テレ朝スーパーJチャンネルより 中の人がばれるぞ

146: 日出づる処の名無し 2014/12/01(月) 20:04:16.89 ID:LK5Pct0X.net

テレ朝スーパーJチャンネルより

4027b2b9-s.jpg



中の人がばれるぞ


153: 日出づる処の名無し 2014/12/01(月) 20:07:08.25 ID:t4X/gLsI.net

>>146
統一がトンイルで、同務がトンムだっけ_









人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



[ 2014/12/01 22:20 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(11)

【世代格差】「どうしてそんなに貯金がないの。あんたたち何にそんなに使ってるの」とか真顔で説教される。 結婚当時よりも年収が200万も下がってるって言ってるのに、なんか全然わかってないんだよね。

40: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 12:52:22.61 ID:yqZkoJQT.net

>>1
はてさて、OQは今回どんな行動するんだろうね。
またメディアに騙されるのかね?


48: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 12:58:27.82 ID:/F9KhGtx.net

>>40
棄権でしょうかね。
そのまま人生も棄権してもらいたい________


53: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:02:32.28 ID:OxTofqFJ.net

>>48
おQと言っても不景気の風に晒される立場の人は
少しは懲りたかと思う

ただ専従とか地方公務員とか年金暮らし等の
不景気の風を直接浴びてない連中は相変わらずかと


55: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:04:11.02 ID:blNDm+4m.net

いやあ地方公務員はそれこそ我が党政権の地獄をもろに受けてうんざりしたでしょ
予算が通らずに。


56: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:04:16.50 ID:36oAx7hK.net

>>53
自分でお金を稼ぐわけではない主婦層とかよくわかってないでしょう
その程度だからおQさんなんだろうけど…


61: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:07:46.50 ID:6BcVVpt7.net

>>56
主婦は敏感だよ。関心もある。ただ従来の彼女らの情報源がアレすぎてたってだけ。


65: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:11:44.34 ID:36oAx7hK.net

>>61
主婦は景気や収入や雇用よりも、目先のスーパーの値上がりの方でおのれマジレス…!ってなってそうなのが恐ろしいところ

逆に我が党は徹底的に主婦層に向けて、
「我が党時代はこれだけ円高になって、輸入品が今よりもこんなに安かったんです!!!」ってアピールすれば勝てるのではなかろうか?_____


68: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:13:31.15 ID:3gyVgBjz.net

>>65
いただき

【アベノミクス】即席麺・パスタ・食用油・冷凍食品・カレーのルー・アイスクリーム~急激な円安の影響で食品値上げ相次ぐ、家計に負担増(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417419942/


バターが足りないとか言ってるけど原発停止の影響とは報じないな


69: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:13:36.57 ID:blNDm+4m.net

主婦はむしろ嫌韓から始まって花王不買とか一気に広まってたし
そもそも09年選挙ですら主婦層はだいたいラ党寄りだったんんじゃね?確か


77: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:20:52.27 ID:7/XPv+7A.net

>>68
棘から。ぶっちゃけ、アレコレと制度上の歪みと電気代ガー!!!!

酪農家のおおはらー。さん「どうしてこんなに乳製品が不足しているのかその理由をもう少し考えて欲しいと思う」
http://togetter.com/li/752436

おおはらー。 @gobounojiyou 2014-11-30 22:24:26
農場見学や研修の方々に「そもそも牛乳は牛の母乳なので、子供を産まないと出ません」と説明すると、(子供達でなく大人の方々の)
9割方が「えっ?」という顔をされます。

おおはらー。 @gobounojiyou 2014-11-30 22:26:53
そして「なので、牛乳を出してもらうためには、乳牛達は毎年年子を産み続けなければなりません。人間で言うと初潮を迎えて少々の頃から、
一生…」と続けると、「ええっ??」と更に驚いた顔をされ、

おおはらー。 @gobounojiyou 2014-11-30 22:30:22
「毎年年子が体力的にきつくなってくる歳頃…人間で言う所のアラフォー世代になると、御役目終了という事で美味しい牛肉になって貰います」
と言った所で大抵の若いお母さん達は、しみじみと溜息を吐いたり苦い顔をしたり、なさいます…


81: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:22:44.98 ID:eYdtRRLf.net

>>68
それと原発が何の関係があるの?が一般人の感想


82: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:25:07.99 ID:3gyVgBjz.net

>>77
まあ女性からしたら出産ってのはリアルに想像がつく(言葉は悪いが“子宮で考えることができる”ネタだよな)
ちなみに乳牛の子宮に肉牛の受精卵を着床させ、牛乳と肉牛と両方の生産に役立ててるとか。
産む機械だね。
http://www.jacom.or.jp/archive02/document/tokusyu/toku159/toku159s05032502.html

>>78
自給率を上げろと言いながら円安辞めろとか、言ってることがむちゃくちゃだよな


90: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:35:26.81 ID:WNt1pTxJ.net

>>56
実家の父と母の年金合計額は息子である自分の月給より多くて、
家のローンは支払い済みで、子は皆独立しているし、余裕の毎日のはずなんですが。
(しかも父の退職時に一括払いでさらに改築もしてるんだよね)

で専業主婦の母は自分がどれだけ時代に恵まれてきたかという自覚が全くない。怖いくらい。
電話のたびに「こんな世の中で先行きが不安で眠れなくなる」
「ぎりぎりの生活で苦しい」とか抜かすので脱力。
家を失う心配もなく衣食住そろっていて、プラス月々の充分な年金があって、
いったい何が不安なのか全くわからんわ。

父には年金から毎月5万の小遣い渡してるって言ってたしなー。
聞いたときは正常心保つのが大変だったw
リストラやらボーナスカットやらさんざんな目にあった息子夫婦の悲惨さも全然伝わってなくて、
「どうしてそんなに貯金がないの。あんたたち何にそんなに使ってるの」とか真顔で説教される。
結婚当時よりも年収が200万も下がってるって言ってるのに、なんか全然わかってないんだよね。
なんなんだろうね。どうしてかわからんが、とにかく感覚が違いすぎるんだわ。

長文すまん。


99: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:46:38.13 ID:qF6IKxdw.net

>>90
うわあそれはなんかお気の毒に…
ウリそんな家庭で平常心保つ自信がないお


106: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 13:55:52.05 ID:blNDm+4m.net

>>90
自分の親なんだしかじれる分は例え年いっててもスネかじりに行けばええ。今はそういう時代だし。
逆に親子間の金銭のやり取りが途切れてるとその子供(親御さんからみれば孫)にまで影響でるからむしろ推奨されるべきと思うなあ


112: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:03:57.97 ID:Iy2YgcbT.net

>>90
そんな親の相手をするのは大変ですね。
今の経済状態で先行きが不安で眠れないとかぎりぎりの生活で苦しいとかおっしゃるのは
なんか鬱の貧困妄想ぽい気もしますが、元々そういうふうに考えがちな方なのでしょうか。
我が党政権時とその後では、お母様の考え方に変化はありますか?


117: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:07:50.37 ID:WNt1pTxJ.net

>>99
ありがとう
もう慣れたので平常心でいられます

>>106
どうもねー。難しい。
むしろいい年して親に何もしてあげられないのが負い目になってる。

ただ数年前にくらべて状況が良くなってきているのはあちこちで感じるので、
いずれ景気が良くなった実感も湧いてくるのかもと若干の期待はあるから。
今回の選挙で民主党何議席くらいになるかなー。減ってほしいわ。


118: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:09:06.83 ID:LZQn+r2+.net

>>90
もう死んだけどウチの両親も全く同じ環境だった
ただ、不平不満は一切聞いたことないなw
姉夫婦の家のローンの頭金やら孫のピアノやらポンポン金出してくれたし、
孫の入学祝いや成人式ともなれば、土下座したくなるほどお祝い金くれた


119: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:11:40.91 ID:3gyVgBjz.net

            ノ´⌒`ヽ
        .γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       i /::  _ノ ヽ、_ i )  つ、つらい・・・・・・
       l :::. (- )` ´( -) i,/
       \::.  (__人_) ノ   職はないし
       /´  ` `⌒´ ヽ     両親は亡くなった・・・・・・
      /  | |   / |
      /   | |  / | |    親からの遺産も減る一方だ・・・
     /   l | /  | |      不安だ・・・
    __/    | ⊥_ーー | ⊥_ _________________________
  / ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / 壱//万 /|
/ 壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱//万 /|彡|
.壱//`ー、、___/`"''-‐",´壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|
//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/


122: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:15:28.27 ID:dfZEUlB2.net

まあ、長期のデフレ下においては、デフレ突入以前に資産形成した層が圧倒的に有利ですから。

それはともかく雪のせいで外出するのも億劫である。仕方なしに積んでた本でも、と思ったが集中できん。


130: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:23:19.77 ID:k3mWAs/T.net

>>106>>118
結局或る種の自衛のために幾つかの方法で三世のうちで家産の集約してお金が使える時に使えるようにしておくのがいいのかなって…
ある程度貯め込んだら効率よく使いたいものだろうし同氏と姻族間の贈与税や相続税を廃棄したり限嗣相続の類いを選択的に復活させるのもありなんじゃ…


132: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:25:20.30 ID:KWVC0zhy.net

>>56
専業主婦が皆そうだとは限らないですよ。
私からすれば周囲の働いてる女性なんかの無知ぶりには驚かされますし。
忙しいから何も知らなくても許される、というのと
テレビが主なので、そこからの情報に左右されがちという。
ああいうこともあった、こういう状況なんだよ、というこちらの話は
みな、暇だからわかるんでしょ、で一蹴です。
要は、関心があるかないかと、それに見合う知識を得ようとするかどうかかと。


133: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:30:37.71 ID:bBZvBYmB.net

>>117
うりはお帳面付けする人だから、我が党政権当時の酷さを帳面見たらすぐ分かるけど
普通にご家庭で何の苦労も無いご婦人方だったら、確かにわからんわな。
我が党政権当時は、常に帳面がスリリングだった。なのでこういってはなんだが
5万円の小遣いから我が党議員にカンパしないだけマシだと思います。なぐさめになりますでしょうか___


142: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 14:57:05.57 ID:WNt1pTxJ.net

>>112
> なんか鬱の貧困妄想ぽい気もしますが、元々そういうふうに考えがちな方なのでしょうか。

言われてみれば確かにそういう気質かもしれない。わりと悲観主義というか明るい性格ではないですね。

> 我が党政権時とその後では、お母様の考え方に変化はありますか?

最近はあまり話していないのでよくわからないですね。

我が党政権誕生したときは「よかったねー。あんたも子供手当で助かるでしょう!」と満面笑みだったな。
その後ぽっぽの昔の論文だか演説だかが週刊誌に出たとき、これで目が覚めるかと思ったら、
「この時期にこういうことが表に出てくるということは、ねえ」といかにもな口振りで
「は?」と聞きかえすと「鳩山内閣を潰すために誰かがそういうことを出してきたんでしょう」と。

今もテレビの影響もろ受けなのかどうかは上記のとおりわからないですね。息子としてはつれえわ。


146: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 15:00:25.88 ID:4C+etZBC.net

>>142
> 我が党政権誕生したときは「よかったねー。あんたも子供手当で助かるでしょう!」
> と満面笑みだったな。

子ども手当が「孫のためになる!」と騙された人の報告は、
このスレでもよく聞きましたね。
子供や孫が対象外の年齢の人は「んな馬鹿な話があるか!」と、
我が党には入れなかったようですが。


151: 日出づる処の名無し 2014/12/02(火) 15:05:44.94 ID:o7xGCBxJ.net

>>146
うちの母はちょっとでも計算出来りゃ損なの分かるじゃない、ってせせら笑ってたな…

まあ単身赴任してた父がOQだったことが後で判明して頭抱えましたけどw








人気ブログランキングへ


[ 2014/12/02 23:52 ] 国防 OQ | TB(0) | CM(86)

奴が来た【衆院選東京一区/読売】又吉イエス氏出馬、海江田党代表と激突

15: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 00:59:50.17 ID:T/KbMMMX.net

【衆院選東京一区/読売】又吉イエス氏出馬、海江田党代表と激突 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417534966/

奴が来た


20: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:02:13.15 ID:UvDnPRH0.net

>>15
あれっ
唯一神もう出ないんじゃなかったの
電波ポスターのコレクションがふえるよ、やったね!


49: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:24:36.49 ID:9egf9wlz.net

安定の唯一神ポスター


B31A2vcCcAAvPqT.jpg


61: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:38:31.44 ID:RvAWfhSE.net

>>49唯一神の政治活動費予算 2014年4月1日~2015年3月31日 合計   1792636円
http://www.matayoshi.org/fi-report/report14.html

趣味として高いんだか安いんだか・・


66: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:47:11.70 ID:bVB1RLoB.net

>>1
>>49
うん、これだよ…
これがこれこそが俺らの唯一神だよ…!
いいねえこの味わい…!(ここまでCV.松重豊)


68: 日出づる処の名無し 2014/12/03(水) 01:53:47.79 ID:ZxXpa8XO.net

>>1
乙です。
>>49
ああ、マリが地獄の業火で焼かれてしまうー_____

おまけ
【韓国】 自殺呼ぶ日本の国歌「君が代」の秘密~領土拡張を意味し、第二次大戦の契機になった[12/02] [転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417524774/

>1999年、日本の国歌に選ばれた君が代は旭日昇天旗同様、日本の帝国主義を象徴します。第二
>次世界大戦当時、神風特攻隊は出動する直前、この歌を歌いました。君が代のキミは天王を、ガ
>は助詞、ヨは世界を意味します。天王が治める世界は千代万代かけて小さな砂が大きな岩になっ
>て岩が苔でおおわれる時まで永遠だということだ。

>この日放送に出演した日本の専門家、パク・ドンキュン氏は「小さな砂が大きな岩になるということ
>は領土拡張を意味する。だから君が代を歌いながら真珠湾を攻撃して第二次世界大戦を起こす
>ことになったのだ」と伝えました。


古今和歌集の時代から日本は世界征服をたくらんでいたのか_______________
というか天王って何?______








人気ブログランキングへ


[ 2014/12/03 22:29 ] 民主党 | TB(0) | CM(7)
スポンサーリンク