もし、大吉なら我が党大復活。

30: 【大凶】 2015/06/01(月) 22:54:45.24 ID:pLt8HyjF.net

もし、大吉なら我が党大復活。


34: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 22:57:11.83 ID:gxXXH0t6.net

>>30
>>30
>>30


35: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 22:57:51.78 ID:1xOqgRWQ.net

>>30


36: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 22:58:02.42 ID:vxs8qGfr.net

>>30


37: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 22:59:16.56 ID:edDkcgvP.net

>>30


38: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 23:02:44.34 ID:y2ZZaA97.net

>>30

201301130.jpg



41: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 23:04:34.18 ID:lJlLWdoO.net

>>30
狙ったな_______w


42: 日出づる処の名無し 2015/06/01(月) 23:04:55.24 ID:lN0tM17r.net

今日は「電波の日」だったそうで。

「電波の日」記念中央式典開かれる NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099171000.html

>>30








人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2015/06/02 23:23 ] 民主党 | TB(0) | CM(14)

民主「日本年金機構がやらかしたな。よっしゃー!審議拒否!」

日本年金機構


219: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:03:26.24 ID:Q5GxmJs3.net

年金管理システムをなんでオンラインにしてんのかな?
125万件ってどういう事だよ


226: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:12:09.03 ID:uBgJGlNI.net

>>219
事務用PCからサーバにアクセスするからイントラはいるでしょ。

年金職員にe-mailアドレス与えているなど外部と接続している方が問題だな。


227: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:15:35.10 ID:eq/v7qku.net

>>219
末端の処理は下請けの民間企業に出してる為
入力されたデータはオンライン納品されるからネットワークに接続されている
ただそれにしてもこれはあまりにも杜撰すぎる…


229: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:23:35.35 ID:Rc5QkFIe.net

>>227
ずいぶんと危機管理意識の低い会社だなと


234: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:30:29.14 ID:Q5GxmJs3.net

>>227
個人情報満載の端末でメール開いて、添付されたアドレス開いたんだろ
そこがね。e-maleって・・・
会見でも他人事感がにじみ出ててどうなってんだと思ったよ。
それで、お詫びDMと報告DMで無駄な税金使うんだろうな


299: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:12:51.84 ID:OsQjF5Rn.net

>>227
今回のはスピアー型の攻撃なので、ヘッダ偽装してる以外は普通の業務メールと変わらなかったりするのだ

皆、仕事で来たメールのヘッダまでじっくり確認するようなことしてるかい?


231: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:28:46.46 ID:CG7QmGlu.net

>>219
クラウドが流行ってますし___


243: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:42:47.26 ID:oRB5LXvD.net

>>231
そもそも、職員共がクラウドすら理解出来てないような…


289: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 11:52:46.31 ID:YQCZHKLw.net

>>243
大陸チャイナとか朝鮮半島などを含む、世界の
あっちこっちにデータを格納することでそ>クラウド
セキュアでミッションクリティカルなシステムだから、絶対に大丈夫ですよ____________





303: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:17:48.57 ID:98qPgyvu.net

>>299

民主 区切りつくまで通常法案審議できない
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100341000.html
 民主党の高木国会対策委員長は、2日の記者会見で、年金情報を管理している日本年金機構のシステムから
大量の個人情報が流出した問題に関連して、「区切りがつくまでは通常の法案審議はできない」と述べ、
労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。
この中で、民主党の高木国会対策委員長は、年金情報を管理している日本年金機構のシステムに外部から不正アクセスがあり、
少なくともおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題について、「厚生労働省は、先月28日に事実を把握しながら、
1日まで公表しなかったのは一体なぜなのか。極めて深刻な問題であり、日本年金機構と厚生労働省の責任は重大だ」と批判しました。
そのうえで、高木氏は、「国会としては、当然ながら真相究明と再発防止策をただちに議論すべきだ。この問題にしっかり目鼻が立ち、
区切りがつくまでは、通常の法案審議をすることはできない。当面の緊急課題なので、野党各党と連携を取っていきたい」と述べ、
派遣労働の期間制限を一部撤廃する労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。


306: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:22:05.86 ID:7D+WX8DO.net

>>303
他の野党もこれに乗っかってくれると本気で思ってるのか……
我が党ってホントすごい……


308: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:25:41.36 ID:RvRV58EY.net

>>306
いや、乗っかるんじゃないの?


338: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 13:12:20.18 ID:fiG9bEFn.net

>>303

民主「日本年金機構がやらかしたな。よっしゃー!審議拒否!」 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215835/


\(^o^)/ 一足先に夏休みー


341: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 13:14:41.69 ID:TMlIUSR8.net

>>338
南の島の大王状態ですな
風が吹いたら審議拒否
雨が降ったら審議拒否







人気ブログランキングへ


[ 2015/06/02 23:41 ] 民主党 | TB(0) | CM(39)
スポンサーリンク