
136: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:08:12.06 ID:af7Hsh0+
日本って民主主義の国じゃなかったのかー
xxxx@xx
よく考えてみると東アジアで市民革命やってないの日本だけになってもうたな。
フィリピンも台湾も韓国も市民革命やっとる。台湾は原発を止めて同性婚を認めるのが担った。
韓国じゃ今の朴槿恵への糾弾デモで「共和国の価値観を踏みにじった」と掛け声が上がってる。
日本だけ民主主義できてないんだなぁ。
137: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:09:37.67 ID:bVaYg0Ul
>>136
明治は遠くなりにけり
172: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:51:30.75 ID:ORxNQtni
>>137
英語だと Meiji Revolution なんだよね。
292: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:12:47.83 ID:BsbKrMnD
>>172
明治はrestorationでは?
259: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 11:09:20.89 ID:af7Hsh0+
>>137
こういう人たちにとって明治維新って何なのだろうねえ
145: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:16:17.20 ID:fOynqpl3
>>136
>よく考えてみると東アジアで市民革命やってないの日本だけになってもうたな。
パヨクの連中、数年前は民主党政権誕生こそ日本初の市民革命だって言ってなかったっけ?w
149: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:23:09.36 ID:RBPWYEMJ
>>145
民主党?知らない子ですね______
152: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:27:20.93 ID:yZBomiLs
>>145
たしか表紙に堂々と「民主党革命」と書いていた週刊誌があった気が
156: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:36:25.70 ID:WgziVaye
>>145
案の定
もうすぐ「戦後初の政権交代」を謳い始めますね。
しかし、我が党の偉大な実績をなかったことにするとはけしからんプンスカプン
162: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/11/01(火) 07:39:54.10 ID:VjGyWfoc
>>136
市民革命って、デモや暴動やること?
60~70年代には、デモどころか山荘に立てこもって銃を乱射したり、大手企業に爆弾テロとかやってましたが。
それに呼応しなかった、愚民どもが悪いんだ
163: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:42:17.61 ID:92Q9i/pa
>>136
パヨクって手段と目的が本当に混同してるんだな
革命なんかやらなくても民主主義実現できてんのが一番じゃん
そんなに革命が好きなら中共でも北朝鮮でも好きなところでやるといい
208: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 08:59:20.39 ID:NN/SazTN
>>163
つい最近までは中東を拠点としてやらかしてましたがね>赤軍
最近ゴミが生き生きとした彼らをドラマ仕立てで流してたな
164: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/11/01(火) 07:43:22.90 ID:VjGyWfoc
>>136
つーか民主主義って、選挙で代表を選ぶ体制だと思ってたけど、デモや暴動でしか政権を
変えられないってのは、民主主義が不充分だからじゃないの?
韓国やフィリピンを、民主主義の劣等生だと言ってるわけだ。失礼な奴だなあ。
165: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:45:21.88 ID:b0OokKmR
>>164
ぼくたちも勇気を出すころなのかもしれない。
戦争はいや、マイノリティへの迫害もいや、わが党へのバッシングもいや。
サイレントマジョリティはよくない。
180: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 08:02:44.85 ID:PugjRAak
>>136
中国でも北朝鮮でも好きな所に移住したらええ
209: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:00:20.25 ID:LEnAIX7W
>>136
そいつらは「悪しき独裁君主を血祭りにあげる」という狂乱が欲しいのですよ。
それが果たされぬうちは真の民主主義にあらず、と。
「みんなで話し合って決めようね」とかどうでもよくて。
216: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:26:18.31 ID:jpJdcStb
>>209
大抵の場合、その熱狂に踊らされた挙げ句、ギロチンにかけられたり、収容所に送られたり、コルィマに送られたり、ナパームで灼かれたりするのにな。
何で自分だけは大丈夫って思えるんだろ。
219: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:29:26.02 ID:uZp6xYp4
>>216
阿Qがいっぱい
222: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:32:53.67 ID:LEnAIX7W
>>216
>何で自分だけは大丈夫って思えるんだろ。
だって、自分らは「やる側」で、相手はそれに逆らってはいけないというルールがあるから。
たとえば、「俺らがネトウヨを攻撃するのはヘイトじゃないけど、ネトウヨが反論するのはヘイト」とか。
「自分らは安全な場所から、敵を一方的に攻撃する」というルールに守られた存在だから。
そして、いずれは
「朝鮮人がネトウヨを攻撃した時、俺らは一緒になって攻撃してた。俺たちパヨはネトウヨでは無かったから。
(中略)
朝鮮人が俺を攻撃してきた時、俺を守ってくれる人は一人もいなかった」
が待っている。
296: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:15:04.04 ID:LyjWjI71
>>136
いや、市民革命やらなきゃ改革が出来なかったというのはその国では民主主義が機能してなかったということだぞ
何言ってるんだこの馬鹿は
335: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:54:46.22 ID:LOP62q0M
>>136
>>296
市民革命などせずに絶対王政から立憲君主制になった
デンマークとは______
318: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:36:31.76 ID:g1sQ4S3G
>>136
山岳ベースで内ゲバリンチやったり
浅間山荘で人質取って警官撃ち殺したり
ハイジャックして北朝鮮に亡命したり
色々やってドン引きされてたじゃん>市民革命かっこわらい
スポンサーサイト

37: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 09:55:51.22 ID:FvJ6PINR
42: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 10:01:25.49 ID:+hhL3j8+
>>37
で、なんの仕事をしているのだろう?
高江みたいな田舎に基地ができたら、生活ができないってなんだろう?
――-
発言を聞いた女性は
「土人発言のように、警察内部では『反対している市民は全員内地から来た活動家』
という認識なのではないか。驚きであり、残念だ。基地ができたら生活できないから、
仕事の合間に足を運んでいるだけだ」と語った。
48: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 10:24:04.68 ID:iu59XYxV
>>42
>土人発言のように、警察内部では『反対している市民は全員内地から来た活動家』という認識なのではないか。
えっ?
つまり、あの、「土人とは沖縄県民に向けて言ったのではなく、内地から来た人に向けて言ったのだ」って事になるんですけど……
本当にそれでいいんですね?
52: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:05:41.48 ID:yS4IO54v
>>48
たしかに土人とは本土人のことであり侮蔑の意図がなかったという警察の主張が完璧に証明されるな
しかしそういう設定の齟齬を突くのは差別ニダ
54: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:08:38.98 ID:Ydz1F0hE
>>48
土人と言われて反発するのって、今まで生きてこられた中で
差別されたり差別意識がある人だから、土人と言われて問題にしてるんだろうね。
差別されたりしたことない人なら、土人と言われたら
「土人ってなぁに?美味しいの?」とか、
言われても無問題か何も感じないと思う。
56: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:16:22.74 ID:eS0SXHkk
58: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:21:16.55 ID:8fLSKzhP
>>56
>安倍政権の憲法改悪に体をはってたたかう、信頼できる人物です。
貼って戦う
這って戦う
端って戦う
ハッテアッ──戦う
ひらがなで書かれるとどうとでも解釈出来るから止めてほしいなぁ(阿部観)
66: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:34:49.57 ID:eS0SXHkk
>>58 >>61 解同の糾弾会のノリなんですわ。
山城博治容疑者が沖縄防衛局職員に頸椎捻挫と右腕打撲のけがを負わせた犯行時の映像は
幸福の科学系サイトが流してた。既にご覧になってると思うけど
> 【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕~これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】
https://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-CxyjI 大手紙やテレビは解同に不利なニュースは流さないけど、
大阪維新の松井氏がMBSに折れなかったのも
これが解同の暴力闘争だとわかってるのが理由でしょ。
81: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:12:12.94 ID:uDO8t/Bq
>>66
昨日だったか忘れましたが、それもあるのか知りませんが
毎日放送ラジオこんちわこんちゃんで
松井とマジレスを絡めた大阪万博は儲からないんじゃーぼけーを
放送していたのかなあ。
何気にうり的に奥が深いです、ニムのその話。
93: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:47:24.90 ID:OEgquvea
>>58
どうでもいいけど「たたかう」が平仮名なのって、
「戦う」は戦争を連想する!とかのアホな理由なのかな
94: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:52:12.77 ID:e598O4Kd
>>93
Tata買うとな____
61: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 11:26:00.03 ID:Ydz1F0hE
>>56
ぐぐったら、その人物は完成されとるやないですかあ!
というか、名前でぐぐると逮捕歴って、こにたん負けとる。
88: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:37:01.60 ID:XEJF6bhY
そりゃあ、東大卒は入ってこんわな!(@∀@-)で不要な奴ほど過労死にならないのな
朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざん 基準内に収めるため
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010003-bfj-soci 電通社員の自殺をきっかけに、長時間労働について批判的な報道が相次ぐ。しかし、報じている側はどうなのか。朝日新聞社内でも長時間労働に関して、問題が発生していることがわかった。
部下が申請した出退勤時間を上司が改ざんし、一定の基準内に収めていた。BuzzFeed Newsが朝日新聞の社内文書を入手した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
基準ギリギリに改ざん
BuzzFeed Newsが入手したのは、朝日新聞社の労働組合が問題の経緯を組合員に説明するために社内で配布した文書だ。
それによると、今回、問題視されているのは、ある部門の社員が申請した2016年3~4月の2ヶ月分の出退勤記録。
出退勤時間を管理する立場の所属長によって、いわゆる残業時間にあたる「措置基準時間」が、以下のように改ざんされていたという。
3月:155時間30分→99時間
4月:153時間10分→119時間40分
関係者によると、朝日新聞の就業規則では、記者職の社員などの「措置基準時間」が月100時間以上なら「産業医等による面接指導、または面接指導に準ずる指導を受けられる」と決められている。
120時間以上なら「健康チェックができる自己診断表を配布」されるという。
つまり、社員の出退勤時間は、面接指導や診断表配布などをする必要がない範囲に、改ざんされていた。
「修正していいと思った」
今年5月下旬、「出退勤記録が実態を反映していない」と本人から労働組合に相談があり、発覚。社内調査を経て、会社側も改ざんを認めた。
所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話したという。
推移を見てみると、改ざんが認定された月以外でも、「119時間50分」「99時間50分」などと基準ギリギリになっている。
しかし、今回、社員の手元に残っていた本来の出退勤記録を元に改ざんが確認されたのは、3~4月分のみだった。
他の月について、この所属長は「たまたまだと思う」。会社側は「データは確認できなかったが、パソコンのログオン・オフ記録と勤務記録に差異があるため、改ざんの可能性があることを認識している」と説明しているという。
また、会社側は組合に対し、再発防止策として、当該所属長に対し「記録申請段階でのコピーを印刷して保存することを指導する」ことを明らかにしている。
ただ、すべての所属長に同様の対応を求めることに対しては「時間や労力、コスト」を理由に否定。処分に関しても、公表しない考えを示しているという。
「過労死レベルの部署がある」
文書には、組合に寄せられた意見として、こんな社員たちの言葉が紹介されている。
”電通事件があったが、うちの会社も過労死レベルの残業を行っている部署がある。本当に過労死した場合、出退勤を時間でみられた時に「時間的には大丈夫だったんだね」ということになりかねない”
”あまりにブラック企業すぎて言葉が見つからない”
”泊まり勤務の時にずっと起きて仕事をしていたのでそのまま記録したが、上司が「これ何?」と聞いてきたので、寝たことにして直した。「そうしろ」という空気を感じた”
朝日新聞社の対応は
BuzzFeed Newsは今後の対応などについて、朝日新聞社にFAXで取材した。同社は、編集部門で出退勤記録の改ざんがあった事実を認めた。
再発防止策として、「すべての管理職に対する改めての研修」と、「現在の管理方法を再確認する調査」を実施しているという。
文書に掲載された社員の「措置基準時間」の推移
95: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 12:52:50.46 ID:U87DQ9Gx
>>88
定時で帰して事実をそのまま垂れ流せば
経営危機も遠退くのではないでしょうか?____
112: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:26:13.51 ID:rgFcNdMP
>>88
「内部資料を入手」とか、さも自分が働いたかのようにドヤ顔してるけど、このライターって朝日新聞の元記者(熊本支局)じゃねーか。
社内の労組が配った文章で記事作成とかなんだかなぁ……
114: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:28:46.22 ID:eS0SXHkk
>>112
BuzzFeedは朝日新聞の舎弟企業のひとつですし
120: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:33:47.15 ID:lhfUUyIt
>>88
取材もしないで机が作文するだけなのに、なんでそんなに時間がかかるん?
125: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:35:28.54 ID:xmFu62DK
>>88
朝日が???
あんな感想文やポエムを載せるだけの広告誌でそんな残業が、ある訳ないでしょw
ああ、ラテ欄、天気予報欄に時間がかかるのかな
128: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:36:35.86 ID:RVnA4RL5
>>88
朝日の改竄はきれいな改竄♪_
135: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:42:12.58 ID:lQY2P+LW
>>88
何か今まで団塊連中が良いように下っ端使い倒して
引退したから内情ばらしてる感がするのは気のせいか?
143: 日出づる処の名無し 2016/11/02(水) 13:56:21.49 ID:eS0SXHkk
>>135
本社の人事システムだとピラミッド型の年功序列で
毎年10人採用しても10年後に2~3人しか残らない。
だから早期退職優遇制度でカネを貰った若手が
バズフィードのような新興の舎弟企業に移っていくんじゃないかな。
スポンサーリンク