりOut!」
と言ってた記憶が。
司会の反町アンカーは2時間困惑しっぱなしでしたな。


212: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:36:24.89 ID:JR1wKCyq

>>208
立憲主義とかクソ以下のものでしかない
統帥権干犯問題とか、民政・政友の足の引っ張り合いからの陸軍待望論とか


218: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:40:03.79 ID:gn9eJSE4

>>212
憲法は国のあり方のガイドラインですからね。こうありたいものだなあという心掛けレベル。
各法律の文言と一言一句対比するほどのものではない。憲法学なんて存在価値なし。


253: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:14:56.18 ID:IIl+KTQs

>>212
そもそも現状憲法に乗っ取って政治を行っているんで十分立憲主義ですがな


219: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:40:16.04 ID:p3ZBHcZn

>>208
改正条項は無視するのが立憲主義なのか!
憲法学は難しいのう。美称説とかあるしな。


224: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:45:08.60 ID:1VwtSgk+

パヨクからしてみると日本国憲法は聖書のような物なんですかね。
なら政教分離の原則に則って処分しないと_________


228: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:47:51.47 ID:1FxvMYFs

立憲主義ガーは一般人には理解不能なケンポー村の論法だからなぁ
憲法に組み込まれている改憲条項にのっとって改憲することに対する説明としては難しすぎる


232: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:50:29.49 ID:kXrX0lyg

改憲に自民党からも異論が出る、と言うのは私の想像だと
2020年まではマジレス政権が続く、他勢力の出番は無い。
これ以上のモノは意外と少ないんじゃないかと思うなあ。
建前としては色々あるでしょうけどね…。


238: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:55:18.40 ID:PBijlpca

護憲派集会にピーコ氏の姿も 「ひどい草案つくる人の改憲許せない!」 蓮舫、志位…「反安倍」オールスターの様相に
http://www.sankei.com/politics/news/170503/plt1705030077-n4.html

(全4頁中、3頁は表題通りなので省略w)
反原発や反戦を訴える筋金入りの左派アイドルグループ「制服向上委員会」が、
憲法9条をテーマにした「理想と現実」を優しげなトーンで歌い上げる中、
中高年が目立つ参加者たちは満足げな表情で会場を後にしていた。(奥原慎平)


412: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:47:27.06 ID:Xjk1JMjf

>>238
ピーコさん「憲法改正は許しません」 東京で護憲派集会 2017年5月3日21時35分
ttp://www.asahi.com/articles/ASK535SQ8K53UTIL00Z.html
 東京都江東区の東京臨海広域防災公園では、憲法改正に反対する市民や
団体による「5・3憲法集会」があった。約5万5千人(主催者発表)が集い、
「憲法が大切にされる国に」などと書かれたのぼり旗やプラカードを掲げて
「戦争反対。9条守ろう」などと訴えた。

 自民党の憲法改正草案をめぐる本を出版した服飾評論家のピーコさんは、
草案では自衛隊が国防軍になっているとして「戦争はしない、という草案では
ない。憲法を改正することは許しません」と語った。安保法制に反対する伊藤
真弁護士は「政治家の中には改憲の機が熟した、という人がいるが、とんでも
ない。憲法を壊すたくらみに声を上げ、戦い続ける覚悟を決めよう」と呼びかけた。

 集会には、野党の党首らも出席し、共闘して安倍政権に対抗すると宣言。
「憲法改悪 絶対反対」「共謀罪は今すぐ廃案」と声をそろえた。平和の希求を
呼びかける「HEIWAの鐘」の合唱では、歌声でも「武器を持たぬことを伝えた
先人たちの声を永遠に語り継ぐのさ」と訴えた。
no title


「HEIWAの鐘」 → 和田アキ子 + パチンコ

こうですか?__


413: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:49:11.23 ID:Ppuc4w86

>>412
こいつら何でいつも許さない許さないって偉そうなの?


418: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:51:49.84 ID:LrxJSctI

>>413
親たる宗主国がそう言っているから、それを習って_____
本当に防衛意識を弱体化させて、いったいどこの国が利を得ると思っているんだろう?

まさかメリケンが日本を再占領するために_____


423: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:54:21.47 ID:bcGqoqpG

>>418
むしろ沖縄はアメリカに再占領してもらった方がいいと思う・・・・(´・ω・`)


417: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:51:48.15 ID:uRPhcvNU

>>412
「何人たりとも憲法改正など許さない」のと「アベ政権での憲法改正を許さない=我が党なら大歓迎」、どっちが多いんだろう。

前者なら我が党の改憲派は追い出されるしかないんだろうなあ。
独自の改憲案を出したモナとか。


252: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:14:51.87 ID:chJGzil4

170503201046.jpg


257: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:20:26.13 ID:yM5LNxQy

>>252
マジレス 『自衛隊は違憲(との意見もある)』

早速。小池晃が釣れた


271: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:34:13.02 ID:PBijlpca

>>252
じゃあcは国内での治安出動(=武器の使用は警察比例の原則)での
武力行使を無制限に認めてくれるのかしら___


256: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:19:40.04 ID:chJGzil4


170503201623.jpg


270: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:31:26.26 ID:IIl+KTQs

>>256
うーんラ党は自由や権利がどうたらってまでは踏み込んでいないんだけど犬hkはちょっと飛びすぎっていうか…ってか右側半数近くいったんかい…


276: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:35:55.40 ID:uRPhcvNU

>>270
濫用に辟易してる大衆が多いんだろうなあ。
口に出すと抹殺されるから鬱憤も溜まってんだろうし。


268: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:30:01.67 ID:PBijlpca

恭順の姿勢かな

二階幹事長、安倍首相の改憲意向に「積極的に支持し協力していくことが当然だ」 “実現に努力”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010970051000.html

自民党の二階幹事長は、訪問先のハワイで記者団に対し、
安倍総理大臣が憲法を改正し2020年の施行を目指す意向を表明したことについて、
「積極的に支持し、協力していくことが当然だ」と述べ、党としても実現に向けて努力する考えを示しました。

この中で二階幹事長は、安倍総理大臣が憲法を改正し2020年の施行を目指す意向を表明したことについて、
「われわれは安倍総理大臣の憲法に対する積極的な姿勢を承知のうえで支持しているわけで、
積極的に支持し、協力していくことが当然だ」と述べ、党としても実現に向けて努力する考えを示しました。

また二階氏は、安倍総理大臣が具体的な改正項目として、憲法9条への自衛隊に関する条文の追加を例示
したことについて、「自衛隊が日常生活になくてはならない存在になっている事実を承知しておく必要があり、
当然しっかり明記していくべきだ。『これについては国民の協力を得られるだろう』という確信に基づく発言だと
思うので、党としても協力していきたい」と述べました。

一方で二階氏は「憲法改正は国民の合意と支持がなければできないので、国民の理解を求めるための努力は、
地道なことであっても、しっかり重ねていく必要がある」と指摘しました。


272: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:34:28.95 ID:xI1LIJ8T

>>268
こういう具合に権力者の勘所や求めるところを先手を打って押さえるのがうまいんだよなあ>2F幹事長
今回のは首相発言を受けてだけど(根回し済みの芝居かもしれないけど)、総裁再選のときは自分の派閥総出で再選支持を真っ先に打ち出したり
そのうえで(あくまで大筋をはずさない範囲での)政治的な主張や自分の派閥の利益を露骨に要求するという

野田親方じゃ、体重と顔のでかさ以外は相手にならんわ


278: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:41:16.91 ID:uRPhcvNU

>>272
親方がそのくらいできたら尖閣国有化も消費税増税もなかっただろうになあ。

一度決めた法案を廃止にすることは大変なんだよ。
親方が一番厄介な罠をラ党にしかけたよなあ。


280: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:43:01.97 ID:PBijlpca

>>272
吉田茂的な感想だと
「自衛隊が日常生活になくてはならない存在になっている」のは
極めて不味いんだけどなぁ・・・


282: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:46:30.99 ID:uRPhcvNU

>>280
吉田茂の頃と日本の周辺国の状況が違うんで。。。
中国が台頭し、北朝鮮も暴走し始めてアメリカですから手を焼いてるし。

そんなのがなくても災害が大規模化して自衛隊にお世話になる場面も増えてしまってるから気にしなくてもいいんじゃね?


343: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 21:33:52.94 ID:vK00kBfi

>>280
>>282
対外環境を考えると軍隊必須になって当然ですわな
誤解を恐れずに言わせてもらえば現在の対外環境、特に
シナの軍事的脅威が突出してきた状況で日本国民の
自衛隊アレルギーが払拭されてるのって相当な幸運ではある
それが数多の自然災害での自衛隊の献身的活動の結果によるものだと
思えば色々と複雑ではあるのだが……


293: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 21:00:04.37 ID:bOnzdbne

マジレスが堂々2020年施行の改憲を口にしたからには、
もう煎餅への根回しも、改憲までのロードマップも出来ているんだろうな。
我が党が少しでも有能だったらこうはならなかった。
マジレス内閣最大のサポーターは我が党__


295: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 21:01:34.17 ID:bOnzdbne

GHQも70年も後生大事に護憲するとは思わす、
せいぜい国際社会に復帰するまでの繋ぎと思ってたんじゃないかねぇ。








人気ブログランキングへ


[ 2017/05/04 13:28 ] 自民党 | TB(0) | CM(26)
スポンサーリンク