(;`ハ´) してやったりアル♪【G20】スカボロー礁埋め立て強行で米中激突 冷遇?オバマ大統領に赤絨毯なし

【G20】スカボロー礁埋め立て強行で米中激突 冷遇?オバマ大統領に赤絨毯なし[9/05]©2ch.net
1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/05(月) 20:13:09.28 ID:CAP_USER

 20カ国・地域(G20)首脳会合の議長国を務めた中国が、フィリピン沖の南シナ海・スカボロー礁周辺に埋め立て用とみられる10隻の船を集結させる挑発行動に出た。
スカボロー礁埋め立ては、米国にとって「レッドライン(許容できない一線)」とされ、米中の軍事衝突懸念が一段と高まる。オバマ大統領と習近平国家主席の首脳会談も激しい応酬となった。

 オバマ氏が空港に3日到着した際、大統領専用機から滑走路へと降りる赤じゅうたん付きのタラップがなく、機体据え付けの階段で降りた。
他国の指導者が到着した際は赤じゅうたんのタラップが使われており、外国記者の間では「中国側の意図的な冷遇では」との憶測も広がった。

 米中首脳会談でオバマ氏は「法に基づく国際秩序を維持しなくてはならない」として、南シナ海での中国の主権主張を退けた7月の仲裁裁判所の判断を受け入れるよう習氏に迫った。
米国には同盟国の安全とアジア太平洋の繁栄を守る「揺るぎない責務」があるとして、同地域での軍事的関与を堅持する意向も示した。これに対し習氏は「中国は南シナ海での領土主権と海洋権益を断固として守り続ける」と述べてオバマ氏の要求を拒否。
一切妥協しない方針を確認したという。

 安倍首相も5日夜の習主席との会談で、南シナ海について「法の支配」や「航行の自由」を重視する日本の立場を主張、中国が公船派遣を続ける沖縄県・尖閣諸島の対応でも自制を要求する方針を打ち出すなど日米が足並みをそろえている。

 そんななか、スカボロー礁周辺で中国海警局の公船と軍の輸送艦とみられる2隻に加え、過去の南シナ海埋め立て時と同様の浚渫(しゅんせつ)作業船4隻が確認された。
同礁の埋め立て観測をめぐってはカーター米国防長官が4月に「軍事衝突を引き起こしかねない状況だ」と懸念を表明。軍事専門家の間では、スカボロー礁は米国にとって越えてはならない「レッドライン」との見方が根強い。

 挑発行為が習政権の意向をどこまで反映したものなのかは不明で、人民解放軍をコントロールできていない可能性もある。いつ不測の事態が生じても不思議ではない。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160905/frn1609051700011-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160905/frn1609051700011-n2.htm

frn1609051700011-p1.jpg
南シナ海をめぐり激しく対立したオバマ米大統領(右)と中国の習主席=4日、中国・杭州(AP)

frn1609051700011-p2.jpg


機体据え付けの階段で専用機から降りたオバマ大統領=3日(ロイター)



4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:16:08.82 ID:NsNceFWm

>>1
この手の侮辱行為に何のメリットも無いのにまだやってんだw
これでオバマが退くと思ってんのかよwww


10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:23:06.47 ID:7bA8KQ9+

>>1
> オバマ氏が空港に3日到着した際、大統領専用機から滑走路へと降りる赤じゅうたん付きのタラップがなく、機体据え付けの階段で降りた。

中国も、子供じゃねーんだからさ...
日本のお花畑な平和主義者も、「平和がー」「憲法がー」とわめき散らす前に、こういう図体はでかいが子供じみた大国(そして領土的野心を隠そうともしない大国)を相手にしている、と認識したほうが良い。


28: ○@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:23:18.19 ID:6NMbQQc0

>>1

 どうせならタラップ用意して、オバマ帝が足を掛けようとした瞬間すっと引いて落っことすとかすれば面白かったのに。


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:15:23.65 ID:Om/K89/J

事実上の中国による宣戦布告ですね

米国は 
対中食料輸出を止めるでしょうね
さらに支那人の在米金融資産凍結ですね


5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:18:20.79 ID:/E5G7QYR

(;`ハ´) してやったりアル♪


8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:21:39.64 ID:Zt1AoMxA

小浜「赤カーペットがないんだが」
習平「レッドライン超えたからいいだろ」


9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:22:56.65 ID:b/3CgS9X

支那はアメリカの怖さを知らない。今まで弱小国との非対称戦争だったけど
相手が支那なら総力戦を仕掛けてくるぞ。沿岸部の豊かな都市が廃墟になる
もちろん日本はアメリカを支援する。


34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:54:15.55 ID:nfsyw0/r

>>9 支那はアメリカの怖さを知らない。
アメリカの怖さを本当に知っているのは日本とドイツと、それにロシアだけだな。


14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:30:37.32 ID:iYqB6HR0

アメリカで大々的にこのニュース流すといいよ。
アメリカの国民性からして激怒すると思うから。
自分達のリーダーが侮辱されたんだからな。


16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:35:58.09 ID:Pp57j4A+

中国て米の怖さを知らないんだね。経済牛耳ってるのは米なのに


18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:36:17.37 ID:/qKCLzRm

赤絨毯なしで出迎えですか…
アメちゃん、ああ見えて結構根に持つタイプなのを知らんなw


25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:44:08.75 ID:nJJ39jYN

ここフィリピンの米軍基地の目と鼻の先だろ
ちょっと舐めすぎだな


31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:51:22.49 ID:qB2Qgp5z

メリケンよ遠慮せずやっちゃいなよ
なにも武力じゃなくても経済で締め付けろ


32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:53:17.96 ID:aV4zKb88

浮遊原発も造ろうとしてるシナ畜に爆撃できるのは
アメリカだけだし、早くやってくれないと
南シナ海が放射能汚染されるわ


33: ○@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:53:58.49 ID:6NMbQQc0

 それは既に手をつけているらしい。
 一応、米国内の支那人の講座情報は抑えてあるとか
 あとはそれを実行する度胸がオバマ帝にあるか、否か。


35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:56:30.97 ID:lL5gIyi0

アメリカが2年間も中国の人工島建設を放置してきた理由
狙いは「リメンバー・ロナルド・レーガン」!!!
http://freezzaa.com/archives/271

アメリカはもう中国をヤル気だからw ま、戦争はある意味始まってんじゃね








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2016/09/05 22:05 ] アメリカ | TB(0) | CM(22)
スポンサーリンク