
32: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:25:04.67 ID:2E4aLzJg.net
「国民不在、異常な状況」 名護市長、安保法案可決で政府批判
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245803-storytopic-3.html 【名護】衆院平和安全法制特別委員会の地方参考人会に参考人として出席した稲嶺進
名護市長は15日、安全保障関連法案が同委員会で可決されたことについて「国民不在と
言わざるを得ない。(政府の)強権で進められている異常な状況だ」と政府の対応を批判した。
稲嶺市長は各地域での公聴会や参考人会について触れ「各地域での公聴会の意見が
反映されていない。とても残念で、とてもショックだ」と話した。米軍普天間飛行場の
名護市辺野古への移設に伴う新基地建設も「有無を言わさずに進めている」として
「根は一つだ」と強い不快感を示した。
36: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:26:05.27 ID:HVQPhhlY.net
>>32
先島諸島の住民は国民じゃないとでも?名護市長ごときが何を抜かす(棒なし
41: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:28:34.27 ID:bkzBAYt1.net
>>36
言葉をつつしみたまえ!!君は琉球副王の前にいるのだ!!_________
45: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:30:53.70 ID:HVQPhhlY.net
>>41
琉球王だ?薩摩と( `ハ´)に搾取されその怒りの矛先を先島諸島にぶつけていた哀れな中間管理職のことか?(棒なし
56: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:34:22.05 ID:7eTt5iDD.net
>>41 琉球副王ともども某レッズみたいにならなきゃいいね_
沖縄県の危機管理はどこに? 台風襲来中に翁長知事はハワイ外遊、副知事は東京出張…
ttp://www.sankei.com/politics/news/150711/plt1507110008-n1.html 沖縄県で台風9号により多数の重軽傷者が出る中、同県の翁長雄志(おなが・たけし)知事がハワイに外遊し、
職務代理を務める浦崎唯昭(うらさき・いしょう)副知事も都内に出張していたことに危機管理の甘さを批判する声があがっている。
翁長氏は、沖縄県とハワイ州の姉妹都市締結30周年記念式典などに出席するため、8日午後に上京して都内で1泊後、9日深夜に羽田空港からハワイに出発。14日に沖縄に戻る予定だ。
翁長氏の海外出張中は規則の順位に基づき浦崎氏が職務代理を務める。今回、県は省庁や市町村に浦崎氏が9日から職務代理を務めると通知していた。
ところが、浦崎氏も8日午後に上京。9日は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉などについて政府に要請を行い、銀座の沖縄物産品店も視察した。
9日夜に戻る予定だったが、航空便が欠航。10日朝の便に搭乗したが、台風のため羽田空港に引き返し、結局、沖縄に戻ったのは10日午後6時ごろだった。
安慶田(あげだ)光男副知事が県内に残っており、県は「問題ない」(秘書課)とするが、県OBは「浦崎氏はなぜ不急の出張を中止しなかったのか。
職務代理を置く意味がなく、県民の生命・財産を守る本分もわきまえていない」と批判する。
37: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:26:45.87 ID:gxaFMKVL.net
>>32
知事が不在の沖縄県さんちーす____
スポンサーサイト
53: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:32:54.00 ID:H4r9RtM/.net
325 名前: 【東北電 76.4 %】 [sage] 投稿日:2015/07/15(水) 19:05:15.250 ID:CQCtUxj+K
(#@Д@)「おのれ・・・・・」
【仏像盗難】菅官房長官「返還は当然だ」「もう一体も返すべき」[07/15] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436954087/ 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] 2015/07/15(水) 19:03:14.45 ID:nZzVfyna
@菅官房長官定例会見
テロ朝記者「韓国が仏像一体を返還するとのことだが」
官房長官「当然だ」
テロ朝「関係改善になると思うか?」
官房長官「盗んだものを返すのは当然」
テロ朝「関係改善・・・」
官房長官「もう一体についても返還を求めていく」
テロ朝必死すぎ
61: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:36:22.73 ID:eb95CiMQ.net
>>53 ガースー容赦ないねー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000580-san-pol 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、平成24年10月に長崎県対馬市の海神神社から
盗まれ韓国に持ち込まれた「銅造如来立像」について、
韓国最高検が同神社への返還を同日決定したことに関し、「返還は当然だ」と述べた。
具体的な返還時期については今後調整するという。
対馬では同時期に、観音寺の高麗時代の仏像「観世音菩薩坐像」も盗まれ韓国に持ち込まれているが、
菅氏は「もう1体についても返還するよう引き続き韓国政府に強く求めていく」と強調した。
今回の返還は韓国側が対日関係改善の積極姿勢を示す狙いがあるとの見方もあるが、
菅氏は「これは国として盗難にあったものだ。返してもらうのはある意味自然のことだ」と語った。
70: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:43:05.02 ID:ONSMn9Xh.net
>>61 韓国 長崎から盗まれた仏像1体返還へ
7月15日 18時20分
菅官房長官「別の一体 韓国政府に返還強く求める」
菅官房長官は午後の記者会見で、15日、韓国の外交部から在韓国日本大使館に対し、返還の連絡があったことを明らかにし、「当然のことだと思っており、具体的な返還手続きの調整をしていきたい」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「盗難に遭ったもう1体についても返還が行われるよう、強く韓国政府に求めていきたい」と述べました。
また、菅官房長官は、記者団が日韓関係に与える影響について質問したのに対し、「影響というよりも、盗難に遭ったものを返してもらうのは自然なことだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150715/k10010151421000.html ( ´∀`) 揺らぎなぞ微塵も許さぬ
(-@∀@) 質問はテレ朝っすか?ww
74: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:44:36.44 ID:eAyYLRaE.net
>>53
さっさと返すならまだしも返そうかな~?は舐めてるよな
しかもそれが関係改善になると思ってるならやはり彼の国と価値観を共有することは難しいだろう
78: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:47:03.20 ID:i7eNwdQD.net
>>53
社会の撲殺たるマスコミがなぜ犯罪者を追求せず相手との関係改善にばかり触れるのですか(地平線にまで伸びる棒)
72: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:51:47.47 ID:eBFleoV+5
>>53>>61泥棒に対する当然の態度だと思うんだよね
我が党のアレっぷり見てると容赦なく見えるけどw

86: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:53:05.78 ID:z9NNlzuu.net
がんばれ地球市民、30万まであと27万5000人だ_____
107: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:03:38.07 ID:eb95CiMQ.net
>>86
誰の発表なんですかねー
87: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:53:45.60 ID:8O22VgHL.net
***@
@daitojimari 野嵩ゲート前のババアに日当の質問したら 「日当なんか貰ってない!車代だけだ!」 って返されました。 その後、
そのババアは仲間達に引き摺られるようにして連れ去られました。
そういえばSPAにもデモ動員バイトの話がちらっと載ってたんで、
もうそこらへんの口止めがユルんできてるんじゃないかという気も
川内、辺野古、安保と同時進行でネタが多すぎるから
動員足りない→金で釣る→仲間意識など皆無なのしか来ないからすぐしゃべる→ネットに広まる
の流れになりかけてるような
90: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:56:07.62 ID:x0pFkYhk.net
>>87
志位るずの口座凍結希望
106: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:03:32.70 ID:4WA3HgKq.net
>>87
源泉徴収抜いて(それ以上抜いてるかもw)渡してるにきまってるじゃん。
つか、日当を現金でもらった連中がいちいち申告してると?
しないことを前提に現金払いしてるんでしょ?wwww
119: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:11:21.48 ID:tU1lb1pB.net
>>106
国税局「あらあら、ナイショのお小遣いの話かしら♪」
甘やかしてる「おじちゃん達」のお金の流れをちくちくしたいのねん
92: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:56:56.56 ID:Sj83SJch.net
安保関連法案 反対の学者ら1万人超える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150715/k10010151821000.html 衆議院の特別委員会で可決された安全保障関連法案を巡っては、幅広い分野の学者たちで作るグループが、
憲法に違反しているとして反対していて、インターネットを通じて集まった学者や研究者の賛同者は1万人を超えています。
「安全保障関連法案に反対する学者の会」は、ノーベル賞を受賞した物理学者の益川敏英さんなど、日本を代表する学者や研究者
7人が発起人となって先月発足しました。
グループでは、安全保障関連法案は憲法9条に違反するとして廃案とするよう強く求めるとともに、太平洋戦争で多くの学徒を戦地へ送った
深い反省から再び若者を戦地に送ることは認められないと訴えています。
この活動に対し、インターネットを通じて集まった賛同者の数は先月11日から15日午前9時までに学者や研究者が1万56人、
一般の賛同者は1万8590人に上っています。
発起人の1人で日本学術会議の元会長の法学者、廣渡清吾さんは15日、衆議院の特別委員会で法案が可決されたことについて
、「憲法をないがしろにした、もってのほかの行為だ。憲法学者のほとんどが法案は憲法に違反していると訴えており、本会議では慎重に議論すべきだ」と話しています。
グループでは今月20日に記者会見を開いて法案に反対する声明を発表するほか、今月31日には国会の前で抗議活動を行うことにしています。
98: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:58:47.70 ID:bkzBAYt1.net
>>92
この人たちが逮捕されて、収容所や強制徴兵されない辺りに、現在の日本には独裁者など存在しないような気がしますなあ・・・
99: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 19:59:53.66 ID:fhzam6qb.net
>>98
アベがこの人たちが言うような存在なら、とうに消されてますよねえ…
101: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:01:43.67 ID:MAnFMNy9.net
>>99
実は集まった連中はもう既に死んでいます______
108: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:03:51.51 ID:gxaFMKVL.net
>>101
地球市民しか出来ないんだから(社会的に)死んでるよね_________
135: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:21:38.33 ID:t3t2zjyO.net
>>92
だから発起人とかでググったら真っ赤っかな奴をあてがうなよ…
もう少しうまく立ち回れないの?____
140: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:24:02.67 ID:HVQPhhlY.net
>>92
ネットの一般賛同者が9000人いないんだ?
全然広まってないじゃん
胡散臭い団体じゃなくてノーベル賞学者様を旗印の立派な(笑)グループなのにw
110: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:04:39.11 ID:ONSMn9Xh.net
「民意無視」の強行採決=安保法案、野党の反対強調-中国国営通信
北京時事】安全保障関連法案が衆院特別委員会で可決されたことについて、
中国国営新華社通信は15日、「与党が押さえる委員会が、野党の強烈な反対を顧みず採決した」と批判的に報じた。野党議員がプラカードを掲げ、「与党が民意を無視し『戦争法案』を強行採決したことに抗議した」様子も伝えた。
新華社は安保法案について「日本がいつでも必要に応じて自衛隊を海外に派遣し、米軍など他国の軍隊に軍事支援を提供することを認める」内容だと強調した。
その上で、大多数の法律学者が「違憲の疑いがあり、自衛隊が戦争に巻き込まれる危険性が増大する」と指摘していると紹介。世論調査でも反対や審議が十分でないとの声が多いことを強調した。 (2015/07/15-19:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015071500821 ( `ハ´) まあ、ようやったある
(-@∀@) ありがとうございます
113: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:07:22.92 ID:4WA3HgKq.net
>>110
中国共産党政府が「民意」を第一に考えてるとは知りませんでした。
でしたら、すぐに拘束した「人権派」弁護士の釈放をw
127: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:15:19.48 ID:uIY+U2fC.net
(ノ∀`)
136: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:22:02.99 ID:dp407pV0.net
>>127
なるほど、確かに便衣紅衛兵ですな・・・
検索しない人々さえ騙せれば勝ち、騙せているうちに勝ち逃げってところですかね
そういえば情報バラエティで「この国が請われてゆく」って心配してたママってお前か?
139: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:22:48.36 ID:eb95CiMQ.net
>>127
大学名から名前までばれちゃいましたねー
中核派のおねえちゃん、もう就職先はないなあー
144: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:25:11.88 ID:EE/4GC5E.net
>>139
東京新聞なら彼女を採りたいと思ってるんじゃないすか。
191: 日出づる処の名無し 2015/07/15(水) 20:54:41.86 ID:4WA3HgKq.net
>>139
大丈夫ですよー
こういう人が就職したのが今のマスゴミですし<70年代安保世代
髪を切って「もう若くないさ」とニヒル(タヒ語)に笑えば、どこでも拾ってくれます。
ああ、今日の日テレでわざとらしく授業に出てからあわただしく
国会前のデモに参加した女子は、日テレに就職ですかねw
スポンサーリンク