56: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:08:04.69 ID:d7mCKr0M.net
>>1乙
昨日の官邸前、平和安全法制反対デモの
航空写真みたいっす。
数百人しかいない気が・・・

58: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:15:21.86 ID:QBHD93Gu.net
>>56
おかしいなぁ
地元の共産党系病院労働組合の反原発デモ、少人数体制だったから動員かかってるはずなんだけど・・・
土日が本番かな?
138: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:31:47.32 ID:oeqnG59b.net
>>58
労組のデモ隊は夕方日比谷野音から練り歩き、7時位に国会議事堂前で解散
気が向いた奴はその頃始まる汁ズイベントに参加なんよね
で反対側にも人は溜まってた
139: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:35:48.21 ID:0Ie78wN4.net
>>138
あれ?
昨日のデモは、日比谷と国会前「合わせて」七万とか言ってなかったか?
150: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:49:25.93 ID:oeqnG59b.net
>>139
重複はあるでしょうね。
日比谷野音から国会議事堂前は、労組の昔ながらのデモ形態
汁ズイベントは別イベント
例えるなら、コミケと東京湾花火大会の動員人数を合計するようなもん
※数年前、本当に同日開催だった事がある
63: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:59:15.99 ID:6bb6KZoq.net
>>56
暗いから見えない。
見えない同志が6万8千人いるんです。
90: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 07:05:06.89 ID:7NP6uZ8+.net
おはやう
>>56
【稲川さんでお読みください】
写真を見た途端、少ないなーと思ったけど、よく見ると
おおっと、私はぞっとしましたねえ・・・・周りに人が・・・
いや、こいつらはこの世のものじゃない・・のが見えるんですよ、
ヘルメットにゲバ棒といういでたちの何かがですね、
107: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/07/25(土) 07:42:33.01 ID:aEonQhzu.net
>>90
ヘルメットにゲバ棒で、無念の死を遂げたのは余りいないだろ。
あいつらほとんどは、卒業したら髪を切って就職し、金儲けに
いそしんだはず
121: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:00:22.94 ID:7NP6uZ8+.net
>>107
です。
その連中が死んで夢よ再びってことで出てきたという設定ニダー
そういえば、当時の教授が怒っていたそうですが・・・
昨日までは長髪、ゲバ棒といういでたちで教授達を吊し上げ
就職シーズンになると、髪切ってしれーっと教授のところに「推薦呉」って現れる
恥知らずがあまりにも多かったって・・・山本七平さんの本にあったニダ。
122: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:03:57.38 ID:tExB40C5.net
>>121
まさにいちご白書をもう一度だなw
125: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:08:25.69 ID:Z4xU70kY.net
>>121
まあ、それで就職した学生が会社のトップになって日本を売り渡すことで学生時代の恨みを晴らしてるんだよなあ。
127: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:13:50.02 ID:3XvuN1zp.net
>>125
会社は傾けましたが売国までは出来ない無能ぶりで____
まるで我が党の様(棒なし
129: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:15:23.46 ID:7NP6uZ8+.net
>>125
ウリの聞いた話だと・・・
あの世代で会社経営できるのは少ないとか・・・・
もともと、群れで行動する習性が強いので、自分で何かしろって言われても
「責任」って言葉が嫌いらしく、無難ことしかできないとか・・・
ま・・・確かに、学生運動からドロップアウトした就職して連中って
中途半端ですわな。
141: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:36:50.45 ID:Lg0OmSpG.net
>>129
学生運動世代の総理大臣
・鳩山由紀夫
・菅直人
142: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:39:53.69 ID:cnb4iCDG.net
>>141
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
n .i (・ )` ´( ・) i,/
(ヨ ) .l .::⌒(_人_)⌒:: |
ヽ、`ー ~\ ヽ_./ / 、
スポンサーサイト

46: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:04:07.87 ID:7ESd0ZLR.net
天声人語
http://www.asahi.com/paper/column.html 東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。父は東大出の政治家で、一番に執着した。
鶴見さんの見るところ、一番の人間は状況次第で考えをころころ変えて恥とも思わない
▼二番は認めるというところが面白い。二番になった人間は努力すれば一番になれるのに、
「そこの追い込みをしないところに器量があり、遊びがある」。
鶴見さんを語るのに器量と遊びという二つの言葉は欠かせないように思う
▼正義というものの危うさをしばしば語った。正義の人は純粋さを追い求め、ついに暴虐に行きつく。
不良だった鶴見少年を叱る母はまさにそういう人だった。だから自分は「悪人でいたい」。
これも鶴見思想の一つの核心だろう
▼借り物でない思考と裃(かみしも)を脱いだ言葉があるから、鶴見さんを読むのは心地いい。
笑いを愛し、山上たつひこさんの人気漫画『がきデカ』を評価した。
己の欲望に忠実な主人公「こまわり君」は、戦争に行けと命令されても従うまい。
鶴見さんはそこに日本の希望を見た
▼「ベ平連」や「九条の会」を動かした行動の人は、70歳で老いを自覚したという。
80歳で初詩集『もうろくの春』を出版。「もうろくは一つの創造だ」と老境を楽しんでいた。
享年93
▼「失敗したと思う時にあともどりをする」。その大切さを説いた姿勢を引き継ぎたい。
勝利への展望が失われても戦争をやめられなかった戦前と、
明白な「違憲」法案への批判に耳を貸さない今の政権の姿が重なる。
50: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:32:02.82 ID:I/mSyWk6.net
>>46
朝日新聞は勝とうと思えば読売に勝てる_____
朝日新聞は戦前から首尾一貫考えを変えていない_____
朝日新聞はあえて東大卒の新入社員をとらなかった_____
84: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 07:00:58.96 ID:QBHD93Gu.net
>>46
これは、「襟立R4の思想的師匠なのか?」と思われても仕方が無いですね
その筋の奴等の原点の一つなんだろうな > 哲学者()
131: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:19:23.60 ID:QMm4hq2V.net
>>46
>>47
「腰抜け東条 勝てる戦いなぜやらぬ」
はいはい、あい変わらず黒歴史の隠蔽に必死ですね。
>東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
>哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。
そういえば朝日は今年東大卒の入社がゼロだったんでしたっけ。
そりゃ東大生に憎悪を向けたくもなりますわな。
で、それを他人に言わせるとw
154: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:50:12.44 ID:6DtRJ79w.net
>>131
アサピーは東京大学卒などブランドはいらないのです___
志井ルズの参加者を求めているのです!何も心配ありません___
48: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:10:14.19 ID:cnb4iCDG.net
> 東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
> 哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。父は東大出の政治家で、一番に執着した。
> 鶴見さんの見るところ、一番の人間は状況次第で考えをころころ変えて恥とも思わない
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) あー、確かに
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 東大出で言うことコロコロ変える奴
l (__人_). | (ヽ三/) ) いるよなあ
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
49: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:18:03.16 ID:DxAP+oLC.net
_______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/∥ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V ) せやな
∨ (__人__) し.|
| |r┬-| |
ヽ `ー'´ /
\ /

272: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:24:48.49 ID:7NP6uZ8+.net
279: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:27:02.04 ID:mqWqhNl3.net
>>272
なんだー やっぱりそうなのか
280: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:27:31.96 ID:cnb4iCDG.net
>>272
あー、やっぱり飛ばしだったか
281: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:28:33.87 ID:ur8mQRtW.net
>>272
シナアアアアアアアアアアアァ
289: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:33:26.39 ID:rmFsXSHD.net
>>272
??「事実が記事と異なっていて申し訳ありません(逆ギレ)」
291: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:34:40.18 ID:+hQrRuvn.net
>>272
これTBSがスゲー必死でさ
訴えられないのかね
335: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 11:27:23.48 ID:YkbKLUtN.net
>>272
ファー
飛ばしに飛ばしてた豚はどう落とし前をつけるんですかね(怒
最悪、スリーダイヤの方々から取引を切られるんじゃない_________
338: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 11:34:56.07 ID:JSAnkFBx.net
>>335
トバシ、捏造、偏向報道をした新聞社やテレビ各社は
半年の間、販売代、無広告料金で運営の罰則を法律で
付ければ良いと思いますよ____?w
409: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 12:36:17.63 ID:R+cW+rEh.net
568: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 14:47:42.70 ID:8/bOFYeL.net
>>272
うわーいつもの飛ばし記事ー
286: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:31:05.93 ID:YKZ2Ost/.net
>新聞社も、戦闘を拡大させるな、それ以上撃つな、と言った。
えっ
298: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:44:53.61 ID:HcePf2c0.net
>>286
さらりと嘘を混ぜるな。
戦闘を煽った朝日新聞さんよ。
304: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:48:03.65 ID:Bu70sJRF.net
>>286
>新聞社も、戦闘を拡大させるな、それ以上撃つな、と言った。
歴史改変主義者がいたぞ! 殺せ!!(AAry
311: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 10:52:28.64 ID:ur8mQRtW.net
>>304
KYを思い出しますね
上書きしてもNHKが総合で否定示すよ
394: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 12:26:04.53 ID:Gi4UFmt3.net
>>286
米帝とソ連の史料が開いている時点で勉強不足すぐる。
戦線の拡大を望んでいたのは、相手側だぞ。停戦への機運が高まるたびに工作して
いたんだから、共産匪の連中は、コミンテルンの命令で。
スポンサーリンク