【舛添都知事】こいつ出張ばかりしてるな「五輪基本計画に民間の知恵を=ロンドン視察踏まえ」

舛添 ソウル


78: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:23:02.09 ID:tQUHeHyc.net

追加金融緩和「禁じ手」=海江田民主代表が日銀批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000063-jij-pol

民主党の海江田万里代表は1日、宇都宮市内で開かれた党の会合であいさつし、日銀の追加金融緩和について「日本売りを加速するものになる。
国民生活にとって、禁じ手を使ってしまったのではないか」と批判した。決定を受けて進行した円安に関しても、「それだけ輸入品などが高くなり、皆
さま方の生活を苦しめる」と指摘した。
 また、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が株式投資を倍増させた新たなポートフォリオ(資産構成)を発表したこと
にも言及、「株価を何とかして上げ、黄色信号がともっているアベノミクスを見せかけだけ成功しているように思わせている」と断じた。 


79: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:27:19.07 ID:WPQlhR/3.net

>>78
あーあ、自分らのやってた円高放置が今でも正しいと。
多分テレビが円安で庶民は大変!とかと抜かしてるから本気にしてるんだな。

国民からの支持を得るより、マスコミ受けのほうがよほど大事だと。
まあ無意識でマスコミの受けのいい言動を取ってるだけだろうけど。


80: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:28:14.82 ID:k5hQLHNN.net

>>78
株価を落とすことしかできなかった我が党が何を言っても負け犬の遠吠えですわな。
悔しかったら株価3倍にやってみろよ我が党。応援団の下馬評どおりにな。


81: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:28:33.16 ID:m6e7iUSC.net

>>78
年金運用の株式投資を積極的にすることが株価上昇につながるんですか、すごい理論だw


82: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:29:35.65 ID:B+xzX7N3.net

>>78
黄色信号は、停止です。ただし、安全に停止できない場合は進んでよし、という意味なんですが・・・・
赤信号の方がよくない?


84: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:31:10.98 ID:2rnUgkIA.net

>>78
さすが詐欺の片棒を担いだ人は言うことが違う


85: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:31:51.87 ID:wr55uIDz.net

>>78
いつ安愚楽牧場はもうかるんですか?


86: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 16:33:30.80 ID:1u/Aka1J.net

この株価の急上昇は我が党のおかげ________

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=


159: 【関電 76.1 %】 2014/11/01(土) 17:27:41.07 ID:Y24fLbG/.net

五輪基本計画に民間の知恵を=ロンドン視察踏まえ-舛添都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110100080

「余計な事するな!」と言いたい。それだけだ。


161: 【東電 85.0 %】 2014/11/01(土) 17:29:25.01 ID:xzidKGGr.net

>>159
こいつ出張ばかりしてるな、帰ってこなけりゃいいのに・・・


164: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 17:31:29.03 ID:/W3O5+Dg.net

>>161
東京都の領海への中国船の侵入にも沈黙だしな。

地方分権とか言ってくせに、こういうのは国に丸投げして沈黙している地方首長が多いこと多いこと┐(´д`)┌


168: 【関電 77.2 %】 2014/11/01(土) 17:33:13.95 ID:Y24fLbG/.net

>>164
そいつらの言う「地方分権」とは、単に「自分がやりたい放題したい」だけですからw









人気ブログランキングへ


[ 2014/11/02 10:14 ] 国防 工作員 | TB(0) | CM(16)

「元ソニー会長出井伸之氏、中国百度 (Baidu) 取締役に就任」 XperiaからBaidouに自動送信されているというニュースがあったよね。

ドコモ ツートップ


324: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:46:53.34 ID:CFKn9y6+.net

XperiaからBaidouに自動送信されているというニュースがあったよね。

【Xperia・Baidu問題】元ソニー会長出井伸之氏、中国百度 (Baidu) 取締役に就任 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414838321/


327: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:49:13.54 ID:kCRYdn6H.net

>>324
色々とウワァァァァァァだな


329: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:51:05.36 ID:d+SxfKj6.net

>>324
米からサイバー系の国防関係で睨まれるだろうなこれ、、、、


331: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 19:53:16.05 ID:WPQlhR/3.net

>>324
自社を反映させることすら興味の外なんだろうなあこういう人らは


338: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:00:18.70 ID:1VRjoCBv.net

>>324
百度といえばSimejiのキーロガー疑惑は続報出ないまま有耶無耶になった感じ。


341: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/11/01(土) 20:01:48.16 ID:3UhgOVem.net

>>331
自分所の会社……他人が大企業に育てた会社を傾かせた経営者は
蟄居を命じる法律を作らんといかんよなあ。


347: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 20:10:45.68 ID:1VRjoCBv.net

Simejiに関しちゃ日本で百度の技術統括してるのがオウムの声闘機関はてな、からの転職組だってのがなんともきな臭い。

もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20371686,00.htm


436: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:56:33.51 ID:CFKn9y6+.net

ソニー「Xperiaと百度(Baidu)を切り離すと、利便性が損なわれる恐れもある」 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414840198/


437: 【関電 70.0 %】 2014/11/01(土) 21:57:05.62 ID:Y24fLbG/.net

>>426
良く分かっていらっしゃる。


438: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 21:57:35.93 ID:f30gPEJY.net

>>436
ソニーはいまだに法則発動中か


440: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:02:34.28 ID:17O8JCUA.net


>>436
ソニーはどこまでも堕ちていくんだな


448: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:06:14.68 ID:FXzAzIZ4.net

>>436
じゃあSONYを切り離せばいいんですね。


454: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:07:49.90 ID:/W3O5+Dg.net

>>436
Xperiaはおっかなくて買えないねえ。
口コミでこんなのが広がったらおしまいですよ?
日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん。


467: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:16:32.31 ID:PJqo8rVv.net

>>454
>日本人の口コミの早さと広がりの大きさはバカにならん
NHKデモもフジデモもレガシーメディアでは黙殺に近い状態でしたけど
嫌韓や反メディアの流れは大きくなる一方で
遂に無視し切れないレベルに肥大しましたからね


471: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:17:37.74 ID:U8l26oNa.net

>>446
保険とか金融で利益出してるんじゃないの?


475: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:19:39.32 ID:DO5RAejE.net

富士通「スマホはうちのを買いなよ(小声)」


483: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:22:50.82 ID:f30gPEJY.net

>>475
日本製でまともな使えるスマホを出してくれ
ガラケーからの乗り換えの話はそれからだ!


500: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:30:08.95 ID:f94coGsG.net

>>436
日本人とソニーを切り離さないと、個人情報が損なわれる恐れがありますね。


503: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:31:08.56 ID:B7xtRUHz.net

富士通のはSoCをQualcommのに変えた去年のF-06E以降なら他社並みにはなったと思う。
液晶もJDIのだから買ってあげてw


508: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:34:20.78 ID:CFKn9y6+.net

>>454
docomoのツートップって・・・


512: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:39:14.84 ID:CFKn9y6+.net

>>500
ソニーって創業者が日本人というだけで既に日本企業とは言えないよね。









人気ブログランキングへ


[ 2014/11/02 10:47 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(28)

【今のアメリカに必要なもの】 ・パットン将軍 ・ジョン・ウエイン ・ジョセフ・マッカーシー ・ロナルド・レーガン

歴代アメリカ大統領


519: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:43:49.31 ID:Z4Mg0usq.net

今のアメリカに必要なもの
・パットン将軍
・ジョン・ウエイン
・ジョセフ・マッカーシー
・ロナルド・レーガン
これでリーグ・オブ・レジェンドを作れば立て直せる鴨だ

みんな死人じゃないかって?Woc社の大魔導士ウェストミンスターに頼んで蘇生してもらえばいいのさ___


525: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 22:51:13.07 ID:f30gPEJY.net

>>519
つ ケーシー・ライバック
つ ジョン・メイトリックス


530: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/11/01(土) 22:53:49.03 ID:MRYsi+MY.net

>>519
Ask not how much your country can pay for you, ask how much you can pay for your country.


539: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:15:51.43 ID:py64nN6P.net

>>519
大藪・小藪が全盛期の能力で現れれば足りるんじゃね?


541: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:18:19.18 ID:YRNb4PLx.net

>>539
レーガン「(ニッコリ)」


546: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:36:31.77 ID:f30gPEJY.net

>>541
マイケル・ウィルソン「レッツパーリィィィィィィィィィ!!」


547: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:40:25.80 ID:17O8JCUA.net

フランクリン「過去の偉人が復活で合衆国再建と聞いて」


553: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:51:36.46 ID:/W3O5+Dg.net

>>547
そっちじゃなくてテディの方


554: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:56:27.73 ID:/v5CsjsL.net

クネディのパパがいま生き返ったら、どうなるのかなぁ…
結構「尊敬する人」で名前が挙がるんだけど、夫婦そろって黒アレ夫婦レベルだよね?


555: 日出づる処の名無し 2014/11/01(土) 23:59:35.18 ID:PqnRUhM3.net

>>554
魔法の弾丸が当たるとジョンソンなのがJFK
魔法の弾丸が当たると売電なのが黒アレ___


557: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 00:15:40.08 ID:XUIv3uGl.net

>>554
幻滅されたらその度に魔法の弾丸で人気回復
「大変だ、ケニーが殺された」「この人でなし!」


566: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 00:49:29.57 ID:19BLXKZn.net

>>554
>結構「尊敬する人」で名前が挙がるんだけど、
「一定方向からは」とでも但し書きを付け加えれば桶ニダ___


567: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:01:26.11 ID:nssmaPmW.net

>>554
ジャッキーはファーストレディーとしては特に問題なかったよ
政治に口出ししなかったしw

ケネデーさんの評価はアメリカでも落ちてるはず
(リベラルを除く)
近年開示されたベトナム関係の文書でベトナム政策が滅茶苦茶だったのがわかってきたからぬ
あと国家元首がマフィアの回し女を愛人にするのはいくらなんでもまずいべw


568: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:04:38.66 ID:vttl+hH6.net

だって、父ちゃんがマフ(ry


569: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:08:59.14 ID:JXDFa3kk.net

>>568
違うよ!ちょっと小汚い方法でオカネモチーになっただけの人だよ____


570: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:12:54.95 ID:cu+dvqYf.net

>>568
ん?ケネディ父は酒屋さんだろ?____


571: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:16:36.62 ID:JXDFa3kk.net

とりあえず成り上がり者の家系で、政治家になることを無理矢理強制された人間が真っすぐに育つとは思えない…
やはり代々の金持ちで学者になることを待望された人間こそ政治家に相応しい____


582: 日出づる処の名無し 2014/11/02(日) 01:49:22.41 ID:nssmaPmW.net

密造酒でマフィアと組んで稼いだお金を選管の買収に使って息子を大統領にしたなんて
素敵なアメリカンドリームじゃないですか____









人気ブログランキングへ


[ 2014/11/02 12:34 ] アメリカ | TB(0) | CM(14)
スポンサーリンク