【軍艦島】朝鮮人鉱夫に特別の優遇施設  朝鮮人鉱夫たちはなかなかの高給取りだった。

19: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:00:24.17 ID:aI1ojQfU.net

992 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2015/07/05(日) 20:01:04.17 ID:8QQRN9NC
軍艦島って戦時中に徴用ってあったのか?
あったなら当時の朝鮮地方だけじゃなく、日本の他地域からも人が来てたと思うが


こいつマジで知らないのか?
この程度の知識も無い奴がゴチャゴチャ言ってるってことか・・・
徴用はあったんだよ。日本の他地域からも来てたんだよ
今日本と韓国がもめてるのは「徴用」をどう表現するかで揉めてるの
徴用があったか無かったかで揉めてるわけじゃねーぞ


20: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:04:13.62 ID:8QQRN9NC.net

>>19
「徴用」をどう表現するかで揉めてる?
意味がよくわからない
「徴用」は「徴用」としか呼びようがないんじゃないの?


21: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:08:05.79 ID:kPf52b+Y.net

>>20
朝鮮人はそれに「強制」をつけたがっていて、その内容も「普通の労働者としてではなく、奴隷のような扱いをされた」
という韓国側の言い分を認めて入れろ、っていってるわけだ。向こうの架空の歴史に合わせて。
また今後の賠償やらなんやら当て込んでね。
むろんこんな事実無根のことは、日本側としては受け入れられないわけでその辺りをどう表現するかで争っている。
そんな感じかな。


22: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:12:53.83 ID:a9wCYkJ+.net

1944年9月以降に朝鮮半島在住者が国民徴用令の対象として、端島での勤務指定がされた
証拠でもあるのか?

内地に居て、日本人と同様に徴用された者ではないのかね


23: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:14:31.65 ID:8QQRN9NC.net

>>21
なるほど説明乙です
ここでいう「徴用」とは>>22さんのいうように当時の日本が公布した徴用令に基づいたものであり、
軍艦島にもその徴用令に従って当時の朝鮮を含めた日本の他地域から人夫として人が集められ、
送り込まれたのかなと思ったもので


24: Trader@Live! 2015/07/05(日) 22:43:26.22 ID:/mIRDFir.net

結局アウシュビッツが欲しいんだよ


25: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:03:42.76 ID:a9wCYkJ+.net

終戦後の朝鮮半島こそがまさにアウシュビッツだったろうに

日韓請求権並びに経済協力協定で請求権相互放棄をしてなければ
朝鮮半島から引き揚げた当事者は、その被害についての賠償請求だって出来るんだよ。


26: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:11:53.76 ID:Q8TQTWlu.net

日本人だって徴用で酷い目に遭ってるがな
焼津港の徴用漁船なんて生還率3割で軍人より低い


27: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:12:49.61 ID:/ciMYzH2.net

何だ、「韓国人が、国をあげてユダヤを騙っている!」って今すぐ各国語で拡散すれば良いだけじゃん。
外国語できる人、はよ。
俺は翻訳サイトしか使えないけどw
ここで「自分でやれクズw」とか斜に構えて俺カコイイする奴は、朝鮮人と肩を並べてたら良いよ!


28: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:13:58.12 ID:U+D5XRtR.net

徴用でもなんでもない、飛行機に乗ったら、シナテヨンも数人紛れ込んでいたって程度のレベル。だから強制もまったくない。
本当に強制されるのが好きな民族だな。


29: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:31:08.13 ID:4RharXZ1.net

外務省に抗議ってどこでやればいいの?


30: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:37:38.84 ID:E4C0bggk.net

>>29
公式サイトに行けば意見先も載ってるよ


36: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:52:40.27 ID:9PUQDdhU.net

>>29
抗議をするときは、ニコ生の設定を忘れずに。


32: Trader@Live! 2015/07/05(日) 23:46:14.82 ID:VpNIBt+c.net

各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
ウリはもう出した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d69c91740fd27b5e52d83af94c7c0e2e)


175: Trader@Live! 2015/07/06(月) 21:08:02.44 ID:gecFteKW.net

【芸能】 強制徴用者が地獄の島から大脱出~リュ・スンワン監督、映画「軍艦島」製作[07/06] [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436183500/-100


179: Trader@Live! 2015/07/06(月) 22:18:15.59 ID:v4R3cs8D.net

>>175
地獄からの脱出ねぇ

朝鮮人鉱夫に特別の優遇施設

OyAlazJ.jpg

朝鮮人鉱夫たちはなかなかの高給取りだった。

r7tDyKK.jpg


196: Trader@Live! 2015/07/07(火) 01:12:14.37 ID:UMBEPfIR.net

>>179 従軍慰安婦捏造の本家 大阪朝日の記事か


182: Trader@Live! 2015/07/06(月) 22:39:35.30 ID:0Z9CddqN.net

1965年の韓国との国交正常化の際に締結された日韓請求権・経済協力協定により,いわゆる朝鮮半島出身者の徴用の問題を含め,
日韓間の財産・請求権の問題は完全かつ最終的に解決済みであるという立場に変わりありません。

以上。


183: Trader@Live! 2015/07/06(月) 22:42:53.62 ID:JWERrJom.net

つーか月給いくらだったのよ?強制奴隷労働なら無報酬だが
給与が有れば別だ、しかも高給取りだったんだろ?

そんなに説明看板が立てたかったんなら「朴氏月給O万円、李氏月給O万円・・・
当時長崎の平均月収はO万円だったが厳しい環境を鑑み数倍から数十倍の報酬が
払われており、不当な強制労働、搾取、差別は一切存在しなかった」

入り口にでっかくこう書いてやれよ



273: Trader@Live! 2015/07/07(火) 19:50:40.22 ID:T7ocSi5a.net

英紙テレグラフ 「日本の奴隷労働の遺跡が世界遺産に」
Japan slave labour sites receive world heritage status
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/11721164/Japan-slave-labour-sites-receive-world-heritage-status.html

米CNN「戦争犯罪である.残虐行為が行われた場所が、日本の世界遺産となった 」  
Scenes of the atrocities of war crimes - Japan's bid for industrial sites as World Heritage CNN
http://ireport.cnn.com/docs/DOC-1244907

英紙ガーディアン「日本が強制労働の事実を認めたことで世界遺産に登録」forced labour
Japan sites get world heritage status after forced labour acknowledgement
http://www.theguardian.com/world/2015/jul/06/japan-sites-get-world-heritage-status-after-forced-labour-acknowledgement

米誌フォルブス「日本政府、世界遺産の遺跡での過去の強制労働を認める」
Japan, Korea Breakthrough: Japanese Repenting 'Forced' Korean Labor On UNESCO Heritage Sites
http://www.forbes.com/sites/donaldkirk/2015/07/06/japan-agrees-with-korea-on-world-heritage-sites-admitting-forced-labor-an-omen-for-future/

米紙ワシントンポスト 「軍艦島における戦時の強制労働の歴史を認めたことで世界遺産に登録」
http://www.washingtonpost.com/world/europe/san-antonio-missions-receive-world-heritage-status-from-un/2015/07/05/6b968a8a-230c-11e5-b621-b55e495e9b78_story.html
Tokyo and Seoul resolved a spat over whether to acknowledge the sites’
history of wartime forced labor, particularly that of Gunkanjima, or Battleship Island.

マレーシア紙スター「日本はユネスコの世界遺産登録の後で歴史と直面するようにと促された」
Japan urged to face up to history after Unesco win
http://www.thestar.com.my/News/Regional/2015/07/07/Japan-urged-to-face-up-to-history-after-Unesco-win/


274: Trader@Live! 2015/07/07(火) 19:51:09.05 ID:T7ocSi5a.net

残念だ・・・


276: Trader@Live! 2015/07/07(火) 19:54:34.37 ID:sW+mk1Rx.net

例の当時の新聞記事とかみると現実は
「ウリも頑張るニダ!」
「おう、頑張ろうぜ!」
「君は頑張ったから今月給与多いよ!」
「誇らしいニダ、ホルホル~」

なんてほのぼのストーリーだったろうにな…
どうしてこうなった。


278: Trader@Live! 2015/07/07(火) 19:58:56.62 ID:n2xGk9Gn.net

軍艦島で働いていた人まだ存命だしね、さてどんな話が出てくるかな。








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2015/07/09 00:12 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(39)
スポンサーリンク